JP2669255B2 - ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液 - Google Patents

ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液

Info

Publication number
JP2669255B2
JP2669255B2 JP4079508A JP7950892A JP2669255B2 JP 2669255 B2 JP2669255 B2 JP 2669255B2 JP 4079508 A JP4079508 A JP 4079508A JP 7950892 A JP7950892 A JP 7950892A JP 2669255 B2 JP2669255 B2 JP 2669255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation column
eluent
liquid
carboxyalkyl
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4079508A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281222A (ja
Inventor
健二 保田
芳矩 高田
晴美 鶴田
定文 大沼
順吉 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4079508A priority Critical patent/JP2669255B2/ja
Priority to US08/038,396 priority patent/US5358639A/en
Priority to EP93105197A priority patent/EP0563865B1/en
Priority to DE69329403T priority patent/DE69329403T2/de
Publication of JPH05281222A publication Critical patent/JPH05281222A/ja
Priority to US08/257,306 priority patent/US5468379A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2669255B2 publication Critical patent/JP2669255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • G01N2030/524Physical parameters structural properties
    • G01N2030/525Physical parameters structural properties surface properties, e.g. porosity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8822Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/34Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/72Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood pigments, e.g. haemoglobin, bilirubin or other porphyrins; involving occult blood

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘモグロビン類の分析
方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液に
係り、特に血液試料中のヘモグロビン類をクロマトグラ
フィによって分析する際に用いるに好適な技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】検体として採取された血液試料中のグリ
コヘモグロビンを液体クロマトグラフィによって測定
し、糖尿病等の診断に役立てることが従来から行われて
いる。
【0003】この種の先行技術として、特開昭63−7555
8 号が知られている。この先行技術では、カルボキシル
基をイオン交換基とした分離カラムを用い、リン酸カリ
ウム緩衝液を溶離液として分離カラムに供給することに
より、試料中のグリコヘモグロビンを測定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した先行技術のよ
うに、カルボキシル基等をイオン交換基とした分離カラ
ムを用い、リン酸系緩衝液によって血液試料をクロマト
グラフィ分離した場合には、次のような問題点を含んで
いる。すなわち、多数の血液試料を分析処理するため
に、グリコヘモグロビン等の分離操作を同じ液体クロマ
トグラフィ分析装置で繰り返すと、分析装置内の流路系
の圧力が次第に上昇し、試料成分の分離能が低下する。
このような圧力上昇と分離能の低下は、分離カラムの劣
化に起因する。
【0005】このため、グリコヘモグロビン等を測定す
るための液体クロマトグラフィ分析装置をある程度の時
間運転すると、劣化した分離カラムを新しいものに交換
しなければならなかった。従来は、このような分離カラ
ムの交換頻度が高かったため、操作者の作業の煩雑さを
もたらし、分離カラムの消耗数が多くなっていた。
【0006】本発明の目的は、ヘモグロビン類をクロマ
トグラフィ分析する際の分析装置内流路系の圧力上昇を
抑制でき、高い成分分離能を長期間に亘って維持し得る
新規な手段を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、カルボキシル基又は
カルボキシアルキル基をイオン交換基として備えた分離
カラムの劣化を抑制し得る分析方法,分析装置、又はカ
ラム劣化抑制液を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明では、リン酸系緩衝液を溶離液として分
離カラムに供給し試料中のヘモグロビン類を分析する際
に、S−(カルボキシアルキル)−L−システインを1
00ミリモル(mM)以下の濃度で含み、リン酸系緩衝
剤を含む液を、分離カラムに供給するようにした。この
ような液は、血液試料成分を分離するための溶離液とし
て用いられる場合もあるし、成分分離を終えた分離カラ
ムの洗浄液(再生液)として用いられる場合もある。
【0009】
【作用】血液中には、ヘモグロビンの類縁物質として、
ヘモグロビン,グリコヘモグロビン,ヘモグロビンF等
が存在することが知られている。ここでは、これらを含
む概念としてヘモグロビン類という呼称を用いる。
【0010】ヘモグロビン類を分析するために用いる液
体クロマトグラフィ用分離カラムは、基材に特定のイオ
ン交換基を結合させた粒状充填剤を充填させたものであ
る。基材としては、ポリビニルアルコール等のポリマー
やシリカが用いられる。イオン交換基としては、カルボ
キシル基やカルボキシメチル基等が用いられる。
【0011】分離カラムによりヘモグロビン類を溶離す
る場合には、処理時間を短縮するために、複数種の溶離
液を段階的に供給する多段階溶離(一般には3段階溶
離)をするか、又は溶離液のpHを徐々に変化させるグ
ラジェント溶離をする。溶離液としては、リン酸カリウ
ム緩衝剤(リン酸2水素カリウムとリン酸水素2カリウ
ムの混合)を含む液を複数用いる系列や、リン酸ナトリ
ウム緩衝剤(リン酸2水素ナトリウムとリン酸水素2ナ
トリウムの混合)を含む液を複数用いる系列、あるいは
これらの両系列の内の一部を選択的に組合わせて用いる
系列が採用される。いずれにしても、溶離液としては、
リン酸系緩衝液が用いられる。
【0012】溶離液の液性は、好ましくは、いずれの溶
離液もpH5.5〜6.5の間に調製されているが、必要
に応じてpH5.5〜7.5の間に調製された複数の溶離
液が用いられる。多段階溶離の場合には、最終段の溶離
液が、1〜10ミリモル(mM)の所定濃度となるよう
にS−(カルボキシアルキル)−L−システインを含む
ように調製される。また、グラジェント溶離の場合は、
全溶離行程の内の後半にS−(カルボキシアルキル)−
L−システインを1ミリモル(mM)以上含む溶離液が
分離カラムに供給される。いずれの場合も、ヘモグロビ
ン類の内のA1c成分が分離カラムから溶出された後
に、1ミリモル濃度以上のS−(カルボキシアルキル)
−L−システインを含む液が分離カラムに供給される。
【0013】S−(カルボキシルアルキル)−L−システ
インを含む液は、溶離液では無くカラム洗浄液であって
もよいが、この場合のカラム洗浄液は、pHが5.0〜
6.5に調製されたリン酸系緩衝液からなる。このカラ
ム洗浄液は、リン酸系緩衝剤を主成分として含むことに
加えて、S−(カルボキシアルキル)−L−システイン
を5〜100ミリモル(mM)の所定濃度で含有する。
【0014】S−(カルボキシアルキル)−L−システ
インとしては、S−(カルボキシメチル)−L−システ
イン(以下S−CMCと略称する)を用いるのが実用的
であるが、S−(カルボキシエチル)−L−システイン
も同様の働きを得るために使用できる。説明の便宜上S
−(カルボキシアルキル)−L−システインの代表例と
してS−CMCを採りあげて以下に説明する。S−CM
Cは、溶離剤又はカラム洗浄液に単独で加えた場合で
も、分離カラムの汚染の種類によって分離カラムの劣化
抑制効果を奏し得る。しかし、S−CMCは、界面活性
剤と共存するように溶離液又はカラム洗浄液に加えた方
が、分離カラムの劣化抑制効果を大いに発揮する。
【0015】溶離液又は洗浄液中にS−CMCと共に含
有される界面活性剤は、蛋白質および脂質と結合しやす
い性質のものが用いられる。例えば、非イオン性界面活
性剤の1つであるポリオキシエチレン(10)オクチル
エーテルは、主として蛋白質との結合性が強い。この種
の界面活性剤は、ローム・アンド・ハース社から商品名
トライトン(Triton)X−100として市販されてい
る。また、両イオン性界面活性剤の1つであるドデシル
−N−ベタインは、主として脂質との結合性が強い。こ
の種の界面活性剤は、花王(株)社から商品名アンヒト
ール24Bとして市販されている。
【0016】本発明を適用せずに、血液試料を液体クロ
マトグラフ装置に導入し溶離操作を繰り返すと、血液試
料中に含まれる蛋白質,脂質,多糖類,ポリ核酸等の汚
染物質が、分離カラム内の充填剤表面に吸着され、試料
導入数の増加に伴って充填剤表面に徐々に汚染物質が蓄
積される。このため、充填剤のイオン交換基の機能が次
第に損われると共に、分離カラムの入口側の圧力が次第
に上昇する。このような分離カラムの劣化の進行に伴っ
て成分分離機能も低下し、遂には分離カラムを新しいも
のに交換せざるを得なくなる。
【0017】血液試料の液体クロマトグラフィの際に本
発明を適用して、例えば3段溶離の内の最終段階の溶離
液としてS−CMCおよび界面活性剤を含む液を分離カ
ラムに供給すると、分離カラムの充填剤表面に蛋白質や
脂質等の汚染物質が吸着され難くなり、溶離操作を繰り
返しても流路系の圧力上昇が極めて小さく、成分分離能
も長期間に亘り高い状態が持続される。このことは、S
−CMCが分離カラム劣化抑制剤として働くことを意味
する。
【0018】しかも、S−CMCと界面活性剤を含む液
は、充填剤表面に一旦結合されてしまった汚染物質を、
充填剤表面から遊離させて除去する働きを有する。すな
わち、一旦劣化された分離カラムを使用可能状態まで回
復させる働きもある。界面活性剤を含むが、S−CMC
を含まない液は、充填剤表面に一旦結合してしまった汚
染物質を除去させることが困難である。従って、S−C
MCと界面活性剤を含む液は、劣化した分離カラムを再
生処理する場合の処理液として用いることができる。
【0019】S−CMCが1ミリモル(mM)濃度以上
含まれる液は、グリコヘモグロビンの成分分離を損なう
傾向にある。しかし、S−CMCが1ミリモル濃度以下
では、分離カラム劣化抑制効果が小さい。従って、S−
CMCが1ミリモル濃度以上の液は、A1a,A1b,
A1c等のグリコヘモグロビン成分が分離カラムから溶
出された後に分離カラムに供給される。S−CMCが1
ミリモル濃度よりも更に低濃度であるならば、グリコヘ
モグロビン成分の分離への悪影響をほとんど無視できる
から、極めて低濃度のS−CMCを総ての溶離液に含有
させて使用することもできる。
【0020】S−CMCが10ミリモル濃度以上含まれ
る液は、ヘモグロビン成分(Ao成分)の分離に影響を
もたらす。従って、S−CMCを溶離液に含有させる場
合は、10ミリモル濃度以下に調製される。一方、S−
CMCをカラム洗浄液に含有させる場合は、100ミリ
モル濃度程度まで高めることができる。この場合は成分
分離への直接的な影響を危惧しなくてもよいが、分離カ
ラムへ次の血液試料が導入される前に、S−CMCを含
まない初段溶離液でカラム洗浄液を追い出しておく必要
がある。S−CMCが高濃度であるほど、充填剤表面の
汚染物質の剥離作用が大きいので、カラム洗浄液による
処理時間が短時間で済む。
【0021】
【実施例】本発明に基づく実施例を以下に説明する。血
液中のヘモグロビン類を分析するための液体クロマトグ
ラフ分析装置の概略構成を図1に示す。この分析装置
は、3段階溶離を行うように構成されている。図1にお
いて、送液ポンプ1によって0.5〜10ml/minの所
定流量で送液される溶離液は、定容量バルブ27を有す
るサンプリングバルブ2および流路フィルタ3を経て、
分離カラム4に供給される。サンプリングバルブ2から
導入された血液試料は、分離カラム4によって成分分離
され、溶出された成分は紫外・可視吸光光度計からなる
検出器5によって検出される。測定されたクロマトグラ
ムは、表示装置7に表示される。また、検出器5で検出
された各成分ピークは、制御部6において演算処理さ
れ、その処理の結果が成分名、各ピークのリテンション
タイム、各ピークの成分濃度等として、表示装置7に表
示される。
【0022】溶離液槽11は第1段目の溶離液を、溶離
液槽12は第2段目の溶離液を、溶離液槽13は最終段
の溶離液を、それぞれ収容している。また、洗浄液槽1
4は洗浄液を収容している。この洗浄液槽14は必要に
応じて設置されるもので、日常分析操作では溶離液槽1
1〜13だけを用いて各試料に対する溶離行程が繰り返
される場合がある。各槽11〜14には、それぞれ対応
する弁16〜19が付属されており、これらの弁の開閉
動作は、制御部6からの指示により所定のプログラムに
従ったタイミングでなされる。送液ポンプ1,サンプリ
ングバルブ2,検出器5,オートサンプラ21等の動作
も制御部6によって所定のプログラムに従って制御され
る。
【0023】オートサンプラ21は、取の外し可能なサ
ンプルラック22を備えており、サンプルラック22に
は最大100本のサンプル容器を並べることができる。
サンプル容器としては通常の場合真空採血管がそのまま
利用される。オートサンプラ21は、サンプル注入ポー
ト23,ドレインポート24,希釈容器25,洗浄ポー
ト26等を備えている。注入ポート23は流路28を介
してサンプリングバルブ2に接続されており、ドレイン
ポート24は流路29を介してサンプリングバルブ2に
接続されている。また、オートサンプラ21は、X方向
およびY方向に移動可能な搬送機構と、この搬送機構に
よってオートサンプラ21上を水平方向に自由に移動さ
れ、所定位置において上下動し得るピペットノズルと、
このピペットノズルに連通されたシリンジ機構を備えて
いる。
【0024】血液試料は、サンプリングバルブ2に導入
される前に、オートサンプラ21内で前処理される。ま
ず、サンプル容器内の全血試料がピペットノズル内に一
定量採取され、希釈容器25へ吐出される。続いてノズ
ルが洗浄ポート26で洗浄された後、ノズルから希釈容
器25内へ希釈液を吐出し、血液を160倍に希釈する
と共に、溶血する。希釈容器25で希釈された血液試料
の一部は、ノズルによって採取され、サンプル注入ポー
ト23からサンプリングバルブ2の定容量チューブ27
内へ送り込まれる。定容量チューブ27内が血液試料で
満たされたとき、サンプリングバルブ2が切り換わっ
て、一定容量の試料が溶離液の流れによって分離カラム
4の方へ運ばれる。
【0025】分離カラム4には、基材にカルボキシル基
又はカルボキシアルキル基をイオン交換基として結合さ
せた粒状充填剤が充填されている。分離カラムの大きさ
は、内径が直径4〜6mm程度で、長さが30〜80mm程
度である。検出器5内のフローセルは、材質が石英から
なり、光路長が3〜10mmである。検出器5として紫外
・可視光度計を用いる場合は、試料用の光として410
nmの波長の光が検出され、参照用の光として530n
mの波長の光が検出される。
【0026】試料注入時点をスタート時点とした場合、
洗浄液を用いない3段階溶離では、図2のように溶離液
が供給される。ここで、溶離液Bは第1段階溶離液槽1
1から供給され、溶離液Cは第2段階溶離液槽12から
供給され、溶離液Dは第3段階溶離液槽13から供給さ
れるものである。スタート時点では溶離液Bが分離カラ
ム4に供給されているが、スタートから0.6 分後に溶
離液Cが供給開始され、さらにスタートから1.6 分後
に溶離液Dが供給開始される。2.0 分後には溶離液B
が供給開始され、次の試料の導入に備える。この例で
は、1つの試料の処理所要時間が3.3 分であり、この
ような溶離液供給動作が試料導入タイミングに合わせて
繰り返される。
【0027】図2の例では、最終段の溶離液D内に、S
−CMCおよび界面活性剤が混合されており、試料導入
サイクルの都度分離カラム4の劣化抑制試薬によって、
分離カラム4の充填剤が清浄化される。最終段溶離液D
が導入されるタイミングは、A1c成分のピークが分離
カラムから溶出した後である。スタートから1.6 分後
に、制御部6の指示により弁18を開いて、溶離液Dの
供給を開始しても、その溶離液Dが分離カラム4から流
出し始めるのは破線で示すように約2分後である。ピー
クA1a,A1b,A1c、および不安定形A1c(図
示せず)等のグリコヘモグロビン成分、およびピークF
のヘモグロビンF成分は、S−CMCを含む溶離液Dが
分離カラム4に供給される前に、既に分離カラム4から
溶出している。しかし、ヘモグロビン成分であるピーク
Aoは、溶離液Dによって溶出される。以下に分析方法
の実施例を示す。
【0028】実施例1 図1の分析装置を用いて血液試料中のヘモグロビン類を
分析した。分離カラム4には、カルボキシメチル基をイ
オン交換基とした充填剤を充填した。充填剤の粒径は5
μmである。ポンプ1の送液量は1.4ml/分 に設定
した。溶離液として、表1に示す3種の溶離液を用い、
図2のように段階的に溶離液を切り換えた。カラム洗浄
液は用いない。
【0029】
【表1】
【0030】本発明を適用しない場合と適用した場合に
ついて比較した。本発明を適用しない場合の溶離液組成
は、第1段溶離液と第2段溶離液が表1のものと同じで
あるが、第3段溶離液は表1のものからS−CMCを欠
くだけで他は同じ組成の液を用いた。両者の系統の溶離
液で血液試料について溶離操作を1000検体繰り返し
た。本発明を適用しない場合には、図3(A)の如きク
ロマトグラムが得られ、本発明を適用した場合には、図
3(B)の如きクロマトグラムが得られた。
【0031】本発明を適用せずに1000検体を連続的
に処理したとき、分離カラム4の入口側の圧力が、当初
50bar であったものが70bar まで上昇した。図3
(A)から理解されるように、A1bピーク付近の分離
が悪く、本来存在するはずのA1aピークを同定できな
い。また、A1cピーク付近の分離も悪く、不安定形A
1c(L−A1c)のピークを同定できない。結局、4
成分しか同定されない。さらに、クロマトグラムの保持
時間が当初より若干短くなる傾向にある。
【0032】本発明を適用した場合には、1000検体
の連続処理後であっても、得られたクロマトグラムは初
期のころのものとほとんど変化していなかった。分離カ
ラムの入口側の圧力は、当初50bar であったものが5
4bar まで上昇しただけである。図3(B)から理解さ
れるように、A1bピークとA1aピークが分離されて
おり、A1cピークと不安定形A1cピークが分離され
ている。つまり、6成分が同定でき、分離カラムの劣化
が極めて小さいことがわかる。クロマトグラムの保持時
間が当初のものとほとんど変わらない。本発明を適用す
れば、1万検体の連続処理でも高分離性能を維持できる
ことがわかった。
【0033】実施例2 図1の分析装置を用い、血液中のヘモグロビン類を分析
するために、分離カラムにはカルボキシル基をイオン交
換基とした粒径5μmの充填剤を充填した。第1段〜第
3段の溶離液は、いずれもリン酸水素2ナトリウムとリ
ン酸2水素ナトリウムを含む緩衝液であり、溶離液のp
Hは、第1段が5.94 ,第2段が5.82,第3段が5.
71 である。この例では、溶離液の他にカラム洗浄液
を用いた。図1の洗浄液槽14内に収容する洗浄液は、
溶離液と同様の主成分を含むリン酸系緩衝液であり、さ
らにS−CMCを20ミリモル(mM)濃度を含み、Tr
itonX−100(界面活性剤)を0.5%含有したもの
であり、pH5.65に調製されている。
【0034】S−CMCが含有されたカラム洗浄液は、
第3段溶離液の次に分離カラム4に供給され、所定時間
供給後に次の試料のためのカラム平衡を達成するよう第
1段の溶離液に切り換えられる。このように溶離液の他
にカラム洗浄液を用いる場合には、カラム洗浄液にS−
CMCと界面活性剤を含有させて、分離カラムの劣化を
抑制することができる。この方法によっても、繰り返し
て長期間使用される分離カラムの圧力上昇を抑制でき、
高い分離能を維持できるので、ヘモグロビン類の測定の
再現性が向上される。
【0035】実施例3 カルボキシメチル基をイオン交換基とした粒径7μmの
充填剤を充填した分離カラムを用いた。溶離の最終段で
ある第3段溶離液に、分離カラム抑制試薬を含有させ、
カラム洗浄液は用いなかった。第1段溶離液は、pH
5.92 のリン酸ナトリウム系緩衝液である。第2段溶
離液は、pH7.25 のリン酸カリウム系緩衝液であ
る。第3段溶離液は、pH5.95 のリン酸ナトリウム
系緩衝液であって、5ミリモル(mM)濃度のS−CM
Cと、0.2% のTritonX−100を含有している。こ
の実施例によっても、ヘモグロビン類を分析する場合の
分離カラムの圧力上昇が抑制される。
【0036】実施例4 分離カラム用劣化抑制試薬の劣化された分離カラムに対
する分離能回復機能について実験した。本発明を適用せ
ずに血液試料を1000検体処理した分離カラムは、図
3(A)のように成分分離性能が劣化している。この劣
化した分離カラムに対して、表1に示す溶離液を適用し
て繰り返し血液試料中のヘモグロビン類を分析した。表
1の溶離液を適用開始してから15サイクル目あたりか
らクロマトグラムに成分分離改善のきざしが現われはじ
め、30サイクル目あたりから6成分の同定が可能とな
り、100サイクル目では分離性能がほぼ元通りに回復
し図3(B)のクロマトグラムと同様のクロマトグラム
が得られた。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、流路系の圧力上昇を抑
制して長期間ヘモグロビン類の分析を継続できるので、
分離カラムの劣化の抑制と分析結果の再現性の向上を達
成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した液体クロマトグラフ分析装置
の概略構成を示す図である。
【図2】ヘモグロビン類の分析のための溶離液の供給例
を説明するための図である。
【図3】本発明に基づく効果を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
2…サンプリングバルブ、4…分離カラム、6…制御
部、11〜13…溶離液槽、14…洗浄液槽、16〜1
9…弁、21…オートサンプラ、23…サンプル注入ポ
ート、25…希釈容器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大沼 定文 茨城県勝田市市毛882番地 株式会社 日立製作所 計測器事業部内 (72)発明者 三浦 順吉 茨城県勝田市市毛882番地 株式会社 日立製作所 計測器事業部内 (56)参考文献 特開 平1−232259(JP,A)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カルボキシル基又はカルボキシアルキル基
    をイオン交換基として備えた分離カラムに、リン酸系緩
    衝液を溶離液として供給し試料中のヘモグロビン類を分
    析する方法において、S−(カルボキシアルキル)−L
    −システインを含みリン酸系緩衝物質を含む液を、上記
    分離カラムに供給することを特徴とするヘモグロビン類
    の分析方法。
  2. 【請求項2】請求項第1項記載の分析方法において、上
    記S−(カルボキシアルキル)−L−システインを含む
    液は、溶離液の1つとして用いられ、該溶離液はpH
    5.5〜7.5 に調製されており、該溶離液は界面活性
    剤を含むことを特徴とするヘモグロビン類の分析方法。
  3. 【請求項3】請求項第2項記載の分析方法において、上
    記溶離液の1つとしての液は、上記分離カラムからグリ
    コヘモグロビン成分が溶出された後に上記分離カラムに
    供給されることを特徴とするヘモグロビン類の分析方
    法。
  4. 【請求項4】カルボキシル基又はカルボキシアルキル基
    をイオン交換基として備えた分離カラムの成分分離性能
    を回復させる方法であって、カラム充填剤が汚染物質に
    よって劣化されている上記分離カラムに、S−(カルボ
    キシアルキル)−L−システインを含む液を供給するこ
    とを特徴とするヘモグロビン類分析用の分離カラムの劣
    化を回復させる方法。
  5. 【請求項5】劣化抑制物質としてS−(カルボキシアル
    キル)−L−システインを1〜100ミリモル濃度で含有
    し、血液試料による汚染物質を可溶化し得る界面活性剤
    を0.01〜1.0%の濃度で含有するヘモグロビン類分
    析のための分離カラム用劣化抑制液。
  6. 【請求項6】請求項第5項記載の劣化抑制液において、
    この液はリン酸系緩衝物質を主成分として含有すること
    を特徴とする分離カラム用劣化抑制液。
  7. 【請求項7】請求項第6項記載の劣化抑制液において、
    S−(カルボキシアルキル)−L−システインを1〜1
    0ミリモル濃度で含有し、pHが5.5〜7.5の溶離液
    として調製されていることを特徴とする分離カラム用劣
    化抑制液。
  8. 【請求項8】請求項第6項記載の劣化抑制液において、
    S−(カルボキシアルキル)−L−システインを5〜1
    00ミリモル濃度で含有し、pHが5.0〜6.5のカラ
    ム洗浄液として調製されていることを特徴とする分離カ
    ラム用劣化抑制液。
  9. 【請求項9】リン酸系緩衝液を収容した第1および第2
    の溶離液槽と、S−(カルボキシアルキル)−L−シス
    テインおよび界面活性剤を含むリン酸系緩衝液を収容し
    た第3の溶離液槽と、カルボキシル基又はカルボキシア
    ルキル基をイオン交換基として有する分離カラムと、上
    記第1,第2,第3の溶離液を上記分離カラムに供給す
    る送液装置と、上記分離カラムからの溶出物を光学的に
    検出する検出器を備え、上記分離カラムからグリコヘモ
    グロビン成分が溶出された後に上記第3の溶離液槽から
    の溶離液を上記分離カラムに供給する溶離液選択手段を
    有することを特徴とするヘモグロビン類の分析装置。
JP4079508A 1992-04-01 1992-04-01 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液 Expired - Lifetime JP2669255B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079508A JP2669255B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液
US08/038,396 US5358639A (en) 1992-04-01 1993-03-29 Method of analyzing hemoglobins
EP93105197A EP0563865B1 (en) 1992-04-01 1993-03-29 Method and apparatus for analyzing hemoglobins and solution for suppressing column deterioration for use therein
DE69329403T DE69329403T2 (de) 1992-04-01 1993-03-29 Verfahren und Vorrichtung für die Analyse von Haemoglobinen und Lösung zum Unterdrücken der Verschlechterung der Kolonne zum Gebrauch darin
US08/257,306 US5468379A (en) 1992-04-01 1994-06-09 Solution for suppressing deterioration of a separation column for analyzing hemoglobins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079508A JP2669255B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281222A JPH05281222A (ja) 1993-10-29
JP2669255B2 true JP2669255B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13691895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079508A Expired - Lifetime JP2669255B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5358639A (ja)
EP (1) EP0563865B1 (ja)
JP (1) JP2669255B2 (ja)
DE (1) DE69329403T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2669255B2 (ja) * 1992-04-01 1997-10-27 株式会社日立製作所 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液
JP2773569B2 (ja) * 1992-09-17 1998-07-09 株式会社日立製作所 分離カラム、及び分離カラムの劣化防止方法,運搬方法,取扱方法そして分離カラム用封入液
JP3346965B2 (ja) * 1995-09-14 2002-11-18 株式会社日立製作所 アミノ酸分析装置
US5736654A (en) * 1995-11-22 1998-04-07 The Dow Chemical Company Self-contained on-line sampling apparatus
US9449443B2 (en) * 1996-04-23 2016-09-20 Assa Abloy, AB Logging access attempts to an area
JP3848459B2 (ja) * 1998-04-10 2006-11-22 積水化学工業株式会社 ヘモグロビン類の測定方法
JP2000298122A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ
JP2001349894A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Sekisui Chem Co Ltd ヘモグロビン類の測定方法
JP3839641B2 (ja) * 2000-06-20 2006-11-01 独立行政法人科学技術振興機構 水酸化物イオンの分離方法と分析方法並びにイオンクロマトグラフィー装置
JP4478346B2 (ja) * 2001-03-06 2010-06-09 大日本印刷株式会社 画像形成方法及び中間転写記録媒体
JP4860367B2 (ja) * 2006-06-23 2012-01-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ装置
JP4814204B2 (ja) * 2007-11-29 2011-11-16 積水化学工業株式会社 糖化ヘモグロビンの測定方法
JP2011141120A (ja) 2008-10-07 2011-07-21 Arkray Inc 液体クロマトグラフィ装置および液体クロマトグラフィ
JP2010164579A (ja) * 2010-03-23 2010-07-29 Sekisui Chem Co Ltd ヘモグロビン類の測定方法
JP2016027326A (ja) 2014-06-26 2016-02-18 アークレイ株式会社 測定方法、測定装置および溶離液
US20200393472A1 (en) * 2018-04-18 2020-12-17 Sekisui Medical Co., Ltd. Haemoglobin analysis method
JP7215146B2 (ja) * 2018-12-21 2023-01-31 東ソー株式会社 吸光光度検出器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336143A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Tosoh Corp 安定型糖化ヘモグロビン測定方法および装置
JPS6375558A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Shimadzu Corp グリコヘモグロビン分析法
US4810391A (en) * 1987-11-06 1989-03-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Separation of hemoglobin A2 from hemoglobin mixture
US5028696A (en) * 1988-10-28 1991-07-02 Torres Anthony R Ion exchange and separation method
JP2619537B2 (ja) * 1989-09-18 1997-06-11 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフの方法,その装置,そのシステム,及びその分離カラム
JP2516284B2 (ja) * 1991-04-04 1996-07-24 花王株式会社 2剤式毛髪処理剤組成物及び毛髪処理方法
JP2669255B2 (ja) * 1992-04-01 1997-10-27 株式会社日立製作所 ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液
JP2773569B2 (ja) * 1992-09-17 1998-07-09 株式会社日立製作所 分離カラム、及び分離カラムの劣化防止方法,運搬方法,取扱方法そして分離カラム用封入液

Also Published As

Publication number Publication date
US5468379A (en) 1995-11-21
EP0563865A3 (en) 1997-10-15
DE69329403D1 (de) 2000-10-19
DE69329403T2 (de) 2001-04-19
US5358639A (en) 1994-10-25
JPH05281222A (ja) 1993-10-29
EP0563865B1 (en) 2000-09-13
EP0563865A2 (en) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2669255B2 (ja) ヘモグロビン類の分析方法,分析装置およびそれに用いるカラム劣化抑制液
EP1924853B1 (en) Ion chromatography system including sample pretreatment and using a single pump
JP6657003B2 (ja) 糖化ヘモグロビン測定方法、糖化ヘモグロビン測定装置、及び糖化ヘモグロビン測定プログラム
JP5054439B2 (ja) イオン交換および順相カラムによる2次元液体クロマトグラフ
JP3735666B2 (ja) 糖類混合物の同時分析方法及びそれに用いる分析装置
US5739422A (en) Multicycle loop injection for trace analysis by ion chromatography apparatus and method
Kaiser et al. Determination of trace anions in concentrated weak acids by ion chromatography
Tempels et al. On-line coupling of size exclusion chromatography and capillary electrophoresis via solid-phase extraction and a Tee-split interface
JPH02141659A (ja) 試料の分析方法および液体クロマトグラフィー装置
CN112295265A (zh) 具有流体样品容留的样品分配
Forngren et al. Reversed-phase ion-pair chromatography coupled to electrospray ionisation mass spectrometry by on-line removal of the counter-ions
US20230112993A1 (en) Bracketing fluidic sample using strong solvent
JPH03205559A (ja) 生体試料のクロマトグラフイー分析法および液体クロマトグラフ装置
JP2012047655A (ja) 液体クロマトグラフ装置及び分析方法
CN116529594A (zh) 测试流体地耦合到源的取样单元
Louter et al. On-line automated sample preparation-capillary gas chromatography for the analysis of plasma samples
JPH03163357A (ja) カテコールアミン分析法およびその分析装置
JPH1010107A (ja) 液体クロマトグラフィーによる試料の分析方法
JP3420543B2 (ja) 微量脂溶性成分分析のためのクリーンアップ方法及び装置
JP2001133445A (ja) 液体クロマトグラフ
JP3329939B2 (ja) カテコールアミン分析方法及び分析装置
JPH02141658A (ja) 生化学成分の分析方法及び装置
JPH0769314B2 (ja) 生体試料の分析方法および分析装置
JP2000321261A (ja) 糖化ヘモグロビン分析計
JPH07260760A (ja) 陰イオン分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 15