JP2663434B2 - 編集方法 - Google Patents

編集方法

Info

Publication number
JP2663434B2
JP2663434B2 JP62119552A JP11955287A JP2663434B2 JP 2663434 B2 JP2663434 B2 JP 2663434B2 JP 62119552 A JP62119552 A JP 62119552A JP 11955287 A JP11955287 A JP 11955287A JP 2663434 B2 JP2663434 B2 JP 2663434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
recording
signal
flag
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62119552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63285788A (ja
Inventor
正志 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62119552A priority Critical patent/JP2663434B2/ja
Publication of JPS63285788A publication Critical patent/JPS63285788A/ja
Priority to US07/824,697 priority patent/US5161070A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2663434B2 publication Critical patent/JP2663434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録媒体上に設けられている複数のトラッ
クの夫々が複数のセクターに分割され、当該複数のセク
ターにまたがって情報信号と当該セクターの属性情報デ
ータとがセクター単位で記録されている記録媒体に対し
て、当該記録媒体上の複数のセクターの内の任意のセク
ターに記録されている情報信号を削除したり或は新たな
内容を示す情報信号に書き換えたりする編集方法に関す
る。 〔従来の技術〕 スチル・ビデオ記録方式では音声信号の記録フォーマ
ットも規定されており、それは1トッラクを4個のセク
ターに分割し、1セクターには順に、スタート・フラ
グ、コントロール信号、時間圧縮された音声信号、及び
エンド・フラグが配置される。スタート・フラグ及びエ
ンド・フラグの組み合わせにより当該セクターの記録タ
イプ、即ち、(1)音声信号の記録が次のセクターに続
く場合、(2)次のトラックに続く場合、(3)このセ
クターで終了する場合、(4)音声信号が記録されてい
ない場合、という4種類のタイプの何れかを示す。また
コントロール信号には、(1)現在のトラック番号、
(2)現在のセクターに繋がる音声信号の最初のトラッ
ク番号、(3)現在のトラックから次に繋がるトラック
番号、(4)現在のセクターに記録された音声信号に対
応する画像を記録したトラック番号、(5)音声の圧縮
比、(6)年月日、等の情報が含まれる。 この記録フォーマットでの従来の音声信号記録装置を
第5図に示す。10は時間圧縮された音声信号に上記フラ
グ及びコントロール信号を加算・重畳する加算器、12は
プレエンファシス回路、14は変調器、16は記録アンプ、
18は記録ヘッド、20がスチル・ビデオ・フロッピーであ
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 この従来装置によれば、スタート・フラグ、エンド・
フラグ及びコントロール信号は、常に音声信号と共にフ
ロッピー20に記録されることになり、フロッピー20に記
録された上記フラグ及びコントロール信号のみを書き換
えることは不可能である。 フロッピー20に音声信号を記録した後、その音声信号
を編集しない場合にはこれでもよいが、例えば、数トラ
ックないしは数セクターにわたり音声信号を連続記録
し、その後途中のセクターからの音声を消去した場合に
は、消去したセクターの直前のセクターのフラグ及びコ
ントロール信号の内容をそのままにしておくと、再生の
際に不要な音声が再生されてしまうので、このフラグ及
びコントロール信号を書き改める必要がある。 第5図の従来装置でこれを行うためには、該当するセ
クターの信号、特に音声信号を再生して内部又は外部の
メモリに記憶し、新しいフラグ及びコントロール信号を
その再生された音声信号に付加して当該セクターに再記
録するという手順を採用することになる。しかしこの手
順では、音声信号の再記録による音声信号の劣化が問題
となり、また、音声信号の一時記憶用メモリを必要とす
るという問題がある。 これらの問題を解決するために、スタート・フラグ部
分、コントロール信号部分及びエンド・フラグ部分のみ
を消去して書き換えるという方法も提案されたが、書き
換えるべき上記フラグ部分及びコントロール信号部分だ
けを正確に消去するのは非常に困難である。 そこで本発明は、記録媒体上に設けられている複数の
トラックの夫々が複数のセクターに分割され、当該複数
のセクターにまたがって情報信号と当該セクターの属性
情報データとがセクター単位で記録されている記録媒体
に対して、当該記録媒体上の複数のセクターの内の任意
のセクターに記録されている情報信号を削除したり或は
新たな内容を示す情報信号に書き換えたりする際に、前
記任意のセクターの属性情報データ、即ち、当該セクタ
ーの開始点及び当該セクターと他のセクターとの関係を
示すスタートフラグ及び当該セクターに記録されている
情報信号の再生時の信号処理を制御する際に用いるコン
トロールデータとを簡単且つ確実に変更しつつ、当該セ
クターに記録されている情報信号を削除したり或は新た
な内容を示す情報信号に書き換えたりすることができる
編集方法を提示することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明に係る編集方法は、記録媒体上に設けられてい
る複数のトラックの夫々が複数のセクターに分割され、
当該複数のセクターにまたがって情報信号と当該セクタ
ーの属性情報データとがセクター単位で記録されている
記録媒体に対して、当該記録媒体上の複数のセクタの内
の任意のセクターに記録されている情報信号を削除した
り或は新たな内容を示す情報信号に書き換えたりする方
法であって、当該記録媒体上の複数のセクターの内、情
報信号の削除或は書き換えを行なう任意のセクターを指
定し、当該記録媒体上における当該指定セクターの位置
を検知する検知ステップと、当該検知ステップにおいて
当該記録媒体上の当該指定セクターの位置が検知された
ら、当該指定セクターにおける属性情報データの記録領
域を指定する指定ステップと、当該指定ステップにおい
て指定された当該指定セクターにおける属性情報データ
の記録領域に新たな内容を示す属性情報データを記録す
る属性情報データ記録ステップと、当該属性情報データ
記録ステップにおける新たな属性情報データの記録動作
に続いて、情報信号の削除或は書き換えを行なう情報信
号処理ステップとからなることを特徴とする。 〔作用〕 上述の様にすることにより、記録媒体上の複数のセク
ターの内の任意のセクターに記録されている情報信号を
削除したり或は新たな内容を示す情報信号に書き換えた
りする際に、当該任意のセクターの属性情報データを簡
単且つ確実に変更しつつ、当該セクターに記録されてい
る情報信号を削除したり或は新たな内容を示す情報信号
に書き換えたりすることができる様になる。 〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明を適用した音声信号記録再生装置の概
略構成ブロック図を示す。 第1図において、22は音声信号の記録再生用磁気ヘッ
ド、24は記録・再生の切換スイッチ、26はプリアンプ、
28はFM復調回路、30はディエンファシス回路である。32
は再生信号からフラグ及びコントロール信号を分離する
回路であり、出力線32Aには時間圧縮された再生音声信
号を出力し、出力線32Bには分離したフラグ及びコント
ロール信号を出力する。34は、分離回路32で分離された
フラグ及びコントロール信号(信号線32B)からスター
ト・フラグを検出するスタート・フラグ検出回路、36
は、スタート・フラグ検出回路34からのスタート・フラ
グ検出パルスを受けて各種のタイミング信号を発生する
タイミング・パルス発生回路である。 38は、圧縮音声信号と共に記録されるべき上記コント
ロール信号を発生するコントロール信号発生回路、40は
スタート・フラグ及びエンド・フラグを発生するフラグ
発生回路、42,44はアンド・ゲート、46はオア・ゲート
である。タイミング・パルス発生回路36からのタイミン
グ・パルスによりアンド・ゲートを所定タイミングで開
閉することにより、オア・ゲート46から、規定タイミン
グでスタート・フラグ、コントロール信号及びエンド・
フラグが出力される。 48は、記録消去か音声信号記録かで切り換わるスイッ
チである。スイッチ48の一方の接点48aには、記録しよ
うとする時間圧縮された音声信号が供給され、他方の接
点48bはコンデンサ50を介してアースに接続する。52
は、スイッチ48からの信号にオア・ゲート46からのフラ
グ及びコントロール信号を加算する加算器、54はプレエ
ンファシス回路、56はFM変調回路、58は記録アンプであ
る。60は消去電流を発生する消去電流発生回路、62は、
消去電流発生回路60からの消去電流と記録アンプ58から
の記録信号とを切り換えるスイッチ、64は記録を行うか
否かを制御するスイッチである。 スイッチ24,48,62,64はタイミング・パルス発生回路3
6からの切換信号36E,36F,36C,36DがHのときそれぞれ接
点24a,48a,62a,64a側に接続し、Lのときそれぞれ接点2
4b,48b,62b,64b側に接続する。 次に第1図の装置の動作を説明する。尚、注目するト
ラックのセクター#0,#1,#2に音声信号が連続記録さ
れ、セクター#3には音声信号が記録されていない場合
であって、セクター#2の音声信号記録を削除する場合
の動作を説明する。第2図は、分離回路32の出力32Bと
スタート・フラグ検出回路34のスタート・フラグ検出パ
ルスのタイミング関係を示し、第3図はスタート・フラ
グ検出回路34のスタート・フラグ検出パルスに対してタ
イミング・パルス発生回路36が発生するフラグ・ゲート
・パルス36Bと切換信号36Eのタイミングを示し、第4図
は編集段階でのフラグ・ゲート・パルス36Bに対する各
種の信号のタイミングを示す。 磁気ヘッド22で再生されたFM再生信号は、スイッチ24
及びプリアンプ26を介してFM復調回路28に供給され、そ
こでFM復調される。FM復調回路28による復調信号はディ
エンファシス回路30でディエンファシス処理を施され、
分離回路32で音声信号部分と、フラグ及びコントロール
信号部分に分離される。セクター#0,#1,#2には音声
信号が記録され、セクター#3には音声信号が記録され
ていないので、分離回路32の出力32Bは第2図(1)の
ようになり、スタート・フラグ検出回路34は第2図
(2)に示すスタート・フラグ検出パルスを発生する。 タイミング・パルス発生回路36は、スタート・フラグ
検出回路34からのスタート・フラグ検出パルスに応じ
て、フラグ又はコントロール信号の書き換えを行いたい
セクターに対応するタイミングでフラグ・ゲート・パル
ス36B及びコントロール信号ゲート・パルス36Aを発生す
る。セクター#2の音声記録を消去する場合には、セク
ター#1及び#2のフラグ及びコントロール信号を書き
換えることになるが、スチル・ビデオ・フロッピーは、
1垂直同期期間(V)に1回転するようになっているか
ら、タイミング・パルス発生回路36は、セクター#1,#
2のスタート・フラグ検出パルスから1Vだけ遅れたタイ
ミングでフラグ・ゲート・パルス36B(第3図(2))
を発生し、また、1トラック文の再生が終了して磁気ヘ
ッド22がフロッピー20の同じトラックの先頭に達する時
点又はその直前で切換信号36Eを発生してスイッチ24を
記録側接点24aに接続する。 第4図は、スイッチ24が記録側接点24aに切り換わっ
た後での各信号のタイミングをより詳細に示している。
タイミング・パルス発生回路36はフラグ・ゲート・パル
ス36B(第4図(2))のスタート・フラグ用パルスの
立ち下がりから2.23±0.1μs後にコントロール信号ゲ
ート・パルス36A(第4図(3))を発生する。スター
ト・フラグ用のフラグ・ゲート・パルス36Bとコントロ
ール信号ゲート・パルス36Aとの間の期間は、スチル・
ビデオ・フォーマットの規格を満たすものでなければな
らない。セクター#1では、タイミング・パルス発生回
路36はこのフラグ・ゲート・パルス36B及びコントロー
ル信号ゲート・パルス36Aに同期して切換信号36D(第4
図(4))をHにし、スイッチ64を接点64a側に接続さ
せる。 フラグ・ゲート・パルス36B及びコントロール信号ゲ
ート・パルス36Aにより、フラグ発生回路40及びコント
ロール信号発生回路38からの新しいフラグ及びコントロ
ール信号が規定タイミングで加算器48に印加される。オ
ア・ゲート46の出力を第4図(7)に示す。このとき、
セクター#1に記録されている音声信号自体は変更不要
であるので、スイッチ48は接点48b側でよく、スイッチ6
2は接点62a側でよい。従ってスイッチ48に対する切換信
号36F(第4図(6))はLのままであり、スイッチ62
に対する切換信号36C(第4図(5))はHである。こ
れにより、加算器52からはフラグ及びコントロール信号
のみが出力される。結局、加算器52の出力はオア・ゲー
ト46の出力と同じであり、プレエンファシス回路54でプ
レエンファシス処理を施され、FM変調回路56でFM変調さ
れ、記録アンプ58、スイッチ62,64,24を介して磁気ヘッ
ド22に印加され、フロッピー20の所定箇所に重ね書きさ
れる。 次のセクター#2では、コントロール信号の記録は不
要であり、また当然ながら音声信号の記録も不要であ
る。信号処理の画一化のために、フラグ・ゲート・パル
ス36Bのスタート・フラグ用パルスの所定期間後にコン
トロール信号ゲート・パルス36Aを発生するが、この時
コントロール信号発生回路38はコントロール信号を発生
しない。従って、オア・ゲート46の出力には、第4図
(7)に示すように、未記録セクターであることを示す
スタート・フラグ及びエンド・フラグだけが存在する。
タイミング・パルス発生回路36の切換信号36D,36Cによ
り、スイッチ64はコントロール信号及び音声信号の記録
期間に相当する期間で接点64a側に接続し、スイッチ62
は音声信号の記録期間に相当する期間で接点62b側に接
続する。スイッチ62が接点62b側に接続する期間、消去
電流が磁気ヘッド22に供給され、音声記録が消去され
る。 このようにして、セクター#2まで続いた音声記録を
セクター#1までとするようにフラグ及びコントロール
信号を変更し、セクター#2のフラグ(及びコントロー
ル信号)を、音声未記録を示すものに変更できた。 上記実施例では、音声の記録されたセクターを削除す
る例を説明したが、本発明では、音声記録を追加する場
合にも適用できる。追加の場合には、最終セクターのフ
ラグ及びコントロール信号を上記の如く変更し、追加の
セクターに対しては、スイッチ48を接点48a側に接続し
て、時間圧縮された音声信号と共に新しいフラグ及びコ
ントロール信号を記録すればよい。 〔発明の効果〕 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によ
れば、記録媒体上に設けられている複数のトラックの夫
々が複数のセクターに分割され、当該複数のセクターに
またがって情報信号と当該セクターの属性情報データと
がセクター単位で記録されている記録媒体に対して、当
該記録媒体上の複数のセクターの内の任意のセクターに
記録されている情報信号を削除したり或は新たな内容を
示す情報信号に書き換えたりする際に、当該任意のセク
ターの属性情報データ、即ち、当該セクターの開始点及
び当該セクターと他のセクターとの関係を示すスタート
フラグ及び当該セクターに記録されている情報信号の再
生時の信号処理を制御する際に用いるコントロールデー
タとを簡単且つ確実に変更しつつ、当該セクターに記録
されている情報信号を削除したり或は新たな内容を示す
情報信号に署き換えたりすることができる編集方法を提
示することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の概略構成ブロック図、第2
図、第3図及び第4図は第1図の装置のタイミング・チ
ャート、第5図は従来の音声記録装置の構成ブロック図
である。 10,52……加算器、14,56……FM変調回路、18,22……磁
気ヘッド、20……スチル・ビデオ・フロッピー、28……
FM復調回路、32……フラグ及びコントロール信号分離回
路、42,44……アンド・ゲート、46……オア・ゲート

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.記録媒体上に設けられている複数のトラックの夫々
    が複数のセクターに分割され、当該複数のセクターにま
    たがって情報信号と当該セクターの属性情報データとが
    セクター単位で記録されている記録媒体に対して、当該
    記録媒体上の複数のセクタの内の任意のセクターに記録
    されている情報信号を削除したり或は新たな内容を示す
    情報信号に書き換えたりする方法であって、 当該記録媒体上の複数のセクターの内、情報信号の削除
    或は書き換えを行なう任意のセクターを指定し、当該記
    録媒体上における当該指定セクターの位置を検知する検
    知ステップと、 当該検知ステップにおいて当該記録媒体上の当該指定セ
    クターの位置が検知されたら、当該指定セクターにおけ
    る属性情報データの記録領域を指定する指定ステップ
    と、 当該指定ステップにおいて指定された当該指定セクター
    における属性情報データの記録領域に新たな内容を示す
    属性情報データを記録する属性情報データ記録ステップ
    と、 当該属性情報データ記録ステップにおける新たな属性情
    報データの記録動作に続いて、情報信号の削除或は書き
    換えを行なう情報信号処理ステップ とからなることを特徴とする編集方法。
JP62119552A 1987-05-16 1987-05-16 編集方法 Expired - Lifetime JP2663434B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119552A JP2663434B2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16 編集方法
US07/824,697 US5161070A (en) 1987-05-16 1992-01-21 Audio signal recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119552A JP2663434B2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16 編集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63285788A JPS63285788A (ja) 1988-11-22
JP2663434B2 true JP2663434B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14764137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62119552A Expired - Lifetime JP2663434B2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16 編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663434B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613369A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63285788A (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691644B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2663434B2 (ja) 編集方法
US4348698A (en) Magnetic devices for changing video recordings
US5161070A (en) Audio signal recording apparatus
JPH0127499B2 (ja)
JPS6157089A (ja) ヘリカル走査型磁気記録再生方式
US5343336A (en) Magnetic recording reproducing apparatus with time code recording
JP2734014B2 (ja) 情報記録方法
KR950006692A (ko) 디지탈 신호의 기록/재생장치
JP2698354B2 (ja) 記録装置
JP2733977B2 (ja) 記録方法
JPS61161084A (ja) 映像記録再生装置
JPH08315551A (ja) データ記録再生装置
JP2890427B2 (ja) 編集方法
US5592339A (en) Information signal recording apparatus having an audio editing function
JPS641995B2 (ja)
JP2985184B2 (ja) 消去装置
JPH0614269Y2 (ja) キユ−信号記録再生装置
JP2580583B2 (ja) 記録再生装置
JPH0762952B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06333338A (ja) デジタル磁気記録再生装置
JPH0714105A (ja) デジタル磁気記録再生装置
JPH04353603A (ja) アフターレコーディング装置
JPS605476A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06101837B2 (ja) 記録媒体のドロツプアウト訂正方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term