JP2633684B2 - エレベータ制御装置 - Google Patents
エレベータ制御装置Info
- Publication number
- JP2633684B2 JP2633684B2 JP1124530A JP12453089A JP2633684B2 JP 2633684 B2 JP2633684 B2 JP 2633684B2 JP 1124530 A JP1124530 A JP 1124530A JP 12453089 A JP12453089 A JP 12453089A JP 2633684 B2 JP2633684 B2 JP 2633684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- switch
- car
- hall
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Types And Forms Of Lifts (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明はエレベータ制御装置に関する。
(従来の技術) 近年、大都市や大都市周辺においては地下の高騰が進
み、面積の大きな住宅を建てることが困難となってきて
いる。また医療の進歩に伴い社会の高齢化現象が進んで
もいる。そして、これらの状況から個人用住宅において
も高階床化が必要となり、木造住宅であっても3階建て
住宅が可能となってきている。
み、面積の大きな住宅を建てることが困難となってきて
いる。また医療の進歩に伴い社会の高齢化現象が進んで
もいる。そして、これらの状況から個人用住宅において
も高階床化が必要となり、木造住宅であっても3階建て
住宅が可能となってきている。
このように個人用住宅の高階床化が進むと家庭内にお
いても上下の交通手段が必要となり、特に高齢者、身障
者の居る家庭においてはその必要性が高まっている。
いても上下の交通手段が必要となり、特に高齢者、身障
者の居る家庭においてはその必要性が高まっている。
このような社会的背景より、家庭用エレベータが注目
を集め、一部の高級住宅においてはすでに実用化が進め
られている。
を集め、一部の高級住宅においてはすでに実用化が進め
られている。
しかしながら、元来家庭用エレベータは福祉面でのニ
ーズに答えるために始ったものであり、それ故に極力機
能を単純化することによりコストダウンを図っているた
め、エレベータ扉についても当初は原則として手動式の
ものを採用していた。ところが、最近の傾向として高級
住宅にも応用されるようになってきているため、機能、
意匠の高級化が必要となってきている。
ーズに答えるために始ったものであり、それ故に極力機
能を単純化することによりコストダウンを図っているた
め、エレベータ扉についても当初は原則として手動式の
ものを採用していた。ところが、最近の傾向として高級
住宅にも応用されるようになってきているため、機能、
意匠の高級化が必要となってきている。
そのため、特にエレベータ扉に関しては、従来の手動
式に代って電動式が採用されるようになってきている。
式に代って電動式が採用されるようになってきている。
しかしながら、家庭用エレベータでは、電動式であっ
ても全自動式ではなく、カゴ呼び、ホール呼びのための
押しボタンにより扉開、扉閉を行なう方式の方が安全性
の面で有利であり、第2図に示すような電動式ドア開閉
機構を備えたエレベータ制御装置が実用化されている。
ても全自動式ではなく、カゴ呼び、ホール呼びのための
押しボタンにより扉開、扉閉を行なう方式の方が安全性
の面で有利であり、第2図に示すような電動式ドア開閉
機構を備えたエレベータ制御装置が実用化されている。
この第2図に示す従来のエレベータ制御装置では、エ
レベータカゴ内操作パネル1にカゴ呼び入力スイッチ2a
〜2d、カゴ内扉開スイッチ3及びカゴ内扉閉スイッチ4
が設置されている。また各階床のエレベータホールのホ
ール操作パネル5には、ホール呼び入力スイッチ6、ホ
ール扉開スイッチ7、及びホール扉閉スイッチ8が設置
されている。
レベータカゴ内操作パネル1にカゴ呼び入力スイッチ2a
〜2d、カゴ内扉開スイッチ3及びカゴ内扉閉スイッチ4
が設置されている。また各階床のエレベータホールのホ
ール操作パネル5には、ホール呼び入力スイッチ6、ホ
ール扉開スイッチ7、及びホール扉閉スイッチ8が設置
されている。
さらに、カゴ内操作パネル1のカゴ内扉開、閉スイチ
3,4及びホール操作パネル5のホール扉開、閉スイッチ
7,8の入力によりエレベータ扉の開閉駆動を制御する扉
制御回路9と、カゴ呼び入力スイッチ2a〜2d及びホール
呼び入力スイッチ6からの入力及び外部からのエレベー
タ制御信号入力回路10からの信号によりエレベータの運
転制御を行なうエレベータ運転制御回路11とを備えてい
る。
3,4及びホール操作パネル5のホール扉開、閉スイッチ
7,8の入力によりエレベータ扉の開閉駆動を制御する扉
制御回路9と、カゴ呼び入力スイッチ2a〜2d及びホール
呼び入力スイッチ6からの入力及び外部からのエレベー
タ制御信号入力回路10からの信号によりエレベータの運
転制御を行なうエレベータ運転制御回路11とを備えてい
る。
そして、扉制御回路9には、前記カゴ内扉開、閉スイ
ッチ3,4及びホール扉開、閉スイッチ7,8からの信号と共
に、エレベータ運転制御回路11からの扉開閉許可信号が
与えられ、これらの入力信号に対して扉駆動回路12に扉
開指令信号13または扉閉指令信号14を与え、扉駆動回路
12はこれらの指令信号に応じて扉駆動用電動機15を回転
制御し、扉の電動開閉を行なうようにしている。
ッチ3,4及びホール扉開、閉スイッチ7,8からの信号と共
に、エレベータ運転制御回路11からの扉開閉許可信号が
与えられ、これらの入力信号に対して扉駆動回路12に扉
開指令信号13または扉閉指令信号14を与え、扉駆動回路
12はこれらの指令信号に応じて扉駆動用電動機15を回転
制御し、扉の電動開閉を行なうようにしている。
このような従来のエレベータ制御装置では、エレベー
タはカゴ呼び入力スイッチ2a〜2dまたはホール呼び入力
スイッチ6の操作信号がエレベータ運転制御回路11に入
力されると、エレベータ運転制御回路11において、エレ
ベータの位置を検知する信号等がエレベータ制御信号入
力回路10から入力され、現在のエレベータのカゴ位置と
運転したい方向、停止したい階などを判別し、エレベー
タの運転を開始する。
タはカゴ呼び入力スイッチ2a〜2dまたはホール呼び入力
スイッチ6の操作信号がエレベータ運転制御回路11に入
力されると、エレベータ運転制御回路11において、エレ
ベータの位置を検知する信号等がエレベータ制御信号入
力回路10から入力され、現在のエレベータのカゴ位置と
運転したい方向、停止したい階などを判別し、エレベー
タの運転を開始する。
そして、目的の階に到着すると、カゴを停止させて扉
開閉許可信号を扉制御回路9に出力する。そこで、扉制
御回路9では、カゴ内操作パネル1のカゴ内扉開スイッ
チ3の信号の出力が可能となり、カゴに乗っている人が
カゴ内扉開スイッチ3を操作することによってカゴ内扉
開信号が入力されると、扉駆動回路12に対して扉開指令
信号を与え、扉駆動回路12はこの信号を受けて扉駆動用
電動機15に扉を開方向に回転駆動させ、扉を開く。
開閉許可信号を扉制御回路9に出力する。そこで、扉制
御回路9では、カゴ内操作パネル1のカゴ内扉開スイッ
チ3の信号の出力が可能となり、カゴに乗っている人が
カゴ内扉開スイッチ3を操作することによってカゴ内扉
開信号が入力されると、扉駆動回路12に対して扉開指令
信号を与え、扉駆動回路12はこの信号を受けて扉駆動用
電動機15に扉を開方向に回転駆動させ、扉を開く。
エレベータ使用者がカゴから降りた後は、ホール操作
パネル5のホール扉閉スイッチ7を操作してその扉閉ス
イッチ操作信号を扉制御回路9に入力し、扉制御回路9
は扉閉指令信号14を扉駆動回路12に送り、扉駆動回路12
はこの信号受けて扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転駆
動し、扉を閉める。
パネル5のホール扉閉スイッチ7を操作してその扉閉ス
イッチ操作信号を扉制御回路9に入力し、扉制御回路9
は扉閉指令信号14を扉駆動回路12に送り、扉駆動回路12
はこの信号受けて扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転駆
動し、扉を閉める。
更に、ホールに居る使用者がエレベータの扉を開こう
とする際には、ホール操作パネル5のホール扉開スイッ
チ7を操作する。この操作により、エレベータがスイッ
チを操作した階に停止していて扉を開けても良い状態で
あるとエレベータ運転制御回路11が判断したならば、扉
制御回路9に対して扉開閉許可信号を与え、こうして扉
制御回路9はホール扉開スイッチ7からの入力を許可
し、扉開指令信号13を扉駆動回路12に送り、扉駆動用電
動機15を開方向に回転駆動して扉を開く。
とする際には、ホール操作パネル5のホール扉開スイッ
チ7を操作する。この操作により、エレベータがスイッ
チを操作した階に停止していて扉を開けても良い状態で
あるとエレベータ運転制御回路11が判断したならば、扉
制御回路9に対して扉開閉許可信号を与え、こうして扉
制御回路9はホール扉開スイッチ7からの入力を許可
し、扉開指令信号13を扉駆動回路12に送り、扉駆動用電
動機15を開方向に回転駆動して扉を開く。
さらに、カゴ内扉閉スイッチ4の操作に関しても、エ
レベータ運転制御回路11から扉開閉許可信号を受けてい
る状態で扉制御回路9にカゴ内扉閉スイッチ4から扉閉
操作入力があると、扉閉指令信号14を扉駆動回路12に与
え、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転
駆動して扉を閉じる。
レベータ運転制御回路11から扉開閉許可信号を受けてい
る状態で扉制御回路9にカゴ内扉閉スイッチ4から扉閉
操作入力があると、扉閉指令信号14を扉駆動回路12に与
え、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転
駆動して扉を閉じる。
このようにして、従来の電動式ドア開閉機構を備えた
エレベータ制御装置では、ホール呼び入力やカゴ呼び入
力をそれぞれホール呼び入力スイッチ、カゴ呼び入力ス
イッチの操作により行なうと共に、ホールからのエレベ
ータ扉の開閉、カゴ内からのエレベータ扉の開閉それぞ
れについてもホール扉開、閉両スイッチ、カゴ内扉開、
閉両スイッチの個別の操作により行なうようにしてい
た。
エレベータ制御装置では、ホール呼び入力やカゴ呼び入
力をそれぞれホール呼び入力スイッチ、カゴ呼び入力ス
イッチの操作により行なうと共に、ホールからのエレベ
ータ扉の開閉、カゴ内からのエレベータ扉の開閉それぞ
れについてもホール扉開、閉両スイッチ、カゴ内扉開、
閉両スイッチの個別の操作により行なうようにしてい
た。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のエレベータ制御装置
では、各階ホールにおけるホール呼び入力スイッチ、カ
ゴ呼び入力スイッチによってカゴの呼び寄せや目的階の
指定を行なうと共に、これらとは別個にカゴ内扉開、閉
スイッチ、およびホール扉開、閉スイッチにより扉の開
あるいは閉操作を行なわなければならず、スイッチ個数
が多くなるとともにスイッチ操作の手間がかかる問題点
があった。
では、各階ホールにおけるホール呼び入力スイッチ、カ
ゴ呼び入力スイッチによってカゴの呼び寄せや目的階の
指定を行なうと共に、これらとは別個にカゴ内扉開、閉
スイッチ、およびホール扉開、閉スイッチにより扉の開
あるいは閉操作を行なわなければならず、スイッチ個数
が多くなるとともにスイッチ操作の手間がかかる問題点
があった。
この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされ
たものであって、本来ホール呼び入力とホール扉開入
力、またカゴ呼び入力とカゴ内扉閉入力はともに一連の
連続した操作入力として関連を持っているので、ホール
呼び入力操作によりホール扉開入力操作も連続して行な
い、またカゴ呼び入力操作によりカゴ内扉閉入力操作も
連続して行なうことができ、ホール扉開スイッチとカゴ
内扉閉スイッチとを不要にし、スイッチ個数を低減させ
ると共に、操作を簡便にできるエレベータ制御装置を提
供することを目的とする。
たものであって、本来ホール呼び入力とホール扉開入
力、またカゴ呼び入力とカゴ内扉閉入力はともに一連の
連続した操作入力として関連を持っているので、ホール
呼び入力操作によりホール扉開入力操作も連続して行な
い、またカゴ呼び入力操作によりカゴ内扉閉入力操作も
連続して行なうことができ、ホール扉開スイッチとカゴ
内扉閉スイッチとを不要にし、スイッチ個数を低減させ
ると共に、操作を簡便にできるエレベータ制御装置を提
供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明のエレベータ制御装置は、各階ホールに設置
されたホール呼び入力スイッチおよびホール扉閉スイッ
チと、カゴに設置されたカゴ呼び入力スイッチおよびカ
ゴ内扉開スイッチと、前記ホール呼び入力スイッチ及び
カゴ呼びスイッチの信号に応答してエレベータの運転を
制御するエレベータ運転制御回路と、このエレベータ運
転制御回路からの扉開閉許可信号と扉閉スイッチ信号お
よび扉開スイッチ信号とからエレベータ扉を駆動する信
号を発生する扉制御回路と、この扉制御回路の指令によ
りエレベータ扉を駆動する扉駆動回路とを備え、前記カ
ゴ内扉開スイッチおよびホール呼び入力スイッチの信号
を前記扉制御回路に扉開信号として与えると共に、前記
ホール扉閉スイッチおよびカゴ呼び入力スイッチの信号
を前記扉制御回路に扉閉信号として与えるようにしたも
のである。
されたホール呼び入力スイッチおよびホール扉閉スイッ
チと、カゴに設置されたカゴ呼び入力スイッチおよびカ
ゴ内扉開スイッチと、前記ホール呼び入力スイッチ及び
カゴ呼びスイッチの信号に応答してエレベータの運転を
制御するエレベータ運転制御回路と、このエレベータ運
転制御回路からの扉開閉許可信号と扉閉スイッチ信号お
よび扉開スイッチ信号とからエレベータ扉を駆動する信
号を発生する扉制御回路と、この扉制御回路の指令によ
りエレベータ扉を駆動する扉駆動回路とを備え、前記カ
ゴ内扉開スイッチおよびホール呼び入力スイッチの信号
を前記扉制御回路に扉開信号として与えると共に、前記
ホール扉閉スイッチおよびカゴ呼び入力スイッチの信号
を前記扉制御回路に扉閉信号として与えるようにしたも
のである。
(作用) この発明のエレベータ制御装置では、各階ホールに設
置されたホール呼び入力スイッチからの操作により、エ
レベータ運転制御回路が呼び入力のあった階にエレベー
タを移動させ、使用者をカゴに乗せてカゴ呼び入力スイ
ッチにより指令された階まで運ぶ運転制御を行なう。
置されたホール呼び入力スイッチからの操作により、エ
レベータ運転制御回路が呼び入力のあった階にエレベー
タを移動させ、使用者をカゴに乗せてカゴ呼び入力スイ
ッチにより指令された階まで運ぶ運転制御を行なう。
そして、ホールにおいては、ホール扉閉スイッチの操
作によりホールに停止しているエレベータの扉の閉動作
を操作することができ、またカゴ内にいる使用者はカゴ
内扉開スイッチの操作によりエレベータ扉の開動作を操
作することができる。
作によりホールに停止しているエレベータの扉の閉動作
を操作することができ、またカゴ内にいる使用者はカゴ
内扉開スイッチの操作によりエレベータ扉の開動作を操
作することができる。
さらにホールにおける扉開操作およびカゴ内からの扉
閉操作については、扉制御信号にホール呼び入力スイッ
チ、カゴ呼び入力スイッチがそれぞれホール扉開スッ
チ、カゴ内扉閉スイッチとして信号を与え、ホール呼び
により使用者の待っている階までエレベータが移動して
きて停止した時に、それと連続してカゴの停止後に扉の
開操作を行なわせることができ、また、カゴ呼び入力ス
イッチの操作に連動してカゴ内から扉閉操作信号を扉制
御信号に与え、扉閉操作を行なうことができる。
閉操作については、扉制御信号にホール呼び入力スイッ
チ、カゴ呼び入力スイッチがそれぞれホール扉開スッ
チ、カゴ内扉閉スイッチとして信号を与え、ホール呼び
により使用者の待っている階までエレベータが移動して
きて停止した時に、それと連続してカゴの停止後に扉の
開操作を行なわせることができ、また、カゴ呼び入力ス
イッチの操作に連動してカゴ内から扉閉操作信号を扉制
御信号に与え、扉閉操作を行なうことができる。
こうして、従来のようにホールにホール扉閉スイッチ
と共ホール扉開スイッチを設置することを省略し、また
カゴ内にカゴ内扉開スイッチと共にカゴ内扉閉スイッチ
を設置することを省略しながらも、ホールからの扉開閉
操作、カゴ内からの扉開閉操作がいずれも従来と同様に
行なうことができるのである。
と共ホール扉開スイッチを設置することを省略し、また
カゴ内にカゴ内扉開スイッチと共にカゴ内扉閉スイッチ
を設置することを省略しながらも、ホールからの扉開閉
操作、カゴ内からの扉開閉操作がいずれも従来と同様に
行なうことができるのである。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。
第1図はこの発明の一実施例を示しており、カゴ内操
作パネル1には従来例と同様にカゴ呼び入力スイッチ2a
〜2dが設置され、さらにカゴ内扉開スイッチ3も設置さ
れている。
作パネル1には従来例と同様にカゴ呼び入力スイッチ2a
〜2dが設置され、さらにカゴ内扉開スイッチ3も設置さ
れている。
しかしながら、このカゴ内操作パネル1にはカゴ内扉
閉スイッチは設置されておらず、前記カゴ呼び入力スイ
ッチ2a〜2dの信号線がカゴ内扉閉スイッチ信号線16とし
て扉制御回路9に接続されている。
閉スイッチは設置されておらず、前記カゴ呼び入力スイ
ッチ2a〜2dの信号線がカゴ内扉閉スイッチ信号線16とし
て扉制御回路9に接続されている。
またホール操作パネル5にはホール呼び入力スイッチ
6とホール扉閉スイッチ8とが設置されているが、ホー
ル扉開スイッチは設置されておらず、前記ホール呼び入
力スイッチ6の信号線がエレベータ運転制御回路11に接
続されると共に、扉制御回路9にホール扉開スイッチ信
号線17として接続されている。
6とホール扉閉スイッチ8とが設置されているが、ホー
ル扉開スイッチは設置されておらず、前記ホール呼び入
力スイッチ6の信号線がエレベータ運転制御回路11に接
続されると共に、扉制御回路9にホール扉開スイッチ信
号線17として接続されている。
なお、この実施例において、扉制御回路9、エレベー
タ制御信号入力回路10、エレベータ運転制御回路11、扉
駆動回路12、扉駆動用電動機15は従来例と同一の構成を
有している。
タ制御信号入力回路10、エレベータ運転制御回路11、扉
駆動回路12、扉駆動用電動機15は従来例と同一の構成を
有している。
次に、上記の構成のエレベータ制御装置の動作につい
て説明する。
て説明する。
ホール呼び入力スイッチ6およびカゴ呼び入力スイッ
チ2a〜2dからの信号はエレベータ運転制御回路11に入力
される。一方、エレベータの位置検出信号、その他の信
号はエレベータ制御信号入力回路10を介してエレベータ
運転制御回路11に入力され、エレベータ運転制御回路11
はこれらの入力信号をもとにして運転方向、運転階等を
判断し、所定の階までエレベータの運転を行なう。
チ2a〜2dからの信号はエレベータ運転制御回路11に入力
される。一方、エレベータの位置検出信号、その他の信
号はエレベータ制御信号入力回路10を介してエレベータ
運転制御回路11に入力され、エレベータ運転制御回路11
はこれらの入力信号をもとにして運転方向、運転階等を
判断し、所定の階までエレベータの運転を行なう。
そして、ホール呼び入力に応答してホール呼び入力の
あった階に到着した時には、ホール側にて再びホール呼
び入力スイッチ6を操作する。このホール呼び入力スイ
ッチ6の操作により、ホール呼び入力信号がエレベータ
運転制御回路11に入力されると共に、扉制御回路9に対
してホール扉開スイッチ信号線17を介してホール扉開信
号として入力される。
あった階に到着した時には、ホール側にて再びホール呼
び入力スイッチ6を操作する。このホール呼び入力スイ
ッチ6の操作により、ホール呼び入力信号がエレベータ
運転制御回路11に入力されると共に、扉制御回路9に対
してホール扉開スイッチ信号線17を介してホール扉開信
号として入力される。
したがって、このホール扉開スイッチ信号線17を介し
て扉制御回路9に入力される扉開スイッチ信号に応答
し、エレベータ運転制御回路11から扉開閉許可信号が入
力されていれば扉開指令信号13を扉駆動回路12に出力
し、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を扉開方向に回転
駆動し、扉を開く。
て扉制御回路9に入力される扉開スイッチ信号に応答
し、エレベータ運転制御回路11から扉開閉許可信号が入
力されていれば扉開指令信号13を扉駆動回路12に出力
し、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を扉開方向に回転
駆動し、扉を開く。
一方、カゴに使用者が乗り込んだ後は、カゴ内操作パ
ネル1において使用者がカゴ呼び入力スイッチ2a〜2dの
うちいずれか1つ、自分の行きたい階のカゴ呼び入力ス
イッチを操作することにより、そのカゴ呼び入力スイッ
チの信号がエレベータ運転制御回路11に入力され、これ
と同時にカゴ内扉閉スイッチ信号線16を介して扉制御回
路9に扉閉スイッチ信号として入力される。
ネル1において使用者がカゴ呼び入力スイッチ2a〜2dの
うちいずれか1つ、自分の行きたい階のカゴ呼び入力ス
イッチを操作することにより、そのカゴ呼び入力スイッ
チの信号がエレベータ運転制御回路11に入力され、これ
と同時にカゴ内扉閉スイッチ信号線16を介して扉制御回
路9に扉閉スイッチ信号として入力される。
したがって、扉制御回路9ではエレベータ運転制御信
号11からの扉開閉許可信号に従って、許可信号が入力さ
れていれば扉閉が可能であると判断し、扉駆動回路12に
対して扉閉指令信号14を出力し、これを受けて扉駆動回
路12は扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転駆動し、扉を
閉じる。
号11からの扉開閉許可信号に従って、許可信号が入力さ
れていれば扉閉が可能であると判断し、扉駆動回路12に
対して扉閉指令信号14を出力し、これを受けて扉駆動回
路12は扉駆動用電動機15を扉閉方向に回転駆動し、扉を
閉じる。
このようにして、扉が完全に閉じられれば、エレベー
タ運転制御回路11はエレベータをカゴ呼び入力スイッチ
により指定された階に向って運転を開始する。
タ運転制御回路11はエレベータをカゴ呼び入力スイッチ
により指定された階に向って運転を開始する。
エレベータが所定の階に停止した時に扉開操作を行な
うためには、カゴ内操作パネル1においてカゴ内扉開ス
イッチ3を操作する。
うためには、カゴ内操作パネル1においてカゴ内扉開ス
イッチ3を操作する。
この操作により、扉制御回路9に扉開スイッチ信号が
入力され、エレベータ運転制御回路11からはエレベータ
停止によりすでに扉開閉許可信号が入力されているの
で、扉駆動回路12に対して扉開指令信号13を出力し、扉
駆動回路12はこの信号を受けて扉駆動用電動機15を駆動
し、扉を開く。
入力され、エレベータ運転制御回路11からはエレベータ
停止によりすでに扉開閉許可信号が入力されているの
で、扉駆動回路12に対して扉開指令信号13を出力し、扉
駆動回路12はこの信号を受けて扉駆動用電動機15を駆動
し、扉を開く。
さらに、使用者がエレベータから降りた際に、ホール
操作パネル5においてホール扉閉スイッチ8を操作する
ことにより、扉制御回路9に扉閉スイッチ信号が入力さ
れ、扉制御回路9は扉閉指令信号14を扉駆動回路12に与
え、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を駆動して扉を閉
じる。
操作パネル5においてホール扉閉スイッチ8を操作する
ことにより、扉制御回路9に扉閉スイッチ信号が入力さ
れ、扉制御回路9は扉閉指令信号14を扉駆動回路12に与
え、扉駆動回路12は扉駆動用電動機15を駆動して扉を閉
じる。
このようにして、ホールからの扉閉操作およびカゴ内
からの扉開操作はそれぞれホール扉閉スイチ8、カゴ内
扉開スイッチの3の操作により行なうことができ、同時
にホールからの扉開操作およびカゴ内からの扉閉操作は
それぞれホール呼び入力スイッチ6およびカゴ呼び入力
スイッチ2a〜2dの操作に連動して行なうことができ、従
来では必ず設置されていたカゴ内扉閉スイッチおよびホ
ール扉開スイッチを省略することができることになるの
である。
からの扉開操作はそれぞれホール扉閉スイチ8、カゴ内
扉開スイッチの3の操作により行なうことができ、同時
にホールからの扉開操作およびカゴ内からの扉閉操作は
それぞれホール呼び入力スイッチ6およびカゴ呼び入力
スイッチ2a〜2dの操作に連動して行なうことができ、従
来では必ず設置されていたカゴ内扉閉スイッチおよびホ
ール扉開スイッチを省略することができることになるの
である。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、ホール呼び入力スイ
ッチ信号をホール扉開スイッチ信号として扉制御回路に
与え、またカゴ呼び入力スイッチ信号をカゴ内扉閉スイ
ッチ信号として扉制御回路に与え、扉開閉操作をホール
呼びおよごカゴ呼びと連動して行なえるようにしている
ために、従来の電動式扉開閉機構を備えたエレベータ制
御装置では必ず設置されていたホール扉開スイッチとカ
ゴ内扉閉スイッチとを省略することができ、装置操作ス
イッチ部の小形化、省スペース化が図れる。
ッチ信号をホール扉開スイッチ信号として扉制御回路に
与え、またカゴ呼び入力スイッチ信号をカゴ内扉閉スイ
ッチ信号として扉制御回路に与え、扉開閉操作をホール
呼びおよごカゴ呼びと連動して行なえるようにしている
ために、従来の電動式扉開閉機構を備えたエレベータ制
御装置では必ず設置されていたホール扉開スイッチとカ
ゴ内扉閉スイッチとを省略することができ、装置操作ス
イッチ部の小形化、省スペース化が図れる。
第1図はこの発明の一実施例の回路ブロック図、第2図
は従来例の回路ブロック図である。 1……カゴ内操作パネル 2a〜2d……カゴ呼び入力スイッチ 3……カゴ内扉開スイッチ 5……ホール操作パネル 6……ホール呼び入力スイッチ 8……ホール扉閉スイッチ 9……扉制御回路 11……エレベータ運転制御回路 12……扉駆動回路、15……扉駆動用電動機
は従来例の回路ブロック図である。 1……カゴ内操作パネル 2a〜2d……カゴ呼び入力スイッチ 3……カゴ内扉開スイッチ 5……ホール操作パネル 6……ホール呼び入力スイッチ 8……ホール扉閉スイッチ 9……扉制御回路 11……エレベータ運転制御回路 12……扉駆動回路、15……扉駆動用電動機
Claims (1)
- 【請求項1】各階ホールに設置されたホール呼び入力ス
イッチおよびホール扉閉スイッチと、カゴに設置された
カゴ呼び入力スイッチおよびカゴ内扉開スイッチと、前
記ホール呼び入力スイッチ及びカゴ呼びスイッチの信号
に応答してエレベータの運転を制御するエレベータ運転
制御回路と、このエレベータ運転制御回路からの扉開閉
許可信号と扉閉スイッチ信号および扉開スイッチ信号と
からエレベータ扉を駆動する信号を発生する扉制御回路
と、この扉制御回路の指令によりエレベータ扉を駆動す
る扉駆動回路とを備え、前記カゴ内扉開スイッチおよび
ホール呼び入力スイッチの信号を前記扉制御回路に扉開
信号として与えると共に、前記ホール扉閉スイッチおよ
びカゴ呼び入力スイッチの信号を前記扉制御回路に扉閉
信号として与えるようにして成るエレベータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1124530A JP2633684B2 (ja) | 1989-05-19 | 1989-05-19 | エレベータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1124530A JP2633684B2 (ja) | 1989-05-19 | 1989-05-19 | エレベータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02305791A JPH02305791A (ja) | 1990-12-19 |
JP2633684B2 true JP2633684B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=14887758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1124530A Expired - Lifetime JP2633684B2 (ja) | 1989-05-19 | 1989-05-19 | エレベータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2633684B2 (ja) |
-
1989
- 1989-05-19 JP JP1124530A patent/JP2633684B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02305791A (ja) | 1990-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2633684B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP3268376B2 (ja) | 建築用電動シャッターにおける補正装置 | |
JP2692960B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2677701B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS63289191A (ja) | 電動シヤツタ−の制御方法 | |
JP2004149251A (ja) | 建造物階層間昇降手段自動呼出システム | |
JPH0632569A (ja) | エレベータの戸開時間延長装置 | |
JPH0750553Y2 (ja) | 建築用電動シヤツターにおける補助機能作動構造 | |
JP2636121B2 (ja) | 遠隔開閉装置 | |
JPH0111662Y2 (ja) | ||
JPH01261190A (ja) | 個人住宅用エレベータ扉開閉方法 | |
JPH09309682A (ja) | エレベータかご扉装置 | |
JP2005255370A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP2001171958A (ja) | エレベーター設備 | |
JPH09169476A (ja) | ダムウェーターの運転制御装置 | |
JP3871362B2 (ja) | エレベータ | |
JP2018115047A (ja) | エレベーターの制御装置および制御方法 | |
JP2624856B2 (ja) | エレベータのドア制御装置 | |
JPH01281283A (ja) | 個人住宅用エレベータのドア締め忘れ防止装置 | |
JPH10167633A (ja) | エレベーターのかご | |
JPH0137100Y2 (ja) | ||
JPH05246632A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH0867466A (ja) | 自動車用エレベータの制御装置 | |
JPH04217585A (ja) | エレベータのドア開時間制御装置 | |
JPH10120344A (ja) | エレベータのドアの制御装置 |