JP2639846B2 - アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物 - Google Patents

アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物

Info

Publication number
JP2639846B2
JP2639846B2 JP26750589A JP26750589A JP2639846B2 JP 2639846 B2 JP2639846 B2 JP 2639846B2 JP 26750589 A JP26750589 A JP 26750589A JP 26750589 A JP26750589 A JP 26750589A JP 2639846 B2 JP2639846 B2 JP 2639846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
alloy
nickel
cleaning
liquid composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26750589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03130391A (ja
Inventor
和久 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOWA KOGYO KK
Original Assignee
DOWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOWA KOGYO KK filed Critical DOWA KOGYO KK
Priority to JP26750589A priority Critical patent/JP2639846B2/ja
Publication of JPH03130391A publication Critical patent/JPH03130391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639846B2 publication Critical patent/JP2639846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表
面洗浄用液組成物に関し、特に表面処理後の優れた平滑
性と表面層の密着性を保証する前処理洗浄用液組成物の
提供に関する。
[従来技術] 従来、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面処
理方法として、置換メッキ法、電気メッキ法あるいは陽
極酸化法などが知られている。
これらの処理法による表面処理効果を完全ならしめる
ために、前処理段階でアルミニウムまたはアルミニウム
合金の表面を化学酸洗浄液で前処理することが行われて
いる。この場合、これらの金属材料の前処理は、材料表
面の脱脂を行った後、化学酸洗浄液で洗浄するという方
法で行うのが一般的である。
通常、化学酸洗浄液としては硝酸系の洗浄液が用いら
れており、ダイカスト用合金であるAl−Si合金(ADC10
およびADC12として市販されている)や、Al−Mg合金(A
DC5として市販されている)の場合には、フッ酸または
酸性フッ化アンモニウムを添加した硝酸−フッ素系の洗
浄液が用いられている。
しかしながら上述のごとくそれぞれ特定の洗浄液を用
いてダイカスト合金を洗浄し、目的の金属層または金属
酸化物層を形成したとしても、ピンホール、ふくれある
いは密着不良などの欠陥が生じるのを完全に防ぐことは
できなかった。
[発明が解決しようとする課題] 上述のように従来の酸洗浄では、洗浄の対象となる金
属または合金の種類によってそれぞれ特定の液を用いて
いたが、それでも尚かつピンホールやふくれ等の欠陥が
生じていた。したがって、洗浄対象とするアルミニウム
またはアルミニウム合金の種類にかかわらず、ピンホー
ルやふくれ等を生ぜずに密着性の良好な金属層または金
属酸化物層を形成できるように前処理することのできる
化学的酸洗浄用液組成物の出現が待望されていた。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は斯る課題を解決するために鋭意研究した
結果、従来の硝酸−フッ素系洗浄液に少量のニッケルお
よびビスマスを添加して改質した洗浄液を前処理工程で
用いると、その後の表面処理工程でピンホールやふくれ
等が発生しないことを見い出し本発明を達成した。
すなわち本発明は、硝酸5〜12.5mol/、フッ素0.1
〜10mol/を含み、かつニッケル0.01〜1mol/および
ビスマス0.0005〜0.5mol/のうち少なくとも一方、好
ましくは両方を含み、かつ実質的に塩素を含まない水溶
液からなることを特徴とするアルミニウムまたはアルミ
ニウム合金の表面洗浄用液組成物に関するものである。
[作 用] 通常、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面処
理を困難にしている原因は、素材表面へのCu、Si、FeAl
3、CuAl2等の成分の偏析等に起因する表面状態の不均一
化であることが知られている。このため良好な処理表面
を得るためには、化学酸洗浄により、これらの偏析物を
溶解させることが必要である。
従来、この目的の化学酸洗浄液として硝酸・フッ素系
の洗浄液が用いられているが、これは以下の理由によ
る。すなわち硝酸は、アルミニウムの不働態化皮膜を形
成させてアルミニウムの溶解を抑制する効果があるため
である。この場合、処液は濃硝酸溶液の方が腐食量が低
減化されるため好ましい。これはアルミニウムの溶解を
抑制しつつ、Cu等の偏析物を優先的に溶解させることが
できるので、濃硝酸溶液の方が好ましいからである。処
理液の硝酸濃度は5〜12.5mol/が好ましい。
一方、フッ素イオンは、Si、Mg等の偏析物の溶解、脱
離を促進する作用がある。処理液のフッ素濃度は、0.1
〜10mol/が好ましい。
上述のように、主として硝酸−フッ酸からなる洗浄液
が従来使用されてきたが、比較例に示すごとく、ピンホ
ール等の発生を充分に防止することはできなかった。そ
こで、本発明者は、ニッケルとビスマスを添加すること
によって、さらに改良された洗浄液を開発した。
ニッケルを添加した洗浄液を用いると、局部的なニッ
ケルの析出、溶解反応が生じ、これらの反応過程で上記
偏析物の溶解が生じるものと考えられる。ニッケル源と
しては、硝酸ニッケル、硫酸ニッケル等を使用すること
が好ましい。塩化ニッケルを使用すると、それから生じ
る塩素イオンがアルミニウムの溶解を促進するため好ま
しくない。ニッケルの添加量は液のニッケル濃度が0.01
〜1mol/となるような量とすることが好ましい。
以上述べたように、ニッケルの添加により、化学的酸
洗浄の効果は明らかに改善されたが、さらにビスマスを
添加すると、洗浄効果がもっと改善されることがわかっ
た。
ビスマス源としては、酸化ビスマス、硝酸ビスマス等
を使用することができる。ビスマスの添加量は液のビス
マス濃度が0.0005〜0.5mol/となるような量が好まし
い。
ビスマスを添加した洗浄液を前処理工程で用いると、
アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面が黒色化す
るが、次工程での硝酸水溶液への浸漬によりこの黒色は
除去できる。
以下、実施例をもって詳細に説明する。
[実施例] アルミニウム−Si合金である市販合金ADC12を処理対
象材として,第1表に示す組成の硝酸−フッ酸−ニッケ
ル−ビスマス含有洗浄液を用いて前処理の表面洗浄を行
い、これを含めて以下の手順によりニッケル電気メッキ
を行った。
脱脂 化学酸洗浄 硝酸浸漬 亜鉛置換メッキ 硝酸浸漬 亜鉛置換メッキ 銅メッキ ニッケルメッキ 得られたメッキ処理後の合金を外観検査した結果は、
第1表に示す通りであり、製品は平滑性に富みかつ、メ
ッキ層の密着性が良好な合金であった。
[比較例] 実施例と同様のアルミニウム−Si合金を処理対象材と
して、第1表に示す組成の硝酸−フッ酸液を化学酸洗浄
液として用いて実施例に示した手順でニッケル電気メッ
キ処理を行った。
得られた合金の外観検査を行ったところ、微小突起、
ふくれあるいはピンホール等が見られた。
[発明の効果] 本発明の表面洗浄用液組成物は、上述のように従来公
知の硝酸−フッ酸系洗浄液にニッケルおよびビスマスの
うち少なくとも一方、好ましくは両方を添加した組成の
水溶液であるが、該組成液を表面処理の前処理用洗浄液
として使用するとメッキ層や金属酸化物層におけるピン
ホールやふくれ等の発生を充分に防止することができ
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】硝酸5〜12.5mol/l、フッ素0.1〜10ml/lを
    含み、かつニッケル0.01〜1mol/lおよびビスマス0.0005
    〜0.5mol/lのうち少なくとも一方を含み、かつ実質的に
    塩素を含まない水溶液からなるアルミニウムまたはアル
    ミニウム合金の表面洗浄用液組成物。
JP26750589A 1989-10-14 1989-10-14 アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物 Expired - Lifetime JP2639846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750589A JP2639846B2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26750589A JP2639846B2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130391A JPH03130391A (ja) 1991-06-04
JP2639846B2 true JP2639846B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17445778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26750589A Expired - Lifetime JP2639846B2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639846B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214549A (ja) * 1992-02-05 1993-08-24 Murata Mfg Co Ltd 無電解ビスマスめっき膜の形成方法および無電解ビスマスめっき浴
US5810938A (en) * 1996-05-24 1998-09-22 Henkel Corporation Metal brightening composition and process that do not damage glass
CN103668386B (zh) * 2013-12-17 2016-04-06 广西理工职业技术学院 铝及铝合金表面处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03130391A (ja) 1991-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5601695A (en) Etchant for aluminum alloys
CN1180132C (zh) 铝或铝合金工件的制备方法、含水镀液和其应用、组件和其制备方法
JP2835287B2 (ja) ニッケルチタン合金部材のめっき方法
US3943270A (en) Aqueous flux for hot dip galvanising process
JP2639846B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面洗浄用液組成物
CA1046387A (en) Method and composition for cleaning the surface of ferrous metal
US3622470A (en) Continuous plating method
JP3426800B2 (ja) アルミニウム合金材料のめっき前処理方法
JPH1112751A (ja) ニッケル及び/又はコバルトの無電解めっき方法
JP3221083B2 (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金板の電気めっき方法
JP3297860B2 (ja) アルミニウム合金またはアルミニウムダイカストの酸性エッチング液
JPH0544048A (ja) マグネ基合金のめつき方法
JP3764774B2 (ja) マグネシウム又はその合金表面の前処理方法
JP2825607B2 (ja) アルミニウム系粉末合金上へのめつき方法
JPS6361393B2 (ja)
JP3422595B2 (ja) アルミニウム合金用亜鉛置換処理浴
JP2584735B2 (ja) A▲l▼合金めっき金属材とその製造法
Pearson Pretreatment of aluminium for electrodeposition
JPH04276093A (ja) 金ストライクメッキ液
JP2001123294A (ja) マグネシウムまたはマグネシウム合金の表面処理方法
JPH03197686A (ja) アルミニウム合金ダイカストへのニッケルめっき方法
JP2665981B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金のメッキ処理方法
JPH01283353A (ja) 溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき用フラックス組成物
JPH0774458B2 (ja) 化成処理方法
SU1114712A1 (ru) Электролит дл хромировани титановых сплавов

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13