JP2639625B2 - 射出成形機の制御方法及び装置 - Google Patents

射出成形機の制御方法及び装置

Info

Publication number
JP2639625B2
JP2639625B2 JP6102335A JP10233594A JP2639625B2 JP 2639625 B2 JP2639625 B2 JP 2639625B2 JP 6102335 A JP6102335 A JP 6102335A JP 10233594 A JP10233594 A JP 10233594A JP 2639625 B2 JP2639625 B2 JP 2639625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
screw
resin
stop position
forward end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6102335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07285152A (ja
Inventor
誠 中沢
紀泰 甲田
健 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSEI JUSHI KOGYO KK filed Critical NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Priority to JP6102335A priority Critical patent/JP2639625B2/ja
Priority to DE19514070A priority patent/DE19514070C2/de
Priority to US08/421,886 priority patent/US5554326A/en
Publication of JPH07285152A publication Critical patent/JPH07285152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639625B2 publication Critical patent/JP2639625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/585Vibration means for the injection unit or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C2045/5096Axially movable screw decompression of the moulding material by retraction or opposite rotation of the screw
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/263Preparing and using a stamper, e.g. pressing or injection molding substrates

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンパクトディスク等の
比較的薄い成形品を成形する際に用いて好適な射出成形
機の制御方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機により成形を行う場
合、スクリュを速度制御により前進させ、加熱筒内の樹
脂を金型に射出充填するとともに、射出充填した後、ス
クリュを圧力制御することにより金型内の樹脂に所定の
保圧力を付与していた。図4は射出工程におけるスクリ
ュの圧力特性を示す。同特性に示すように、速度制御に
よりスクリュを前進させれば、金型に樹脂が充填され
る。この際、スクリュの負荷圧力は次第に上昇する。そ
して、スクリュが速度圧力切換点Xcに達したなら、ス
クリュの制御を圧力制御に切換え、金型内の樹脂に所定
の保圧力、例えば、第一保圧力P2、第二保圧力P3、
第三保圧力P4をそれぞれ所定の設定時間順次付与する
(特公平3−39816号公報等参照)。
【0003】一方、コンパクトディスクやレーザディス
ク等の比較的薄い成形品を成形する場合には、樹脂が金
型キャビティの隅まで侵入しにくく、かつ金型キャビテ
ィ内の樹脂にストレスが生じ易い問題があるため、保圧
力を付与する際に、当該保圧力をパルス信号により脈動
させる方法も用いられている(特開平1−280524
号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、保圧力を脈
動させる従来の制御方法は、パルス信号のパルス幅及び
パルス間隔に従って保圧力を強弱させるものである。こ
れは、特開平1−280524号公報開示の場合、スク
リュの前進制御のみを行う片ロッドタイプのピストンを
有する射出シリンダを使用していることからも明らかで
ある。
【0005】しかし、このような制御方法は金型キャビ
ティの隅まで樹脂が侵入し易くなり、かつ金型キャビテ
ィ内の樹脂ストレスを低減できる反面、オーバパックや
バリ等の成形不良を発生し易くなるとともに、樹脂の流
動状態や温度等の外乱によって樹脂に対する圧力変動等
を生じた場合には、金型キャビティ内に充填される樹脂
量の変動により、成形品に重量バラつきを生じ易い問題
があった。
【0006】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、オーバパックやバリ等の発
生を防止し、かつ成形品重量の均一化を図ることによ
り、成形品質向上及び歩留まり向上を達成することがで
きる射出成形機の制御方法及び装置の提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る射出成形機
の制御方法は、スクリュ2を前進させて加熱筒3内の樹
脂を金型4に射出充填した後、金型4内の樹脂に所定の
保圧力を付与するに際し、スクリュ2を前進又は後退駆
動可能な両ロッドタイプのピストン6を有する射出シリ
ンダ5を使用し、射出充填した後、スクリュ2が前進終
了停止位置Xs又は当該位置Xsよりも所定距離後退移
動させた位置を中心にして前後方向に振動するように、
射出シリンダ5を所定の交流信号、例えば、正弦波交流
信号Acを含む制御信号Dcにより駆動制御するように
したことを特徴とする。
【0008】この場合、予め、射出充填に必要な樹脂量
に基づくスクリュ2の前進終了停止位置Xs、金型4に
対する所定の型締圧力Pc及び樹脂の充填に基づく金型
4の型開量Soをそれぞれ設定し、射出充填した後、ス
クリュ2を位置制御により前記前進終了停止位置Xs又
は当該位置Xsよりも所定距離後退移動させた位置に所
定時間ts停止させ、かつスクリュ2を当該前進終了停
止位置Xs又はこの位置Xsよりも所定距離後退移動さ
せた位置を中心にして振動させるとともに、前記型開量
Soだけ型開した金型4に対して、前記型締圧力Pcに
基づく保圧力を付与することができる。
【0009】また、本発明に係る射出成形機の制御装置
1は、スクリュ2を前進又は後退駆動可能な両ロッドタ
イプのピストン6を有する射出シリンダ5を備えるとと
もに、スクリュ2が前進終了停止位置Xs又は当該位置
Xsよりも所定距離後退移動させた位置を中心にして前
後方向に振動するように、前記射出シリンダ5を所定の
交流信号、例えば、正弦波交流信号Acを含む制御信号
Dcにより駆動制御する制御機能部8を備えることを特
徴とする。この場合、射出シリンダ5を制御するサーボ
弁7を用いることが望ましい。
【0010】
【作用】本発明に係る射出成形機の制御方法及び装置1
によれば、まず、射出成形機に備える射出シリンダとし
て、スクリュ2を前進又は後退駆動可能な両ロッドタイ
プのピストン6を有する射出シリンダ5を使用する。こ
のような射出シリンダ5は、前油室と後油室の受圧面積
が等しいため、例えば、サーボ弁7によって、スクリュ
2に対する前進後退制御及び位置制御を行うことができ
るとともに、容易かつ正確な制御、さらに応答性の高い
制御が可能となる。
【0011】そして、射出充填時において、スクリュ2
を射出開始位置から前進させれば、加熱筒3内の樹脂は
金型4に射出充填される。一方、射出充填によりスクリ
ュ2が前進終了停止位置Xsに達すれば、制御機能部8
からサーボ弁7に対して、正弦波交流信号Acを含む制
御信号Dcが付与される。これにより、射出シリンダ5
のピストン6は正弦波交流信号Acに基づいて前後方向
に振動し、スクリュ2も前進終了停止位置Xsを中心に
して前後方向に振動せしめられる。よって、金型キャビ
ティの隅まで樹脂が侵入し易くなり、かつ金型キャビテ
ィ内の樹脂ストレスが低減される。なお、成形品の種類
等によっては前進終了停止位置Xsよりも所定距離後退
移動させた位置で振動させてもよい。これにより、残圧
を取り除き、さらに金型キャビティ内の内部歪を低減で
きる。
【0012】この場合、予め、射出充填に必要な樹脂量
に基づくスクリュ2の前進終了停止位置Xs、金型4に
対する所定の型締圧力Pc及び樹脂の充填に基づく金型
4の型開量Soをそれぞれ設定すれば、スクリュ2が射
出開始位置から前進終了停止位置Xsまでの射出ストロ
ークを移動することにより、金型4には良品を得る正規
の樹脂量が射出充填される。また、金型4に樹脂が充填
された際に、樹脂の圧力が型締圧力Pcよりも大きくな
れば、金型4は型開量Soだけ開かれるため、樹脂の流
動及びガスの排出が促される。そして、この状態におい
ても、金型4には少なくとも型締圧力Pcが付与される
ため、スクリュ2が前進終了停止位置Xs又は当該位置
Xsよりも所定距離後退移動させた位置に停止している
間は、金型4の樹脂に対して型締圧力Pcに基づく所定
の保圧力が付与される。
【0013】よって、成形サイクル毎にこのような制御
を繰り返せば、樹脂の流動状態や温度等の外乱によって
樹脂に対する圧力変動等を生じても、常時一定となる正
規の樹脂量に基づく成形品が得られるとともに、オーバ
パックやバリ等の成形不良は発生しない。
【0014】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0015】まず、本発明に係る制御方法を実施できる
射出成形機の構成について、図2を参照して説明する。
【0016】同図中、Mで示す射出成形機は射出装置1
0と型締装置20を備える。射出装置10は前端に射出
ノズル11を、後部にホッパ12をそれぞれ設けた加熱
筒3を備え、この加熱筒3の内部にはスクリュ2を挿入
するとともに、加熱筒3の後端にはスクリュ駆動部13
を結合する。スクリュ駆動部13は両ロッドタイプのピ
ストン6を内蔵する射出シリンダ5を備え、ピストン6
の前方に突出する前ロッド6fはスクリュ2の後端に結
合するとともに、ピストン6の後方に突出する後ロッド
6rには射出シリンダ5に取付けたオイルモータ14の
シャフトがスプライン結合する。
【0017】一方、型締装置20は複数のタイバー21
…を備え、このタイバー21…の先端に設けた固定盤2
2により固定型4cを支持するとともに、タイバー21
…にスライド自在に装填した可動盤23により可動型4
mを支持する。そして、可動盤23は型締シリンダ24
により移動せしめられる。この場合、固定型4cと可動
型4mは金型4を構成し、金型4には所定の型開量So
を設定する。したがって、金型4は完全に閉じた状態か
ら型開量Soだけ開くことができる。
【0018】さらに、射出シリンダ5には射出装置側油
圧回路30を接続するとともに、型締シリンダ24には
型締装置側油圧回路40を接続する。油圧回路30は4
ポートサーボ弁7を備え、同サーボ弁7のBポートは射
出シリンダ5の後油室5rに、Pポートは油圧源(油圧
ポンプ及びアキュムレータ)31に、Tポートはオイル
タンク32にそれぞれ接続する。
【0019】また、各油圧回路30、40には制御装置
50を接続する。まず、射出シリンダ5には前油室5f
の油圧を検出する歪ゲージを用いた圧力センサ51を設
けるとともに、後油室5rの油圧を検出する同様の圧力
センサ52を設ける。そして、各圧力センサ51、52
はヘッドアンプ53、54を介して偏差検出器55の入
力部にそれぞれ接続する。これにより、偏差検出器55
の出力部には、前油室5fの油圧と後油室5rの油圧の
偏差が得られ、この偏差はスクリュ2の圧力を示す圧力
検出情報となり、サーボ制御部56に付与される。他
方、57はスクリュ2の位置を検出する位置検出器であ
り、この位置検出情報はサーボ制御部56を介して中央
制御部58に付与されるとともに、位置検出情報は速度
変換部59を介して速度検出情報に変換され、この速度
検出情報はサーボ制御部56に付与される。また、サー
ボ制御部56の出力はサーボ弁7に付与される。他方、
サーボ制御部56及び型締装置側油圧回路40は、それ
ぞれ中央制御部58に接続する。
【0020】一方、60は本発明に係る制御装置1に備
える正弦波発生部であり、この正弦波発生部60、サー
ボ制御部56及び中央制御部58は制御機能部8を構成
する。正弦波発生部60は図3に示す正弦波交流信号A
cを発生し、この正弦波交流信号Acはサーボ制御部5
6に付与される。なお、正弦波交流信号Acの周波数及
び振幅は適宜設定することができ、予め成形品形状や成
形材料等を考慮して周波数条件(通常、50Hz前後)
及び振幅条件を設定する。
【0021】よって、制御装置50の基本的動作は次の
ようになる。まず、速度制御時には、速度変換部59か
ら得る速度検出情報と中央制御部58から付与される速
度設定情報をサーボ制御部56により比較し、その偏差
に基づく速度制御情報をサーボ弁7に付与してスクリュ
2の前進速度をフィードバック制御する。また、圧力制
御時には、偏差検出器55から得る圧力検出情報と中央
制御部58から付与される圧力設定情報(保圧力Pm、
Pn等)をサーボ制御部56により比較し、その偏差に
基づく圧力制御情報をサーボ弁7に付与してスクリュ2
の圧力をフィードバック制御する。さらに、位置制御時
には、位置検出器57から得る位置検出情報と中央制御
部58から付与される位置設定情報(前進終了停止位置
Xs、前進終了停止位置Xsの手前の位置Xf等)をサ
ーボ制御部56により比較し、その偏差に基づく位置制
御情報をサーボ弁7に付与してスクリュ2の位置をフィ
ードバック制御する。一方、中央制御部58から型締装
置側油圧回路40には圧力設定情報(型締圧力Pc等)
を付与し、型締シリンダ24を駆動することにより、型
締圧力をオープンループ制御する。
【0022】次に、射出成形機Mを用いた本発明に係る
制御方法について、図1及び図2を参照して説明する。
【0023】まず、中央制御部58には、前進終了停止
位置Xs、前進終了停止位置Xsに対する手前の位置X
f、型締圧力Pc、保圧力Pm、Pn等に関する指令値
を設定情報として設定する。この場合、前進終了停止位
置Xsは射出充填時にスクリュ2が前進し、充填終了に
より停止する位置であり、これにより、スクリュ2が射
出開始位置から前進終了停止位置Xsまでの射出ストロ
ークを移動すれば、正規の樹脂量が射出充填される。ま
た、前進終了停止位置Xsに対する手前の位置Xfはス
クリュ2を前進終了停止位置Xsに停止させるために必
要なスクリュ2の制動を開始させる位置であり、スクリ
ュ2の慣性等を考慮し、最少距離で停止するように設定
する。他方、型締圧力Pcは本来の型締圧力よりも低圧
(60%程度)に設定し、金型4に樹脂が充填された際
に、樹脂の圧力により金型4が型開量Soだけ開くよう
に設定する。
【0024】一方、射出工程では、図1に示すように、
速度制御によりスクリュ2を射出開始位置から速度Vで
前進させる。これにより、加熱筒3内における計量され
た樹脂は金型4のキャビティ内に射出充填される。そし
て、スクリュ2が前進終了停止位置Xsに達する手前の
位置Xfまで前進したなら、スクリュ2の制動を開始す
ることにより、スクリュ2を前進終了停止位置Xsに停
止させる。なお、制動は両ロッドタイプのピストン6を
有する射出シリンダ5をサーボ弁7により制御して行う
ため、速やかに停止するとともに、安定かつ確実に行な
われる。
【0025】また、スクリュ2は位置制御により前進終
了停止位置Xsに所定時間ts停止させる。なお、スク
リュ2の位置制御も、両ロッドタイプのピストン6を有
する射出シリンダ5をサーボ弁7により制御するため、
確実かつ正確に行なわれる。この場合、成形品の種類
(コンパクトディスク等)によってはスクリュ2を前進
終了停止位置Xsから僅かな距離だけ後退移動させた位
置に所定時間ts停止させてもよい。これにより、残圧
が取り除かれ、内部歪の発生が抑制される。
【0026】そして、前進終了停止位置Xs又は当該位
置Xsよりも所定距離後退移動させた位置において、サ
ーボ制御部56は、制御機能部8における正弦波発生部
60から付与される正弦波交流信号Acをサーボ弁7に
付与する制御信号Dcに重畳する。この結果、射出シリ
ンダ5のピストン6は正弦波交流信号Acに基づいて前
後方向に振動し、これにより、スクリュ2も前進終了停
止位置Xs又は当該位置Xsよりも所定距離後退移動さ
せた位置を中心にして前後方向に振動する。よって、金
型キャビティの隅まで樹脂が侵入し易くなり、かつ金型
キャビティ内の樹脂ストレス(内部歪)が低減される。
【0027】なお、図1に示す速度制御パターンは一速
による制御を例示したが、複数の異なる速度(二速、三
速等)により順次制御してもよい。よって、成形サイク
ル毎にこのような制御を繰り返せば、常時一定となる正
規の樹脂量に基づく成形品が得られ、成形不良が排除さ
れる。
【0028】他方、金型4には比較的低い型締圧力Pc
が付与されているため、樹脂が金型4に充填され、金型
4内の樹脂の圧力が型締圧力Pcよりも大きくなれば、
金型4は型開量Soだけ開かれる。これにより、金型4
のキャビティは広がり、樹脂の流動及びガスの排出が促
される。また、スクリュ2が前進終了停止位置Xsに停
止している間、金型4内の樹脂には少なくとも型締圧力
Pcに基づく所定の保圧力が付与される。そして、この
際、スクリュ2は前後方向に振動しているため、型締圧
力Pcに基づく所定の保圧力の大きさも、図1に示すよ
うに当該型締圧力Pcに基づく所定の保圧力を中心にし
た正弦波波形Apに従って振動(増減)する。
【0029】よって、本発明に係る制御方法(制御装置
1)は、樹脂の流動状態や温度等の外乱によって樹脂に
対する圧力変動等を生じても、金型キャビティには、常
に正規の樹脂量が充填され、成形品重量の均一化によ
り、成形不良が排除される。また、型締圧力がオープン
ループ制御によって高い精度に制御されない場合でも常
に正規の樹脂量が安定に充填される。また、オーバパッ
クやバリ等の発生は解消される。
【0030】なお、スクリュ2を前進終了停止位置Xs
まで前進させた後、スクリュ2を前進終了停止位置Xs
よりも手前の位置まで後退させた後に停止させ、かつ金
型4に対して前記型締圧力Pc(60%程度)よりも高
圧の再型締圧力(100%)を付与して再型締すること
も可能であり、この場合にも、スクリュ2を前進終了停
止位置Xsに一旦停止させるため、この時点で正規の樹
脂量が得られるとともに、スクリュ2を前進終了停止位
置Xsよりも手前の位置まで後退させることにより、再
型締における適度の樹脂戻りを許容できる。
【0031】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、正弦波交流を例示したが、三角波等の他の類似
交流の使用を妨げるものではない。また、金型側から保
圧力を付与する場合を例示したが、スクリュ側から保圧
力を付与する場合にも同様に適用できる。その他、細部
の構成、手法、設定値等において、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で任意に変更できる。
【0032】
【発明の効果】このように、本発明に係る射出成形機の
制御方法(制御装置)は、スクリュを前進させて加熱筒
内の樹脂を金型に射出充填した後、金型内の樹脂に所定
の保圧力を付与するに際し、スクリュを前進又は後退駆
動可能な両ロッドタイプのピストンを有する射出シリン
ダを使用し、射出充填した後、スクリュが前進終了停止
位置又は当該位置よりも所定距離後退移動させた位置を
中心にして前後方向に振動するように、前記射出シリン
ダを所定の交流信号を含む制御信号により駆動制御する
ため、オーバパックやバリ等の発生を防止しつつ、成形
品質向上及び歩留まり向上を達成することができるとい
う顕著な効果を奏する。
【0033】また、予め、射出充填に必要な樹脂量に基
づくスクリュの前進終了停止位置、金型に対する所定の
型締圧力及び樹脂の充填に基づく金型の型開量をそれぞ
れ設定し、射出充填した後、スクリュを位置制御により
前記前進終了停止位置又は当該位置よりも所定距離後退
移動させた位置に所定時間停止させ、かつスクリュを当
該前進終了停止位置又はこの位置よりも所定距離後退移
動させた位置を中心にして振動させるとともに、前記型
開量だけ型開した金型に対して、前記型締圧力に基づく
保圧力を付与することにより、成形品重量の均一化、さ
らには成形不良を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る制御方法により成形する際におけ
る射出工程の速度及び圧力特性図、
【図2】同制御方法を実施できる射出成形機のブロック
構成図、
【図3】同制御方法に用いる正弦波交流信号の波形図、
【図4】従来の技術に係る制御方法により成形する際に
おける圧力特性図、
【符号の説明】
1 制御装置 2 スクリュ 3 加熱筒 4 金型 5 射出シリンダ 6 ピストン 7 サーボ弁 8 制御機能部 Xs 前進終了停止位置 Ac 正弦波交流信号 Dc 制御信号 So 型開量 Pc 型締圧力 ts 所定時間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−111518(JP,A) 特開 平1−280524(JP,A) 特開 昭61−116520(JP,A) 特開 平2−182426(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリュを前進させて加熱筒内の樹脂を
    金型に射出充填した後、金型内の樹脂に所定の保圧力を
    付与する射出成形機の制御方法において、スクリュを前
    進又は後退駆動可能な両ロッドタイプのピストンを有す
    る射出シリンダを使用し、射出充填した後、スクリュが
    前進終了停止位置又はこの前進終了停止位置よりも所定
    距離後退移動させた位置を中心にして前後方向に振動す
    るように、前記射出シリンダを所定の交流信号を含む制
    御信号により駆動制御することを特徴とする射出成形機
    の制御方法。
  2. 【請求項2】 交流信号は正弦波交流信号であることを
    特徴とする請求項1記載の射出成形機の制御方法。
  3. 【請求項3】 予め、射出充填に必要な樹脂量に基づく
    スクリュの前進終了停止位置、金型に対する所定の型締
    圧力及び樹脂の充填に基づく金型の型開量をそれぞれ設
    定し、射出充填した後、スクリュを位置制御により前記
    前進終了停止位置又はこの前進終了停止位置よりも所定
    距離後退移動させた位置に所定時間停止させ、かつスク
    リュを当該前進終了停止位置又はこの前進終了停止位置
    よりも所定距離後退移動させた位置を中心にして振動さ
    せるとともに、前記型開量だけ型開した金型に対して、
    前記型締圧力に基づく保圧力を付与することを特徴とす
    る請求項1又は2記載の射出成形機の制御方法。
  4. 【請求項4】 スクリュを前進させて加熱筒内の樹脂を
    金型に射出充填した後、金型内の樹脂に所定の保圧力を
    付与する制御を行う射出成形機の制御装置において、ス
    クリュを前進又は後退駆動可能な両ロッドタイプのピス
    トンを有する射出シリンダを備えるとともに、スクリュ
    が前進終了停止位置又はこの前進終了停止位置よりも所
    定距離後退移動させた位置を中心にして前後方向に振動
    するように、前記射出シリンダを所定の交流信号を含む
    制御信号により駆動制御する制御機能部を備えることを
    特徴とする射出成形機の制御装置。
  5. 【請求項5】 交流信号は正弦波交流信号であることを
    特徴とする請求項4記載の射出成形機の制御装置。
  6. 【請求項6】 射出シリンダを制御するサーボ弁を備え
    ることを特徴とする請求項4又は5記載の射出成形機の
    制御装置。
JP6102335A 1994-04-15 1994-04-15 射出成形機の制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP2639625B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102335A JP2639625B2 (ja) 1994-04-15 1994-04-15 射出成形機の制御方法及び装置
DE19514070A DE19514070C2 (de) 1994-04-15 1995-04-13 Steuerverfahren für eine Spritzgießvorrichtung
US08/421,886 US5554326A (en) 1994-04-15 1995-04-14 Control method of injection molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102335A JP2639625B2 (ja) 1994-04-15 1994-04-15 射出成形機の制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07285152A JPH07285152A (ja) 1995-10-31
JP2639625B2 true JP2639625B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14324648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102335A Expired - Fee Related JP2639625B2 (ja) 1994-04-15 1994-04-15 射出成形機の制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5554326A (ja)
JP (1) JP2639625B2 (ja)
DE (1) DE19514070C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787651B2 (ja) * 1994-03-22 1998-08-20 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の成形方法
JP2736757B2 (ja) * 1995-03-16 1998-04-02 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の型締力制御方法
US5786999A (en) * 1995-10-04 1998-07-28 Barber-Colman Company Combination control for injection molding
CN1059626C (zh) * 1996-07-05 2000-12-20 华南理工大学 电磁式聚合物动态注射成型方法及装置
JP3096895B2 (ja) * 1996-10-09 2000-10-10 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法
JP3282092B2 (ja) * 1997-06-03 2002-05-13 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の射出成形方法
US5945045A (en) * 1997-08-15 1999-08-31 Parker; John C. Control for plastic shot volume for a high speed plastic injection molding machine
JP3232035B2 (ja) * 1997-12-05 2001-11-26 日精樹脂工業株式会社 スクリュー式射出装置の制御方法
DE19831223C2 (de) * 1998-07-02 2002-01-24 Demag Ergotech Wiehe Gmbh Verfahren zum Auswerfen von Kunststoffteilen aus einer Spritzgießmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3240515B2 (ja) * 1998-12-10 2001-12-17 住友重機械工業株式会社 射出成形機の射出制御方法
JP3440413B2 (ja) * 2000-06-12 2003-08-25 住友重機械工業株式会社 高速射出・高速圧抜きにおけるスクリュ位置制御方法
DE10127426A1 (de) * 2001-06-06 2002-12-12 Bayer Ag Spritzgussmaschine und Betriebsverfahren für eine Spritzgussmaschine
DE10233067A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Bühler AG Umformung eines kristallisierbaren Materials im flüssigen oder pastösen Zustand
JP3801557B2 (ja) * 2002-11-07 2006-07-26 日精樹脂工業株式会社 電動射出成形機の負荷監視方法
CN106414023B (zh) * 2014-06-04 2019-06-21 奥林巴斯株式会社 树脂成型品的注射成型方法及合模力的确定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608973C2 (de) * 1986-03-18 1997-01-23 Peter Prof Dipl Ing Wippenbeck Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Umschaltens von der Nachdruckphase in die isochore Abkühlphase beim Spritzgießen thermoplastischer Kunststoffe
KR940009897B1 (ko) * 1986-03-27 1994-10-18 가부시끼가이샤 고마쯔 세이사꾸쇼 사출성형기
JPH0684032B2 (ja) * 1988-04-20 1994-10-26 東芝機械株式会社 射出圧縮成形における制御方法
JP2597142B2 (ja) * 1988-05-06 1997-04-02 東芝機械株式会社 射出成形機の保圧圧力制御方法および制御装置
US5202066A (en) * 1989-04-25 1993-04-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of plasticizing molding material and apparatus therefor
JPH0339816A (ja) * 1989-07-04 1991-02-20 Rinnai Corp 燃焼器の制御装置
DE3932960A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-11 Battenfeld Gmbh Verfahren zur herstellung von formteilen aus plastifizierbaren kunststoff-formmassen durch spritzgiessen
JP2520832B2 (ja) * 1992-11-27 1996-07-31 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法
JP2657352B2 (ja) * 1993-09-08 1997-09-24 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の圧力検出方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5554326A (en) 1996-09-10
DE19514070A1 (de) 1995-10-19
DE19514070C2 (de) 1997-08-14
JPH07285152A (ja) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639625B2 (ja) 射出成形機の制御方法及び装置
JP4660210B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカスト方法
WO1988005721A1 (en) Method and apparatus for setting injection pressure of injection molding machine
JP2787651B2 (ja) 射出成形機の成形方法
US6042760A (en) Injection molding method for an injection molding machine
US6013211A (en) Method and apparatus for controlling mold clamping force based on detected hydraulic pressures
JP4085103B2 (ja) 保圧切替制御方法
JP3310071B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JPH059907U (ja) 低圧射出成形機
JP2917089B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2936379B2 (ja) 射出圧縮成形機の型締方法
JP2597142B2 (ja) 射出成形機の保圧圧力制御方法および制御装置
JPH0628254Y2 (ja) 射出成形装置
JP3710612B2 (ja) 射出装置の制御方法
JPH03247433A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH08150648A (ja) 射出圧縮成形方法
JPH09327849A (ja) 射出圧縮成形のモニタ表示方法
JP3260413B2 (ja) 油圧による被駆動部の位置及び速度の制御方法とその装置
JP3333388B2 (ja) 成形機
JP2799903B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JP4592868B2 (ja) ダイカストマシンの射出制御装置および射出制御方法
JP4624809B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカスト方法
JP4502669B2 (ja) 射出成形機及びその制御方法
JP3300891B2 (ja) 射出成形機の型内圧による制御方法
JP3198069B2 (ja) 軽合金射出成形機の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees