JP2637337B2 - シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム - Google Patents

シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム

Info

Publication number
JP2637337B2
JP2637337B2 JP4223985A JP22398592A JP2637337B2 JP 2637337 B2 JP2637337 B2 JP 2637337B2 JP 4223985 A JP4223985 A JP 4223985A JP 22398592 A JP22398592 A JP 22398592A JP 2637337 B2 JP2637337 B2 JP 2637337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
biaxially stretched
syndiotactic polystyrene
poly
stretched film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4223985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665402A (ja
Inventor
尚伸 小田
正幸 今井
知則 吉永
正 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP4223985A priority Critical patent/JP2637337B2/ja
Priority to DE19934327293 priority patent/DE4327293A1/de
Priority to TW83101175A priority patent/TW302380B/zh
Publication of JPH0665402A publication Critical patent/JPH0665402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637337B2 publication Critical patent/JP2637337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/14Organic dielectrics
    • H01G4/18Organic dielectrics of synthetic material, e.g. derivatives of cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシンジオタクチックポリ
スチレン系二軸延伸フィルム、さらに詳しく言えばフィ
ルム表面が平滑で、且つフィルム厚みに関係なくハンド
リング特性が良好なシンジオタクチックポリスチレン系
二軸延伸フィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】シンジオタクチックポリスチレン系二軸
延伸フィルムは耐熱性、電気特性、透明性などに優れ、
磁気テープ用、写真・製版用、コンデンサー用、包装用
等、各種のフィルム用途に展開が期待されてる。これら
のフィルム用として用いられる場合、フィルム表面の平
滑化や薄手化の要求がある。しかし、シンジオタクチッ
クポリスチレン系二軸延伸フィルムにおいては、単に表
面を平滑にし、更に薄手化したのでは、フィルムの製造
時及び加工時のハンドリング特性が不良となる。すべり
性の良好なフィルムとして、無機粒子を添加し、表面粗
さRaが特定の範囲にあり、静摩擦係数が限定されたもの
が知られている(特開平3-74437 号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のす
べり性良好なフィルムでは、低速作業時には良好なハン
ドリング特性が得られるが、作業が高速になるとハンド
リング特性が急激に悪化するという問題があった。ま
た、シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィル
ムにおいては、特にフィルムの厚みが薄くなるとハンド
リング特性が悪化する傾向が大きく、上記の無機粒子を
添加し、表面粗さRaと静摩擦係数の範囲を規定したフィ
ルムにおいても同様の傾向を備えており、そのために良
好なハンドリング特性が得られたとしても、厚みが変わ
ると所望のハンドリング特性が得られなくなっていた。
【0004】本発明は、フィルム表面の平滑性に優れ、
且つフィルムの厚みに関係なくハンドリング特性に優れ
たシンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも片
面の三次元表面粗さS Δa が0.004 以上 0.04 以下であ
り且つ空気抜け速さが900 秒以下であることを特徴とす
る、フィルム表面の平滑性に優れ、フィルムの厚みに関
係なくハンドリング特性が良好な粒子系のばらつき度が
25%以下で面積形状係数が60%以上の不活性な粒子
を含有したシンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸
フィルムを提供するものである。本発明に用いられる立
体規則性がシンジオタクチック構造であるポリスチレン
共重合体は、側鎖であるフェニル基又は置換フェニル基
が核磁共鳴法により定量されるテクテイシテイがダイア
ッド(構成単位が二個)で85%以上、ペンタッド(構
成単位が5個)で50%以上のシンジオタクチック構造で
あることが望ましい。
【0006】該ポリスチレン系重合体としては、ポリス
チレン、ポリ(p-、m-又はo-メチルスチレン)、ポリ
(2,4-、2,5-、3,4-又は3,5-ジメチルスチレン)、ポリ
(p-ターシャリーブチルスチレン)などのポリ(アルキ
ルスチレン)、ポリ(p-、m-又はo-クロロスチレン)、
ポリ(p-、m-又はo-ブロモスチレン)、ポリ(p-、m-又
はo-フルオロスチレン)、ポリ(o-メチル-p- フルオロ
スチレン)などのポリ(ハロゲン化スチレン)、ポリ
(p-、m-又はo-クロロメチルスチレン)などのポリ(ハ
ロゲン置換アルキルスチレン)、ポリ(p-、m-又はo-メ
トキシスチレン)、ポリ(p-、m-又はo-エトキシスチレ
ン)などのポリ(アルコキシスチレン)、ポリ(p-、m-
又はo-カルボキシメチルスチレン)などのポリ(カルボ
キシアルキルスチレン)ポリ(p-ビニルベンジルプロピ
ル)などのポリ(アルキルエーテルスチレン)、ポリ
(p-トリメチルシリルスチレン)などのポリ(アルキル
シリルスチレン)、さらにはポリ(ビニルベンジルジメ
トキシホスファイド)などが挙げられる。
【0007】本発明においては、前記ポリスチレン系重
合体のなかで、特にポリスチレンが好適である。また、
本発明で用いるシンジオタクチック構造を有するポリス
チレン系重合体は、必ずしも単一化合物である必要はな
く、シンジオタクティシティが前記範囲内であればアタ
クチック構造やアイソタクチック構造のポリスチレン系
重合体との混合物や、共重合体及びそれらの混合物でも
よい。
【0008】また本発明に用いるポリスチレン系重合体
は、重量平均分子量が10,000以上、更に好ましくは50,0
00以上である。重量平均分子量が10,000未満のもので
は、強伸度特性や耐熱性に優れた二軸延伸フィルムを得
ることができない。重量平均分子量の上限について特に
限定されるものではないが、1500,000以上では延伸張力
の増大に伴う破断の発生等が生じることもあり、余り好
ましくない。
【0009】更に、本発明のシンジオタクチックポリス
チレン系二軸延伸フィルムは、公知の方法、例えば、縦
延伸及び横延伸を順に行なう逐次二軸延伸方法のほか、
横・縦・縦延伸法、縦・横・縦延伸法、縦・縦・横延伸
法などの延伸方法を採用することができ、要求される強
度や寸法安定性などの諸特性に応じて選択される。な
お、必要に応じて、熱固定処理、縦弛緩処理、横弛緩処
理などを施してもよい。そして、前記の三次元表面粗さ
S Δa 、空気抜け速さは、フィルムの製膜条件及び滑剤
粒子によって調整される。滑剤粒子の種類及び添加量は
三次元表面粗さSΔa及び空気抜け速さが所定の範囲内
に入るならば特に限定されるものではないが、シリカ、
二酸化チタン、タルク、カオリナイト等の金属酸化物、
炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸バリウムなど
の金属の塩または有機ポリマーからなる粒子等のシンジ
オタクチックポリスチレン系ポリマーに対し不活性な粒
子が例示される。そして、これらの滑剤は、いずれか一
種を単独で用いてもよく、また2種以上を併用してもよ
いが、使用する滑剤の平均粒子系は0.01μm以上2.0μ
m以下、特に0.05μm以上1.5 μm以下が好ましく、粒
子径のばらつき度(標準偏差と平均粒子径との比率)が
25%以下が好ましく、添加量はシンジオタクチックポ
リスチレン系ポリマー100 重量%に対し0.005 重量%以
上2.0 重量%以下含有することが好ましく、特に0.1 重
量%以上1.0 重量%以下が好ましい。また、滑剤粒子の
形状は、面積形状係数が60%以上のものが1種類以上含
まれていることが好ましい。この面積形状係数は次式に
よって求められる。 面積形状係数=(粒子の投影断面積/粒子に外接する円
の面積)× 100(%) 本発明に用いられるポリスチレン系重合体には必要に応
じて、公知の酸化防止剤、帯電防止剤などを適量配合し
たものを用いることができる。配合量は、ポリスチレン
系重合体100 重量%に対して、10重量%以下が望まし
い。10重量%を越えると延伸時に破断が起こり易くな
り、生産安定性が不良となる。本発明のシンジオタクチ
ックポリスチレン系二軸延伸フィルムの少なくとも片面
の三次元表面粗さSΔaは0.004 以上0.04以下の範囲内に
ある事が必要である。S Δa が0.004未満ではハンドリ
ング特性が不良になり0.04を越えると、例えば磁気テー
プ用途では電磁変換特性が不良になり、写真、製版用途
では透明性が減少するため好ましくなく、フィルムコン
デンサー用途では耐電圧特性の低下の問題を生じる。ま
た、本発明のシンジオタクチックポリスチレン系二軸延
伸フィルムの空気抜け速さは900 秒以下である必要があ
る。更に好ましくは700 秒以下である。即ち、空気抜け
速さを900 秒以下、更に好ましくは700 秒以下にするこ
とにより、高速作業時においても、フィルムの厚みや強
度とは無関係にハンドリング特性が良好なシンジオタク
チックポリスチレン系二軸延伸フィルムが得られる。反
対に、空気抜け速さが900 秒を越えた場合、高速作業時
のハンドリング特性が不良となり、例えばフィルムを高
速でロール状に巻き取る場合にフィルムと巻き取りロー
ルの間に空気が取り込まれしわが生じやすく、巻姿が不
良になったり、フィルムが巻き込む空気層の潤滑効果に
よってフィルムが幅方向に蛇行してロールの端面の不揃
いが生じたりする。
【0010】実施例 以下に実施例にて本発明を具体的に説明するが、本発明
はこれら実施例のみに限定されるものではない。なお、
フィルムの評価方法を以下に示す。 (1)三次元表面粗さS Δa 、SRa フィルム表面を触針式3次元表面粗さ計(SE-3AK, 株式
会社小坂研究所社製)を用いて、針の半径2μm、荷重
30mgの条件化に、フィルムの長手方向にカットオフ値0.
25mmで、測定長1mm にわたって測定し、2μm ピッチで
500 点に分割し、各点の高さを3次元粗さ解析装置(SP
A-11) に取り込ませた。これと同様の操作をフィルムの
幅方向について2 μm 間隔で連続的に150 回、即ちフィ
ルムの幅方向0.3mm にわたって行ない、解析装置にデー
タを取り込ませた。次に、解析装置を用いて、SΔaおよ
びSRaを求めた。 (2)空気抜け速度 図1に示す測定装置を用意する。即ち、台盤1の上面に
円形の孔1a を設け、この孔1a内に直径70mmのガラス平
板2を固定してガラス平板2を固定してガラス平板2の
外周と孔壁1b との間に溝を形成し、更に上記の孔1bを
囲むリング状の溝孔1cを明け、この溝孔1cを上記ガラス
平板2の外周の溝と連通させ、溝孔1cにパイプ3を介し
て真空ポンプ4の吸引口を接続する。そして、台盤1の
上面に、ガラス平板2を覆う大きさのフィルム試料5を
重ね、その外周を粘着テープ6で台盤1状に密封状に固
定し、真空ポンプ4を駆動し、ガラス平板2の外周部に
干渉縞が出現してからガラス平板2の全面に干渉縞が広
がり、その動きが止るまでの時間(秒)を測定し、この
時間(秒)をもって空気抜け速さとする。
【0011】(3)フィルムのハンドリング特性 広幅のスリットロールを高速でスリットし、小幅のロー
ルに巻直すに際しロール端部の巻ずれ、しわ、バルブ等
を生じないで問題のないロールが得られるかどうかを4
段階評価し、次のランク付けで評価した。 1級;問題のないスリットロールを得ることは極めて困
難 2級;低速で問題のないスリットロールが得られる 3級;中速で問題のないスリットロールが得られる 4級;高速で問題のないスリットロールが得られる (4)平均粒子径 滑剤粒子を(株)日立製作所製S-510型走査型電子顕
微鏡で観察し、写真撮影したものを拡大して複写し、滑
剤の外形をトレースし任意に200 個の粒子を黒く塗りつ
ぶした。この像をニコレ(株)製ルーゼックス500 型画
像解析装置を用いて、それぞれの粒子の水平方向のフェ
レ径を測定し、その平均値を平均粒子径とした。また、
粒子径のばらつき度は下記の式により算出した。 ばらつき度=(粒子径の標準偏差/平均粒子径)× 10
0 (%)
【0012】(5)面積形状係数 平均粒子径の測定に用いたトレース像から任意に20個
の粒子を選び(4)で用いた画像解析装置を用いて、そ
れぞれの粒子の投影断面積を測定した。また、それらの
粒子に外接する円の面積を算出し、下記の式により算出
した。 面積形状係数=(粒子の投影断面積/粒子に外接する円
の面積)× 100(%)
【0013】実施例 滑剤として、平均粒子径0.2 μm、ばらつき度15%、面
積形状係数95%のシリカをシンジオタクチックポリスチ
レン(重量平均分子量300000)100 重量%に対して2.0
重量%添加したポリマーチップと、滑剤の添加されてい
ないポリマーチップを重量比で1対9の割合で混合した
後、乾燥し、295 ℃で溶融し、200 μmのリップギャッ
プのT ダイから押し出し、40℃の冷却ロールに静電印荷
法により密着・ 冷却固化し、79μmの無定形シートを得
た。該無定形シートをまずロールにより100 ℃に予熱
し、表面温度700 ℃の赤外線加熱ヒーターを4本使用更
に加熱し、フィルム温度139 ℃で縦方向に4.0 倍延伸
し、ついでテンターで、フィルムを120 ℃に予熱し、横
方向に延伸温度120 ℃で3.3 倍延伸し、260 ℃で熱固定
した。得られたフィルムの厚みは6 μmであった。その
結果を表に示す。
【0014】比較例 添加した滑剤粒子のシリカの面積形状係数を50%にした
以外は実施例と同様に行なった。その結果を表に示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】以上、記載のとおり、本発明は前記特許
請求の範囲に記載のとおりの構成を採用することによ
り、フィルムの表面が平滑で、且つフィルムの厚みに関
係なくハンドリング特性に極めて優れたシンジオタクチ
ックポリスチレン系二軸延伸フィルムが提供され、従っ
て、本発明の工業的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の空気抜け速さを測定するための装置
の断面図である。
【符号の説明】
1:台盤 2 ガラス平板 3 吸引パイプ 4 真空ポンプ 5 フィルム試料 6 粘着テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−74437(JP,A) 特開 平1−263025(JP,A) 特公 昭59−29610(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的にシンジオタクチック構造を有す
    るスチレン系重合体と粒子系のばらつき度が25%以下
    で面積形状係数が60%以上の不活性な粒子から成り、
    少なくとも片面の三次元表面粗さS Δa が0.004 以上
    0.04 以下であり且つ空気抜け速さが900 秒以下である
    ことを特徴とするシンジオタクチックポリスチレン系二
    軸延伸フィルム。
JP4223985A 1992-08-24 1992-08-24 シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム Expired - Fee Related JP2637337B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223985A JP2637337B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
DE19934327293 DE4327293A1 (de) 1992-08-24 1993-08-13 Orientierte Folie des syndiotaktischen Polystyrol-Typs
TW83101175A TW302380B (ja) 1992-08-24 1994-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223985A JP2637337B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665402A JPH0665402A (ja) 1994-03-08
JP2637337B2 true JP2637337B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16806777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223985A Expired - Fee Related JP2637337B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2637337B2 (ja)
DE (1) DE4327293A1 (ja)
TW (1) TW302380B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691750A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06100711A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0699485A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06106616A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06107812A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06107813A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0724911A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系フィルム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157614A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリスチレン系延伸フィルム及びその製造方法、並びに写真用フィルム,製版用フィルム,ohp用フィルム
JPH08157615A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリスチレン系延伸フィルム及びポリスチレン系延伸フィルムの製造方法
KR100390695B1 (ko) * 1995-05-29 2004-06-16 도요 보세키 가부시키가이샤 신디오택틱 구조를 갖는 배향성 폴리스티렌계 필름
DE19940163A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-25 Nagel M Streifenleitung für Mikrowellenanwendungen
US8288036B2 (en) 2009-05-18 2012-10-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery and method of making the secondary battery
KR101136254B1 (ko) * 2010-05-20 2012-04-19 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US8062787B2 (en) 2009-09-11 2011-11-22 Samsung Sdi Co., Ltd Secondary battery and method of manufacturing the secondary battery
US8802281B2 (en) 2010-08-05 2014-08-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery with movement prevention tape
JP5172002B1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-27 和気 清弘 袋入り抗菌剤
US9879128B2 (en) 2016-03-09 2018-01-30 International Business Machines Corporation Multiple-function filler materials
DE102017114647A1 (de) 2017-06-30 2019-01-03 Brückner Maschinenbau GmbH & Co. KG Biaxial verstreckte Kunststofffolie für Folienkondensatoren, insbesondere für Hochtemperaturkondensatoren
WO2021126152A1 (en) * 2019-12-16 2021-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional printed polymer objects

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2898018B2 (ja) * 1989-08-14 1999-05-31 出光興産株式会社 易滑性フィルム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691750A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06100711A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0699485A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06106616A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06107812A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06107813A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0724911A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Toyobo Co Ltd シンジオタクチックポリスチレン系フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW302380B (ja) 1997-04-11
JPH0665402A (ja) 1994-03-08
DE4327293A1 (de) 1994-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2637337B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
US4439479A (en) Slippery biaxially stretched polyester films
JP3270135B2 (ja) コンデンサー用シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP3287417B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP2713337B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレン系延伸フィルム
JP3287418B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP2713338B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレンフィルム
JP3287419B2 (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06114924A (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP3304005B2 (ja) ポリスチレン系積層フィルム
JPH06114925A (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP3309933B2 (ja) ポリスチレン系フィルム
KR960004313B1 (ko) 사진필름
JPH0664037A (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0665399A (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH06322149A (ja) ポリスチレン系フィルム
JPH0657017A (ja) ポリスチレン系二軸配向フィルム
JPH0665401A (ja) シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JP3271374B2 (ja) ポリスチレン系フィルム
JP3287431B2 (ja) 包装用フィルム
JPH0732470A (ja) ポリスチレン系延伸フィルム
JPH07117186A (ja) 積層フィルム
JPH03207651A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0691748A (ja) オーバーヘッドプロジェクター用シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム
JPH0691749A (ja) 写真・製版用シンジオタクチックポリスチレン系二軸延伸フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees