JP2671718B2 - 高耐久性表面処理金属板およびその製造方法 - Google Patents
高耐久性表面処理金属板およびその製造方法Info
- Publication number
- JP2671718B2 JP2671718B2 JP4177656A JP17765692A JP2671718B2 JP 2671718 B2 JP2671718 B2 JP 2671718B2 JP 4177656 A JP4177656 A JP 4177656A JP 17765692 A JP17765692 A JP 17765692A JP 2671718 B2 JP2671718 B2 JP 2671718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coating
- resin
- metal plate
- modified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 33
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 22
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 22
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 16
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 5
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical class FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 20
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 12
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000007757 hot melt coating Methods 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018137 Al-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018573 Al—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- FJMNNXLGOUYVHO-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc Chemical compound [Al].[Zn] FJMNNXLGOUYVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N strontium chromate Chemical compound [Sr+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
- B32B15/085—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/14—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
- B05D7/16—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using synthetic lacquers or varnishes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/50—Multilayers
- B05D7/56—Three layers or more
- B05D7/58—No clear coat specified
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/26—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
- B05D1/265—Extrusion coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2507/00—Polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2507/00—Polyolefins
- B05D2507/005—Polyolefins modified
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2601/00—Inorganic fillers
- B05D2601/20—Inorganic fillers used for non-pigmentation effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2309/00—Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
- B32B2309/08—Dimensions, e.g. volume
- B32B2309/10—Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
- B32B2309/105—Thickness
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属板に、成形加工、
施工前に、被覆材としてポリオレフィン系の熱可塑性樹
脂とカラー鋼板用の塗料を組合せて被覆し、主として屋
外で建材用として使用される、耐食性、耐候性、加工性
に優れた高耐久性表面処理金属板とその製造方法に関す
るものである。
施工前に、被覆材としてポリオレフィン系の熱可塑性樹
脂とカラー鋼板用の塗料を組合せて被覆し、主として屋
外で建材用として使用される、耐食性、耐候性、加工性
に優れた高耐久性表面処理金属板とその製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、屋外の建材製品に使用される塗覆
装表面処理金属板においては、JISG―3302溶融
亜鉛めっき鋼板、JIS G―3313電気亜鉛めっき
鋼板、JIS G―3317 5%Al―Zn溶融亜鉛
めっき鋼板、55%Al―Zn合金亜鉛めっき鋼板、ア
ルミニウムめっき鋼板、アルミニウム板、ステンレス板
などの金属板に、通常は下記のような連続塗装、連続フ
イルムラミネート、又は連続加熱溶融被覆が行われてい
る。即ち、
装表面処理金属板においては、JISG―3302溶融
亜鉛めっき鋼板、JIS G―3313電気亜鉛めっき
鋼板、JIS G―3317 5%Al―Zn溶融亜鉛
めっき鋼板、55%Al―Zn合金亜鉛めっき鋼板、ア
ルミニウムめっき鋼板、アルミニウム板、ステンレス板
などの金属板に、通常は下記のような連続塗装、連続フ
イルムラミネート、又は連続加熱溶融被覆が行われてい
る。即ち、
【0003】連続塗装法では、各種金属板に表面処理
をした後で、各種塗料をロールコーターなどにより連続
的に塗装して、2コート2べークのカラー鋼板が製造さ
れる。
をした後で、各種塗料をロールコーターなどにより連続
的に塗装して、2コート2べークのカラー鋼板が製造さ
れる。
【0004】連続フイルムラミネート法では、各種金
属板に化成処理をした後で、接着剤等の下塗りを施し乾
燥し、その上に各種樹脂フイルムを連続的に貼り付ける
ことにより各種ラミネート鋼板が製造される。
属板に化成処理をした後で、接着剤等の下塗りを施し乾
燥し、その上に各種樹脂フイルムを連続的に貼り付ける
ことにより各種ラミネート鋼板が製造される。
【0005】連続加熱溶融被覆法では、各種金属表面
に化成処理をした後で、エポキシ樹脂系塗料の下塗りを
施し、さらにその上に押出し機からポリオレフィン系樹
脂と変性ポリオレフィン系樹脂を共にTダイから押出し
て連続的に被覆して各種樹脂被覆鋼板が製造される。
に化成処理をした後で、エポキシ樹脂系塗料の下塗りを
施し、さらにその上に押出し機からポリオレフィン系樹
脂と変性ポリオレフィン系樹脂を共にTダイから押出し
て連続的に被覆して各種樹脂被覆鋼板が製造される。
【0006】このようにして製造される塗覆装表面処理
金属板は、耐食性、耐候性、加工性や意匠性などが付与
されて品質が安定しており、しかもこの塗覆装表面処理
金属板を使用することにより加工後あるいは施工後の塗
装工程が不要であるために、屋外建材用などの素材とし
てその用途が拡大している。
金属板は、耐食性、耐候性、加工性や意匠性などが付与
されて品質が安定しており、しかもこの塗覆装表面処理
金属板を使用することにより加工後あるいは施工後の塗
装工程が不要であるために、屋外建材用などの素材とし
てその用途が拡大している。
【0007】これら建材用として使用される塗覆装表面
処理金属板に要求される性能は、耐候性、耐食性、加工
性、耐傷付性などであるが、最近の酸性雨による環境変
化、厳しい使用環境のもとに一方ではメインテナンスフ
リーが要求されている分野のためその要求性能は極めて
高いものとなってきている。
処理金属板に要求される性能は、耐候性、耐食性、加工
性、耐傷付性などであるが、最近の酸性雨による環境変
化、厳しい使用環境のもとに一方ではメインテナンスフ
リーが要求されている分野のためその要求性能は極めて
高いものとなってきている。
【0008】この点から耐候性についてはフッ素樹脂系
塗料がメインテナンスフリーということで実績があり、
耐食性については厚膜の塩ビ鋼板、ポリエチレン系樹脂
被覆鋼板等が優れており使用されてきた。
塗料がメインテナンスフリーということで実績があり、
耐食性については厚膜の塩ビ鋼板、ポリエチレン系樹脂
被覆鋼板等が優れており使用されてきた。
【0009】しかしながら、このように耐候性に優れた
フッ素樹脂系塗料塗装鋼板においても、塗装される塗膜
厚さが通常25〜35μ程度と薄いことと、塗膜硬度が
低いために、折曲加工、ロールフォーミング等の成形、
加工時や施工時に傷が付きやすく、しかも傷付き部や加
工部分の耐食性が劣ることがあり、保護フイルムを使用
するか加工後傷付き部の補修を行うのが一般的であり、
これらの問題点を解決するためにフッ素樹脂系塗料の利
点を維持しながら、塗膜硬度をあげ、高硬度にすること
によって耐傷付き性や耐摩耗性を改善すると共に、加工
性、塗膜密着性をも損なわない方法が研究され、特公昭
60―7946号「高耐久性塗装金属板の製造方法」や
特開昭61―237636号「塗装鋼板」など、金属板
に塗装するフッ素樹脂系塗料にガラス繊維を添加する方
法が提案されている。
フッ素樹脂系塗料塗装鋼板においても、塗装される塗膜
厚さが通常25〜35μ程度と薄いことと、塗膜硬度が
低いために、折曲加工、ロールフォーミング等の成形、
加工時や施工時に傷が付きやすく、しかも傷付き部や加
工部分の耐食性が劣ることがあり、保護フイルムを使用
するか加工後傷付き部の補修を行うのが一般的であり、
これらの問題点を解決するためにフッ素樹脂系塗料の利
点を維持しながら、塗膜硬度をあげ、高硬度にすること
によって耐傷付き性や耐摩耗性を改善すると共に、加工
性、塗膜密着性をも損なわない方法が研究され、特公昭
60―7946号「高耐久性塗装金属板の製造方法」や
特開昭61―237636号「塗装鋼板」など、金属板
に塗装するフッ素樹脂系塗料にガラス繊維を添加する方
法が提案されている。
【0010】これらの知見においては塗料に添加するガ
ラスは塗膜性能の点からは表面処理された繊維状ガラス
が好ましいとされている。
ラスは塗膜性能の点からは表面処理された繊維状ガラス
が好ましいとされている。
【0011】また本出願人の知見によれば上記塗膜硬度
が高くなっても加工時、施工時に完全に傷付きを防ぐこ
とができない。
が高くなっても加工時、施工時に完全に傷付きを防ぐこ
とができない。
【0012】すなわち、フッ素樹脂塗装鋼板の実曝露に
おいて短期間で局部的な腐食の進行、いわゆるフラワー
リング現象が発生している。
おいて短期間で局部的な腐食の進行、いわゆるフラワー
リング現象が発生している。
【0013】このように短期間で局部的なフラワーリン
グが発生しないためには表面処理されたガラスビーズの
添加が好ましい。
グが発生しないためには表面処理されたガラスビーズの
添加が好ましい。
【0014】しかしながら、これらの改善を行ってもフ
ッ素樹脂系塗装鋼板はもともと塗膜厚みが25〜35μ
と薄いために、加工時または施工時に下の素材まで傷が
入ってしまうということが耐候性に優れたフッ素樹脂塗
装鋼板の問題点であった。
ッ素樹脂系塗装鋼板はもともと塗膜厚みが25〜35μ
と薄いために、加工時または施工時に下の素材まで傷が
入ってしまうということが耐候性に優れたフッ素樹脂塗
装鋼板の問題点であった。
【0015】また、塩ビ鋼板、ポリオレフィン系樹脂被
覆鋼板は被覆膜の厚みが150〜300μであり、加工
時、施工時に傷が入っても塗膜内で止まり素材まで傷が
到達しない、また加工性に優れるので加工部に亀裂が入
らないので耐食性に優れている。
覆鋼板は被覆膜の厚みが150〜300μであり、加工
時、施工時に傷が入っても塗膜内で止まり素材まで傷が
到達しない、また加工性に優れるので加工部に亀裂が入
らないので耐食性に優れている。
【0016】しかしながらこれらの樹脂は分子を構成す
る原子の結合エネルギーがフッ素樹脂よりも小さく、太
陽光線のエネルギーよりも小さいために、分子量、分子
量分布の調整、耐熱安定剤、耐光安定剤等を添加して耐
候処方をとっても屋外に実曝露しておくと樹脂の劣化の
進行が早い。
る原子の結合エネルギーがフッ素樹脂よりも小さく、太
陽光線のエネルギーよりも小さいために、分子量、分子
量分布の調整、耐熱安定剤、耐光安定剤等を添加して耐
候処方をとっても屋外に実曝露しておくと樹脂の劣化の
進行が早い。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な課題に鑑みてなされたものであり、表面処理金属板に
おいて、各種金属板の連続塗装法、連続フイルムラミネ
ート法、加熱溶融被覆法のいずれか一つの製造方法のみ
では得られない、耐候性、耐食性を兼ね備えた高耐久性
表面処理金属板とその製造方法を提供することを目的と
するものである。
な課題に鑑みてなされたものであり、表面処理金属板に
おいて、各種金属板の連続塗装法、連続フイルムラミネ
ート法、加熱溶融被覆法のいずれか一つの製造方法のみ
では得られない、耐候性、耐食性を兼ね備えた高耐久性
表面処理金属板とその製造方法を提供することを目的と
するものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような課
題を解決するものである。
題を解決するものである。
【0019】すなわち、本発明に係る表面処理金属板
は、各種金属板の表面に、クロム化合物を主成分とする
防錆顔料を含有する有機樹脂系塗料下塗り層、その上に
変性ポリオレフィン系樹脂の接着層と耐熱安定剤を含有
するポリオレフィン系樹脂の中間層の二層からなる中間
被覆層、さらにその上にアクリル変性フッ化ビニリデン
樹脂塗料上塗り層、を有することを特徴とするものであ
り、また本発明製造方法は、各種金属板の表面に、下塗
りとしてクロム化合物を主成分とする防錆顔料が配合さ
れた有機樹脂系塗料を塗装、乾燥して下塗り塗膜を形成
し、次いでこの上に変性ポリオレフィン系樹脂の接着層
と耐熱安定剤を含有するポリオレフィン系樹脂の中間層
を押し出し機から加熱溶融後二層同時にTダイから押出
しして被覆することにより中間被覆層を形成し、上塗塗
料を塗装する前に、金属板の最高到達温度が240〜2
80℃になるように中間被覆層を加熱し、しかる後この
上にアクリル変性フッ化ビニリデン樹脂塗料を塗装、乾
燥して上塗り塗膜を形成し、高耐久性表面処理金属板を
形成することを特徴とするものである。
は、各種金属板の表面に、クロム化合物を主成分とする
防錆顔料を含有する有機樹脂系塗料下塗り層、その上に
変性ポリオレフィン系樹脂の接着層と耐熱安定剤を含有
するポリオレフィン系樹脂の中間層の二層からなる中間
被覆層、さらにその上にアクリル変性フッ化ビニリデン
樹脂塗料上塗り層、を有することを特徴とするものであ
り、また本発明製造方法は、各種金属板の表面に、下塗
りとしてクロム化合物を主成分とする防錆顔料が配合さ
れた有機樹脂系塗料を塗装、乾燥して下塗り塗膜を形成
し、次いでこの上に変性ポリオレフィン系樹脂の接着層
と耐熱安定剤を含有するポリオレフィン系樹脂の中間層
を押し出し機から加熱溶融後二層同時にTダイから押出
しして被覆することにより中間被覆層を形成し、上塗塗
料を塗装する前に、金属板の最高到達温度が240〜2
80℃になるように中間被覆層を加熱し、しかる後この
上にアクリル変性フッ化ビニリデン樹脂塗料を塗装、乾
燥して上塗り塗膜を形成し、高耐久性表面処理金属板を
形成することを特徴とするものである。
【0020】ここで原板、素材としての金属板は亜鉛め
っき鋼板、アルミニウム―亜鉛合金めっき鋼板、アルミ
ニウムめっき鋼板、アルミニウム板、ステンレス板等で
あり、通常はこれらの原板の表面に化成処理を行なうこ
とが下塗層の密着性向上のために望ましい。
っき鋼板、アルミニウム―亜鉛合金めっき鋼板、アルミ
ニウムめっき鋼板、アルミニウム板、ステンレス板等で
あり、通常はこれらの原板の表面に化成処理を行なうこ
とが下塗層の密着性向上のために望ましい。
【0021】化成処理はスプレーまたは浸漬タイプの燐
酸系や塗布型のクロム酸系の処理剤が一般的である。
酸系や塗布型のクロム酸系の処理剤が一般的である。
【0022】次いで、この化成処理を行った原板の表面
に下塗り塗料をロールコーター等で塗装して乾燥する。
に下塗り塗料をロールコーター等で塗装して乾燥する。
【0023】下塗り塗料としてはストロンチウムクロメ
ートまたはジンククロメート等のクロム化合物を主成分
とする防錆顔料を配合した各種エポキシ、各種ポリエス
テル等の有機樹脂系塗料を使用する。
ートまたはジンククロメート等のクロム化合物を主成分
とする防錆顔料を配合した各種エポキシ、各種ポリエス
テル等の有機樹脂系塗料を使用する。
【0024】特にエポキシ樹脂系塗料は耐食性の維持や
変性ポレオレフィン系樹脂の接着層との密着性に優れて
いるので好ましい。
変性ポレオレフィン系樹脂の接着層との密着性に優れて
いるので好ましい。
【0025】下塗りの塗膜厚みは、乾燥塗膜の厚みで1
〜20μである。乾燥は板温が180〜240℃となる
ように加熱する。
〜20μである。乾燥は板温が180〜240℃となる
ように加熱する。
【0026】次いで、このように形成された下塗り塗膜
の表面に変性ポリオレフィン系樹脂の接着層とポリオレ
フィン系樹脂の中間層の二層複合膜を押出し機からTダ
イで加熱溶融押出し圧着被覆して中間被覆層を形成す
る。
の表面に変性ポリオレフィン系樹脂の接着層とポリオレ
フィン系樹脂の中間層の二層複合膜を押出し機からTダ
イで加熱溶融押出し圧着被覆して中間被覆層を形成す
る。
【0027】このTダイから二層押出する方法は本出願
人の出願に係る特願昭56―88536号などに開示さ
れている。
人の出願に係る特願昭56―88536号などに開示さ
れている。
【0028】ポリオレフィン系樹脂は、高温時の酸化や
紫外線による分解を防ぐために耐熱安定剤、耐光安定剤
等を混合させるのが一般的である。
紫外線による分解を防ぐために耐熱安定剤、耐光安定剤
等を混合させるのが一般的である。
【0029】本発明では後述のようにさらに上塗を行う
ことから、ポリオレフィン系樹脂が酸素、紫外線等に直
接さらされることがないことより、耐熱安定剤、耐光安
定剤を混合させることが必要条件とはならない。
ことから、ポリオレフィン系樹脂が酸素、紫外線等に直
接さらされることがないことより、耐熱安定剤、耐光安
定剤を混合させることが必要条件とはならない。
【0030】しかしながら、製品の使用時に傷等によ
り、上塗層が破壊された場合を想定すると、耐熱安定剤
および耐光安定剤を混合することが好ましい。
り、上塗層が破壊された場合を想定すると、耐熱安定剤
および耐光安定剤を混合することが好ましい。
【0031】耐熱安定剤はフェノール系、リン系、ヒン
ダードフェノール系、チオエーテル等が一般的であり、
耐光安定剤としてはベンゾトリアゾール系、ベンゾフェ
ノン系、アクリレート系、オキザニリド、Ni錯体、ヒ
ンダードアミンライトスタビライザー等が一般的であ
る。
ダードフェノール系、チオエーテル等が一般的であり、
耐光安定剤としてはベンゾトリアゾール系、ベンゾフェ
ノン系、アクリレート系、オキザニリド、Ni錯体、ヒ
ンダードアミンライトスタビライザー等が一般的であ
る。
【0032】中間被覆層の厚みは50〜500μの範囲
が好ましい。このうち接着層は5〜30μ、ポリオレフ
ィン系樹脂層は45〜495μの範囲である。ポリオレ
フィン系樹脂としてはポリプロピレン樹脂やポリエチレ
ン樹脂が使用される。
が好ましい。このうち接着層は5〜30μ、ポリオレフ
ィン系樹脂層は45〜495μの範囲である。ポリオレ
フィン系樹脂としてはポリプロピレン樹脂やポリエチレ
ン樹脂が使用される。
【0033】特に、ポリエチレン樹脂が被覆の押出し成
形性、表面処理金属板としての加工性などに優れる点か
ら推奨される。
形性、表面処理金属板としての加工性などに優れる点か
ら推奨される。
【0034】なお、耐熱安定剤(たとえばイルガノック
ス1010)を使用する場合、上塗塗装後、高温で乾燥
すると、耐熱安定剤中に含まれている揮発性成分が分解
・蒸発し、中間被覆層内に気泡、ふくれを生じ表面処理
金属板の表面外観が不良となることがある。
ス1010)を使用する場合、上塗塗装後、高温で乾燥
すると、耐熱安定剤中に含まれている揮発性成分が分解
・蒸発し、中間被覆層内に気泡、ふくれを生じ表面処理
金属板の表面外観が不良となることがある。
【0035】そのため、耐熱安定剤、耐光安定剤は精製
された揮発性成分の少ないものを使用することが好まし
い。
された揮発性成分の少ないものを使用することが好まし
い。
【0036】又は、上塗塗料を塗装する前に、金属板の
最高到達温度が240〜280℃になるように中間被覆
層を加熱し、耐熱安定剤中の不純物を分解蒸発させてお
くことにより気泡、ふくれの発生を防止することができ
る。
最高到達温度が240〜280℃になるように中間被覆
層を加熱し、耐熱安定剤中の不純物を分解蒸発させてお
くことにより気泡、ふくれの発生を防止することができ
る。
【0037】なお、耐熱安定剤の配合量は、気泡、ふく
れの発生を防止する点からも、ポリオレフィン系樹脂に
対して0.10〜0.15重量%程度が好ましい。
れの発生を防止する点からも、ポリオレフィン系樹脂に
対して0.10〜0.15重量%程度が好ましい。
【0038】さらに上塗を塗装するが、ポリオレフィン
の種類により層間密着力が十分に得られない場合には、
中間被覆層を形成した後で火炎処理またはコロナ放電処
理を行いポリオレフィン系樹脂層の表面に水素結合可能
な官能基、すなわち水酸基、カルボニル基、カルボキシ
ル基などを表面に多く作り、その極性を高くして前記す
る各種塗料との密着性を良くする改質処理を行う。
の種類により層間密着力が十分に得られない場合には、
中間被覆層を形成した後で火炎処理またはコロナ放電処
理を行いポリオレフィン系樹脂層の表面に水素結合可能
な官能基、すなわち水酸基、カルボニル基、カルボキシ
ル基などを表面に多く作り、その極性を高くして前記す
る各種塗料との密着性を良くする改質処理を行う。
【0039】中間被覆層の火炎処理の適正な処理条件
は、処理熱量としては3〜50Kcal/m2/min
程度の範囲が好ましく、3Kcal/m2/min未満
では接着性向上効果が不十分であり、50Kcal/m
2/min超ではフレームバーナーの燃焼時の熱で樹脂
が黄変劣化すると共にコスト高となり好ましくない。
は、処理熱量としては3〜50Kcal/m2/min
程度の範囲が好ましく、3Kcal/m2/min未満
では接着性向上効果が不十分であり、50Kcal/m
2/min超ではフレームバーナーの燃焼時の熱で樹脂
が黄変劣化すると共にコスト高となり好ましくない。
【0040】バーナー装置と処理される中間被覆層の距
離としては10〜100mm程度の範囲が好ましく、通
常は約30mm程度で処理されるが、これらに限られる
ものではない。
離としては10〜100mm程度の範囲が好ましく、通
常は約30mm程度で処理されるが、これらに限られる
ものではない。
【0041】コロナ放電処理においても同様な処理を行
うことにより効果が得られる。
うことにより効果が得られる。
【0042】このように処理された中間被覆層の上に耐
候性に優れた上塗り層を塗装する。
候性に優れた上塗り層を塗装する。
【0043】上塗り層としては、耐候性、耐傷付性等の
点からアクリル変性フッ化ビニリデン樹脂塗料が好まし
く、通常ロールコーターで乾燥膜厚5〜35μmとなる
よう連続塗装される。
点からアクリル変性フッ化ビニリデン樹脂塗料が好まし
く、通常ロールコーターで乾燥膜厚5〜35μmとなる
よう連続塗装される。
【0044】乾燥は板温が200〜250℃となるよう
に加熱する。
に加熱する。
【0045】この結果、本発明により、金属板に連続塗
装される標準的な2コート2ベーク塗装金属板、金属板
に連続してフイルムラミネートされるラミネート鋼板、
金属板に連続加熱溶融押出し被覆される樹脂被覆金属板
に比べて、三方法の長所を兼ね備えて、耐候性、耐食
性、加工性等に優れた高耐久性表面処理金属板が得られ
る。
装される標準的な2コート2ベーク塗装金属板、金属板
に連続してフイルムラミネートされるラミネート鋼板、
金属板に連続加熱溶融押出し被覆される樹脂被覆金属板
に比べて、三方法の長所を兼ね備えて、耐候性、耐食
性、加工性等に優れた高耐久性表面処理金属板が得られ
る。
【0046】
【実施例】以下、本発明実施例を比較例とともに説明す
る。
る。
【0047】この発明の代表的な実施例を3例と、その
比較例を次に掲げ、本発明の具体的な作用効果を説明す
る。なお、実施例1、2、3については上塗り塗装前に
火炎処理、またはコロナ放電処理することにより塗膜の
密着性が向上する。
比較例を次に掲げ、本発明の具体的な作用効果を説明す
る。なお、実施例1、2、3については上塗り塗装前に
火炎処理、またはコロナ放電処理することにより塗膜の
密着性が向上する。
【0048】第1表には表面処理条件を、第2表には試
験結果を示した。
験結果を示した。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】
【表4】
【0053】以下に試験方法、試験条件、評価基準につ
いて説明する。
いて説明する。
【0054】(1)加工性試験における万力0T、2T
は、万力にて180D度折曲し、次の評価を行った。
は、万力にて180D度折曲し、次の評価を行った。
【0055】評点5はクラック無し、4はクラックはあ
るが塗膜剥離無し、3は30%未満の塗膜剥離、2は3
0%以上70%未満の塗膜剥離、1は70%以上の塗膜
剥離である。1の下の評価はセロテープでの強制剥離の
後の評価である。
るが塗膜剥離無し、3は30%未満の塗膜剥離、2は3
0%以上70%未満の塗膜剥離、1は70%以上の塗膜
剥離である。1の下の評価はセロテープでの強制剥離の
後の評価である。
【0056】(2)耐傷付性はJIS D―0202に
より鉛筆硬度試験で行った。
より鉛筆硬度試験で行った。
【0057】(3)密着性はJIS K―5400によ
り碁盤目試験で行った。
り碁盤目試験で行った。
【0058】(4)耐食性は塩水噴霧試験及び湿潤試験
3000時間により、平面部における、膨れの発生が無
い場合○、若干膨れのある場合を△、著しい膨れのある
場合を×で評価し、クロスカット部については膨れの発
生幅をmm数で表し、加工部については2T加工部にお
ける錆の発生していないものを○、若干の錆の発生して
いるものを△、著しい錆の発生をしているものを×で評
価した。
3000時間により、平面部における、膨れの発生が無
い場合○、若干膨れのある場合を△、著しい膨れのある
場合を×で評価し、クロスカット部については膨れの発
生幅をmm数で表し、加工部については2T加工部にお
ける錆の発生していないものを○、若干の錆の発生して
いるものを△、著しい錆の発生をしているものを×で評
価した。
【0059】(5)耐候性については、JIS K―5
400により、デューサイクルウェザーメーターで20
00時間試験し、変色、光沢変化が殆ど認められないも
のを○、若干変色、光沢変化が認められるものを△、著
しい変色、光沢変化が認められるものを×で評価した。
400により、デューサイクルウェザーメーターで20
00時間試験し、変色、光沢変化が殆ど認められないも
のを○、若干変色、光沢変化が認められるものを△、著
しい変色、光沢変化が認められるものを×で評価した。
【0060】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ポリオ
レフィン系樹脂とカラー鋼板用塗料を組み合わせて使用
することによりポリオレフィン系樹脂の欠点をカラー鋼
板用塗料で補い、カラー鋼板用塗料の欠点をポリオレフ
ィン系樹脂で補って従来の表面処理鋼板では得られない
特に耐食性、耐候性、加工性に優れた高耐久性塗装鋼板
を得ることができ、その産業上の効果はきわめて大きい
ものである。
レフィン系樹脂とカラー鋼板用塗料を組み合わせて使用
することによりポリオレフィン系樹脂の欠点をカラー鋼
板用塗料で補い、カラー鋼板用塗料の欠点をポリオレフ
ィン系樹脂で補って従来の表面処理鋼板では得られない
特に耐食性、耐候性、加工性に優れた高耐久性塗装鋼板
を得ることができ、その産業上の効果はきわめて大きい
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B05D 7/24 302 B05D 7/24 302P 302T 302V 302L B32B 27/30 B32B 27/30 A 27/32 27/32 C (72)発明者 嶋村 満 千葉県船橋市金杉町883―2―212 (56)参考文献 特開 昭63−165134(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】 金属板表面に、最下層に化成処理層、そ
の上に防錆顔料を含有する有機樹脂系塗料の下塗り層、
その上に変性ポリオレフィン系樹脂の接着層と耐熱安定
剤を含有するポリオレフィン系樹脂の中間層の二層が複
合された中間被覆層、さらにその上にアクリル変性フッ
化ビニリデン樹脂塗料の上塗り層を有することを特徴と
する高耐久性表面処理金属板。 - 【請求項2】 金属表面に化成処理を施した後、その上
に下塗りとして防錆顔料を含有する有機樹脂系塗料を塗
装、乾燥し、次いでその上に変性ポリオレフィン系樹脂
の接着層と耐熱安定剤を含有するポリオレフィン系樹脂
の中間層を押出し機で加熱溶融後二層同時にTダイから
押し出して被覆し、上塗塗料を塗装する前に、金属板の
最高到達温度が240〜280℃になるように中間被覆
層を加熱し、さらに上塗りとしてアクリル変性フッ化ビ
ニリデン樹脂塗料を塗装、乾燥することを特徴とする高
耐久性表面処理金属板の製造方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4177656A JP2671718B2 (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | 高耐久性表面処理金属板およびその製造方法 |
CA002094346A CA2094346A1 (en) | 1992-06-12 | 1993-04-19 | Surface-treated metal sheet of high durability and a process for manufacturing the same |
FI931856A FI104904B (fi) | 1992-06-12 | 1993-04-23 | Suuren kestävyyden omaava pintakäsitelty metallilevy sekä menetelmä sen valmistamiseksi |
AU38296/93A AU666934B2 (en) | 1992-06-12 | 1993-04-29 | Surface-treated metal sheet of high durability and a process for manufacturing the same |
KR1019930007385A KR100228625B1 (ko) | 1992-06-12 | 1993-04-30 | 고내구성 표면처리금속판 및 그 제조방법 |
DE69306673T DE69306673T2 (de) | 1992-06-12 | 1993-06-02 | Beschichtetes Metallblech und Verfahren zur dessen Herstellung |
ES93304263T ES2096861T3 (es) | 1992-06-12 | 1993-06-02 | Lamina de metal revestida y procedimiento para su fabricacion. |
EP93304263A EP0578364B1 (en) | 1992-06-12 | 1993-06-02 | Coated metal sheet and a process for its manufacture |
US08/348,953 US5648126A (en) | 1992-06-12 | 1994-11-25 | Process for manufacturing a surface-treated metal sheet of high durability |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4177656A JP2671718B2 (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | 高耐久性表面処理金属板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0639964A JPH0639964A (ja) | 1994-02-15 |
JP2671718B2 true JP2671718B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=16034807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4177656A Expired - Fee Related JP2671718B2 (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | 高耐久性表面処理金属板およびその製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5648126A (ja) |
EP (1) | EP0578364B1 (ja) |
JP (1) | JP2671718B2 (ja) |
KR (1) | KR100228625B1 (ja) |
AU (1) | AU666934B2 (ja) |
CA (1) | CA2094346A1 (ja) |
DE (1) | DE69306673T2 (ja) |
ES (1) | ES2096861T3 (ja) |
FI (1) | FI104904B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3228022B2 (ja) * | 1994-08-25 | 2001-11-12 | 大洋製鋼株式会社 | 複合金属板およびその製造方法 |
MY136271A (en) * | 1994-12-29 | 2008-09-30 | Toyo Kohan Co Ltd | A resin-coated metal sheet with higher vivid reflectivity having the excellent workable adhesion strength |
US6660086B1 (en) | 2000-03-06 | 2003-12-09 | Innovative Coatings, Inc. | Method and apparatus for extruding a coating upon a substrate surface |
US20070020475A1 (en) * | 2005-07-21 | 2007-01-25 | Prince Kendall W | Primed substrate and method for making the same |
WO2007132600A1 (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | 超高強度鋼板及び超高強度鋼板を用いた自動車用強度部品 |
US9289795B2 (en) | 2008-07-01 | 2016-03-22 | Precision Coating Innovations, Llc | Pressurization coating systems, methods, and apparatuses |
US9616457B2 (en) | 2012-04-30 | 2017-04-11 | Innovative Coatings, Inc. | Pressurization coating systems, methods, and apparatuses |
KR101459364B1 (ko) * | 2013-07-22 | 2014-11-10 | 포스코강판 주식회사 | 선영성이 우수한 라미네이팅 강판의 제조방법 |
WO2015190628A1 (ko) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | 포스코강판 주식회사 | 다중 적층 컬러강판의 제조방법 |
WO2015190629A1 (ko) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | 포스코강판 주식회사 | 컬러 강판 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2636257A (en) * | 1950-09-23 | 1953-04-28 | Westinghouse Electric Corp | Protective finish for metals |
GB1020740A (en) * | 1963-08-29 | 1966-02-23 | Hercules Powder Co Ltd | Improvements in or relating to process for bonding a polyolefin to metal |
US4407689A (en) * | 1979-12-21 | 1983-10-04 | Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. | Process for production of laminated member |
JPS56152765A (en) * | 1980-04-30 | 1981-11-26 | Kansai Paint Co Ltd | Formation of olefin resin coating film |
US4358493A (en) * | 1981-01-29 | 1982-11-09 | Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. | Cans |
US4606953A (en) * | 1983-06-23 | 1986-08-19 | Nippon Steel Corporation | Polypropylene coated steel pipe |
JPS6063243A (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-11 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 高接着性組成物 |
US4755434A (en) * | 1984-12-07 | 1988-07-05 | Kansai Paint Co., Ltd. | Process for coating metallic substrate |
JPH0626708B2 (ja) * | 1985-09-10 | 1994-04-13 | 関西ペイント株式会社 | 複合塗膜形成法 |
JPS63165134A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-08 | 川鉄鋼板株式会社 | ポリオレフイン積層体 |
US4871591A (en) * | 1987-01-27 | 1989-10-03 | Kansai Paint Company, Limited | Finish coating method |
-
1992
- 1992-06-12 JP JP4177656A patent/JP2671718B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-04-19 CA CA002094346A patent/CA2094346A1/en not_active Abandoned
- 1993-04-23 FI FI931856A patent/FI104904B/fi active
- 1993-04-29 AU AU38296/93A patent/AU666934B2/en not_active Ceased
- 1993-04-30 KR KR1019930007385A patent/KR100228625B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-06-02 ES ES93304263T patent/ES2096861T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-02 EP EP93304263A patent/EP0578364B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-02 DE DE69306673T patent/DE69306673T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-11-25 US US08/348,953 patent/US5648126A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3829693A (en) | 1993-12-16 |
CA2094346A1 (en) | 1993-12-13 |
EP0578364B1 (en) | 1996-12-18 |
DE69306673T2 (de) | 1997-05-28 |
ES2096861T3 (es) | 1997-03-16 |
EP0578364A3 (en) | 1994-07-06 |
FI931856A0 (fi) | 1993-04-23 |
US5648126A (en) | 1997-07-15 |
DE69306673D1 (de) | 1997-01-30 |
FI104904B (fi) | 2000-04-28 |
JPH0639964A (ja) | 1994-02-15 |
KR940000234A (ko) | 1994-01-03 |
FI931856A (fi) | 1993-12-13 |
KR100228625B1 (ko) | 1999-11-01 |
EP0578364A2 (en) | 1994-01-12 |
AU666934B2 (en) | 1996-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0067060A1 (en) | Surface treated metal plate and method of producung it | |
JP2671718B2 (ja) | 高耐久性表面処理金属板およびその製造方法 | |
JP3228022B2 (ja) | 複合金属板およびその製造方法 | |
JP5103111B2 (ja) | 塗装鋼板 | |
WO2003027354A1 (fr) | Feuille metallique preenrobee possedant une excellente aptitude au formage a la presse et procede de production | |
CN212555317U (zh) | 一种有手感的涂层拉丝彩涂板 | |
JP3293870B2 (ja) | 傷部耐食性・加工性を兼ね備えた高耐久性塗装鋼板及びその製造方法 | |
JP3347657B2 (ja) | 屋外用途向けプレコート金属板 | |
JP3567430B2 (ja) | 耐食性に優れた塗装金属板 | |
JP4751274B2 (ja) | フッ素樹脂塗装鋼板 | |
JPH06218325A (ja) | 塗装鋼板の製造方法 | |
JPH0510223B2 (ja) | ||
JPH0311266B2 (ja) | ||
JPH0132774B2 (ja) | ||
JP2003277903A (ja) | 加工性及び加工部耐食性に優れた塗装めっき鋼板 | |
JPS6021546B2 (ja) | 高耐候性複合被覆金属板 | |
JP3686513B2 (ja) | 滑らかな凹凸のある外観を持つ塗装金属板の製造方法 | |
JP4280658B2 (ja) | 塗膜密着性に優れたクリア塗装ステンレス鋼板 | |
JPH07126826A (ja) | 重量シャッター用プレコート塗装鋼板 | |
JP2001089695A (ja) | アクリルゾル塗料及びその塗装方法並びに塗装物 | |
JP2987665B2 (ja) | 加工性に優れた高耐食性塗装鋼板 | |
JPH11104559A (ja) | 凹凸外観を持つ耐汚染性と加工性に優れた塗装金属板およびその製造方法 | |
JPH0671777A (ja) | 熱可塑性樹脂被覆金属板の製造方法 | |
JPH07171497A (ja) | 耐食性に優れたプレコート鋼板 | |
JPS63293048A (ja) | 塩化ビニル樹脂、フッ素樹脂複合被覆金属材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |