JP2669391B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JP2669391B2 JP2669391B2 JP7072810A JP7281095A JP2669391B2 JP 2669391 B2 JP2669391 B2 JP 2669391B2 JP 7072810 A JP7072810 A JP 7072810A JP 7281095 A JP7281095 A JP 7281095A JP 2669391 B2 JP2669391 B2 JP 2669391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- alignment
- base
- patterns
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
- H01L22/34—Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70633—Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
- H01L21/682—Mask-wafer alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/544—Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2223/00—Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
- H01L2223/544—Marks applied to semiconductor devices or parts
- H01L2223/54453—Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/975—Substrate or mask aligning feature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
程のフォトリソグラフィ工程におけるアライメント(目
合わせ)精度を検出するための精度チェックパターンに
関する。
に導電層または絶縁層を積層する工程と、フォトリソグ
ラフィ工程と、導電層あるいは絶縁層を所望の形状に加
工する工程と、所定の位置にイオン注入を行う工程等を
所定の順序で作業することにより製造される。
のマスクパターンを半導体基板上に転写する工程であ
り、フォトレジストを塗布する工程と、フォトマスクを
通してフォトレジストの所定の位置に露光を行う工程
と、露光されたフォトレジストを現像する工程とから構
成される。
は、複数回のフォトリソグラフィ工程が必要であり、そ
れぞれのフォトリソグラフィ工程には所定のフォトマス
クが対応している。
ためには複数のフォトマスクパターンが、所望の関係と
なるように正確に半導体基板上に転写されなければなら
ない。あるフォトマスクパターンの転写が、すでに半導
体基板上に転写されているパターンと所望の関係に重ね
合わされるように、露光時に位置合わせする作業をアラ
イメントといい、このアライメントの正確さの尺度をア
ライメント精度という。
もない、近年、より正確なアライメント精度が要求され
るようになってきている。
ト精度の検出には、たとえばすでに半導体基板上に加工
された所定の下地パターンに、レイアウト上重複して、
アライメントする工程のフォトレジストを所定の形状に
パターンニングし、すでに加工された下地パターンおよ
びアライメントする工程のフォトレジストパターンの両
方が所望の関係にアライメントされているかを検出する
ための上地パターンを用いる。この検出用の上地パター
ンを有する半導体装置の従来例が、たとえば特開平2−
197113号公報に記載されている。
を有する半導体装置は、そのアライメト制度検出パター
ンの一例を平面図で示した図4(a)、およびアライメ
ト制度検出パターンの他の例を平面図で示した図4
(b)を参照すると、ここでは本発明の実施例と対応さ
せるため一部形状を変形して示してある。矩形パターン
202a〜202gは、アライメントされる下地パター
ンである。この下地パターン202a〜202gは、あ
るアライメントが必要なフォトリソグラフィ工程より以
前の工程で基板上に形成されているパターンである。ま
たこれらのパターン202a〜202gはある一定のピ
ッチqで配列されている。
ン201a〜201gは、アライメントする工程の上地
パターンである。フォトリソグラフィ工程においてアラ
イメント精度を検出する際は、上地パターン201a〜
201gはフォトレジストにより形成される。上地パタ
ーン201a〜201gは矩形パターンがある一定のピ
ッチpで配列されている。
一般的である。図4(a)では、 p<q………………………………(1) の関係を満足するように設定されている。
するための第1の平面図を示した図5(a)および第2
の平面図を示した図5(a)を併せて参照すると、ここ
でピッチpとピッチqの差を、 q−p=t…………………………(2) となるように設計したと仮定する。
メントされるパターンであり、上地パターン301a〜
301gはアライメントする工程のパターンである。上
地パターン301a〜301gはパターン301dを中
心にX方向に線対称に配列されており、下地パターン3
02a〜302gもパターン302dを中心にX方向に
線対称に配列されている。
の中心線とパターン302dの中心線が同一線上に位置
している。このような状態では、パターン301a〜3
01g(以下、パターン301と称す)とパターン30
2a〜302g(以下、パターン302と称す)の間に
アライメントずれはない。
工程に対して、アライメントする工程(パターン301
を形成する工程)のアライメント精度は完全である。
01eの中心線とパターン302eの中心線が同一線上
に位置している。このような状態では、パターン301
はパターン302に対して、X(+)方向にtだけアラ
イメントずれがある。
02を形成した下地工程に対して、アライメントする工
程(パターン301を形成する工程)は、全体としてX
(+)方向にtに対応する量のアライメントずれを起こ
していることを示している。
うなアライメント精度検出パターンを用いたアライメン
ト精度検出には、半導体集積回路の製造オペレータが従
事する。
する要素のなかには、スタティックRAMのメモリセル
によく用いられるようなシェアードコンタクト等があ
る。このシェアードコンタクトの断面図を示した図6を
参照すると、シェアードコンタクトは2つの異なる下地
工程のどちらに対しても、アライメントを精度よく加工
する必要があり、この場合、半導体基板401上に形成
された拡散層403と、導電層408をコンタクト40
7で接続し、かつ導電層404とも接続する。これら拡
散層403および408間は酸化シリコン膜402、4
05、409により分離されている。この拡散層領域4
03および導電層404のどちらに対してもアライメン
トを精度よく加工しなければならない。
成する配線、コンタクトホール等は年々微細化の一途を
たどっている。それにともないアライメントずれに対す
るマージンも微小になってきている。したがってふとつ
の異なる下地工程のそれぞれに対して、アライメントを
精度よく加工しなければならないシェアードコンタクト
等は、より綿密なアライメント精度の検出が必要とな
る。
対してアライメントが必要な工程のアライメント精度検
出には、例えば前述した図4(a)および(b)のよう
なパターンを用いていた。
a〜204g(以下、パターン204と称す)は、それ
ぞれアライメントされるパターンであり、パターン20
2とパターン204は互いに異なる製造工程で形成され
たパターンである。
ンとしては、図2(a)ではパターン201が、図2
(b)ではパターン203a〜203g(以下、パター
ン203と称す)が配列されており、パターン201と
パターン203は同じ製造工程で形成されるパターンで
あり、この図では同一形状のパターンの例を示してあ
る。
図2(b)に示したパターンをそれぞれ別個に半導体基
板上に設け、アライメントされる2つの異なる下地工程
に対してアライメントする側の1つの上地工程(上地パ
ターンは同一工程で2個所に配置)とのアライメント精
度の検出は、それぞれの下地工程ごとに別々に行われて
いた。すなわち、パターン202の工程に対してパター
ン201を、パターン204の工程に対してパターン2
03をそれぞれアライメントしていた。
メント精度を検出するのに、2つのアライメント精度検
出パターンを調査しなければならない。したがって、下
地パターン202に対するアライメントずれを検出する
時間と、下地パターン204に対するアライメントずれ
を検出する時間と、これら両方のアライメント検出パタ
ーン間を検査装置が移動する時間とを足し合わせた時間
が、トータルの検出時間として必要であり、スループッ
トが落ちるという問題があった。
るという問題もあり、さらに1つの工程に対するアライ
メント精度検出パターンを2つ設けなければならないた
め、半導体基板上に占める上地パターン面積も2倍にな
るという問題もあった。
れたものであり、アライメント用の1つの上地パターン
に対応する位置に2つのアライメント精度検出用の下地
パターンを配置することにより、検出時間のスループッ
トを短縮したアライメント精度検出装置を提供すること
にある。
徴は、半導体製造工程におけるフォトリソグラフィ工程
に用いられ、かつ半導体基板上に形成される目合わせ用
素子パターン群であって、前記半導体基板上に既に形成
された所定工程の前記素子パターン群とその後工程の前
記素子パターン群形成用フォトマスクの転写パターン群
とを重ね合せてこれら工程間の目合せ精度を検出するア
ライメント精度検出パターン群を備えた半導体装置にお
いて、前記目合わせ時に、1組の前記転写パターン群の
配列を複数工程の前記素子パターン群の配列にそれぞれ
オーバラップさせて前記目合わせ精度を検出する目合わ
せ用素子配置にある。
れる目合わせ用の第1の下地パターン群および所定の他
の工程で前記第1の等間隔に配列される目合わせ用の第
2の下地パターン群からなる前記素子パターン群とこれ
ら下地パターン群より幅の狭いパターンでかつ第2の等
間隔で形成される1列の前記転写パターン群とを有し、
前記目合せ時におけるこれらパターン群相互の位置関係
は、前記第1および前記第2の下地パターン群が2列に
対向配置されかつこれら対向するパターン上に1列の前
記転写パターン群のそれぞれ対応するパターンが少なく
とも1部分オーバラップして転写される配置にすること
がでくる。
1列の前記転写パターン群とを有し、前記目合せ時にお
けるこれらパターン群相互の位置関係は、前記下地パタ
ーン群が3列以上に対向配置されかつこれら対向するパ
ターン上に1列の前記転写パターン群のそれぞれ対応す
るパターンが少なくとも1部分オーバラップして転写さ
れる配置にすることもできる。
地パターン群または3列以上の前記下地パターン群のそ
れぞれの長手方向の少なくとも1端が、相互にオーバラ
ップしてもよい。
ト(目合せ)精度を検出するための精度チェックパター
ンにおいて、1つのアライメント精度検出パターンに対
して、アライメントされる下地パターンを2つ以上の下
地工程から構成することにより、たとえばシェアードコ
ンタクトのような、2つの異なる下地工程のいずれに対
してもアライメントを精度よく加工する必要がある工程
に対して、1つのアライメント精度検出パターンを調査
してアライメント精度検出を行えばよく、製造オペレー
タにも負荷がかからず、スループットも向上し、基板上
に占める面積も従来技術に対して縮小できる。
る。
メント精度検出用パターンの平面図である。図1を参照
すると、下地パターン102a〜102g(以下、第1
の下地パターン102と称す)はアライメントされるパ
ターンであり、下地パターン103a〜103g(以
下、第2の下地パターン103と称す)もアライメント
されるパターンである。第1の下地パターン102と第
2の下地パターン103は、互いに異なる製造工程で形
成されたパターンであり、アライメントが必要な、ある
フォトリソグラフィ工程よりも以前の工程で半導体基板
上に形成されているパターンである。
下地パターン103は、それぞれ矩形のパターンであ
り、ある一定のピッチqで配列され、それぞれの配列ピ
ッチqは両方とも一致させてある。
ウト上で見た場合は見掛上、図1に示すように、パター
ン102aと103a、パターン102bと103b、
パターン102cと103c、パターン102dと10
3d、パターン102eと103e、パターン102f
と103fとがそれぞれ所定の間隔で対向する位置にく
るようにあらかじめ配設されている。
上地パターン101と称す)はアライメントする工程の
パターンである。フォトリソグラフィ工程にてアライメ
ント精度を検出する際は、上地パターン101はフォト
レジストにより形成される。
パターンであり、ある一定のピッチpで配列されてい
る。
第2の下地パターン103の配列ピッチと上地パターン
101の配列ピッチとは異なるように設定する。たとえ
ば図1の場合は従来と同様に、 p<q とする。
1は、アライメントされる第1の下地パターン102お
よびアライメントされる第2の下地パターン103の両
方に、平面的レイアウト上で見た場合は見掛上、図1に
示すように少なくともその長手方向の両端部分の1部分
がオーバラップしていることが望ましい。
パターン102と第2の下地パターン103の一部分上
に上地パターン101の一部分がそれぞれオーバーラッ
プしていればよいが、このオーバーラップ面積は可能な
限り大きくしたほうが、製造オペレータにとってアライ
メントずれを検出しやすい。
の検出方法を説明するための第1の平面図を示した図2
(a)および第2の平面図を示した図2(b)を参照す
ると、構成要素の符号は図1に示した構成要素にそれぞ
れ対応している。すなわち第1の下地パターン102a
〜102gはアライメントされるパターンであり、第2
の下地パターン103a〜103gもアライメントされ
るパターンである。また上地パターン101a〜101
gはアライメントする工程のパターンである。
01dを中心にX方向に線対称に配列されており、第1
の下地パターン102a〜102gはパターン102d
を中心にX方向に線対称に配列されており、第2の下地
パターン103a〜103gはパターン103dを中心
にX方向に線対称に配列されている。ここで上地パター
ン101の配列ピッチをpとし、第1の下地パターン1
02の配列ピッチをqとし、第2の下地パターン103
の配列ピッチをqとする。さらにピッチpとピッチqの
差を、 q−p=t となるように設計したと仮定する。また第1の下地パタ
ーン102と第2の下地パターン103は、パターン1
03がパターン102に対して、たとえばX(+)方向
にtだけアライメントずれを起こしている例が図5
(a)に示した平面図である。
1dの中心線と第1の下地パターン102dの中心線が
同一線上に位置している。また上地パターン101cの
中心線と第2の下地パターン103cの中心線が同一線
上に位置している。このような状態では、上地パターン
101は第1の下地パターン102との間にアライメン
トずれはないが、第2の下地パターン103との間には
アライメントずれがtだけあることを示している。
工程のアライメント精度は、第1の下地パターン102
を形成した下地工程に対しては完全であるが、第2の下
地パターン103を形成した下地工程に対してはX
(−)方向にtだけアライメントずれを起こしているこ
とが1つのアライメントずれ検出パターンから読み取れ
る。
ン101cの中心線と第1の下地パターン102cの中
心線とが同一線上に位置している。また上地パターン1
01bの中心線と第2の下地パターン103bの中心線
が同一線上に位置している。
は、第1の下地パターン102との間にアライメントず
れがtだけあることを示しており、さらに上地パターン
101は、第2の下地パターン103との間にアライメ
ントずれが2tだけあることを示している。
程のアライメント精度は第1の下地パターン102を形
成した下地工程に対してX(−)方向にtだけアライメ
ントずれを起こしており、第2の下地パターン103を
形成した下地工程に対してX(−)方向に2tだけアラ
イメントずれを起こしていることが1つのアライメント
ずれ検出パターンから読み取れる。
イメントずれ検出パターンから、異なる2つの下地工程
に対するアライメントずれ量の情報を得ることができ
る。したがって従来問題となっていた、2つの下地工程
に対するアライメント精度を検出するために、2つのア
ライメント精度検出パターンをチェックし、アライメン
ト精度検出パターン間をチェック装置が移動しなければ
ならないという問題が解決し、半導体集積回路製造のス
ループットを向上することができる。
検出パターンは矩形パターンの配列で示していたが、矩
形パターンに限らず、種々の変形パターンが考えられ
る。
第1の下地パターンと第2の下地パターンは、相互に分
離して配列しているが、アライメント精度検出パターン
の占有面積縮小の目的で、アライメントずれ検出に支障
のない限り、オーバラップさせることも可能である。
3を参照すると、第1の実施例との相違点は、第1の実
施例では2つの工程に配設されたアライメントずれ検出
パターンの下地工程を、3つ以上の下地工程の配列とし
たことである。
の整数とするとアライメントする工程の上地パターン1
01a〜101dおよびすべてのアライメントされる下
地パターン102a〜102g、…、10Na〜10N
gは、それぞれ矩形のパターンがある一定のピッチqで
配列され、アライメントする工程の上地パターン101
a〜101gの配列ピッチpとアライメントされる下地
パターン102a〜102g、…、10Na〜10Ng
の配列ピッチは互いに異なる。
し、その長手方向の両端間に等間隔1列の下地パターン
がN−1列配置され、長手方向の両端に対応する位置に
配列される下地パターン102a〜102gと10Na
〜10Ngは長手方向の両端の一辺に上地パターンの各
々がそれぞれ一部オーバラップして転写され、それ以外
の下地パターン103a〜103g、…、10(N−
1)a〜10(N−1)gはその長手方向の両端を含ん
でオーバラップする配置形状を有する配列にしている。
は、下地パターン102a〜102g、…、10Na〜
10Ngは、相互に分離して配列しているが、第1の実
施例と同様に、アライメント精度検出パターンの占有面
積縮小の目的で、アライメントずれ検出に支障のない限
り、オーバラップさせることも可能である。
方法は、この上地パターン101a〜101gは101
dを中心にX方向に線対称に配列されており、第1の下
地パターン102a〜102gはパターン102dを中
心にX方向に線対称に配列されており、第2の下地パタ
ーン103a〜103gはパターン103dを中心にX
方向に線対称に配列され、第N−1の下地パターン10
Na〜10Ngはパターン10Nfを中心にX方向に線
対称に配列されている。
pとし、下地パターン102a〜102g、…、10N
a〜10Ngの配列ピッチをそれぞれqとする。さらに
ピッチpとピッチqの差を、 q−p=t となるように設計したと仮定する。また第1の下地パタ
ーン102と第N−1の下地パターン10Nは、パター
ン10Nがパターン102に対して、たとえばX(−)
方向に2tだけアライメントずれを起こしている。
地パターン102dの中心線が同一線上に位置してい
る。また上地パターン101fの中心線と第N−1の下
地パターン10Nfの中心線が同一線上に位置してい
る。このような状態では、上地パターン101は第1の
下地パターン102との間にアライメントずれはない
が、第N−1の下地パターン10Nとの間にはアライメ
ントずれが2tだけあることを示している。
工程のアライメント精度は、第1の下地パターン102
および第2の下地パターン103を形成した下地工程に
対しては完全であるが、第N−1の下地パターン10N
を形成した下地工程に対してはX(+)方向に2tだけ
アライメントずれを起こしていることが1つのアライメ
ントずれ検出パターンから読み取れる。
アライメントずれ検出パターンに対して、アライメント
される下地パターンに2つ以上の下地工程を対応させて
形成するパターンを配列したので、異なる2つ以上の下
地工程に対するアライメント精度を1つのアライメント
精度検出パターンを用いて検出することができる。した
がって、従来問題となっていた、2つ以上の下地工程に
対するアライメント精度を検出するために、2つ以上の
アライメント精度検出パターンをチェックし、アライメ
ント精度検出パターン間をチェック装置が移動しなけれ
ばならないという問題が解決し、かつ半導体集積回路製
造工程において製造データにも負荷がかからず、スルー
プットも向上し、また、2つ以上の下地パターンを互に
オーバラップさせて配置出来るので、半導体基板上に占
めるパターン面積が従来よりも縮小できるという効果を
有する。
る。
203g,301a〜301g アライメントする工
程のパターン 102a〜102g,103a〜103g,202a〜
202g,204a〜204g,302a〜302g
アライメントされる下地パターン 401 半導体基板 402,405,406,409 酸化シリコン膜 403 拡散層領域 404,408 導電層 407 シェアードコンタクト
Claims (4)
- 【請求項1】 半導体製造工程におけるフォトリソグラ
フィ工程に用いられ、かつ半導体基板上に形成される目
合わせ用素子パターン群であって、前記半導体基板上に
既に形成された所定工程の前記素子パターン群とその後
工程の前記素子パターン群形成用フォトマスクの転写パ
ターン群とを重ね合せてこれら工程間の目合せ精度を検
出するアライメント精度検出パターン群を備えた半導体
装置において、前記目合わせ時に、1組の前記転写パタ
ーン群の配列を複数工程の前記素子パターン群の配列に
それぞれオーバラップさせて前記目合わせ精度を検出す
る目合わせ用素子配置を特徴とした半導体装置。 - 【請求項2】 所定の工程で第1の等間隔に配列される
目合わせ用の第1の下地パターン群および所定の他の工
程で前記第1の等間隔に配列される目合わせ用の第2の
下地パターン群からなる前記素子パターン群とこれら下
地パターン群より幅の狭いパターンでかつ第2の等間隔
で形成される1列の前記転写パターン群とを備え、前記
目合せ時におけるこれらパターン群相互の位置関係は、
前記第1および前記第2の下地パターン群が2列に対向
配置されかつこれら対向するパターン上に1列の前記転
写パターン群のそれぞれ対応するパターンが少なくとも
1部分オーバラップして転写される配置にした請求項1
記載の半導体装置。 - 【請求項3】 3列以上の前記下地パターン群と1列の
前記転写パターン群とを備え、前記目合せ時におけるこ
れらパターン群相互の位置関係は、前記下地パターン群
が3列以上に対向配置されかつこれら対向するパターン
上に1列の前記転写パターン群のそれぞれ対応するパタ
ーンが少なくとも1部分オーバラップして転写される配
置にした請求項2記載の半導体装置。 - 【請求項4】 前記第1および前記第2の下地パターン
群または3列以上の前記下地パターン群のそれぞれの長
手方向の少なくとも1端が、相互にオーバラップしてな
る請求項2または3記載の半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7072810A JP2669391B2 (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 半導体装置 |
US08/620,808 US5672520A (en) | 1995-03-30 | 1996-03-28 | Method of checking alignment accuracy in photolithography |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7072810A JP2669391B2 (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08274004A JPH08274004A (ja) | 1996-10-18 |
JP2669391B2 true JP2669391B2 (ja) | 1997-10-27 |
Family
ID=13500140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7072810A Expired - Fee Related JP2669391B2 (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5672520A (ja) |
JP (1) | JP2669391B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100199349B1 (ko) * | 1996-12-16 | 1999-06-15 | 김영환 | 패턴간 정렬 오차 보상용 마스크들 및 이들 마스크를 이용한 패 턴간 정렬 오차 보상방법 |
US6465322B2 (en) * | 1998-01-15 | 2002-10-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Semiconductor processing methods and structures for determining alignment during semiconductor wafer processing |
JP3454743B2 (ja) * | 1999-03-02 | 2003-10-06 | シャープ株式会社 | フォトマスク、tft基板の製造方法および表示装置の製造方法。 |
KR100324110B1 (ko) * | 1999-07-31 | 2002-02-16 | 구본준, 론 위라하디락사 | 액정표시소자의 얼라인패턴 |
US6671048B1 (en) * | 1999-10-21 | 2003-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method for determining wafer misalignment using a pattern on a fine alignment target |
JP4547746B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2010-09-22 | ソニー株式会社 | 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法 |
US6699624B2 (en) * | 2001-02-27 | 2004-03-02 | Timbre Technologies, Inc. | Grating test patterns and methods for overlay metrology |
US20030002043A1 (en) | 2001-04-10 | 2003-01-02 | Kla-Tencor Corporation | Periodic patterns and technique to control misalignment |
US6772084B2 (en) * | 2002-01-31 | 2004-08-03 | Timbre Technologies, Inc. | Overlay measurements using periodic gratings |
US6804005B2 (en) * | 2002-05-02 | 2004-10-12 | Timbre Technologies, Inc. | Overlay measurements using zero-order cross polarization measurements |
JP4897006B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-03-14 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | アラインメントマークを設ける方法、デバイス製造方法及びリソグラフィ装置 |
EP2542942A1 (en) * | 2010-03-03 | 2013-01-09 | Micronic Mydata AB | Pattern generators comprising a calibration system |
US8817273B2 (en) * | 2012-04-24 | 2014-08-26 | Nanometrics Incorporated | Dark field diffraction based overlay |
DE102012221566A1 (de) * | 2012-11-26 | 2014-05-28 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Optische Positionsmesseinrichtung |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02197113A (ja) * | 1989-01-26 | 1990-08-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置の製造方法 |
DE4038723A1 (de) * | 1990-12-05 | 1992-06-11 | Bosch Gmbh Robert | Auf einer platte gemeinsam hergestellte und danach vereinzelte, gleichartige halbleiter-chips mit indizierung |
JPH053143A (ja) * | 1991-04-19 | 1993-01-08 | Hitachi Ltd | 位置合せ方法および装置 |
US5407763A (en) * | 1992-05-28 | 1995-04-18 | Ceridian Corporation | Mask alignment mark system |
US5545593A (en) * | 1993-09-30 | 1996-08-13 | Texas Instruments Incorporated | Method of aligning layers in an integrated circuit device |
-
1995
- 1995-03-30 JP JP7072810A patent/JP2669391B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-03-28 US US08/620,808 patent/US5672520A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08274004A (ja) | 1996-10-18 |
US5672520A (en) | 1997-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2669391B2 (ja) | 半導体装置 | |
US6610448B2 (en) | Alignment method, overlay deviation inspection method and photomask | |
JP3039210B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
EP0061536B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device having improved alignment marks and alignment marks for said method | |
JP3048517B2 (ja) | 半導体装置製造用のレチクル | |
EP3652588B1 (en) | Method for the alignment of photolithographic masks, corresponding process for manufacturing integrated circuits in a wafer of semiconductor material and corresponding optical photolithography system | |
JP4528464B2 (ja) | アライメント方法、重ね合わせ検査方法及びフォトマスク | |
JP2006140294A (ja) | 半導体基板、半導体装置の製造方法及び半導体装置の試験方法 | |
EP1128215B1 (en) | Semiconductor wafer with alignment mark sets and method of measuring alignment accuracy | |
IE842643L (en) | Photomask pattern for use in manufacture of semiconductor¹device | |
US8241988B2 (en) | Photo key and method of fabricating semiconductor device using the photo key | |
KR20000047483A (ko) | 노광방법 및 그를 사용한 디바이스제조방법 | |
JP2001092109A (ja) | フォトマスクおよび半導体装置およびフォトマスクを用いた露光方法 | |
US7136520B2 (en) | Method of checking alignment accuracy of patterns on stacked semiconductor layers | |
JP2002100557A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US6361907B1 (en) | Exposing method in which different kinds of aligning and exposing apparatuses are used | |
CN111505910B (zh) | 套刻标记的对位方法 | |
JP2663623B2 (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JP2970473B2 (ja) | アライメント方法およびアライメント誤差検査方法 | |
JP2001093818A (ja) | 露光方法及びレチクル | |
JP2001102285A (ja) | 位置合わせマーク | |
KR19980043616A (ko) | 포토마스크 | |
KR101076776B1 (ko) | 오버레이 버니어 및 이를 이용한 오버레이 측정 방법 | |
JPH10177946A (ja) | 露光精度測定パターン及び露光精度測定方法 | |
JPH0387013A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970603 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704 Year of fee payment: 13 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704 Year of fee payment: 13 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |