JP2648930B2 - 電気メッキ用引掛け装置 - Google Patents

電気メッキ用引掛け装置

Info

Publication number
JP2648930B2
JP2648930B2 JP12559088A JP12559088A JP2648930B2 JP 2648930 B2 JP2648930 B2 JP 2648930B2 JP 12559088 A JP12559088 A JP 12559088A JP 12559088 A JP12559088 A JP 12559088A JP 2648930 B2 JP2648930 B2 JP 2648930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
hooking
electroplating
jig
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12559088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01294898A (ja
Inventor
昌章 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP12559088A priority Critical patent/JP2648930B2/ja
Publication of JPH01294898A publication Critical patent/JPH01294898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648930B2 publication Critical patent/JP2648930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/06Suspending or supporting devices for articles to be coated
    • C25D17/08Supporting racks, i.e. not for suspending

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般に管、棒、板或いは比較的小形にして且
つ軽量な各種部品等を一括して電気メッキするに際し
て、特に自動搬送に支持されてメッキ物をメッキ槽内及
び槽外の上方で回動するようにした電気メッキ用引掛け
装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の引掛け装置としては、例えば第3図に
示すようにメッキ物を引掛けて通電する多数のフック
(32…)を所望形状の導電骨枠(33)部に突出して配列
し、該導電骨枠を支持杆(34)に組付けた状態で該支持
杆の上端部を通電バー(24)に吊り下げるように構成さ
れていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の技術においては、引
掛けられたメッキ物はメッキ槽内にあって常に同じ位
置、同じ方向に配置された静止状態でメッキ処理が行わ
れるため、形成されるメッキ被膜に厚さの不均一を生じ
易く、また複雑な製品形状のものでは内部での空気の溜
り、即ちエアーポケットによってメッキの不着部分を招
き、更に、メッキ槽からの引き上げた際に処理液が外部
に持ち出されて無駄を生ぜしめる等の問題を有すること
となった。またメッキ処理液の温度を均一とするための
処理液中に空気を吹き込む等して撹拌する必要があるた
め、吹き込まれた空気による液成分の酸化により組成の
劣化をみる問題を有するものであった。
本発明は従来の技術の有する前記問題に鑑みてなされ
たもので、均一なメッキ被膜を形成して品質を向上し、
同時に複雑な製品形状による内部でのメッキ不着の憂い
をなくし、更にメッキ槽からの引き上げ時の処理液の外
部への持ち出し及び内部での液溜りをなくし、また前記
従来技術における空気の吹き込みを必要としないと共
に、液成分の変化による組成の劣化の憂いをなくして効
率よくメッキ処理を行うことのできる電気メッキ用引掛
け装置を提案することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するため、外部の搬送装置に
よりメッキ槽の上部に移送された通電バーと、該通電バ
ーに並設して外部の駆動装置に着脱自在に係合される左
右の略水平方向に一定距離の範囲内で往復動する駆動杆
と、前記通電バーにその上端部を固定した両側の吊り杆
のそれぞれの下端部に駆動杆の移動方向に設けた軸を中
心として前後方向への回転自在に軸着された導電骨枠か
らなる引掛け治具と、駆動杆の左右への移動に伴って引
掛け治具を前記回転させる駆動伝達手段と、によって構
成した電気メッキ用引掛け装置を要旨とするものであ
り、更に前記引掛け治具を、その導電骨枠の適所に多数
の撹拌フィンを突出して構成したものである。
[作 用] 本発明はこのような前記引掛け装置によるため、メッ
キ物を取付けた引掛け治具が通電バーに吊り下げられて
外部の搬送装置によりメッキ槽上部に移送されてメッキ
液に浸漬されると、駆動杆がメッキ槽のサイドに位置し
て設けた駆動装置と係合し、該駆動装置の作動により駆
動杆に一定距離の範囲内で略水平方向への往復動を繰り
返すこととなる。そして駆動杆に配設されたラックが同
じ方向に移動して該ラックと通電バーに取付けたピニオ
ンが結合されてレバーを回動し、更に連杆を介して引掛
け治具がメッキ槽内にあって所望する角度の前後回転を
繰り返してメッキ物がその上下の位置及び方向を連続し
て変位させると共に、撹拌フィンによって処理液を効率
的に撹拌してメッキ物に新鮮な処理液を接触させつつメ
ッキを行うこととなる。次いでメッキ終了後の引掛け治
具がメッキ槽外の上部に引き上げられると、駆動杆に設
けたガイドピンがガイド溝により誘導されて通電バーに
対して駆動杆が変位し、引掛け治具が空中において所望
する角度の回転を行うので、メッキ物内の液がメッキ槽
内に放出されて液溜りが解消されることとなる。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明すれば、第
1図は本発明の一実施例を示す電気メッキ用引掛け装置
の平面図、第2図は第1図A−A線の断面図であって、
(1)は銅材からなる通電バーであり、外部の搬送装置
(図示せず)により移送されてメッキ槽上に架け渡され
た際にその一部が電極に接触して通電される。(2)は
通電バー(1)の並行に配設されて該通電バーを支持し
て補強する支持バーであり、移送時に両端側の支承受け
(3,3′)が搬送装置の釣支具に懸架して移送される。
(4)は支持バー(2)と並設して左右の水平方向に所
望する一定距離の範囲内で往復される駆動杆であり、該
駆動杆の適所にラツク(5,5′)が配設されている。こ
れら通電バー(1)、支持バー(2)及び駆動杆(4)
は相互に組立てられ、メッキ槽の長さに相当した横架体
として構成され、次に説明する引掛け治具(6)を吊り
下げて搬送装置によって全体が移送される。この引掛け
治具(6)は導電骨枠(7)に多数のフック(8)を突
設してあり、駆動杆(4)の移動する方向に設けた軸
(9)を中心として組立てられてある。そして該軸の両
端部が上端部を通電バー(1)に固定した一対の吊り杆
(11,11′)の下端部に前後方向への回転自在に軸着し
て吊り下げられ、前記ラック(5,5′)部分のそれぞれ
の外側に設けた前後の取付け板(図示は取り外した状
態)相互の内部に、該ラックとに噛合う通電バー(1)
に軸着されたピニオン(10,10′)を設けてラック(5,
5′)部の左右への移動を該ピニオンの回転に代え、ピ
ニオン(10,10′)と噛合うピニオン(12,12′)を一体
に設けた傘歯車(13,13′)を回転させ、通電バー
(1)に直立して取付けられた取付け金具(15,15′)
にそれぞれ軸着された他方の傘歯車(14,14′)を前記
傘歯車(13,13′)と噛合せて回転を伝達せしめ、他方
の傘歯車(14,14′)の軸の一端に固定されたレバーを
介して連杆(16,16′)を上下動させることにより、軸
(9)を回転させて引掛け治具(6)を前後に回転させ
るものである。(17)はメッキ槽サイドに位置して設け
た駆動装置(図示せず)のクランク機構部に着脱自在に
係合される掛支壁である。(18…)は前記引掛け治具
(6)の導電骨枠(7)の適所に突出した多数の撹拌フ
ィンであって、骨枠(7)と一体でも又別体にして固定
されたものでもよく、メッキ時のメッキ槽内での前記回
転に伴って処理液を常に撹拌するものである。(19)は
通電バー(1)から導電骨枠(7)に導電させるための
リード線である。尚点線による矢印はそれぞれの移動方
向及び回転方向を示すものである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明による電気メッキ用引掛け
装置は、並設したメッキ槽と、該槽間を移送する搬送装
置に組込まれて引掛け治具(6)が自動的にメッキ槽内
及び該槽外上部で回転させてなるため、これら回転によ
るメッキ物の絶えずの移動と特に撹拌フィンによるメッ
キ液の絶えず撹拌により新鮮なメッキ液をメッキ物に接
触せしめることになりメッキ被膜を均一に形成して品質
を向上することができると共に、複雑な製品形状の内部
でのエアーポケットによるメッキ不着を解消し、更にメ
ッキ槽からの引き上げ時にあって処理液の外部への持ち
出し及び内部での液溜りをなくし、またメッキ処理に際
して前記回転によって空気の吹き込みを必要としないこ
とから液組成の劣化の憂いをなくして効率よくメッキ処
理を行うことができる等、極めて有用な電気メッキ用引
掛け装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気メッキ用引掛け装
置の平面図、第2図は第1図A−A線の断面図、第3図
は従来例を示す引掛け装置の平面図である。 (1)……通電バー、(4)……駆動杆、(6)……引
掛け治具、(7)……導電骨枠、(9)……軸、(11,1
1′)……吊り杆、(18)……撹拌フィン

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部の搬送装置によりメッキ槽の上部に移
    送された通電バー(1)と、該通電バーに並設して外部
    の駆動装置に着脱自在に係合される左右の略水平方向に
    一定距離の範囲内で往復動する駆動杆(4)と、前記通
    電バー(1)にその上端部を固定した両側の吊り杆(1
    1,11′)のそれぞれの下端部に駆動杆(4)の移動方向
    に設けた軸(9)を中心として前後方向への回転自在に
    軸着された導電骨枠(7)からなる引掛け治具(6)
    と、駆動杆(4)の左右への移動に伴って引掛け治具
    (6)を前記回転させる駆動伝達手段とによって構成し
    たことを特徴とする電気メッキ用引掛け装置。
  2. 【請求項2】請求項1の電気メッキ用引掛け装置におい
    て、前記引掛け治具(6)を、その導電骨枠(7)部の
    適所に多数の撹拌フィン(18)を突出して構成したこと
    を特徴とする電気メッキ用引掛け装置。
JP12559088A 1988-05-23 1988-05-23 電気メッキ用引掛け装置 Expired - Fee Related JP2648930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12559088A JP2648930B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 電気メッキ用引掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12559088A JP2648930B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 電気メッキ用引掛け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294898A JPH01294898A (ja) 1989-11-28
JP2648930B2 true JP2648930B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=14913934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12559088A Expired - Fee Related JP2648930B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 電気メッキ用引掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2648930B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607982B2 (ja) * 1991-05-30 1997-05-07 日大工業株式会社 電着塗装装置
EP2684987B1 (de) * 2012-07-12 2015-01-14 Thomas GmbH Tauchbad mit einem Halter und einer Hubvorrichtung
FR3037600B1 (fr) * 2015-06-17 2017-06-23 Maxence Renaud Procede de traitement de surfaces de pieces de geometrie complexe, dispositif porte-pieces et dispositif de traitement
CN110408979A (zh) * 2019-07-15 2019-11-05 安徽中运智能科技有限公司 一种汽车零部件电镀模具
CN115215098B (zh) * 2022-05-20 2023-11-24 湖州金业表面科技有限公司 一种电镀生产设备及生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01294898A (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648930B2 (ja) 電気メッキ用引掛け装置
CN206343424U (zh) 一种摇摆式自动清洗生产线
JPH09503552A (ja) 部品の表面処理のための方法及び装置
US2806577A (en) Automatic two-way transfer
US2319391A (en) Automatic bulk treating machine
CN218026435U (zh) 一种自动化挂镀设备
US1866124A (en) Conveying apparatus, particularly for electroplating
JPH0757920B2 (ja) 左右回動式被鍍金物引掛け装置
CN212335348U (zh) 带有自动转移工件装置的垂直连续电镀产线
CN216911443U (zh) 一种用于清洗钢管的挂钩及钢管清洗装置
US4740285A (en) Plating hooking apparatus
CN216550799U (zh) 一种汽车消音器吊钩的电镀装置
CN219385381U (zh) 一种批量化芯撑镀膜生产装置
US2697689A (en) Combination barrel and rack electroplating apparatus
US1854763A (en) Electroplating machine
US586858A (en) Apparatus for pickling or washing metal
CN211768449U (zh) 一种工件的立式输送装置
CN220284272U (zh) 挂镀用挂镀池
CN217095638U (zh) 一种蜡模冷却定型自动循环装置
JPS6235031Y2 (ja)
JP4391101B2 (ja) 連続めっき装置
JPS6059313B2 (ja) 表面処理装置
CN218610705U (zh) 一种清洗设备
CN211999957U (zh) 一种金属工件镀钛金加工装置
CN217764653U (zh) 一种超声波清洗散热器用吊装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees