WO2005008709A1 - プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005008709A1
WO2005008709A1 PCT/JP2004/010531 JP2004010531W WO2005008709A1 WO 2005008709 A1 WO2005008709 A1 WO 2005008709A1 JP 2004010531 W JP2004010531 W JP 2004010531W WO 2005008709 A1 WO2005008709 A1 WO 2005008709A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aging
blowing
display panel
panel
plasma display
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/010531
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Akiyama
Koji Aoto
Masaaki Yamauchi
Takashi Aoki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/552,396 priority Critical patent/US20060228972A1/en
Publication of WO2005008709A1 publication Critical patent/WO2005008709A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/02Details
    • H01J17/28Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/44Factory adjustment of completed discharge tubes or lamps to comply with desired tolerances
    • H01J9/445Aging of tubes or lamps, e.g. by "spot knocking"
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20954Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for display panels
    • H05K7/20963Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/66Cooling arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an aging method and an aging apparatus for a plasma display panel for generating an electric discharge between electrodes to generate plasma to display an image.
  • a plasma display panel (hereinafter abbreviated as PDP or panel) is a display device with excellent visibility that is characterized by a large screen, a thin and light weight.
  • PDP plasma display panel
  • PDPs that are AC type and surface discharge type are the mainstream because they are suitable for high definition and are easy to manufacture.
  • the AC type surface discharge type PDP has a configuration as shown in FIG.
  • a transparent front substrate 1 such as a glass substrate
  • a plurality of display electrodes 4 which are paired with stripe-shaped scanning electrodes 2 and stripe-shaped sustaining electrodes 3, are formed.
  • a dielectric layer 5 is formed so as to cover the display electrode 4, and a protective layer 6 is formed on the dielectric layer 5.
  • a plurality of stripe-shaped address electrodes 9 covered with an insulator layer 8 are formed on the rear substrate 7 so as to three-dimensionally intersect the display electrodes 4.
  • a plurality of partitions 10 are arranged on the insulator layer 8 in parallel with the address electrode 9, and the phosphor layer 11 is provided on the insulator layer 8 between the partitions 10.
  • the address electrodes 9 are arranged at positions between the adjacent partitions 10.
  • the front substrate 1 and the rear substrate 7 are opposed to each other with a minute discharge space therebetween so that the display electrode 4 and the address electrode 9 are orthogonal to each other, and the periphery is sealed with a sealing glass frit. Be worn.
  • a mixed gas of neon (Ne) and xenon (Xe) is sealed as a discharge gas.
  • the discharge space is partitioned into a plurality of sections by partitions 10, and the phosphor layers 11 emitting red, green, and blue light are sequentially arranged in each section. Then, a discharge cell is formed at a portion where the display electrode 4 and the address electrode 9 intersect, and a phosphor layer 11 emitting light of each color is formed.
  • One pixel is formed by the formed three adjacent discharge cells.
  • the area where the discharge cells constituting the pixel are formed is the image display area, and the area around the image display area is a non-display area where no image is displayed, such as the area where the sealing glass frit is formed. Become.
  • a scan pulse should be applied to the scan electrode 2 and a write pulse should be applied to the address electrode 9 at the same time.
  • an address discharge is performed between the scan electrode 2 and the address electrode 9.
  • the discharge cell that has undergone the address discharge discharges the gap between the scan electrode 2 and the sustain electrode 3.
  • Such a PDP is roughly divided into two parts, a front plate and a back plate, and is manufactured as follows.
  • the manufacture of the front panel is as follows. First, after forming electrodes made of a transparent conductive film on the substrate 1 on the front side, an electrode material such as silver (Ag) is printed and fired to form bus electrodes, thereby forming the scan electrodes 2 and the sustain electrodes 3. Is provided. Then, a dielectric glass material is applied thereon and fired to form the dielectric layer 5. After that, a protective layer 6 is formed by vapor deposition of magnesium oxide (MgO). Thus, a front plate is manufactured. '
  • the manufacture of the back plate is as follows. First, an electrode material such as Ag is printed and baked on the substrate 7 on the back side to form an addressless electrode 9. After that, an insulator layer 8 is formed by applying and firing a glass material. Next, partition walls 10 are formed on the insulator layer 8, and a phosphor material 11 is formed between the partition walls 10 by applying and baking a phosphor material. Thus, a back plate is manufactured.
  • an electrode material such as Ag is printed and baked on the substrate 7 on the back side to form an addressless electrode 9.
  • an insulator layer 8 is formed by applying and firing a glass material.
  • partition walls 10 are formed on the insulator layer 8, and a phosphor material 11 is formed between the partition walls 10 by applying and baking a phosphor material.
  • a back plate is manufactured.
  • a sealing glass frit is applied around the rear plate, and the sealing plate is overlapped with the front plate, and then the sealing process is performed by heating and melting the sealing glass frit. And seal around the back plate. Then, an exhausting step of exhausting an impurity gas from a discharge space formed between the front plate and the back plate is performed, and thereafter, the discharge gas is sealed in the discharge space at a predetermined pressure.
  • PDP is manufactured.
  • the PDP immediately after being manufactured through the above process is uniform
  • the operating voltage which is the voltage required to turn on the lamp, is high, and the discharge itself is unstable. Therefore, in the manufacturing process of the PDP, an alternating voltage is mainly applied between the scan electrode 2 and the sustain electrode 3 to force a discharge (aging discharge) for a predetermined time in all the discharge cells.
  • An aging step for performing aging is provided. This aging lowers the operating voltage and stabilizes the discharge characteristics evenly.
  • An aging method has been proposed in which a fan is installed above the PDP and the PDP is cooled by the fan during aging.
  • the present invention provides an aging method for aging a PDP using an aging device having an air blowing means for cooling the PDP, wherein the aging of the PDP is performed while changing at least one of a blowing direction and a blowing amount from the blowing means during aging. This is the aging method of the PDP to be cooled.
  • the present invention includes a blowing means for cooling the PDP, and an aging source for applying a predetermined voltage to the PDP to generate an aging discharge, wherein the blowing means has at least a blowing direction or a blowing amount at the time of aging
  • a blowing means for cooling the PDP
  • an aging source for applying a predetermined voltage to the PDP to generate an aging discharge
  • the blowing means has at least a blowing direction or a blowing amount at the time of aging
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing a state in which aging is performed using a PDP aging device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a cross section taken along line AA of FIG.
  • Fig. 3 is a diagram showing the connection between each electrode of the PDP and the aging lightning field in the PDP aging device.
  • FIG. 4 is a waveform diagram of a voltage pulse output from an aging power supply in the aging device of the PDP.
  • FIG. 5 is a diagram showing a partial cross section of an aging device for a PDP according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a partial cross section of a PDP aging apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a partial cross section of a PDP aging apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a part of the PDP. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing a state in which aging is performed using a PDP aging device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line AA in FIG. It is the figure which showed the surface typically.
  • FIG. 3 is a diagram showing connections between each electrode of the PDP and the aging power supply 16 in the aging device of the same PDP.
  • the scanning electrodes 2 (XI, X2,-..., Xn) of the panel 12 are commonly connected by the short-circuit means 13, and the sustaining electrodes 3 (Yl, Y2,. n) are commonly connected by short-circuit means 14, and address electrodes 9 (Al, A2,..., Am) are commonly connected by short-circuit means 15.
  • the scanning electrode 2 and the sustaining electrode 3 are connected to an aging power supply 16 via short-circuit means 13 and short-circuit means 14, respectively, and the address electrode 9 is grounded via short-circuit means 15.
  • the aging power supply 16 is means for generating a aging discharge by applying a predetermined voltage to the PDP. Note that a voltage pulse may be applied to the address electrode 9 or the address electrode 9 may be in a floating state.
  • the panel 12 is disposed on a pack plate 17 having high thermal conductivity.
  • the thermal conductivity of the pack plate 17 is desirably 0.5 W / m-K or more.
  • a blowing means for cooling the surface of the panel 12 by blowing is disposed above the panel 12.
  • This blower is composed of a plurality of blowers (hereinafter referred to as “fans”) that are placed at an appropriate distance of about 10 cm from each other. 18 a to l 8 f.
  • the plurality of fans 18a to 18f are attached to a blower frame (not shown) provided for supporting the fans 18a to 18f, and are fixed at predetermined positions.
  • FIG. 4 is a waveform diagram of a pulse output from aging source 16 in the aging device of the PDP according to Embodiment 1 of the present invention. From the aging El source 16, rectangular pulses (frequency: 20 kHz to LOO kHz) of the voltage V s are alternately output, applied to the scan electrode 2 and the sustain electrode 3, respectively. Aging discharge is generated between the electrode and the sustain electrode 3. Then, as shown in FIGS.
  • aging discharge is generated while cooling the panel 12 by blowing air to the surface of the panel 12 using a plurality of fans 18a to 18f.
  • aging of panel 12 is performed.
  • a description will be given of the results of an investigation conducted by the present inventors on the cause of the occurrence of color unevenness in the display image of the PDP when aging is performed while cooling the PDP using a fan.
  • PDPs are characterized by their thinness and large screen size, and the mainstream is large V and size with a diagonal of 32 inches to 60 inches. Therefore, when aging is performed, a plurality of fans are arranged and fixed, and the panel is cooled by sending air to the panel surface. Therefore, the temperature distribution during aging when each fan was operated in the same way and aged was examined in detail. Then, by arranging and cooling multiple fans, the distribution of air flow on the panel surface is distributed, that is, there are places where the air flow is good and places where there is not much air flow and stagnation all right. For this reason, they have found that a high-temperature region with a high temperature and a low-temperature region with a low temperature in the image display region of the panel occur close to each other, and a large temperature difference easily occurs over a short distance.
  • the firing voltage between the electrodes in the panel changes depending on the temperature of the panel. Therefore, at the time of aging, the difference in temperature in the image display area of the panel causes a difference in easiness of aging. In the high temperature region, since the discharge start mi is small, more discharge current flows even at the same applied voltage, and aging proceeds more. On the other hand, low The aging progresses more slowly in the warm region than in the high temperature region because the discharge starting voltage is high and the discharge current is small. Therefore, there is a difference in the progress of aging between the high-temperature region and the low-temperature region, and the difference between the discharge start voltages in the image display region of the panel becomes larger at the end of aging, and remains.
  • the difference will appear as a difference in the discharge current, that is, a difference in luminance during the operation of the panel, and color unevenness will occur, thereby significantly deteriorating the display quality.
  • the high temperature region and the low temperature region are close to each other at the time of aging, the color unevenness becomes remarkable.
  • the rotation speed of the fans 18a to 18f is periodically changed as follows: low-speed rotation ⁇ high-speed rotation ⁇ low-speed rotation ⁇ high-speed rotation It is configured to change.
  • the cycle of the change of the rotation speed is, for example, in a range of 2 seconds to 1 minute.
  • the rotation speed of the fans 18 a to 18 f is changed, for example, from 100 rpm to 500 Is performed periodically. Note that the fans 18a to l8f may be stopped instead of the low-speed rotation.
  • the amount of air blown by the fans 18a to 18f changes, and the amount of air blown on the surface of the panel 12 changes with time. Change.
  • the degree of stagnation of air flow on the surface of the panel 12 changes, and it is possible to suppress the generation of a region where air stays on the surface of the panel 12. . Therefore, the fans 18 a to l 8 f are evenly blown to the surface of the panel 12 with the temporal change of the blown air amount.
  • the temperature in the image display area on the surface of the panel 12 can be made uniform, and a state in which a low-temperature area and a high-temperature area, which cause color unevenness, occur close to each other can be suppressed.
  • the fans 18a to 18f are divided into two groups, a first group and a second group.
  • the first group is divided into fans 18a to 18c
  • the second group is divided into fans 18a to 18c. Fan 18 c! Up to 18 f.
  • the fan of the first group is rotated at high speed and the fan of the second group is rotated or stopped at a low speed, and the fan of the first group is rotated or stopped at a low speed.
  • the operation of rotating the fan at high speed is alternately repeated.
  • the rotation speed of the first group may be fixed and the rotation speed of the second group may be changed periodically.
  • the grouping of the fans 18a to 18f may be, for example, the first group being fans 18a, 18c and 18e, and the second group being fans 18b, 18d and 18f.
  • the fans 18a to 18f may be divided into three or more groups.
  • the fans 18a to 18f are configured such that the rotation speed is changed with a time difference or the period of the change is changed, because the retention of air is easily suppressed.
  • the changes in the rotation speeds of the fans 18 a to l 8 f are synchronized by all the fans 18 a to l 8 f, air stagnation tends to occur on the surface of the panel 12.
  • 1 / f fluctuation and lZf 2 fluctuation may be used to change the rotation speed of the fans 18a to 18f, and the rotation speed of the fans 18a to 18f is periodically changed. Instead of this, it may be made to change at all at random.
  • panel The gas enclosed in 12a was a mixed gas composed of Ne and Xe, and the volume ratio of Xe in the mixed gas was set to 10% to 40%.
  • the fans 18a to 18f are divided into two groups, the operation of rotating the fans of the first group at high speed and stopping the fans of the second group, and the operation of the fans of the first group.
  • Aging was performed for 8 hours by alternately repeating the operation of stopping and rotating the fans in the second group at high speed.
  • the applied voltage Vs to scan electrode 2 and sustain electrode 3 was kept constant at 270 V.
  • the display characteristics of the panel 12a were examined. As a result, the operating voltage at which the entire surface of the panel 12a was uniformly lit was 18.5V.
  • the display characteristics within the panel 12a at this voltage were uniform, and color unevenness and light / dark difference could not be visually recognized, so that excellent display quality could be obtained.
  • aging was performed using the same panel 12 as described above, with the rotation speeds of all the fans 18a to 18f kept constant and the airflow rate unchanged. Aging was performed under the same conditions except for the operation of fans 18a to 18f, and the display characteristics of panel 12 of this comparative example (hereinafter referred to as panel 12b) were similarly examined. As a result, the distribution of the firing voltage in the image display area was large, and it was necessary to increase the operating voltage to 195 V in order to make the entire surface of the panel 12b almost uniform. In addition, even under this voltage condition, a little colored magenta yellow was observed when displaying all white, and the display quality was clearly inferior to panel 12a! /.
  • the temperature distribution in the image display area of the panel at the time of aging was examined.
  • the temperature was 73 ° C at 20 ° C. .
  • the temperature was 76 ⁇ 10 ° C. for the panel 12a, and the temperature of the image display area could be made more uniform in the panel 12a than in the panel 12b.
  • the discharge start was high in the evaluation of the display characteristics, and it was almost at the same position as the part where the color unevenness occurred.
  • the air on the panel 12 surface is changed. Stagnation of air can be suppressed.
  • the temperature in the image display area of the panel can be made uniform as compared with a case where the amount of air blown by the air blowing means is not changed, and aging can be performed more uniformly.
  • uneven color PDPs with excellent display quality can be provided by suppressing the generation of PDPs.
  • FIG. 5 is a diagram showing a partial cross section of a PDP aging apparatus according to Embodiment 2 of the present invention, and is a schematic configuration diagram for explaining an aging method according to Embodiment 2.
  • a plurality of fans 18 a to 18 c fixed at predetermined positions are arranged above a panel 12 placed on a pack plate 17. Then, between the panenore 12 and the fans 18a to 18c, the fans 18a to 18c.
  • the rod 19 is oriented in a direction parallel to the running electrode 2 and the sustaining electrode 3 of the panel 12 so as to change the direction of air flow to the panel 12 (see FIG. 5). (5, left and right directions).
  • the swing angle can be changed in a predetermined cycle (for example, in the range of 1 second to 1 minute).
  • the aging device used in the second embodiment of the present invention includes a plurality of fans 18 a to 18 c and a plurality of fans 1 as air blowing means for cooling the surface of panel 12 by blowing air. It has nine.
  • the looper 19 is operated. Change the direction of air flow from fans 18a to 18c. Thereby, the air blowing direction on the surface of the panel 12 is temporally changed. By doing so, it is possible to suppress the occurrence of a region where air stays on the surface of panel 12 as a result of the air being evenly blown from the blowing means to the surface of panel 12. For this reason, the temperature in the image display area of panel 12 can be made uniform as compared with the case of panel 12 b described in the comparative example in Embodiment 1, and the low temperature area and the high temperature area can be compared. Can be suppressed from occurring close to each other.
  • the number of fans that make up the blower and the location of each fan It is desirable to set appropriately according to the size, the size of the fan, the blowing capacity, and the like. Also, in FIG. 5, the direction in which the looper 19 moves is set to the direction in which the running electrode 2 is! / ⁇ is parallel to the sustain electrode 3, but the direction in which the looper 19 moves can be set as appropriate. (Embodiment 3)
  • FIG. 6 is a diagram showing a partial cross section of a PDP aging apparatus according to Embodiment 3 of the present invention, and is a schematic configuration diagram for explaining an aging method according to Embodiment 3.
  • a blower having a plurality of fans is arranged above a panel 12 placed on a pack plate 17. At least some of the fans 18a and 18b among the plurality of fans are configured to be able to move in a vertical direction with respect to the panel 12 as indicated by arrows in FIG.
  • the fan 18a, 18b moves above the S panel 12 at a predetermined cycle (for example, in a range of 5 seconds to 1 minute).
  • fans 18a, 18b arranged in a specific column or row reciprocate in parallel to panel 12 as shown in FIG.
  • at least some of the fans 18a and 18b among the plurality of fans constituting the air blowing means are moved in parallel with the channel 12.
  • the direction of air flow from the fans 18a and 18b is changed, and the amount of air blown on the surface of the panel 12 and the direction of air flow are temporally changed.
  • the temperature in the image display area of the panel 12 can be made uniform as compared with the case of the panel 12b described in the comparative example in the first embodiment, and the low-temperature area and the high-temperature area can be compared. It is possible to suppress occurrence in the vicinity.
  • the display characteristics of the panel 12 aged using this aging device were examined in the same manner as in the first embodiment, excellent display quality was obtained as in the case of the first embodiment. .
  • all of the plurality of fans that are arranged in a matrix and constitute a blowing unit may be simultaneously moved in the same direction and at the same speed.
  • a fan arranged in one column or row and a fan arranged in another column or row The fans may be moved in opposite directions, or the speed of movement of the fans may be changed for each column or row.
  • a plurality of fans may be arranged in a line and moved in the same direction, or the moving speed and the moving direction may be changed one by one.
  • the fan may be moved in the row direction or the column direction, or may be moved in a predetermined direction other than the row direction or the column direction.
  • the fan may be moved not only linearly but also along a closed curve such as a circle, an ellipse, or a rectangle.
  • the number of fans constituting the air blowing means and their respective positions be appropriately set according to the size of the panel 12 ⁇ the size of the fans, the air blowing capacity, and the like.
  • the number of fans may be one, and the fans may be moved so that air can be sent to the entire surface of panel 12.
  • FIG. 7 is a diagram showing a partial cross section of an aging device for a PDP according to the fourth embodiment of the present invention, and is a schematic configuration diagram for explaining an aging method according to the fourth embodiment.
  • a blower having a plurality of fans is disposed above a panel 12 placed on a pack plate 17.
  • the direction of at least some of the plurality of fans 18a and 18b can be changed.
  • the fans 18a, 18b make a swinging motion at a predetermined period (for example, in a range of 2 seconds to 1 minute), whereby the fans 18a, 18b are swung.
  • the blowing direction of b is changed.
  • the swing motion for example, as shown in FIG.
  • the swing motion is performed to the left and right with respect to the panel 12 so as to change the air blowing direction to the panel 12.
  • Ventilation volume and direction are changed over time. In this way, from the means of blowing.
  • the air is evenly blown to the surface of the panel 12, and as a result, a region where air stays on the surface of the panel 12 can be suppressed. Therefore, the temperature in the image display area of panel 12 can be reduced more uniformly than panel 12b described in the comparative example in the first embodiment, and the low-temperature area and the high-temperature area are close to each other. Can be suppressed.
  • the display characteristics of the panel aged using this aging device] _2 were examined in the same manner as in the first embodiment, excellent display quality was obtained as in the case of the first embodiment. Was.
  • the direction of the swing motion performed by the plurality of fans may be linear or circular.
  • the cycle and direction of the swing motion may be the same for all fans, or may be different for each individual fan.
  • some fans may be fixed without swinging, and other fans may swing, or at least some of the fans may swing at the same time as the number of rotations of the fan. May be changed over time. It is desirable that the number of fans constituting the air blowing means and their respective positions be appropriately set according to the size of the panel 12 ⁇ the size of the fans, the air blowing capacity, and the like. The same effect as described above can be obtained by changing the direction of air blowing by swinging the fan so that the number of fans is one and air can be blown over the entire surface of panel 12.
  • the embodiment of the present invention when air is blown to the PDP using the air blowing means during aging, at least one of the blowing direction and the blowing amount is changed. As a result, it is possible to suppress the generation of a region where air stays on the surface of the panel 12, and therefore, compared to the case of the panel 12 b described in the comparative example of the first embodiment, The temperature in the image display area can be made uniform, and aging can be performed more uniformly. For this reason, it is possible to manufacture a PDP with high display quality in which the occurrence of color unevenness is suppressed.
  • the upper surface side of the panel 12 placed on the pack plate 17 is the same as the back plate 17. You can attach a plate with good thermal conductivity. Further, if a fan is arranged below the back plate 17 so as to cool the back plate 17, the temperature will be further reduced and become more chewy.
  • a heat-insulating member having low heat conductivity for example, a heat-insulating member having a heat conductivity of 0.1 W / m ⁇ K or less
  • the temperature of the panel 12 during aging is
  • the temperature rises as compared with the case where a pack plate 17 having high thermal conductivity is used color unevenness is likely to occur.
  • the present invention the temperature distribution in the image display area of the panel 12 can be uniformly reduced. Even if a conductive member is used, it is possible to obtain a panel 12 having excellent display quality as described above.
  • the gas sealed in the panel 12 is a mixed gas of Ne and Xe, and the volume ratio of Xe is 10% to 40%.
  • the same effect as described above can be obtained by applying the present invention even to the panel 12 in which a gas having a volume ratio of Xe of less than 10% is sealed.
  • no color unevenness was observed even when the temperature distribution in the image display area of the panel 12 during aging had a width of 15 ° C.
  • the volume ratio of Xe is low, color unevenness is visible even when the temperature distribution in the image display area of panel 12 during aging is slightly larger than when the volume ratio of Xe is high.
  • the reason for the difficulty is that the operating voltage is lower, the discharge current is lower, and the brightness of the panel 12 is lower than when the volume ratio of Xe is higher. Therefore, particularly when the volume ratio of Xe is high, it is necessary to make the temperature distribution in the image display area of the panel 12 during aging more uniform, and thus the present invention is effective.
  • the same effect can be obtained by applying the present invention to a panel having a gas composition other than Ne—Xe.
  • the blowing direction from the blowing means the blowing amount
  • the advantageous effect that the PDP can be produced with high display quality in which the occurrence of color unevenness is suppressed can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

プラズマディスプレイパネルのエージング方法おょぴエージング装置 技術分野
本発明は、 電極間に放電を発生させてプラズマを生成して画像表示を行うプラズ マディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置に関する。 背景技術
プラズマディスプレイパネル (以下、 P D Pまたはパネルとも略記する) は、 大 画面、 力つ薄型、 軽量であることを特徴とする視認性に優れた表示デバイスである。 P D Pの放電方式としては A C型と D C型とがあり、 電極構造としては面放電型と 対向放電型とがある。 現在は、 高精細化に適し、 しかも製造の容易なことから AC 型かつ面放電型である P D Pが主流となっている。
A C型で面放電型の P D Pは、 図 8に示すような構成である。 ガラス基板などの 透明な前面側の基板 1上に、 ストライプ状の走查電極 2とストライプ状の維持電極 3とで対をなす表示電極 4が複数形成されている。 そしてその表示電極 4を覆うよ うに誘電体層 5が形成され、 その誘電体層 5上に保護層 6が形成されている。 背面 側の基板 7上には、 表示電極 4と立体交差するように、 絶縁体層 8で覆われた複数 のストライプ状のァドレス電極 9が形成されている。 絶縁体層 8上にはァドレス電 極 9と平行に複数の隔壁 1 0が配置され、 この隔壁 1 0間の絶縁体層 8上に蛍光体 層 1 1が設けられている。 また、 アドレス電極 9は隣り合う隔壁 1 0の間の位置に 配置されている。
これら前面側の基板 1と背面側の基板 7とは、 表示電極 4とアドレス電極 9とが 直交するように、 微小な放電空間を挟んで対向配置されるとともに、 周囲が封着ガ ラスフリットで封着される。 そして放電空間には、 例えばネオン (N e ) とキセノ ン (X e ) の混合ガスが放電ガスとして封入されている。 また、 放電空間は、 隔壁 1 0によって複数の区画に仕切られており、 各区画には赤色、 緑色および青色の各 色に発光する蛍光体層 1 1が順次配置されている。 そして、 表示電極 4とアドレス 電極 9とが交差する部分には放電セルが形成され、 各色に発光する蛍光体層 1 1が 形成された隣接する 3つの放電セルにより 1つの画素が構成される。 この画素を構 成する放電セルが形成された領域が画像表示領域となり、 画像表示領域の周囲は、 封着ガラスフリットが形成された領域などのように画像表示が行われない非表示領 域となる。
このような構成の P D Pにお 1/、ては、 画像表示を行う際に点灯させる放電セルに おいて、 走查電極 2に走査パルスを印加すると同時にァドレス電極 9に書き込みパ ルスを印加することにより、 走查電極 2とアドレス電極 9との間でァドレス放電を 行う。 その後、 走查電極 2と維持電極 3との間に、 交互に反転する周期的な維持パ ルスを印加することにより、 ァドレス放電を行った放電セルにおいて走查電極 2と 維持電極 3との間で維持放電を行い、 画像表示を行う。
また、 このような P D Pは、 大きく分けて前面板と背面板の 2つの部分から構成 され、 次のようにして製造される。
前面板の製造は、 次のとおりである。 まず、 前面側の基板 1上に透明導電膜によ る電極を形成した後、 銀 (A g ) などの電極材料を印刷、 焼成してバス電極を形成 することにより走査電極 2および維持電極 3を設ける。 そして、 その上に誘電体ガ ラス材料を塗布して焼成することにより誘電体層 5を形成する。 その後、 酸化マグ ネシゥム (M g O) の蒸着により保護層 6を形成する。 こうして前面板が作製され る。 '
背面板の製造は、 次のとおりである。 まず、 背面側の基板 7上に A gなどの電極 材料を印刷、 焼成してァドレス電極 9を形成する。 その後、 ガラス材料を塗布して 焼成することにより絶縁体層 8を形成する。 次に絶縁体層 8上に隔壁 1 0を形成し、 さらにその隔壁 1 0間に蛍光体材料の塗布、 焼成により蛍光体層 1 1を形成する。 こうして背面板が作製される。
このようにそれぞれ所定の工程を経た後は、 背面板の周囲に封着ガラスフリット を塗布し、 前面板と重ね合わせた後、 封着ガラスフリツトを加熱溶融させる封着工 程を行うことにより、 前面板と背面板の周囲を封着する。 そして、 前面板と背面板 との間に形成される放電空間から不純ガスを排気する排気工程を行い、 その後、 放 電空間に放電ガスを所定の圧力で封入する。 こうして P D Pが製造される。
以上のような工程を経て製造された直後の P D Pは、 一般に、 P D Pを全面均一 に点灯させるために必要な電圧である動作電圧が高く、 放電自体も不安定である。 そこで、 P D Pの製造工程では、 主に走査電極 2と維持電極 3との間に交番電圧を 印加して、 すべての放電セルにおいて所定の時間にわたって強制的に放電 (エージ ング放電) を起こすことによりエージングを行うエージング工程を設けている。 こ のエージングによつて動作電圧を低下させるとともに放電特性を均一化力つ安定化 させている。 また、 P D Pの上方にファンを設置し、 エージング中にそのファンに より P D Pを冷却するようにしたエージング方法が提案されている。
しかしながら、 このエージング方法において、 ファンを用いて P D Pを冷却しな がらエージングを行った場合、 P D Pの表示画像に色むらが発生するという課題が ある。 発明の開示 '
本発明は、 P D Pを冷却する送風手段を備えたエージング装置を用いて P D Pの エージングを行うエージング方法において、 エージング時に送風手段からの送風方 向または送風量の少なくとも一方を変ィ匕させながら P D Pを冷却する P D Pのエー ジング方法である。
また、 本発明は、 P D Pを冷却する送風手段と、 P D Pに所定の電圧を印加して エージング放電を発生させるためのエージング 原とを備え、 送風手段は、 エージ ング時に送風方向または送風量の少なくとも一方を変ィ匕させながら P D Pを冷却す る手段である P D Pのエージング装置である。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態 1における P D Pのエージング装置を用いてエージン グを実施している状態を示す概略平面図である。
図 2は図 1の A— A線での断面を模式的に示した図である。
図 3は同 P D Pのエージング装置における P D Pの各電極とエージング雷原との 接続を示した図である。
図 4は同 P D Pのエージング装置におけるエージング電源から出力される電圧パ ルスの波形図である。 図 5は本発明の実施の形態 2における P D Pのエージング装置の一部断面を示し た図である。
図 6は本発明の実施の形態 3における P D Pのエージング装置の一部断面を示し た図である。
図 7は本発明の実施の形態 4における P D Pのエージング装置の一部断面を示し た図である。
図 8は P D Pの一部を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の一実施の形態について、 図面を用いて説明する。
(実施の形態 1)
図 1は、 本発明の実施の形態 1における PD Pのエージング装置を用いてエージ ングを実施している状態を示す概略平面図であり、 図 2は、 図 1の A— A線での断 面を模式的に示した図である。 また、 図 3は、 同 P DPのエージング装置における P DPの各電極とエージング電源 16との接続を示した図である。
まず、 図 3に示すように、 パネル 12の走查電極 2 (XI, X2, - · ·, X n) は短絡手段 13により共通接続され、 維持電極 3 (Yl, Y2, · · ·, Y n) は短絡手段 14により共通接続され、 アドレス電極 9 (Al, A2, · · ·, Am) は短絡手段 15により共通接続されている。 そして、 走査電極 2、 維持電極 3はそれぞれ短絡手段 13、 短絡手段 14を介してエージング電源 16に接続され、 アドレス電極 9は短絡手段 15を介して接地されている。 エージング電源 16は P D Pに所定の電圧を印加してエージング放電を発生させるための手段である。 なお、 ァドレス電極 9に電圧パルスを印加してもよいし、 あるいはァドレス電極 9を浮遊 状態としておいてもよい。
そして、 図 1または図 2に示すように、 パネル 12は、 熱伝導†生の高いパックプ レート 17上に配置されている。 このとき、 パックプレート 17の熱伝導率は 0. 5W/m - K以上であることが望ましい。 パネル 12の上方には、 パネル 12の表 面を送風によって冷却するための送風手段が配置されている。 この送風手段は、 互 いに 10 cm程度の適当な間隔をあけて配置された複数の送風装置 (以下、 ファン と記す) 1 8 a〜l 8 f を有している。 複数のファン 1 8 a〜l 8 f は、 それを支 持するために設けた送風装置フレーム (図示せず) に取り付けられて所定の位置に 固定されている。 図 1においては、 パネル 1 2の上方に 6個のファン 1 8 a〜l 8 f を設けた例を示しているが、 送風手段を構成するファンの個数や配置については パネル 1 2の大きさやファンの大きさなどによって適宜設定することが望ましい。 図 4は、 本発明の実施の形態 1における P D Pのエージング装置におけるエージ ング «?原1 6から出力される パルスの波形図である。 エージング El原 1 6から は電圧 V sの矩形パルス (周波数: 2 0 k H z〜: L O O k H z ) が交互に出力され、 それぞれ走査電極 2および維持電極 3に印加され、 走查電極 2と維持電極 3との間 にエージング放電を発生させる。 そして、 図 1およぴ図 2に示したように、 複数の ファン 1 8 a〜 1 8 f を用いてパネル 1 2の表面に送風してパネル 1 2を冷却しな がらエージング放電を発生させることにより、 パネル 1 2のエージングを行う。 ここで、 ファンを用いて P D Pを冷却しながらエージングを行つた場合に P D P の表示画像に色むらが発生する原因について、 本願発明者らが検討した結果を説明 する。
P D Pは薄型、 大画面を特徴としており、 対角 3 2インチから 6 0インチと大き V、サイズのものが主流である。 そのため、 エージングを行うときには、 複数個のフ ァンを配列、 固定してパネル表面に送風することによりパネルを冷却してレ、る。 そ こで、 それぞれのファンを同じように動作させてエージングを行った場合のエージ ング時の温度分布について詳細に調べてみた。 そうすると、 複 個のファンを配列 して冷却することにより、 パネル表面での空気の流れに分布、 すなわち、 空気の流 れの良いところと、 空気の流れがあまり無くよどむところが発生していることがわ かった。 そのために、 パネルの画像表示領域内において温度が高い高温領域と温度 が低!/ヽ低温領域とが近接して発生し、 短 ヽ距離で大きな温度差が発生し易 、ことを 見出した。
また、 パネル内の各電極間の放電開始電圧は、 パネルの温度に依存して変化する。 そのため、 エージング時において、 パネルの画像表示領域内での温度の違いによつ てエージングの掛かり易さに差が生じる。 高温領域では放電開始 mi£が小さいため、 同じ印加電圧でもより多くの放電電流が流れ、 よりエージングが進む。 一方で、 低 温領域では放電開始電圧が高く放電電流が少ないため、 エージングの進行が高温領 域に比べ遅くなる。 したがって、 高温領域と低温領域との間にエージングの進行の 差が生じてしまい、 エージング終了時にはパネルの画像表示領域における放電開始 電圧の差がより大きくなって残ってしまう。 このような放電開始電圧の差があると、 パネル動作時において放電電流の差、 すなわち輝度の差になって表れ、 色むらが発 生して表示品質を著しく低下させてしまう。 特に、 エージング時に高温領域と低温 領域とが近接していると色むらが顕著となる。
以上のように、 エージング時に複数のファンをそれぞれ同じように動作させてパ ネルを冷却すると、 パネル表面において空気の流れの良いところと空気の流れがあ まり無くよどむところとが発生してパネルの画像表示領域内で高温領域と低温領域 とが近接して発生し、 その結果、 パネルに画像を表示したとき色むらが発生して表 示品質を著しく低下させるということがわかつた。
そこで、 本発明の実施の形態 1におけるエージング装置では、 低速回転→高速回 転→低速回転→高速回転→ · · · ·のように、 ファン 1 8 a〜1 8 f の回転数を周期 的に変化させるように構成している。 その回転数の変化の周期は例えば 2秒〜 1分 の範囲である。 また、 本発明の実施の形態 1では、 ファン 1 8 a〜1 8 f の回転数 を、 例えば 1 0 0 r p m〜5 0 0 0 r p mの間で変ィ匕させることで低速回転と高速 回転との周期的な変ィ匕を行う。 なお、 低速回転の代わりにファン 1 8 a〜l 8 f を 停止させてもよい。 このように、 ファン 1 8 a〜l 8 f の回転数を変ィ匕させるとフ アン 1 8 a〜1 8 f による送風量が変化し、 パネル 1 2の表面における送風量が時 間的に変化する。 このような送風量の変ィ匕があると、 パネル 1 2表面における空気 の流れのよどみ具合に変化が生じ、 パネル 1 2の表面に空気が滞留する領域が生じ るのを抑制することができる。 したがって、 送風量の時間的な変化に伴って、 ファ ン 1 8 a〜l 8 fからパネル 1 2の表面にまんべんなく送風される。 その結果、 パ ネル 1 2表面の画像表示領域内の温度を均一化することができ、 色むらの原因とな る低温領域と高温領域とが近接して発生する状態を抑制することができる。
以上のように、 本発明の実施の形態 1では、 エージング時にファン 1 8 a〜l 8 f のうちの少なくとも一部のファンの送風量を変ィ匕させてパネル 1 2の表面にまん べんなく送風して、 エージング時のパネル 1 2表面の画像表示領域内の温度を均一 ィ匕する。 こうして、 色むらの発生を抑え、 表示品質の優れた P DPを実現する。 なお、 本発明の実施の形態 1においては、 ファン 18 a〜18 f を第 1グループ と第 2グループとの 2つのグループに分け、 例えば第 1グループをファン 18 a〜 18 c、 第 2グループをファン 18 c!〜 18 f とする。 そして、 第 1グループのフ アンを高速回転させるとともに第 2グループのファンを低速回転させるかまたは停 止させる動作と、 第 1グループのファンを低速回転させるかまたは停止させるとと もに第 2グループのファンを高速回転させる動作とを交互に繰り返す。 こうして、 ファン 18 a〜 18 f からの送風量を変化させてパネル 12の表面にまんべんなく 送風する。 しカゝし、 この構成に限定するものではなく、 例えば、 第 1グループの回 転数を一定とし、 第 2グループの回転数を周期的に変えるようにしてもよい。 また、 ファン 18 a〜 18 f のグループ分けを、 例えば、 第 1グループをファン 18 a、 18 c、 18 eとし、 第 2グループをファン 18 b、 18 d、 18 f としてもよレヽ。 あるいは、 ファン 18 a〜 18 f を 3つ以上のグループに分けてもよい。 本発明の 実施の形態 1においては、 各グループ毎にファンの回転数を制御して送風量を変ィ匕 させてパネル 12の表面において空気が滞留する領域が発生するのを抑制すること ができる構成であれば、 どのような構成であってもかまわない。 また、 ファン 18 a〜 18 f の動作のさせ方やグループの分け方はパネノレ 12の大きさやフ了ンの大 きさ、 送風能力等に応じて適宜設定することが望ましい。
また、 ファン 18 a〜l 8 f は、 それぞれ時間差をおいて回転数を変ィ匕させるか、 または変ィヒさせる周期を異ならせるように構成すると、 空気の滞留を抑制しやすく なり、 好ましい。 但し、. ファン 18 a〜l 8 f の回転数の変化をすベてのファン 1 8 a〜l 8 f で同期させると、 パネル 12の表面において空気の滞留が生じやすく なるため、 同期させないようにすることが好ましい。 また、 ファン 18 a〜18 f の回転数の変化のさせ方に 1/f揺らぎ、 lZf 2揺らぎを使用してもよく、 ファ ン 18 a〜 18 f の回転数を周期的に変ィ匕させるのではなく、 全くランダムに変ィ匕 させるようにしてもよい。
本発明の実施の形態 1では、 パネル 12に、 対角のサイズ 42ィンチ、 画素数 1 028 X 768 (アドレス電極 9の総数 m= 1028 X 3、 走查電極 2、 維持電 極 3 の総数 n = 768) のものを使用した (以下、 パネル 12 aと記す)。 パネル 1 2 aに封入したガスは N eと X eとからなる混合ガスであり、 混合ガス中の X e の体積比を 1 0 %〜 4 0 %とした。 また、 前述したようにファン 1 8 a〜 1 8 f を 2つのグループに分け、 第 1グループのファンを高速回転させるとともに第 2グル ープのファンを停止させる動作と、 第 1グループのファンを停止させるとともに第 2グループのファンを高速回転させる動作とを交互に繰り返すようにして、 エージ ングを 8時間行った。 エージング時、 走査電極 2および維持電極 3への印加電圧 V sは 2 7 0 Vで一定とした。 エージングを行った後、 このパネル 1 2 aの表示特性 を調べたところ、 パネル 1 2 a全面が均一に点灯する動作電圧は 1 8 5 Vであった。 また、 この電圧でのパネル 1 2 a面内の表示特性は均一であり、 色むらや明暗差は 視認できず、 優れた表示品質を得ることができた。
比較例として、 上述したものと同じパネル 1 2を用い、 すべてのファン 1 8 a〜 1 8 f の回転数を一定として送風量を変えないようにした状態でエージングを行つ た。 ファン 1 8 a〜 1 8 f の動作以外は同じ条件でエージングを行い、 この比較例 のパネル 1 2 (以下、 パネル 1 2 bとする) についても同様に表示特性を調べた。 その結果、 画像表示領域内の放電開始電圧の分布が大きく、 パネル 1 2 b全面をほ ぼ均一に点灯するには動作電圧を 1 9 5 Vまで上げる必要があった。 また、 この電 圧条件でも全白表示時にマゼンタゃィェローに少し着色してレ、る領域が確認でき、 パネル 1 2 aに比べて明らかに表示品質が劣つて!/、た。
この差の原因を調べるため、 エージング時におけるパネルの画像表示領域内の温 度分布を調べたところ、 パネル 1 2 bでは、 温度上昇がほぼ飽和した時点で 7 3 土 2 0 °Cであった。 それに対し、 パネル 1 2 aでは 7 6 ± 1 0 °Cであり、 パネル 1 2 bに比べてパネル 1 2 aでは画像表示領域の温度を均一化することができた。 しかも、 パネル 1 2 bにおいて温度の低かった部分は、 表示特性評価において放電 開始 ¾]£が高く、 色むらが発生した部分とほぼ同じ位置であつた。
このように、 本発明の実施の形態 1においては、 エージング時に複数のファン 1 8 a〜 l 8 f のうちの少なくとも一部のファンの送風量を変化させることで、 パネ ル 1 2表面上における空気の滞留を抑制することができる。 これによつて、 送風手 段の送風量を変ィ匕させない場合に比べてパネルの画像表示領域内の温度を均一化す ることができ、 より均一にエージングを実施することができる。 こうして、 色むら の発生を抑え、 表示品質の優れた P D Pを提供することができる。 (実施の形態 2 )
図 5は、 本発明の実施の形態 2における P D Pのエージング装置の一部断面を示 した図であり、 実施の形態 2におけるエージング方法を説明するための概略構成図 である。 図 5に示すように、 パックプレート 1 7上に載置されたパネル 1 2の上方 に、 所定の位置に固定された複数のファン 1 8 a〜l 8 cが配置されている。 そし て、 パネノレ 1 2とファン 1 8 a〜 1 8 cとの間には、 ファン 1 8 a〜 1 8。からの 送風方向を変ィ匕させる送風方向可変手段であるルーバー 1 9が配置されている。 ル 一バー 1 9は、 図 5において矢印で示すように、 パネル 1 2に対する送風方向を変 ィ匕させるように、 パネル 1 2の走查電極 2およぴ維持電極 3と平行な方向 (図 5中、 左右方向) に振れるように動作する。 そして、 その振れる角度を所定の周期 (例え ば 1秒〜 1分の範囲) で変えることができるように構成されている。 このように、 本発明の実施の形態 2において使用するエージング装置は、 パネル 1 2の表面を送 風によって冷却するための送風手段として、 複数のファン 1 8 a〜l 8 cおよびノレ 一パー 1 9を備えている。
本発明の実施の形態 2においては、 エージング時、 ファン 1 8 a〜 1 8 cからル 一パー 1 9を介してハ°ネノレ 1 2の表面に送風するとき、 ルーパー 1 9を動作させる ことでファン 1 8 a〜 1 8 cからの送風方向を変化させる。 これにより、 パネル 1 2の表面における送風方向を時間的に変ィ匕させている。 こうすることで、 送風手段 からパネル 1 2の表面にまんべんなく送風され、 その結果、 パネル 1 2の表面にお いて空気が滞留する領域が生じるのを抑制することができる。 このため、 実施の形 態 1の中の比較例で説明したパネル 1 2 bの場合に比べて、 パネル 1 2の画像表示 領域内の温度を均一化することができ、 低温領域と高温領域とが近接して発生する ことを抑制することができる。
このエージング装置を使用してエージングを実施したパネル 1 2について、 実施 の形態 1と同様にして表示特性を調べたところ、 実施の形態 1の場合と同様に優れ た表示品質を得ることができた。
なお、 送風手段を構成するファンの数やそれぞれの配置位置は、 パネル 1 2の大 きさやファンの大きさ、 送風能力等に応じて適宜設定することが望ましい。 また、 図 5ではルーパー 1 9が動く向きを走查電極 2ある!/ヽは維持電極 3と平行な方向に 設定したが、 ルーパー 1 9が動く向きを適宜設定することもできる。 (実施の形態 3 )
図 6は、 本発明の実施の形態 3における P D Pのエージング装置の一部断面を示 した図であり、 実施の形態 3におけるエージング方法を説明するための概略構成図 である。 このエージング装置では、 パックプレート 1 7上に载置されたパネル 1 2 の上方に、 複数のファンを有する送風手段が配置されている。 そして、 この複数の ファンのうち少なくとも一部のファン 1 8 a、 1 8 b力 図 6中の矢印で示すよう に、 パネル 1 2に対して^ Πに移動できるように構成されている。 エージング時に は、 ファン 1 8 a、 1 8 b力 Sパネル 1 2の上方を所定の周期 (例えば 5秒〜 1分の 範囲) で移動する。 例えば、 マトリックス状に配置された複数のファンのうち特定 の列または行に配置されたフアン 1 8 a、 1 8 b力 図 6に示すようにパネル 1 2 に対して平行に往復運動する。 このように、 本発明の実施の形態 3においては、 送 風手段を構成する複数のファンのうち少なくとも一部のファン 1 8 a、 1 8 bをノ ネル 1 2に対して平行に移動するように構成することで、 ファン 1 8 a、 1 8 b力 らの送風方向を変化させ、 パネル 1 2の表面における送風量おょぴ送風方向を時間 的に変ィヒさせている。 こうすることで、 送風手段からパネル 1 2の表面にまんべん なく送風され、 その結果、 パネル 1 2の表面において空気が滞留する領域が生じる のを抑制することができる。 したがって、 実施の形態 1の中の比較例で説明したパ ネル 1 2 bの場合と比べて、 パネル 1 2の画像表示領域内の温度を均一化すること ができ、 低温領域と高温領域とが近接して発生することを抑制することができる。 このエージング装置を使用してエージングを施したパネル 1 2について、 実施の 形態 1と同様にして表示特性を調べたところ、 実施の形態 1の場合と同様に優れた 表示品質を得ることができた。
なお、 本発明の実施の形態 3においては、 送風手段を構成するマトリックス状に 配置した複数のファンの全てを同時に同じ方向、 同じ速さで移動させてもよい。 ま た、 ある列または行に配置されたファンと別の列または行に配置されたファンとを それぞれ反対方向に移動させてもよく、 あるいは、 列または行毎にファンの移動速 度を変えてもよい。 また、 複数のファンを一列に配置して同じ方向に移動させても よく、 あるいは、 1つずつ移動速度や移動方向を変えてもよい。 また、 ファンを行 方向または列方向に移動させたり、 あるいは行方向または列方向以外の所定の方向 に移動させてもよい。 また、 ファンを直線的に移動させるだけでなく、 円や楕円や 矩形のような閉曲線に沿つて移動させてもよい。
なお、 送風手段を構成するファンの数やそれぞれの配置位置は、 パネル 1 2のサ ィズゃファンの大きさ、 送風能力等に応じて、 適宜設定することが望ましい。 なお、 ファンの数を 1個とし、 パネル 1 2の表面全体に送風できるように、 そのファンを 移動させるようにしてもよい。
(実施の形態 4 )
図 7は、 本発明の実施の形態 4における P D Pのエージング装置の一部断面を示 した図であり、 実施の形態 4におけるエージング方法を説明するための概略構成図 である。 このエージング装置では、 パックプレート 1 7上に載置されたパネル 1 2 の上方に、 複数のファンを有する送風手段が配置されている。 そして、 複数のファ ンのうち少なくとも一部のファン 1 8 a、 1 8 bの向きが変えられるように構成さ れている。 本発明の実施の形態 4においては、 エージング時に、 ファン 1 8 a、 1 8 bが所定の周期 (例えば 2秒〜 1分の範囲) で首振り運動をすることでファン 1 8 a、 1 8 bの送風方向を変ィ匕させている。 首振り運動としては、 例えば、 図 7 B、 図 7 Cに示すように、 パネル 1 2に対する送風方向を変ィ匕させるように、 パネル 1 2に対して左右に首振り運動をする。 このように、 本発明の実施の形態 4において は、 送風手段を構成する複数のファンのうち少なくとも一部のファン 1 8 a、 1 8 bの向きを変えることによって、 パネル 1 2の表面への送風量および送風方向を時 間的に変ィヒさせる。 こうすることで.、 送風手段からノ、。ネル 1 2の表面にまんべんな く送風され、 その結果、 パネル 1 2の表面において空気が滞留する領域が生じるの を抑制することができる。 したがって、 実施の形態 1の中の比較例で説明したパネ ル 1 2 bと比べて、 パネル 1 2の画像表示領域内の温度を均一ィ匕することができ、 低温領域と高温領域とが近接して発生することを抑制することができる。 このエージング装置を使用してエージングを施したパネル ]_ 2について、 実施の 形態 1と同様にして表示特性を調べたところ、 実施の形態 1の場合と同様に優れた 表示品質を得ることができた。
なお、 複数のファンが行う首振り運動の方向は、 直線状でも円形状でもよレヽ。 ま た、 全てのファンについて首振り運動の周期や方向を同じにしてもよいし、 個々に 異ならせてもよい。 また、 一部のファンは首振り運動をさせずに固定し、 その他の ファンを首振り運動させるようにしてもよく、 あるいは、 少なくとも一部のファン を首振り運動させると同時にそのファンの回転数を時間的に変ィ匕させてもよい。 なお、 送風手段を構成するファンの数やそれぞれの配置位置は、 パネル 1 2のサ ィズゃファンの大きさ、 送風能力等に応じて、 適宜設定することが望ましい。 なお、 ファンの数を 1個とし、 パネル 1 2の表面全体に送風できるように、 そのファンを 首振り運動させて送風方向を変えることでも上述と同様の効果が得られる。
以上のように、 本発明の実施の形態においては、 エージング中に送風手段を用い て P D Pに送風する際に、 送風方向または送風量のうち少なくとも一方を変化させ ている。 これにより、 パネル 1 2表面上において空気が滞留する領域が生じるのを 抑制することができるので、 実施の形態 1の中の比較例で説明したパネノレ 1 2 bの 場合に比べてパネル 1 2の画像表示領域内の温度を均一化することができ、 より均 一にエージングを実施することができる。 このため、 色むらの発生が抑制された表 示品質の高い P D Pを製造することができる。
なお、 上述した実施の形態において、 エージング時のパネル 1 2の温度をさらに 低温で均一化するために、 パックプレート 1 7上に载置したパネル 1 2の上面側に もバックプレート 1 7と同じく熱伝導性の良いプレートを密着させてもよレ、。 また、 バックプレート 1 7の下側にもファンを配置してバックプレート 1 7を冷却するよ うにすれば、 さらに温度が低下しゃすくなる。
また、 パックプレート 1 7として熱伝導性の低い断熱性部材 (例えば、 熱伝導率 が 0 . 1 W/m · K以下の断熱性部材) を使用した場合、 エージング時のパネル 1 2の温度は、 熱伝導性の高いパックプレート 1 7を使用した場合に比べて上昇する ので、 色むらが発生しやすくなる。 し力 し、 本発明を適用することで、 パネル 1 2 の画像表示領域内の温度分布を均一ィ匕することができるので、 熱伝導性の低レヽ, 性部材を使用したとしても、 上述と同様に優れた表示品質のパネル 1 2を得ること ができる。
また、 上述した実施の形態では、 パネル 1 2内に封入したガスは、 N eと X eの 混合ガスで、 X eの体積比が 1 0 %〜 4 0 %として説明した。 しかし、 X eの体積 比が 1 0 %未満のガスを封入したパネル 1 2であっても、 本発明を適用することに より上述と同様の効果を得ることができる。 なお、 そのパネル 1 2を用いた実験で は、 エージング中におけるパネル 1 2の画像表示領域内の温度分布が士 1 5 °Cの 幅があっても色むらの発生は見られなかった。 このように、 X eの体積比が低い場 合に、 X eの体積比が高い場合に比べてエージング時におけるパネル 1 2の画像表 示領域内の温度分布が多少大きくても色むらが見えにくくなるのは、 X eの体積比 が高い に比べて動作電圧が低くなり、 放電電流も小さく、 パネル 1 2の輝度も 小さくなるためと推測される。 したがって、 特に X eの体積比が高くなると、 エー ジング中でのパネル 1 2の画像表示領域内の温度分布をより均一にする必要がある ので、 本発明を適用することは効果的である。 また、 ガス組成が N e— X e以外の パネルについても本発明を適用することで同様の効果が得られる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明によれば、 送風手段によって P D Pを冷却しながら P D P に所定の電圧を印加してエージング放電を発生させてエージングを行う際に、 送風 手段からの送風方向と送風量との少なくとも一方を変ィ匕させながら P D Pを冷却す るので、 色むらの発生が抑制された表示品質の高レ、 P D Pを製造することができる という有利な効果が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . プラズマディスプレイパネルを冷却する送風手段を備えたエージング装置を 用いてプラズマディスプレイパネルのエージングを行うエージング方法にお!/、て、 エージング時に前記送風手段からの送風方向または送風量の少なくとも一方を変ィ匕 させながらプラズマディスプレイパネルを冷却することを特徴とするブラズマディ スプレイパネノレのエージング方法。
2. 送風手段として複数の送風装置を備え、 エージング時に、 前記複数の送風装 置のうちの少なくとも一部の送風装置の送風量を変ィ匕させることを特徴とする請求 項 1に記載のプラズマディスプレイパネルのエージング方法。
3. 送風手段として、 複数の送風装置およびこの複数の送風装置,
スプレイパネルとの間に配置された送風方向可変手段を備え、 エージング時に、 前 記送風方向可変手段により前記複数の送風装置からの送風方向を変化させることを 特徴とする請求項 1に記載のプラズマディスプレイパネルのエージング方法。
4. 送風手段として複数の送風装置を備え、 エージング時に、 前記複数の送風装 置のうちの少なくとも一部の送風装置を移動させることを特徴とする請求項 1に記 載のプラズマデイスプレイパネルのエージング方法。
5 . 送風手段として複数の送風装置を備え、 エージング時に、 前記複数の送風装 置のうちの少なくとも一部の送風装置の向きを変化させることを特徴とする請求項 1に記載のプラズマディスプレイパネルのエージング方法。
6 . プラズマディスプレイパネルを冷却する送風手段と、 プラズマディスプレイ パネルに所定の電圧を印加してエージング放電を発生させるためのエージング ®?原 とを備え、
前記送風手段は、 エージング時に送風方向または送風量の少なくとも一方を変化さ せながらプラズマディスプレイパネルを冷却する手段であることを特徴とするブラ ズマディスプレイパネルのエージング装置。
7. 送風手段として複数の送風装置を備え、
前記送風手段は、 エージング時に前記複数の送風装置のうちの少なくとも一部の送 風装置の送風量を変化させる手段であることを特徴とする請求項 6に記載のプラズ マディスプレイパネルのエージング装置。
8 . 送風手段として、 複数の送風装置および前記複数の送風装置 <
スプレイパネルとの間に配置された送風方向可変手段を備え、
前記送風手段は、 エージング時に前記複数の送風装置からの送風の方向を前記送風 方向可変手段によって変ィ匕させる手段であることを特徴とする請求項 6に記載のプ ラズマディスプレイパネルのエージング装置。
9. 送風手段として複数の送風装置を備え、
前記送風手段は、 エージング時に前記複数の送風装置のうちの少なくとも一部の送 風装置を移動させる手段であることを特徴とする請求項 6に記載のプラズマデイス プレイパネルのエージング装置。
1 0. 送風手段として複数の送風装置を備え、
前記送風手段は、 エージング時に前記複数の送風装置のうちの少なくとも一部の送 風装置の向きを変ィ匕させる手段であることを特徴とする請求項 6に記載のプラズマ ディスプレイパネルのエージング装置。
PCT/JP2004/010531 2003-07-18 2004-07-16 プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置 WO2005008709A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/552,396 US20060228972A1 (en) 2003-07-18 2004-07-16 Aging method and aging apparatus for plasma display panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-199265 2003-07-18
JP2003199265 2003-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005008709A1 true WO2005008709A1 (ja) 2005-01-27

Family

ID=34074406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010531 WO2005008709A1 (ja) 2003-07-18 2004-07-16 プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060228972A1 (ja)
KR (1) KR100728450B1 (ja)
CN (2) CN101826432A (ja)
WO (1) WO2005008709A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102213737A (zh) * 2011-05-30 2011-10-12 深圳市华星光电技术有限公司 一种面板可靠度测试方法及装置
US8696588B2 (en) 2006-12-07 2014-04-15 Dräger Medical GmbH Device and method for determining a respiration rate

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100936402B1 (ko) * 2008-04-28 2010-01-12 강성일 평판 디스플레이 패널의 에이징용 냉각 장치
CN102564318B (zh) * 2011-12-23 2013-04-24 北京交通大学 一种基于光纤复合干涉的高精度绝对位移测量系统
CN111323949A (zh) * 2020-04-15 2020-06-23 昆山国显光电有限公司 阵列基板及显示面板

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375596U (ja) * 1989-11-24 1991-07-29
JPH07162180A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Fujitsu Ltd 電子機器の冷却構造
JP2001015024A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Ngk Insulators Ltd 大型ガラス基板用冷却装置
JP2002231140A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルのエージング方法および製造方法
JP2004127805A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Nec Kagoshima Ltd プラズマディスプレイの枯化冷却方法および枯化冷却装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0182533B1 (ko) * 1994-11-15 1999-05-01 윤종용 냉장고 및 그 온도제어방법
JP2001012848A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Ngk Insulators Ltd 板状製品のペースト乾燥方法
GB0013022D0 (en) * 2000-05-31 2000-07-19 Stein Atkinson Strody Ltd An oven for the heat treatment of glass articles or the like
JP3920586B2 (ja) * 2001-04-13 2007-05-30 光洋サーモシステム株式会社 連続焼成炉用リフター装置
US7700379B2 (en) * 2001-08-13 2010-04-20 Finisar Corporation Methods of conducting wafer level burn-in of electronic devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375596U (ja) * 1989-11-24 1991-07-29
JPH07162180A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Fujitsu Ltd 電子機器の冷却構造
JP2001015024A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Ngk Insulators Ltd 大型ガラス基板用冷却装置
JP2002231140A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルのエージング方法および製造方法
JP2004127805A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Nec Kagoshima Ltd プラズマディスプレイの枯化冷却方法および枯化冷却装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8696588B2 (en) 2006-12-07 2014-04-15 Dräger Medical GmbH Device and method for determining a respiration rate
CN102213737A (zh) * 2011-05-30 2011-10-12 深圳市华星光电技术有限公司 一种面板可靠度测试方法及装置
US8717050B2 (en) 2011-05-30 2014-05-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method for panel reliability testing and device thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060086257A (ko) 2006-07-31
CN101826432A (zh) 2010-09-08
CN1781175A (zh) 2006-05-31
US20060228972A1 (en) 2006-10-12
KR100728450B1 (ko) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005285788A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2005008709A1 (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置
JP4496870B2 (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法およびエージング装置
JP4492237B2 (ja) ガス放電パネルのエージング方法およびエージング装置
KR100811526B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US20080122356A1 (en) Plasma display panel
JP3455267B2 (ja) カラープラズマディスプレイ
US7125304B2 (en) Method of manufacturing plasma display panel and firing apparatus
JP2004199925A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100229075B1 (ko) Ac 컬러 플라즈마 디스플레이 패널
JP2005050688A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004199923A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004342347A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20080136327A1 (en) Plasma display panel
JP2008171572A (ja) 冷却装置、エージング装置、およびエージング方法
JP2002075207A (ja) 画像表示装置の製造方法および製造装置およびそれを用いて製造した画像表示装置
JP2004362917A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2009204758A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002117772A (ja) 画像表示装置の製造方法および製造装置およびそれを用いて製造した画像表示装置
CN1979613A (zh) 高分辨率的对向放电型等离子平面显示器的驱动方法
JP2013098068A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002231139A (ja) プラズマディスプレイパネルのエージング方法および製造方法
KR20070073358A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2011159521A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20060061174A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057014787

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006228972

Country of ref document: US

Ref document number: 10552396

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048118262

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057014787

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10552396

Country of ref document: US