JP2664810B2 - メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置 - Google Patents
メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置Info
- Publication number
- JP2664810B2 JP2664810B2 JP3041661A JP4166191A JP2664810B2 JP 2664810 B2 JP2664810 B2 JP 2664810B2 JP 3041661 A JP3041661 A JP 3041661A JP 4166191 A JP4166191 A JP 4166191A JP 2664810 B2 JP2664810 B2 JP 2664810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data transfer
- sense amplifier
- data
- cell array
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4096—Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1075—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Dram (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリセルアレイ分割
型半導体記憶装置に関し、特に、ダイナミックメモリセ
ルアレイとデータ転送機能を有するシリアルアクセスメ
モリを備えるマルチポートメモリに適用して好適なメモ
リセルアレイ分割型半導体記憶装置に関する。
型半導体記憶装置に関し、特に、ダイナミックメモリセ
ルアレイとデータ転送機能を有するシリアルアクセスメ
モリを備えるマルチポートメモリに適用して好適なメモ
リセルアレイ分割型半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、CRT等の画像機器に画像デー
タを送り、そのデータを加工し、蓄えておくためのメモ
リ装置(半導体記憶装置)として、大容量のメモリシリ
アルアクセス部を設けたものが知られている。その中の
1つとして、デュアルポートビデオRAMがある。この
RAMは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DR
AM)部とシリアルアクセスメモリ(SAM)部とを有
し、RAM部とSAM部を非同期でアクセスできるよう
にしたものである。
タを送り、そのデータを加工し、蓄えておくためのメモ
リ装置(半導体記憶装置)として、大容量のメモリシリ
アルアクセス部を設けたものが知られている。その中の
1つとして、デュアルポートビデオRAMがある。この
RAMは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DR
AM)部とシリアルアクセスメモリ(SAM)部とを有
し、RAM部とSAM部を非同期でアクセスできるよう
にしたものである。
【0003】図7は、かかる従来のメモリ装置(デュア
ルポートビデオRAM)の概略図である。図7に示すよ
うに、RAM部10とSAM部11を有する。RAM部
10は、キャパシタとトランジスタで構成されたセルア
レイ14と、このセルアレイ14の中で選択されたセル
のデータを増幅するセンスアンプリファイア13と、こ
のセンスアンプリファイア13の中から1つを選び出し
てデータ出力のための経路に接続するカラムデコーダ1
2と、を有する。SAM部11は、シリアルアクセスさ
れる一連のデータを1次元的に保持するシリアルレジス
タ15と、このシリアルレジスタ15を順次アクセスす
るためのシリアルデコーダ16と、を有する。なお、図
示してはいないが、セルアレイ14には、ワード線を選
択するローデコーダが備えられている。RAM部10と
SAM部11においては、RAM部10でセンスされる
図示しない例えば1つのワード線にぶら下がる複数のセ
ル中のデータの転送が、トランスファーゲートTRGを
介して行なわれる。また、RAM部10におけるどのワ
ード線でもアクセスされれば、SAM部11にデータを
転送可能である。
ルポートビデオRAM)の概略図である。図7に示すよ
うに、RAM部10とSAM部11を有する。RAM部
10は、キャパシタとトランジスタで構成されたセルア
レイ14と、このセルアレイ14の中で選択されたセル
のデータを増幅するセンスアンプリファイア13と、こ
のセンスアンプリファイア13の中から1つを選び出し
てデータ出力のための経路に接続するカラムデコーダ1
2と、を有する。SAM部11は、シリアルアクセスさ
れる一連のデータを1次元的に保持するシリアルレジス
タ15と、このシリアルレジスタ15を順次アクセスす
るためのシリアルデコーダ16と、を有する。なお、図
示してはいないが、セルアレイ14には、ワード線を選
択するローデコーダが備えられている。RAM部10と
SAM部11においては、RAM部10でセンスされる
図示しない例えば1つのワード線にぶら下がる複数のセ
ル中のデータの転送が、トランスファーゲートTRGを
介して行なわれる。また、RAM部10におけるどのワ
ード線でもアクセスされれば、SAM部11にデータを
転送可能である。
【0004】図8は図7における1ビット分の詳細例を
示す回路図である。図7に示すように、ワード線WL
1,WL2,…はセルアレイ14からデータの読み出し
を行なう時に選択される。セルアレイ14のデータは、
ビット線BL/BL* に出力される。センスアンプリフ
ァイア13においては、制御線SAN/SAPが制御さ
れることにより、データ線DQ/DQ* にデータが導出
される。一方、セルアレイ14は、トランスファーゲー
トTRGを通じて、SAM部11に接続される。ビット
線BL/BL* のデータが確定した後に、トランスファ
ーゲートTRGがオンすれば、データはSAM部11の
ノードRN/RN* に転送される。これにより、シリア
ルデータ線SQ/SQ* を通じて、データの読み出しが
行なわれる。
示す回路図である。図7に示すように、ワード線WL
1,WL2,…はセルアレイ14からデータの読み出し
を行なう時に選択される。セルアレイ14のデータは、
ビット線BL/BL* に出力される。センスアンプリフ
ァイア13においては、制御線SAN/SAPが制御さ
れることにより、データ線DQ/DQ* にデータが導出
される。一方、セルアレイ14は、トランスファーゲー
トTRGを通じて、SAM部11に接続される。ビット
線BL/BL* のデータが確定した後に、トランスファ
ーゲートTRGがオンすれば、データはSAM部11の
ノードRN/RN* に転送される。これにより、シリア
ルデータ線SQ/SQ* を通じて、データの読み出しが
行なわれる。
【0005】次に、動作を説明する。今、図示しないロ
ーデコーダによって、ワード線WL1,WL2,…のう
ちひとつのWL1が選択されたとする。これにより、セ
ルアレイ14のデータが、ビット線BLに出力される。
ビット線BL/BL* は、アクセスが始まる前は中間レ
ベルに設定されている。このため、ビット線BL* のレ
ベルは、リファレンスレベルにあることになる。ビット
線BLのレベルとBL* のレベルは、制御線SANのレ
ベルがVssに向うと共にSAPのレベルがVccへ向うに
従い、センスアンプリファイア13によりセンス増幅さ
れる。これにより、ビット線BL/BL* のレベルは、
一方が“1”、他方が“0”に確定する。このような状
態で、カラムデコーダ12によりゲートG1がオンする
と、データがデータ線DQとDQ* の相補のデータ線を
介して、RAM部10部から外部に出力される。一方、
ビット線BL/BL* のデータが確定した後、トランス
ファーゲートTRGが立ち上がれば、データはSAM部
11のシリアルレジスタ15に転送される。そして、そ
のデータは、トランスファーゲートTRGの立ち下がり
に伴って、保持される。その後、シリアルデコーダ16
によってゲートG2がオンされると、SAM部11か
ら、シリアルデータ線SQ/SQ* を介して、データが
外部にシリアル出力される。
ーデコーダによって、ワード線WL1,WL2,…のう
ちひとつのWL1が選択されたとする。これにより、セ
ルアレイ14のデータが、ビット線BLに出力される。
ビット線BL/BL* は、アクセスが始まる前は中間レ
ベルに設定されている。このため、ビット線BL* のレ
ベルは、リファレンスレベルにあることになる。ビット
線BLのレベルとBL* のレベルは、制御線SANのレ
ベルがVssに向うと共にSAPのレベルがVccへ向うに
従い、センスアンプリファイア13によりセンス増幅さ
れる。これにより、ビット線BL/BL* のレベルは、
一方が“1”、他方が“0”に確定する。このような状
態で、カラムデコーダ12によりゲートG1がオンする
と、データがデータ線DQとDQ* の相補のデータ線を
介して、RAM部10部から外部に出力される。一方、
ビット線BL/BL* のデータが確定した後、トランス
ファーゲートTRGが立ち上がれば、データはSAM部
11のシリアルレジスタ15に転送される。そして、そ
のデータは、トランスファーゲートTRGの立ち下がり
に伴って、保持される。その後、シリアルデコーダ16
によってゲートG2がオンされると、SAM部11か
ら、シリアルデータ線SQ/SQ* を介して、データが
外部にシリアル出力される。
【0006】以上のような構成において、RAM部10
部の容量が増加に伴って、ワード線WL1,WL2,…
の数が増加し、またはビット線BL/BL* の数が増え
る。そして、ワード線WL1,WL2,…やビット線B
L/BL* につながるセルアレイ14のセル数が増加
し、センスアンプリファイア13のうちの1つを充放電
するための電流も増大する。併せて、センスアンプリフ
ァイア13の数も増える。このために、RAM部10を
1回センスする場合に消費する電流は増大してくる。と
ころが、このようなメモリ装置(ビデオRAM)は、1
つのシステムで上記構成の回路の多数を使用し、しかも
同時に動作させる事が多い。このため、動作電流の増加
は著しいものとなる。
部の容量が増加に伴って、ワード線WL1,WL2,…
の数が増加し、またはビット線BL/BL* の数が増え
る。そして、ワード線WL1,WL2,…やビット線B
L/BL* につながるセルアレイ14のセル数が増加
し、センスアンプリファイア13のうちの1つを充放電
するための電流も増大する。併せて、センスアンプリフ
ァイア13の数も増える。このために、RAM部10を
1回センスする場合に消費する電流は増大してくる。と
ころが、このようなメモリ装置(ビデオRAM)は、1
つのシステムで上記構成の回路の多数を使用し、しかも
同時に動作させる事が多い。このため、動作電流の増加
は著しいものとなる。
【0007】以上のような観点から構成した従来のメモ
リ装置の一例を図9に示す。図9に示すように、RAM
部10AとRAM部10Bは、それぞれ、トランスファ
ーゲートTRG1とTRG2とを介して、SAM部11
に接続される。一方、RAM部10Aは、セルアレイ1
4Aと、センスアンプリファイア13Aと、カラムデコ
ーダ12Aとで構成されている。RAM部10Bは、セ
ルアレイ14Bと、センスアンプリファイア13Bと、
カラムデコーダ12Bとで構成されている。これを図6
との関係でみれば、図7のRAM部10が、RAM部1
0AとRAM部10Bとに2分割され、それぞれがSA
M部11の両側に配置された構成を有する。
リ装置の一例を図9に示す。図9に示すように、RAM
部10AとRAM部10Bは、それぞれ、トランスファ
ーゲートTRG1とTRG2とを介して、SAM部11
に接続される。一方、RAM部10Aは、セルアレイ1
4Aと、センスアンプリファイア13Aと、カラムデコ
ーダ12Aとで構成されている。RAM部10Bは、セ
ルアレイ14Bと、センスアンプリファイア13Bと、
カラムデコーダ12Bとで構成されている。これを図6
との関係でみれば、図7のRAM部10が、RAM部1
0AとRAM部10Bとに2分割され、それぞれがSA
M部11の両側に配置された構成を有する。
【0008】以上のような構成によれば、ビット線の長
さは半分で済み、1つ当りのセンスアンプリファイアの
充放電電流は半減している。つまり、RAM部10A,
10Bの内でアクセスされたワード線の属する部分のみ
がセンス動作をする。このため、RAM部10A,10
Bのトータル電流は、図6の場合と比較して、半分とな
る。ただし、RAM部10A,10Bがそれぞれ、セン
スアンプリファイア13A,13Bやカラムデコーダ1
2A,12Bを独自に持つ必要がある。
さは半分で済み、1つ当りのセンスアンプリファイアの
充放電電流は半減している。つまり、RAM部10A,
10Bの内でアクセスされたワード線の属する部分のみ
がセンス動作をする。このため、RAM部10A,10
Bのトータル電流は、図6の場合と比較して、半分とな
る。ただし、RAM部10A,10Bがそれぞれ、セン
スアンプリファイア13A,13Bやカラムデコーダ1
2A,12Bを独自に持つ必要がある。
【0009】図10は図9におけるSAM部の1カラム
分の詳細を示す回路図である。図10に示すように、ビ
ット線に接続されるセルの数は、半分となる。RAM部
10A,10Bのビット線は、トランスファーゲートT
RG1あるいはトランスファーゲートTRG2を通じ
て、SAM部11におけるシリアルレジスタ15のシリ
アル部ノードRN/RN* に接続されている。RAM部
10A,10Bの同じカラムに属するビット線同士がS
AM部11においてつながっていることは非常に重要で
ある。これによって、RAM部10A,10Bの任意の
ワード線に属するセルについて、1つのSAM部11か
らデータの読み出し、書き込みができる。シリアルデコ
ーダ16によって、シリアルレジスタ15のシリアルア
クセスがなされる事は図7、図8の場合と同様である。
また、RAM部10A,10BとSAM部11の間との
データ転送は、データ転送の行なわれる側のトランスフ
ァーゲートTRG1,TRG2のいずれかがオンされる
ことにより行なわれることは言うまでもない。
分の詳細を示す回路図である。図10に示すように、ビ
ット線に接続されるセルの数は、半分となる。RAM部
10A,10Bのビット線は、トランスファーゲートT
RG1あるいはトランスファーゲートTRG2を通じ
て、SAM部11におけるシリアルレジスタ15のシリ
アル部ノードRN/RN* に接続されている。RAM部
10A,10Bの同じカラムに属するビット線同士がS
AM部11においてつながっていることは非常に重要で
ある。これによって、RAM部10A,10Bの任意の
ワード線に属するセルについて、1つのSAM部11か
らデータの読み出し、書き込みができる。シリアルデコ
ーダ16によって、シリアルレジスタ15のシリアルア
クセスがなされる事は図7、図8の場合と同様である。
また、RAM部10A,10BとSAM部11の間との
データ転送は、データ転送の行なわれる側のトランスフ
ァーゲートTRG1,TRG2のいずれかがオンされる
ことにより行なわれることは言うまでもない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上の構成の従来のメ
モリ装置を、半導体集積回路上に構成した場合における
構造について見る。このような装置は、低抵抗の配線材
料が2種類必要になってくる。1つは、ワード線WL
1,WL2,…と、データ線DQ/DQ* 及びシリアル
データ線SQ/SQ* 等のデータ転送線と、カラムデコ
ーダ12やシリアルデコーダ16への信号線と、を形成
するための配線材料である。他は、ビット線と、シリア
ルレジスタ15を介して左右のRAM部10A,10B
のビット線をつなぐノードRN/RN* と、を形成する
配線材料である。具体的には、これらの配線材料は、ビ
ット線系統には金属シリサイド(数Ω/□)を用い、ワ
ード線系統にはA1(〜50mΩ/□)を用いる方法が
ある。これらの配線を半導体集積回路上で交差するため
には当然同一層の配線材料は用いることはできない。
モリ装置を、半導体集積回路上に構成した場合における
構造について見る。このような装置は、低抵抗の配線材
料が2種類必要になってくる。1つは、ワード線WL
1,WL2,…と、データ線DQ/DQ* 及びシリアル
データ線SQ/SQ* 等のデータ転送線と、カラムデコ
ーダ12やシリアルデコーダ16への信号線と、を形成
するための配線材料である。他は、ビット線と、シリア
ルレジスタ15を介して左右のRAM部10A,10B
のビット線をつなぐノードRN/RN* と、を形成する
配線材料である。具体的には、これらの配線材料は、ビ
ット線系統には金属シリサイド(数Ω/□)を用い、ワ
ード線系統にはA1(〜50mΩ/□)を用いる方法が
ある。これらの配線を半導体集積回路上で交差するため
には当然同一層の配線材料は用いることはできない。
【0011】以上のように、従来のメモリ装置では、R
AMを2分割することによって、動作電流を削減するこ
とはできるが、更にメモリの容量が増えた場合には、更
にRAMを分割して動作させないと電力消費の削減を行
なうことができない。しかし、RAMの任意のワード線
に属するセルに、1つのSAM部からデータの読み出
し、書き込みを行なうようにするためには、SAM部は
必ずこれらの全ての部分RAMに接続されていなければ
ならない。しかし、ビット線をトランスファーゲートを
越えて延長してつなぐことができるのは従来の場合の2
分割までである。
AMを2分割することによって、動作電流を削減するこ
とはできるが、更にメモリの容量が増えた場合には、更
にRAMを分割して動作させないと電力消費の削減を行
なうことができない。しかし、RAMの任意のワード線
に属するセルに、1つのSAM部からデータの読み出
し、書き込みを行なうようにするためには、SAM部は
必ずこれらの全ての部分RAMに接続されていなければ
ならない。しかし、ビット線をトランスファーゲートを
越えて延長してつなぐことができるのは従来の場合の2
分割までである。
【0012】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的は、消費電力の低減のためにメモリセルアレイ
を複数の部分(セクションセルアレイ)に分割すると共
に、それらのセクションセルアレイに共通にSAM部
(シリアルポート)を設けた構造としても、簡単に構成
可能な半導体記憶装置を提供することにある。
その目的は、消費電力の低減のためにメモリセルアレイ
を複数の部分(セクションセルアレイ)に分割すると共
に、それらのセクションセルアレイに共通にSAM部
(シリアルポート)を設けた構造としても、簡単に構成
可能な半導体記憶装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のメモリセ
ルアレイ分割型半導体記憶装置は、複数のメモリセルが
マトリクス状に配列されて複数のカラム及びロウを作っ
ているメモリセル群をそれぞれ有する4以上の複数のセ
クションセルアレイ(14A,14B,……)と、前記
セクションセルアレイ(14A,14B,…)の任意数
毎のものに関連付けして1つ宛設けられたセンスアンプ
群であって、ある方向に配列された複数のセンスアンプ
(13A,13B,……)を有し、これらの各センスア
ンプ(13A,13B)は前記関連付けされた任意数の
セクションセルアレイ(14A,14B,……)におけ
るメモリセル群の各カラムに対応している、センスアン
プ群と、前記各センスアンプ群に対応して設けられたラ
ンダムな第1のデータ転送系路としての第1データ転送
線(DQi)であって、このセンスアンプ群における前
記各センスアンプ(13A,13B,…)がそれぞれ第
1データ転送ゲートを介してデータ入力可能に接続され
た第1データ転送線と、第2のデータ転送系路としての
複数の第2データ転送線(A,B;…)からなるデータ
転送線群であって、この各第2データ転送線(A,B;
…)は各第2データ転送ゲート(TRGi)を介して前
記センスアンプ群の各センスアンプ(13A,13B,
…)にデータ入出力可能に接続されている、データ転送
線群と、 データ入出力のための各アクセスサイクル時
に、1つのセンスアンプ群に関連付けされた任意数のセ
クションセルアレイ及び必要に応じこれに対応するこの
センスアンプ群を活性化し、このセンスアンプ群におけ
る各センスアンプ(13A,13B,……)と前記デー
タ転送線群における第2データ転送線との間の前記各第
2データ転送ゲート(TRGi)をデータ転送可能にオ
ンする、制御手段と、を有するものとして構成される。
ルアレイ分割型半導体記憶装置は、複数のメモリセルが
マトリクス状に配列されて複数のカラム及びロウを作っ
ているメモリセル群をそれぞれ有する4以上の複数のセ
クションセルアレイ(14A,14B,……)と、前記
セクションセルアレイ(14A,14B,…)の任意数
毎のものに関連付けして1つ宛設けられたセンスアンプ
群であって、ある方向に配列された複数のセンスアンプ
(13A,13B,……)を有し、これらの各センスア
ンプ(13A,13B)は前記関連付けされた任意数の
セクションセルアレイ(14A,14B,……)におけ
るメモリセル群の各カラムに対応している、センスアン
プ群と、前記各センスアンプ群に対応して設けられたラ
ンダムな第1のデータ転送系路としての第1データ転送
線(DQi)であって、このセンスアンプ群における前
記各センスアンプ(13A,13B,…)がそれぞれ第
1データ転送ゲートを介してデータ入力可能に接続され
た第1データ転送線と、第2のデータ転送系路としての
複数の第2データ転送線(A,B;…)からなるデータ
転送線群であって、この各第2データ転送線(A,B;
…)は各第2データ転送ゲート(TRGi)を介して前
記センスアンプ群の各センスアンプ(13A,13B,
…)にデータ入出力可能に接続されている、データ転送
線群と、 データ入出力のための各アクセスサイクル時
に、1つのセンスアンプ群に関連付けされた任意数のセ
クションセルアレイ及び必要に応じこれに対応するこの
センスアンプ群を活性化し、このセンスアンプ群におけ
る各センスアンプ(13A,13B,……)と前記デー
タ転送線群における第2データ転送線との間の前記各第
2データ転送ゲート(TRGi)をデータ転送可能にオ
ンする、制御手段と、を有するものとして構成される。
【0014】本発明の第2装置は、前記第1の装置にお
いて、前記第2データ転送線(A,B;…)は、少なく
とも、前記セクションセルアレイ(14A,14B,
…)の上方を通って配線されている、ものとして構成さ
れる。
いて、前記第2データ転送線(A,B;…)は、少なく
とも、前記セクションセルアレイ(14A,14B,
…)の上方を通って配線されている、ものとして構成さ
れる。
【0015】本発明の第3の装置は、前記第1又は2の
装置において、前記各第1データ転送ゲートはカラムデ
コーダ(12AB,12CD,…)によってオン、オフ
され、前記第1データ転送線(DQi)はランダムデー
タ転送線である、ものとして構成される。
装置において、前記各第1データ転送ゲートはカラムデ
コーダ(12AB,12CD,…)によってオン、オフ
され、前記第1データ転送線(DQi)はランダムデー
タ転送線である、ものとして構成される。
【0016】本発明の第4の装置は、前記第1〜3のい
ずれかの装置において、外部との間でデータをやり取り
する入出力データ線(SQ)をさらに備え、この入出力
データ線(SQ)に対して、前記各第2データ転送線
(A,B;…)が各第3データ転送ゲートを介して接続
されている、ものとして構成される。
ずれかの装置において、外部との間でデータをやり取り
する入出力データ線(SQ)をさらに備え、この入出力
データ線(SQ)に対して、前記各第2データ転送線
(A,B;…)が各第3データ転送ゲートを介して接続
されている、ものとして構成される。
【0017】本発明の第5の装置は、前記第1〜4のい
ずれかの装置において、前記各第2データ転送線(A,
B;…)にレジスタ(15)が設けられている、ものと
して構成される。
ずれかの装置において、前記各第2データ転送線(A,
B;…)にレジスタ(15)が設けられている、ものと
して構成される。
【0018】本発明の第6の装置は、前記第1〜5のい
ずれかの装置において、前記複数の第3データ転送ゲー
トをオン、オフする、デコーダ(16)をさらに備え
る、ものとして構成される。
ずれかの装置において、前記複数の第3データ転送ゲー
トをオン、オフする、デコーダ(16)をさらに備え
る、ものとして構成される。
【0019】本発明の第7の装置は、前記第6の装置に
おいて、前記デコーダ(16)はシリアルデコーダであ
り、前記入出力線(SQ)はシリアルデータ線である、
ものとして構成される。
おいて、前記デコーダ(16)はシリアルデコーダであ
り、前記入出力線(SQ)はシリアルデータ線である、
ものとして構成される。
【0020】本発明の第8の装置は、前記第1〜7のい
ずれかの装置において、1つの前記セクションセルアレ
イ(14A,14B,…)に対して1つの前記センスア
ンプ群が設けられている、ものとして構成される。
ずれかの装置において、1つの前記セクションセルアレ
イ(14A,14B,…)に対して1つの前記センスア
ンプ群が設けられている、ものとして構成される。
【0021】本発明の第9の装置は、前記第1〜7のい
ずれかの装置において、複数の前記セクションセルアレ
イ(14A,14B,…)に対して1つの前記センスア
ンプ群が設けられている、ものとして構成される。本発
明の第10の装置は、前記第9の装置において、前記セ
ンスアンプ群における各センスアンプ(13A,13
B,…)を初期センスを行う初期センス部分(13CD
1 )と、出力側のハイレベルを保証するリストア部分
(13CD2L,2R )とから構成し、このリストア部分は
前記各セクションセルアレイ毎に設け、前記初期センス
部分は複数のセクションセルアレイに共通に設けられて
いる、ものとして構成される。本発明の第11の装置
は、前記第7〜10のいずれかの装置において、中央に
前記シリアルレジスタ(15)と前記シリアルデコーダ
(16)が配置され、その左右に、複数のセクションセ
ルアレイ(14A,14B,…)が配置され、一対のセ
クションセルアレイによりユニットを構成し、各ユニッ
トにおいては一対のセクションセルアレイ間にカラムデ
コーダ(12AB,12CD,…)を配置した、ものと
して構成される。
ずれかの装置において、複数の前記セクションセルアレ
イ(14A,14B,…)に対して1つの前記センスア
ンプ群が設けられている、ものとして構成される。本発
明の第10の装置は、前記第9の装置において、前記セ
ンスアンプ群における各センスアンプ(13A,13
B,…)を初期センスを行う初期センス部分(13CD
1 )と、出力側のハイレベルを保証するリストア部分
(13CD2L,2R )とから構成し、このリストア部分は
前記各セクションセルアレイ毎に設け、前記初期センス
部分は複数のセクションセルアレイに共通に設けられて
いる、ものとして構成される。本発明の第11の装置
は、前記第7〜10のいずれかの装置において、中央に
前記シリアルレジスタ(15)と前記シリアルデコーダ
(16)が配置され、その左右に、複数のセクションセ
ルアレイ(14A,14B,…)が配置され、一対のセ
クションセルアレイによりユニットを構成し、各ユニッ
トにおいては一対のセクションセルアレイ間にカラムデ
コーダ(12AB,12CD,…)を配置した、ものと
して構成される。
【0022】
【作用】メモリセルアレイは複数(例えば3以上)のセ
クションセルアレイに分割されている。それらの各セク
ションセルアレイは、データ転送ゲートを有するデータ
転送線を介して、それぞれシリアルポートに接続されて
いる。セクションセルアレイ及びデータ転送ゲートを選
択的に活性化することにより、低消費電力状態で動作す
る。複数のセクションセルアレイとシリアルポートとを
結ぶデータ転送線は、ワード線及びビット線と立体的に
異なる層上に形成されている。このため、セクションセ
ルアレイを3つ以上設けた場合においても、それらをシ
リアルポートに接続可能である。これにより、低消費電
力状態において、メモリ容量をより増大できる。
クションセルアレイに分割されている。それらの各セク
ションセルアレイは、データ転送ゲートを有するデータ
転送線を介して、それぞれシリアルポートに接続されて
いる。セクションセルアレイ及びデータ転送ゲートを選
択的に活性化することにより、低消費電力状態で動作す
る。複数のセクションセルアレイとシリアルポートとを
結ぶデータ転送線は、ワード線及びビット線と立体的に
異なる層上に形成されている。このため、セクションセ
ルアレイを3つ以上設けた場合においても、それらをシ
リアルポートに接続可能である。これにより、低消費電
力状態において、メモリ容量をより増大できる。
【0023】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の実施例
を説明する。
を説明する。
【0024】図1は、本発明の一実施例に係るメモリ装
置を示すものである。ここでは、特に、RAM部を4分
割し、2層の低抵抗配線材料に加え、さらに他の1層の
低抵抗配線材料を用いた構成を例示する。図1に示すよ
うに、本実施例のメモリ装置は、4つのセルアレイ14
A,14B,14C,14Dを有する。それらのアレイ
14A〜14Dは、それぞれ、センスアンプリファイア
13A,13B,13C,13Dを有し、RAM部10
A,10B,10C,10Dを構成している。RAM部
10Aと10Bの間に、共通のRAM部10ABを設
け、RAM部10Cと10Dの間に共通のカラムデコー
ダ12ABが設けられている。そして、RAM部10A
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG1
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10B
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG2
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10C
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG3
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10D
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG4
とノードA,Bを介して結合している。SAM部11に
おけるシリアルレジスタ15は、シリアルデコーダ16
によりアクセスされ、シリアルデータ線SQ/SQ* に
対するデータの読み出し/書き込みが行なわれる。
置を示すものである。ここでは、特に、RAM部を4分
割し、2層の低抵抗配線材料に加え、さらに他の1層の
低抵抗配線材料を用いた構成を例示する。図1に示すよ
うに、本実施例のメモリ装置は、4つのセルアレイ14
A,14B,14C,14Dを有する。それらのアレイ
14A〜14Dは、それぞれ、センスアンプリファイア
13A,13B,13C,13Dを有し、RAM部10
A,10B,10C,10Dを構成している。RAM部
10Aと10Bの間に、共通のRAM部10ABを設
け、RAM部10Cと10Dの間に共通のカラムデコー
ダ12ABが設けられている。そして、RAM部10A
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG1
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10B
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG2
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10C
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG3
とノードA,Bを介して結合している。RAM部10D
とSAM部11の間を、トランスファーゲートTRG4
とノードA,Bを介して結合している。SAM部11に
おけるシリアルレジスタ15は、シリアルデコーダ16
によりアクセスされ、シリアルデータ線SQ/SQ* に
対するデータの読み出し/書き込みが行なわれる。
【0025】図2は図1のRAM部10A,10Bとカ
ラムデコーダ10ABの詳細を示す。センスアンプリフ
ァイア13Aは、セルアレイ14Aに対して、ビット線
BL1/BL1* を介して接続されている。センスアン
プリファイア13Aは、制御線SAN1/SAP1によ
り活性化される。これにより、セルアレイ14A中の選
択されたセルのデータのレベルが確定する。また、カラ
ムデコーダ12ABにより、センスアンプリファイア1
3A中のデータが、データ線DQ1/DQ1* に対し
て、読み出しまたは書き込みされる。一方、センスアン
プリファイア13Bは、セルアレイ14Bに対して、ビ
ット線BL2/BL2* を介して接続されている。セン
スアンプリファイア13Bは、制御線SAN2/SAP
2により活性化される。これにより、セルアレイ14B
中の選択されたデータのレベルが確定する。また、カラ
ムデコーダ12ABにより、センスアンプリファイア1
3B中のデータは、データ線DQ2/DQ2* に対し
て、読み出しまたは書き込みされる。センスアンプリフ
ァイア13Aのデータは、トランスファーゲートTRG
1を通じて、共通のノードA,Bに与えられる。また、
センスアンプリファイア13Bのデータは、トランスフ
ァーゲートTRG2を通じて、ノードA,Bに与えられ
る。そして、このノードA,Bは、SAM部11のシリ
アルレジスタ15に与えられる。
ラムデコーダ10ABの詳細を示す。センスアンプリフ
ァイア13Aは、セルアレイ14Aに対して、ビット線
BL1/BL1* を介して接続されている。センスアン
プリファイア13Aは、制御線SAN1/SAP1によ
り活性化される。これにより、セルアレイ14A中の選
択されたセルのデータのレベルが確定する。また、カラ
ムデコーダ12ABにより、センスアンプリファイア1
3A中のデータが、データ線DQ1/DQ1* に対し
て、読み出しまたは書き込みされる。一方、センスアン
プリファイア13Bは、セルアレイ14Bに対して、ビ
ット線BL2/BL2* を介して接続されている。セン
スアンプリファイア13Bは、制御線SAN2/SAP
2により活性化される。これにより、セルアレイ14B
中の選択されたデータのレベルが確定する。また、カラ
ムデコーダ12ABにより、センスアンプリファイア1
3B中のデータは、データ線DQ2/DQ2* に対し
て、読み出しまたは書き込みされる。センスアンプリフ
ァイア13Aのデータは、トランスファーゲートTRG
1を通じて、共通のノードA,Bに与えられる。また、
センスアンプリファイア13Bのデータは、トランスフ
ァーゲートTRG2を通じて、ノードA,Bに与えられ
る。そして、このノードA,Bは、SAM部11のシリ
アルレジスタ15に与えられる。
【0026】図3は図1中のSAM部11部の1ビット
分の詳細例を示す図である。図1に示すように、ノード
A,Bはシリアルレジスタ15のノードRN/RN* に
接続されている。トランスファーゲートTRG1〜TR
G4のいずれかを選択することによって、センスアンプ
リファイア13A〜13D中のいずれかのデータが、ノ
ードA,Bを通じて、シリアルレジスタ15に転送され
る。さらに、シリアルデコーダ16によって、シリアル
レジスタ15のデータは、シリアルデータ線SQ/SQ
* にシリアル読み出しされる。
分の詳細例を示す図である。図1に示すように、ノード
A,Bはシリアルレジスタ15のノードRN/RN* に
接続されている。トランスファーゲートTRG1〜TR
G4のいずれかを選択することによって、センスアンプ
リファイア13A〜13D中のいずれかのデータが、ノ
ードA,Bを通じて、シリアルレジスタ15に転送され
る。さらに、シリアルデコーダ16によって、シリアル
レジスタ15のデータは、シリアルデータ線SQ/SQ
* にシリアル読み出しされる。
【0027】以上述べたような構成において、トータル
のメモリ容量が図6の場合と同じとする。このとき、各
RAM部10A〜10B中の各セルアレイ14A〜14
Dは、各ワード線の容量は1/4となる。一方、センス
アンプリファイア13A〜13Dとセンスアンプリファ
イアの数は、4倍になっている。しかし、実際に動作す
るのは1個である。この点ではセンスアンプリファイア
を1つしか持たない構成と同様である。そして、各セル
アレイ14A〜14Dにおけるワード線の数が減り、セ
ンスアンプリファイアの1つにぶら下がるセル数も低減
する。このため、1つのデータアクセスに要する動作電
流は、大幅に低減する。一方、RAM部10AB,10
CDは、それぞれ、2つの部分(RAM10Aと10
B、ならびにRAM部10Cと10D)の間に配置され
ている。そして、RAM部10A〜10DからSAM部
11へのデータ転送は、トランスファーゲートTRG1
〜TRG4を介してノードA,Bを通じて行なわれる。
そして、ノードA,Bは、別の層に配置される低抵抗の
配線材料で構成される。そして、セルアレイ14A〜1
4D中のセルを選択すると、対応するセンスアンプリフ
ァイア13A〜13Dが活性化してデータを確定する。
対応するトランスファーゲートTRG1〜TRG4を選
択すると、共通のノードA,Bを通じて、RAM部10
A〜10DからSAM部11へ、または逆にSAM部1
1からRAM部10A〜10Dへ、データの転送が行な
われる。
のメモリ容量が図6の場合と同じとする。このとき、各
RAM部10A〜10B中の各セルアレイ14A〜14
Dは、各ワード線の容量は1/4となる。一方、センス
アンプリファイア13A〜13Dとセンスアンプリファ
イアの数は、4倍になっている。しかし、実際に動作す
るのは1個である。この点ではセンスアンプリファイア
を1つしか持たない構成と同様である。そして、各セル
アレイ14A〜14Dにおけるワード線の数が減り、セ
ンスアンプリファイアの1つにぶら下がるセル数も低減
する。このため、1つのデータアクセスに要する動作電
流は、大幅に低減する。一方、RAM部10AB,10
CDは、それぞれ、2つの部分(RAM10Aと10
B、ならびにRAM部10Cと10D)の間に配置され
ている。そして、RAM部10A〜10DからSAM部
11へのデータ転送は、トランスファーゲートTRG1
〜TRG4を介してノードA,Bを通じて行なわれる。
そして、ノードA,Bは、別の層に配置される低抵抗の
配線材料で構成される。そして、セルアレイ14A〜1
4D中のセルを選択すると、対応するセンスアンプリフ
ァイア13A〜13Dが活性化してデータを確定する。
対応するトランスファーゲートTRG1〜TRG4を選
択すると、共通のノードA,Bを通じて、RAM部10
A〜10DからSAM部11へ、または逆にSAM部1
1からRAM部10A〜10Dへ、データの転送が行な
われる。
【0028】なお、図2、図3からも分かるように、ト
ランスファーゲートTRG1〜TRG4に接続される共
通のノードA,Bは、ビット線BL1,2,3,…/B
L1* ,BL2* ,BL3* ,…とは別の層に、別の材
料で、配置構成される。トランスファーゲートとビット
線は、トランスファーゲートTRG1〜TRG4を介し
て、つながっている。そして、共通のノードA,Bは、
SAM部11において、ノードRN/RN*に接続され
ている。
ランスファーゲートTRG1〜TRG4に接続される共
通のノードA,Bは、ビット線BL1,2,3,…/B
L1* ,BL2* ,BL3* ,…とは別の層に、別の材
料で、配置構成される。トランスファーゲートとビット
線は、トランスファーゲートTRG1〜TRG4を介し
て、つながっている。そして、共通のノードA,Bは、
SAM部11において、ノードRN/RN*に接続され
ている。
【0029】以上のように構成したので、1つのSAM
部と多くの部分RAM部との間で、自由にデータ転送が
できる。しかも、RAM部を細かく、多くの部分に分割
できるため、動作時の消費電力を大幅に低減することが
できる。
部と多くの部分RAM部との間で、自由にデータ転送が
できる。しかも、RAM部を細かく、多くの部分に分割
できるため、動作時の消費電力を大幅に低減することが
できる。
【0030】上記実施例は、RAM部を4分割した場合
を例示した。しかし、本発明は、RAM部を4以外の任
意の数に分割することができる。例えば、図4は、RA
M部を8分割した構成を例示する。図4に示すように、
本実施例のメモリ装置は、8つのセルアレイ14A,1
4B,…にそれぞれセンスアンプリファイア13,13
B,…を設けてRAM部10A,10B,…を構成して
いる。RAM部10Aと10Bとの間に共通のRAM部
10ABを配設している。RAM部10Cと10Dとの
間に、共通のカラムデコーダ12ABを配設している。
RAM部10Eと10F(図示せず)との間に、共通の
カラムデコーダ12EFを配している。図示しない部分
も同様に構成される。そして、RAM部10AとSAM
部11との間は、トランスファーゲートTRG1とノー
ドA,A1;B,B1を介して接続されている。RAM
部10BとSAM部11との間は、トランスファーゲー
トTRG2と共通のノードA,A1;B,B1を介して
接続される。一方、RAM部10CとSAM部11との
間は、トランスファーゲートTRG3と共通のノードA
1,B1を介して接続されている。RAM部10DとS
AM部11との間は、トランスファーゲートTRG4と
共通のノードA1,B1とを介して接続されている。ま
た、RAM部10EとSAM部11との間は、トランス
ファーゲートTRG5と共通のノードA2,B2とを介
して接続されている。図示しない部分も同様である。S
AM部11におけるシリアルレジスタ15は、シリアル
デコーダ16によりアクセスされ、シリアルデータ線に
対するデータの読み出し/書き込みが行なわれる。
を例示した。しかし、本発明は、RAM部を4以外の任
意の数に分割することができる。例えば、図4は、RA
M部を8分割した構成を例示する。図4に示すように、
本実施例のメモリ装置は、8つのセルアレイ14A,1
4B,…にそれぞれセンスアンプリファイア13,13
B,…を設けてRAM部10A,10B,…を構成して
いる。RAM部10Aと10Bとの間に共通のRAM部
10ABを配設している。RAM部10Cと10Dとの
間に、共通のカラムデコーダ12ABを配設している。
RAM部10Eと10F(図示せず)との間に、共通の
カラムデコーダ12EFを配している。図示しない部分
も同様に構成される。そして、RAM部10AとSAM
部11との間は、トランスファーゲートTRG1とノー
ドA,A1;B,B1を介して接続されている。RAM
部10BとSAM部11との間は、トランスファーゲー
トTRG2と共通のノードA,A1;B,B1を介して
接続される。一方、RAM部10CとSAM部11との
間は、トランスファーゲートTRG3と共通のノードA
1,B1を介して接続されている。RAM部10DとS
AM部11との間は、トランスファーゲートTRG4と
共通のノードA1,B1とを介して接続されている。ま
た、RAM部10EとSAM部11との間は、トランス
ファーゲートTRG5と共通のノードA2,B2とを介
して接続されている。図示しない部分も同様である。S
AM部11におけるシリアルレジスタ15は、シリアル
デコーダ16によりアクセスされ、シリアルデータ線に
対するデータの読み出し/書き込みが行なわれる。
【0031】図5は図4中のRAM部10Cと、RAM
部10Dと、カラムデコーダのそれぞれの1ビット分の
詳細を示す図である。センスアンプリファイア13C
は、セルアレイ14Cに対し、ビット線BL3/BL3
* を介して接続されている。センスアンプリファイア1
3Cでは、制御線SAN3/SAP3により、セルアレ
イ14C中の選択されたセルの格納データに応じたレベ
ルが確定する。センスアンプリファイア13Cのデータ
は、カラムデコーダ12CDによりデータ線DQ3/D
Q3* に対して、読み出しまたは書き込みされる。一
方、センスアンプリファイア13Dは、セルアレイ14
Dに対して、ビット線BL4/BL4* を介して接続さ
れている。このセンスアンプリファイア13Dは、制御
線SAN4/SAP4により、セルアレイ14D中の選
択されたセルのデータに応じたレベルが確定する。セン
スアンプリファイア13Dのデータは、カラムデコーダ
12CDにより、データ線DQ4/DQ4* に対して、
読み出しまたは書き込みされる。センスアンプリファイ
ア13Cのデータは、トランスファーゲートTRG3を
通じて、共通のノードA,Bに与えられる。センスアン
プリファイア13Bのデータは、トランスファーゲート
TRG4を通じて、共通のノードA1,B1に与えられ
る。そして、このノードA,BとノードA1,B1との
間は、ノードRN1/RN1* で接続されている。その
結果、RAM部10C,10Dのデータは、ノードA
1,B1を通じてSAM部11のシリアルレジスタ15
に接続されるが、RAM部10A,10Bのデータは、
ノードA,B及びノードA1,B1を介して、SAM部
11のシリアルレジスタ15に供給される。これは、図
示していない部分についても全く同様である。
部10Dと、カラムデコーダのそれぞれの1ビット分の
詳細を示す図である。センスアンプリファイア13C
は、セルアレイ14Cに対し、ビット線BL3/BL3
* を介して接続されている。センスアンプリファイア1
3Cでは、制御線SAN3/SAP3により、セルアレ
イ14C中の選択されたセルの格納データに応じたレベ
ルが確定する。センスアンプリファイア13Cのデータ
は、カラムデコーダ12CDによりデータ線DQ3/D
Q3* に対して、読み出しまたは書き込みされる。一
方、センスアンプリファイア13Dは、セルアレイ14
Dに対して、ビット線BL4/BL4* を介して接続さ
れている。このセンスアンプリファイア13Dは、制御
線SAN4/SAP4により、セルアレイ14D中の選
択されたセルのデータに応じたレベルが確定する。セン
スアンプリファイア13Dのデータは、カラムデコーダ
12CDにより、データ線DQ4/DQ4* に対して、
読み出しまたは書き込みされる。センスアンプリファイ
ア13Cのデータは、トランスファーゲートTRG3を
通じて、共通のノードA,Bに与えられる。センスアン
プリファイア13Bのデータは、トランスファーゲート
TRG4を通じて、共通のノードA1,B1に与えられ
る。そして、このノードA,BとノードA1,B1との
間は、ノードRN1/RN1* で接続されている。その
結果、RAM部10C,10Dのデータは、ノードA
1,B1を通じてSAM部11のシリアルレジスタ15
に接続されるが、RAM部10A,10Bのデータは、
ノードA,B及びノードA1,B1を介して、SAM部
11のシリアルレジスタ15に供給される。これは、図
示していない部分についても全く同様である。
【0032】以上のように、図4、図5の構成では、ノ
ードA,Bを連続的に接続してゆくことにより、部分R
AMの数を8個まで増やしている。よって、セルアレイ
の1個当たりの容量が同じとしたときには、図1に対し
て、電力消費を変えることなく、メモリ容量を増大でき
る。
ードA,Bを連続的に接続してゆくことにより、部分R
AMの数を8個まで増やしている。よって、セルアレイ
の1個当たりの容量が同じとしたときには、図1に対し
て、電力消費を変えることなく、メモリ容量を増大でき
る。
【0033】以上述べたように、本発明の実施例の構成
では、セルアレイの1個当たりの容量が同じなら消費電
力を変えずにメモリ容量を増やすことが可能である。逆
に、セルアレイの1個当たりの容量を部分RAMの分割
数分の1にすれば、メモリ容量が同じで、消費電力を部
分RAMの分割数分の1に低減することができる。
では、セルアレイの1個当たりの容量が同じなら消費電
力を変えずにメモリ容量を増やすことが可能である。逆
に、セルアレイの1個当たりの容量を部分RAMの分割
数分の1にすれば、メモリ容量が同じで、消費電力を部
分RAMの分割数分の1に低減することができる。
【0034】なお、上記実施例では、SAM部を分割し
て、RAM部の中央近辺に配する構成を例示した。しか
し、SAM部を、複数に分割されたRAM部の端部に配
置してもよい。
て、RAM部の中央近辺に配する構成を例示した。しか
し、SAM部を、複数に分割されたRAM部の端部に配
置してもよい。
【0035】図6(a)〜(c)に示す実施例は、図4
及び図5で、各セルアレイからそれぞれ個別にデータ線
を出す必要が無い場合において、例えばセルアレイ14
C,14Dに共通のセンスアンリファイアー13CDを
設けて1つのセクションセルアレーとなし、分割動作上
は、図6と同じになる様にした場合の例を示す。(a)
はその要部の概略図を示す。(b)の例では、左右のセ
ルアレイ14D,14Cに共通にセンスアンプリファア
ー13CDを設け、14D,14Cのうちの選択された
一方セルアレイの接続ゲートTL又はTRのみを開けて
センス動作を行わせる。(c)の実施例では、センスア
ンプリファイアー13CDのうちの初期センス部分の1
3CD1 のみを左右のアレイ14D,14Cに共通に設
け、ビット線のハイレベルを保証するためのリストア部
分13CD2L,13CD2Rは左右のセルアレイ14D,
14Cに個別に設けた場合を示す。(b)、(c)いず
れの場合も、センスしたデータをシリアルレジスタに転
送するノードAA1は、各センスアンプリファイアーに
ついて1本とすることができると共に、分割動作型に伴
う消費電力低減という効果を得ることができる。
及び図5で、各セルアレイからそれぞれ個別にデータ線
を出す必要が無い場合において、例えばセルアレイ14
C,14Dに共通のセンスアンリファイアー13CDを
設けて1つのセクションセルアレーとなし、分割動作上
は、図6と同じになる様にした場合の例を示す。(a)
はその要部の概略図を示す。(b)の例では、左右のセ
ルアレイ14D,14Cに共通にセンスアンプリファア
ー13CDを設け、14D,14Cのうちの選択された
一方セルアレイの接続ゲートTL又はTRのみを開けて
センス動作を行わせる。(c)の実施例では、センスア
ンプリファイアー13CDのうちの初期センス部分の1
3CD1 のみを左右のアレイ14D,14Cに共通に設
け、ビット線のハイレベルを保証するためのリストア部
分13CD2L,13CD2Rは左右のセルアレイ14D,
14Cに個別に設けた場合を示す。(b)、(c)いず
れの場合も、センスしたデータをシリアルレジスタに転
送するノードAA1は、各センスアンプリファイアーに
ついて1本とすることができると共に、分割動作型に伴
う消費電力低減という効果を得ることができる。
【0036】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、低
抵抗配線材料層を1層追加するという簡単な構成で、1
個のシリアルポートに対応するメモリセルアレイの分割
数を増大することができ、大容量で高速駆動されるビデ
オRAM等として用い得る装置の低消費電力化及び大容
量化を実現できる。さらに、本発明によれば、第2デー
タ転送線を用い、この第2データ転送線に第2データ転
送ゲートを介してセンスアンプを接続するようにして、
センスアンプからのデータを遠方まで転送可能としたの
で、メモリセルアレイを4以上の複数のセクションセル
アレイに分割しつつも、いずれのセクションセルアレイ
からのデータも第2データ転送線にのせて遠方まで転送
することができ、さらにこの第2データ転送線に例えば
SAMを設ければ、4以上の複数のセクションセルアレ
イについて共通に1つ宛SAMを設けるだけで、SAM
の機能を満足させることができる。
抵抗配線材料層を1層追加するという簡単な構成で、1
個のシリアルポートに対応するメモリセルアレイの分割
数を増大することができ、大容量で高速駆動されるビデ
オRAM等として用い得る装置の低消費電力化及び大容
量化を実現できる。さらに、本発明によれば、第2デー
タ転送線を用い、この第2データ転送線に第2データ転
送ゲートを介してセンスアンプを接続するようにして、
センスアンプからのデータを遠方まで転送可能としたの
で、メモリセルアレイを4以上の複数のセクションセル
アレイに分割しつつも、いずれのセクションセルアレイ
からのデータも第2データ転送線にのせて遠方まで転送
することができ、さらにこの第2データ転送線に例えば
SAMを設ければ、4以上の複数のセクションセルアレ
イについて共通に1つ宛SAMを設けるだけで、SAM
の機能を満足させることができる。
【図1】本発明の一実施例のメモリ装置の概略図。
【図2】図1における1ビット分の詳細例の回路図。
【図3】図1におけるSAM部の1カラム分の詳細を示
す回路図。
す回路図。
【図4】本発明の他の実施例に係るメモリ装置の概略
図。
図。
【図5】図4における1ビット分の詳細構成例を示す回
路図。
路図。
【図6】本発明のさらに異なる実施例の回路図。
【図7】従来のメモリ装置の一例を示す概略図。
【図8】図7における1ビット分の詳細例を示す回路
図。
図。
【図9】従来のメモリ装置の他の例を示す概略図。
【図10】図9のSAM部の1カラム分の詳細例を示す
回路図。
回路図。
10 RAM部 10A RAM部 10B RAM部 10C RAM部 10D RAM部 11 SAM部 12 カラムデコーダ 12AB カラムデコーダ 12CD カラムデコーダ 12EF カラムデコーダ 13 センスアンプリファイア 13A センスアンプリファイア 13B センスアンプリファイア 13C センスアンプリファイア 13D センスアンプリファイア 13E センスアンプリファイア 14 セルアレイ 14A セルアレイ 14B セルアレイ 14C セルアレイ 14D セルアレイ 14E セルアレイ 15 シリアルレジスタ 16 シリアルデコーダ
Claims (11)
- 【請求項1】複数のメモリセルがマトリクス状に配列さ
れて複数のカラム及びロウを作っているメモリセル群を
それぞれ有する4以上の複数のセクションセルアレイ
(14A,14B,……)と、 前記セクションセルアレイ(14A,14B,…)の任
意数毎のものに関連付けして1つ宛設けられたセンスア
ンプ群であって、ある方向に配列された複数のセンスア
ンプ(13A,13B,……)を有し、これらの各セン
スアンプ(13A,13B)は前記関連付けされた任意
数のセクションセルアレイ(14A,14B,……)に
おけるメモリセル群の各カラムに対応している、センス
アンプ群と、 前記各センスアンプ群に対応して設けられたランダムな
第1のデータ転送系路としての第1データ転送線(DQ
i)であって、このセンスアンプ群における前記各セン
スアンプ(13A,13B,…)がそれぞれ第1データ
転送ゲートを介してデータ入力可能に接続された第1デ
ータ転送線と、 第2のデータ転送系路としての複数の第2データ転送線
(A,B;…)からなるデータ転送線群であって、この
各第2データ転送線(A,B;…)は各第2データ転送
ゲート(TRGi)を介して前記センスアンプ群の各セ
ンスアンプ(13A,13B,…)にデータ入出力可能
に接続されている、データ転送線群と、データ入出力の
ための各アクセスサイクル時に、1つのセンスアンプ群
に関連付けされた任意数のセクションセルアレイ及び必
要に応じこれに対応するこのセンスアンプ群を活性化
し、このセンスアンプ群における各センスアンプ(13
A,13B,……)と前記データ転送線群における第2
データ転送線との間の前記各第2データ転送ゲート(T
RGi)をデータ転送可能にオンする、制御手段と、 を有することを特徴とする、メモリセルアレイ分割型半
導体記憶装置。 - 【請求項2】前記第2データ転送線(A,B;…)は、
少なくとも、前記セクションセルアレイ(14A,14
B,…)の上方を通って配線されている、請求項1記載
のメモリセルアレイ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項3】前記各第1データ転送ゲートはカラムデコ
ーダ(12AB,12CD,…)によってオン、オフさ
れ、前記第1データ転送線(DQi)はランダムデータ
転送線である、請求項1又は2に記載のメモリセルアレ
イ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項4】外部との間でデータをやり取りする入出力
データ線(SQ)をさらに備え、この入出力データ線
(SQ)に対して、前記各第2データ転送線(A,B;
…)が各第3データ転送ゲートを介して接続されてい
る、請求項1〜3の1つに記載のメモリセルアレイ分割
型半導体記憶装置。 - 【請求項5】前記各第2データ転送線(A,B;…)に
レジスタ(15)が設けられている、請求項1〜4の1
つに記載のメモリセルアレイ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項6】前記複数の第3データ転送ゲートをオン、
オフする、デコーダ(16)をさらに備える、請求項1
〜5の1つに記載のメモリセルアレイ分割型半導体記憶
装置。 - 【請求項7】前記デコーダ(16)はシリアルデコーダ
であり、前記入出力線(SQ)はシリアルデータ線であ
る、請求項6に記載のメモリセルアレイ分割型半導体記
憶装置。 - 【請求項8】1つの前記セクションセルアレイ(14
A,14B,…)に対して1つの前記センスアンプ群が
設けられている、請求項1〜7の1つに記載のメモリセ
ルアレイ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項9】複数の前記セクションセルアレイ(14
A,14B,…)に対して1つの前記センスアンプ群が
設けられている、請求項1〜7の1つに記載のメモリセ
ルアレイ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項10】前記センスアンプ群における各センスア
ンプ(13A,13B,…)を初期センスを行う初期セ
ンス部分(13CD1 )と、出力側のハイレベルを保証
するリストア部分(13CD2L,2R )とから構成し、こ
のリストア部分は前記各セクションセルアレイ毎に設
け、前記初期センス部分は複数のセクションセルアレイ
に共通に設けられている、請求項9に記載のメモリセル
アレイ分割型半導体記憶装置。 - 【請求項11】中央に前記シリアルレジスタ(15)と
前記シリアルデコーダ(16)が配置され、その左右
に、複数のセクションセルアレイ(14A,14B,
…)が配置され、一対のセクションセルアレイによりユ
ニットを構成し、各ユニットにおいては一対のセクショ
ンセルアレイ間にカラムデコーダ(12AB,12C
D,…)を配置した、請求項7〜10の1つに記載のメ
モリセルアレイ分割型半導体記憶装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041661A JP2664810B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置 |
US07/846,913 US5249165A (en) | 1991-03-07 | 1992-03-06 | Memory cell array divided type multi-port semiconductor memory device |
KR1019920003705A KR950006303B1 (ko) | 1991-03-07 | 1992-03-06 | 메모리 셀 어레이 분할형 반도체 기억 장치 |
EP92103887A EP0503504B1 (en) | 1991-03-07 | 1992-03-06 | Memory cell array divided type multi-port semiconductor memory device |
DE69228399T DE69228399T2 (de) | 1991-03-07 | 1992-03-06 | Speicherzellenmatrix der Multiporthalbleiterspeicheranordnungstype |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041661A JP2664810B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04278284A JPH04278284A (ja) | 1992-10-02 |
JP2664810B2 true JP2664810B2 (ja) | 1997-10-22 |
Family
ID=12614568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3041661A Expired - Fee Related JP2664810B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5249165A (ja) |
EP (1) | EP0503504B1 (ja) |
JP (1) | JP2664810B2 (ja) |
KR (1) | KR950006303B1 (ja) |
DE (1) | DE69228399T2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2724932B2 (ja) * | 1991-12-03 | 1998-03-09 | 三菱電機株式会社 | デュアルポートメモリ |
JP2664843B2 (ja) * | 1992-09-22 | 1997-10-22 | 株式会社東芝 | マルチポートメモリ |
JP2500740B2 (ja) * | 1993-04-06 | 1996-05-29 | 日本電気株式会社 | デュアルポ―トメモリ |
JP3253745B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2002-02-04 | 富士通株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR960006274B1 (ko) * | 1993-11-17 | 1996-05-13 | 삼성전자주식회사 | 듀얼포트 메모리 장치 |
JP2937717B2 (ja) * | 1993-11-24 | 1999-08-23 | 株式会社東芝 | メモリ装置 |
US5742544A (en) | 1994-04-11 | 1998-04-21 | Mosaid Technologies Incorporated | Wide databus architecture |
JPH0916470A (ja) | 1995-07-03 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
US5748554A (en) * | 1996-12-20 | 1998-05-05 | Rambus, Inc. | Memory and method for sensing sub-groups of memory elements |
US6259634B1 (en) * | 2000-05-22 | 2001-07-10 | Silicon Access Networks, Inc. | Pseudo dual-port DRAM for simultaneous read/write access |
US7500075B1 (en) | 2001-04-17 | 2009-03-03 | Rambus Inc. | Mechanism for enabling full data bus utilization without increasing data granularity |
US6584034B1 (en) * | 2001-04-23 | 2003-06-24 | Aplus Flash Technology Inc. | Flash memory array structure suitable for multiple simultaneous operations |
US6825841B2 (en) * | 2001-09-07 | 2004-11-30 | Rambus Inc. | Granularity memory column access |
TW564422B (en) * | 2002-08-09 | 2003-12-01 | Winbond Electronics Corp | Multiple bit-line memory unit and circuit |
US6794254B1 (en) * | 2003-05-15 | 2004-09-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Embedded dual-port DRAM process |
US8190808B2 (en) * | 2004-08-17 | 2012-05-29 | Rambus Inc. | Memory device having staggered memory operations |
US7280428B2 (en) | 2004-09-30 | 2007-10-09 | Rambus Inc. | Multi-column addressing mode memory system including an integrated circuit memory device |
US8595459B2 (en) | 2004-11-29 | 2013-11-26 | Rambus Inc. | Micro-threaded memory |
US20070260841A1 (en) | 2006-05-02 | 2007-11-08 | Hampel Craig E | Memory module with reduced access granularity |
JP2008052876A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
US9268719B2 (en) | 2011-08-05 | 2016-02-23 | Rambus Inc. | Memory signal buffers and modules supporting variable access granularity |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57198592A (en) * | 1981-05-29 | 1982-12-06 | Hitachi Ltd | Semiconductor memory device |
JPS58147884A (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-02 | Toshiba Corp | ダイナミック型半導体記憶装置 |
KR960001106B1 (ko) * | 1986-12-17 | 1996-01-18 | 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 | 반도체 메모리 |
JPH0760595B2 (ja) * | 1988-01-12 | 1995-06-28 | 日本電気株式会社 | 半導体メモリ |
JPH01241093A (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-26 | Fujitsu Ltd | 半導体記憶装置 |
JP2891504B2 (ja) * | 1990-03-13 | 1999-05-17 | 三菱電機株式会社 | マルチポートメモリ |
-
1991
- 1991-03-07 JP JP3041661A patent/JP2664810B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-03-06 KR KR1019920003705A patent/KR950006303B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-03-06 DE DE69228399T patent/DE69228399T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-06 US US07/846,913 patent/US5249165A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-06 EP EP92103887A patent/EP0503504B1/en not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
日立評論、70[2] (1988−2) P.85−90 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69228399T2 (de) | 1999-07-15 |
JPH04278284A (ja) | 1992-10-02 |
EP0503504A3 (ja) | 1994-01-12 |
EP0503504A2 (en) | 1992-09-16 |
KR950006303B1 (ko) | 1995-06-13 |
EP0503504B1 (en) | 1999-02-10 |
US5249165A (en) | 1993-09-28 |
DE69228399D1 (de) | 1999-03-25 |
KR920018757A (ko) | 1992-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2664810B2 (ja) | メモリセルアレイ分割型半導体記憶装置 | |
US5379248A (en) | Semiconductor memory device | |
US5917744A (en) | Semiconductor memory having hierarchical bit line architecture with interleaved master bitlines | |
JP3361825B2 (ja) | メモリ・アレイ・アーキテクチャ | |
US7697358B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100574242B1 (ko) | 계층형칼럼선택라인구조를갖는공간효율적반도체메모리 | |
US5051954A (en) | Semiconductor memory device | |
US7830739B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JPH05159567A (ja) | デュアルポートメモリ | |
US6169684B1 (en) | Semiconductor memory device | |
US7289385B2 (en) | Bank selection signal control circuit for use in semiconductor memory device, and bank selection control method | |
US5850367A (en) | Static type semiconductor memory with latch circuit amplifying read data read on a sub bit line pair and transferring the amplified read data to a main bit line pair and operation method thereof | |
JPS63898A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR950002168B1 (ko) | 메모리셀 어레이 사이에 공유된 용장 워드선을 가진 다이내믹 ram 디바이스 | |
US7433259B2 (en) | Semiconductor memory device having layered bit line structure | |
JPH04351789A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR0139305B1 (ko) | 반도체 기억장치 | |
JPH11328967A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US5375097A (en) | Segmented bus architecture for improving speed in integrated circuit memories | |
US4797858A (en) | Semiconductor memory with divided word lines and shared sense amplifiers | |
JPH09331032A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4570356B2 (ja) | オープンディジットアレイ用のセンスアンプおよびアーキテクチャ | |
JPS61126689A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0459712B2 (ja) | ||
JP2784271B2 (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |