JP2631284B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2631284B2
JP2631284B2 JP61041875A JP4187586A JP2631284B2 JP 2631284 B2 JP2631284 B2 JP 2631284B2 JP 61041875 A JP61041875 A JP 61041875A JP 4187586 A JP4187586 A JP 4187586A JP 2631284 B2 JP2631284 B2 JP 2631284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorter
recording medium
main body
side wall
apparatus main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61041875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201774A (ja
Inventor
哲弥 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP61041875A priority Critical patent/JP2631284B2/ja
Publication of JPS62201774A publication Critical patent/JPS62201774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631284B2 publication Critical patent/JP2631284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像
形成装置に係り、更に詳細には画像定着後の記録紙又は
記録樹脂フィルム等の記録媒体を仕分け分類するソータ
を付設可能に構成した画像形成装置に関する。
「従来の技術」 従来よりビントレイ群を積層配置したソータを装置本
体側の記録媒体排出口側に付設し、前記ビントレイを順
次排出口対面位置に移動させながら、該排出口から排出
された記録媒体を自動的にビントレイ上に仕分け分類さ
せるソータを付設可能にした画像形成装置は既に公知で
あるが、いずれも記録媒体排出口が装置本体側壁面側に
形成されている為に、前記ソータを前記側壁面に連接さ
せて取り付けなければならず、必然的に記録媒体搬送方
向における装置本体全長が無用に長くなることとなり、
小型化及び省スペースの要請に反する。
かかる欠点を解消する為、例えば第3図に示すよう
に、装置本体110内の構成を、給紙カセット112より給紙
された記録媒体が装置本体110内をほぼU字状に搬送さ
れながら所定画像の転写−定着を行った後、該給紙カセ
ット112取付位置の上方の同一側壁面側に形成された排
出口111より排出可能に構成し、一方ソータ100は、前記
排出口111より排出された記録媒体を給紙カセット112上
方空間に沿ってL字状に案内させながらビントレイ101a
…入口端102に至るまでの間に、フェースアップからフ
ェースダウン状態に反転させて複数のビントレイ101a…
上に順次仕分けしながら搬送されるよう構成し、これに
より案内路113始端位置よりビントレイ101a…終端に至
るソータ100の一部が装置本体110上面側に戴置可能に構
成され、装置本体110側壁面より突出するソータ100の案
内路113側が、ほぼ給紙カセット112先端位置よりほぼ内
側に位置するよう構成した画像形成装置を提案してい
る。(特開昭59−74856号) 「発明が解決しようとする問題点」 しかしながらかかる従来技術においても記録媒体排出
口111が装置本体側壁面側に形成されている為に、案内
路113、ビントレイ移動機構103、及びこれらを支持する
支持台等の重量負担の大きい内部機構が、装置本体110
からの突出部位側に位置することとなり、これにより重
量バランスが極めて悪く、ビントレイ101a…上に多量の
記録媒体が集積された場合又は装置本体110が軽量の場
合に装置本体110がソータ100側に倒伏してしまう恐れが
ある。
而も前記ソータ100の端側のみを装置本体上面に固設
する事は固設部が偏荷重となり、強度性の面より不安が
出るとともに、相当程度の強度維持を図らねばならず、
ソータ100自体の重量の増大につながる。
又ソータ100の一部を装置本体110上面側に戴置させる
為に、前記従来技術では記録媒体排出口111を装置本体1
10上面に近接させて設ける事が条件となり、従って給紙
カセット112と排出口111とが同一側壁面に形成する装置
以外には適用しにくく、汎用性に乏しい。
而も前記従来技術においては、給紙カセット112を装
置本体110側壁面の下半分、又排出口111やトレイを装置
本体110側壁面の上半分に設定する必要があり、従って
装置自体の高さが大になるという欠点を有す。
さて、公知の画像形成装置においては、記録媒体の像
形成面が上にある、いわゆるフェースアップの状態で前
記排出口111より排出される為に、そのままの状態でソ
ータ100内で仕分け分類を行うといわゆる逆頁揃えにな
って好ましくない。
従って前記従来技術を含めて一般的なソータ100にお
いては、排出口111よりビントレイ101a…の入口端102に
達するまでの間に記録媒体を反転させながら案内する反
転排紙路113を形成し、順頁揃えで分類されるように構
成しているが、ソータ側に反転排紙路113を形成する事
はジャム処理を行う上で面倒であるとともに、構造が複
雑化し、重量バランス上又は小型化の面からも問題が生
じる。
本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、装置本体両側
壁面からソータがはみだす事なく、装置本体上面側にソ
ータを戴置可能に構成した画像形成装置を提供する事に
ある。
又本発明の他の目的は、記録媒体をフェースダウン状
態に反転させる反転排紙路を、装置本体側に形成可能な
画像形成装置を提供する事にある。
「問題点を解決する為の手段」 本発明はかかる技術的課題を達成する為に、 記録媒体を搬送させながら画像転写と画像定着を行う
装置本体と、前記画像定着後の記録媒体を、載積された
夫々のビントレイに分類仕分け可能なソータとを具え、
該ソータの筐体を装置本体上面に設置してなる画像形成
装置において、 前記記録媒体が画像転写位置から画像定着位置に搬送
される記録媒体搬送方向の上流側に位置する第1の装置
本体側壁(以下第1の側壁という)と前記記録媒体搬送
方向の下流側に位置する第2の装置本体側壁に夫々接し
て垂直上方に延長させた2つの垂直延長線間に挟まれる
装置本体上方空間に、前記第1の側壁側の垂直延長線と
対面する記録媒体排出口を設け、 一方ソータは前記記録媒体排出口と対面させてソータ
入口端を設けるとともに、該ソータ入口端からビントレ
イ後端までを前記第1の側壁側の垂直延長線側に延在さ
せるとともに、該ソータ入口端からビントレイ後端まで
の水平距離を、前記装置本体側の排出口開口端から前記
第1の側壁までの水平距離より小に設定し 前記装置本体上面の、ソータ筐体設置領域面より前記
第1の側壁までの間に、蓋体により開放可能なトナー保
守用開口を設け、ソータが設置された状態でトナー保守
用の上方空間が開放されている構成にしたことを特徴と
する。
「作用」 本発明は装置本体上面にソータを設置した画像形成装
置で、特に画像定着後の記録媒体を排出路内で反転させ
ながらいわゆるフェースダウン状態で本体上面上方に位
置する記録媒体排出口開口端に導くプリンタ等の装置本
体上面にソータを設置する画像形成装置に好適に適用す
るもので、特に省スペース化を図りつつ前記装置本体上
面にソータを好適に設置することができる。
又本発明によれば、ソータ入口端と対面する排出口も
装置本体側壁面(第2の側壁面)より内側に位置し、
又、排出口前方に位置する装置本体上面もソータ全長よ
り大である為に、装置本体上面側にソータを取り付けて
も、該ソータが装置両側壁面よりはみだす恐れが全くな
い。
従って本発明は、背高の面でも、又長さの面でも従来
に比して大幅に縮小されているために、省スペース化、
小型化等が容易に達成し得るとともに、ソータ全面が装
置本体上面に戴置している為に、装置全体の重量バラン
スを阻害する事はない。
又本発明によれば、ソータ入口端と対面する排出口
が、装置本体上面より所定間隔離間した上方空間位置に
設定した為に、後記実施例に示すように定着器出口端よ
り排出口までの垂直方向距離を相当長く設定出来、これ
により該垂直方向即ち、排出口の後方に位置する側壁面
に沿って、画像定着後の記録媒体を反転させながら前記
排出口に導く反転排紙路を形成する事が可能となる。
この結果、ソータ側に前記反転排紙路の形成が不要に
なる為に、ソータ自体の構造簡易化と重量軽減とともに
ソータ自体の高さを低くする事が出来、重量バランスが
一層よくなる。
又ソータ内での反転排紙路の形成が不要になる事は、
排出口よりビントレイ入口端に至る案内ガイドの長さも
大幅に小さくする事が出来る為に、ソータの小型化とと
もに、ジャム発生が大幅に低減し、且つ例えジャムが発
生してもその処理が容易になる。
更に本発明においては、装置本体上面側の、ソータ筐
体設置領域面より前記第1の側壁までの間に蓋体により
開放可能なトナー保守用開口を設け、ソータを設置させ
た状態でトナー保守用上方空間が開放されるよう構成し
たために、ソータを設置した状態で簡単にトナー交換が
可能となる。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を例示的
に詳しく説明する。ただしこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
第1図及び第2図はいずれも本発明の実施例に係るソ
ータを付設したレーザプリンタを示す。
先ず装置本体内に配設された各種部材の概略構成につ
いて説明する。
装置本体内略中央部には矢印方向に回転する感光体ド
ラム1が配設され、その上方空間に、感光体ドラム1露
光位置より排紙方向に水平に延設する光走査ユニット2
が配設されている。
又感光体ドラム1周囲には、回転方向に沿って現像器
3、転写器4、クリーニング装置5、除電ランプ6、帯
電器7等が配置され、公知の電子写真プロセスに基づ
き、前記光走査ユニット2により感光体ドラム1上に形
成された静電潜像を繰り返し可視像化する。尚、前記現
像器3の装置本体上面A1には支点21aを中心として開放
可能な蓋体21が取り付けられており、該蓋体21の開放に
より現像器3内にトナーを投入させる事が出来る。
即ちより具体的には装置本体上面A1側の、ソータ筐体
32設置面よりビントレイ群40a…後端側に、蓋体21の開
放により現像器上面側が露出し、而もその上方空間はソ
ータ筐体32により隠蔽されている事なく開放空間となし
ている為に、トナー交換が可能な上方開放空間が形成さ
れるために、ソータ30を設置させた状態で簡単にトナー
交換が可能となる。
一方装置本体の給送側壁面A2には、記録媒体収納サイ
ズの異なる2個の収納カセット8、9と手差し機構10が
装着可能な給紙部が上下3段に並列して形成されると共
に、その上面側の所定位置に夫々給紙ローラ11、12、13
を配設し、夫々の給送路15、16、17を介して記録媒体が
レジストローラ14の入口端側に給送可能に構成する。
一方転写器4の下流側には、搬送ガイド18、定着ユニ
ット19、排紙ローラ20及び記録媒体を排出口23に導く反
転排紙路22が形成されている。
反転排紙路22は排紙ローラ20出口端より装置本体側壁
面A3に沿って弓形状に腕曲させながら装置本体上面A1上
方位置まで延設する案内ガイド24と、該案内ガイド24上
の途中位置及び終端位置に所定間隔存して配設された駆
動ローラと従動ローラからなるローラ対25とからなり、
該案内ガイド24の終端側に形成された排出口23より記録
媒体がカセット8,9取り付け側A2に向け排出可能に構成
する。
これにより前記反転排紙路22上を挿通された記録媒体
がフェースアップからフェースダウン状態に反転しなが
ら排出口23より排出可能に構成されるとともに、該排出
口23の取付位置が装置本体側壁面A3より内側に位置する
事となる。
又前記排出口23は、ソータ入口端31と対面可能に装置
本体上面A1より所定間隔上方に離間した位置に形成する
とともに、その排出口23開口端から該排出口23前方に位
置するカセット取付側の側壁面A2までの距離を、後記す
るソータ30全長、具体的にはソータ入口端31からビント
レイ40a…後端間距離より大に設定する。
次にソータ30の構成について第1図及び第2図に基づ
いて説明する。
ソータ30は、装置本体上面A1に塔載可能な筐体32と、
該筐体32内に積層配置された昇降自在な複数(5枚)の
ビントレイ40a…と、該ビントレイ40a…の前端側に配設
された搬送ローラ33と、ソータ入口端31と前記搬送ロー
ラ33間に形成された記録媒体挿通ガイド34と、前記ビン
トレイ40a…を順次搬送ローラ33出口端に昇降させる昇
降機構50とよりなる。
ソータ筐体32は略台形状をなし、排出口23と対面する
入口端31と、ビントレイ40a…が延設する後端側35を夫
々開口させるとともに、該後端側35の後方に斜め上方に
垂直に延設する略L字状の棒状支持部材36を取り付け、
該棒状支持部材36の上面位置でビントレイ40a…の後端
側下面を支持可能に構成する。
ビントレイ40a…は記録媒体が収納可能な方形状をな
し、最上位に位置するビントレイ40a深さを他のビント
レイ40b…深さより大に設定し、仕分け分類を行わない
場合に通常のトレイとして相当程度の記録媒体を集積可
能に形成する。
そして、前記ビントレイ40a…の搬送ローラ33と対面
する前端側には、垂直ガイド溝37aを有するトレイガイ
ド37が立設されており、ビントレイ40a…より突設する
ピン41を垂直ガイド溝37aに係合させ、前記棒状支持部
材36の後端に支持されながらビントレイ40a…が垂直ガ
イド溝37aに沿って昇降可能に構成している。
昇降機構50は、ビントレイ40a…下方の筐体32後部に
位置するモータ51と、該モータ51に隣接して配置され、
プーリ52を介してモータ51の回転運動を受けて正逆回転
する円板53と、筐体32内壁面より突設する軸54に回転自
在に軸支され、リンク部材55を介して円板53の回転運動
に追従して回動する棒状昇降部材56とからなり、該昇降
部材56の他端側をビントレイ40a…前端側に延設し、リ
ンク体57を介して最上位に位置するビントレイ40aに連
結させるとともに、各ビントレイ40a…間を、ピン42,43
を介して長穴58を有する長円状の連結板59a…を夫々連
結する。
尚、60は円板53の外周面上の所定個所に配設されたリ
ミットスイッチで、該円板53の所定角度変位した位置に
突設されたドグ61の押圧によりモータ51の正転と反転を
行う。
次にかかる実施例の作用を説明する。
収納カセット8、9又は手差し機構10より選択的に給
紙された記録媒体は、前記感光体ドラム1上の画像端に
同期させてレジストローラ14を回転させながら、感光体
ドラム1上の像転写位置に送り込み、転写器4で前記感
光体ドラム1上に担持された未定着トナー像の転写を行
う。
そして未定着トナー像転写後の記録媒体は搬送ガイド
18を通過しながら、定着ユニット19で画像定着を行った
後、排紙ローラ20より案内ガイド24内に案内され、ロー
ラ対25の回転により案内ガイド24内を挿通させながら反
転させ、フェースダウンの状態で排出口23まで搬送され
る。
そして前記排出口23より排出された記録媒体は、ソー
タ入口端31より挿通ガイド34を通って搬送ローラ33まで
達し、該搬送ローラ33の回転により更に搬送され最上位
に位置するビントレイ40a上に収納される。
そして該記録媒体の仕分け分類を行わない場合は、以
下これを繰り返す。
一方、仕分け分類を行う場合は、前記搬送ローラ33よ
りの記録媒体の排出を図示しないセンサが検知してモー
タ51を所定角度回転させる。
そして該モータ51の回転に追従して円板53−リンク部
材55−昇降部材56が夫々所定角度回転し、最上位のビン
トレイ40aが垂直ガイド溝37aに沿って上昇し、続いて連
結板59aを介して次位のビントレイ40bが搬送ローラ33と
対面する位置まで上昇する。
ここで図示しないブレーキ部材を介して円板53のロッ
クとモータ51の回転を停止した後、次位のビントレイ40
b内に記録媒体を収受させ、以下最下位のビントレイ40e
まで順次記録媒体を収受させる。
そして最下位のビントレイ40eが搬送ローラ33対面位
置まで上昇した後、円板53の外周面に形成したドグ61に
よりリミットスイッチ60を押圧してモータ51の反転を行
い、今度は逆に最下位のビントレイ40eより記録媒体の
収受を行う。
かかる実施例によれば、装置本体上面にソータ30を重
量バランスよく配置する事が出来るとともに、反転排紙
路22を装置本体側に形成出来る為に、後記する効果を円
滑に達成し得る。
「発明の効果」 以上記載の如く、本発明によれば装置本体両側壁面か
らソータがはみだす事なく、省スペース化、小型化等が
達成し得るとともに、装置全体の重量バランスを阻害す
る事はない。
又本発明によれば、ソータ入口端と対面する装置本体
側の記録媒体排出口が、装置本体上面より所定間隔離間
した上方空間位置に設定した為に、定着器排紙側より排
出口までの垂直方向距離を相当長く設定出来、これによ
り該垂直方向即ち、排出口の後方に位置する装置本体側
壁面に沿って、画像定着後の記録媒体を反転させながら
前記排出口に導く反転排紙路を形成する事が可能とな
る。この結果、ソータ側に前記反転排紙路の形成が不要
になる為に、ソータの小型化、構造簡易化、重量軽減と
ともに、ジャム発生が大幅に低減する。
更に本発明によれば、装置本体上面にソータを設置し
た場合の欠点であるトナー交換の困難さを容易に回避
し、ソータを設置させた状態でトナー保守用上方空間が
開放可能に構成したために、ソータを設置した状態で簡
単にトナー交換が可能となる。等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はいずれも本発明の実施例に係るソー
タを付設したレーザプリンタを示し、第1図は全体断面
図、第2図はソータ部分の構成を示す要部断面図であ
る。第3図は従来技術に係るソータを付設した画像形成
装置の要部概略断面図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−7666(JP,A) 特開 昭59−176757(JP,A) 特開 昭59−176758(JP,A) 特開 昭60−254058(JP,A) 特開 昭60−6560(JP,A) 特開 昭61−23084(JP,A) 特開 昭60−19654(JP,A) 特開 昭60−19653(JP,A) 特開 昭60−232370(JP,A) 特開 昭59−128161(JP,A) 特開 昭62−51564(JP,A) 特開 昭57−118266(JP,A) 実開 昭61−73148(JP,U) 実開 昭60−59265(JP,U) 実開 昭58−121040(JP,U) 実開 昭61−198053(JP,U) 特公 平2−19926(JP,B2) 特公 平7−25470(JP,B2) 実公 昭55−46699(JP,Y2) 実公 平3−10513(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体を搬送させながら画像転写と画像
    定着を行う装置本体と、前記画像定着後の記録媒体を、
    載積された夫々のビントレイに分類仕分け可能なソータ
    とを具え、該ソータの筐体を装置本体上面に設置してな
    る画像形成装置において、 前記記録媒体が画像転写位置から画像定着位置に搬送さ
    れる記録媒体搬送方向の上流側に位置する第1の装置本
    体側壁(以下第1の側壁という)と前記記録媒体搬送方
    向の下流側に位置する第2の装置本体側壁に夫々接して
    垂直上方に延長させた2つの垂直延長線間に挟まれる装
    置本体上方空間に、前記第1の側壁側の垂直延長線と対
    面する記録媒体排出口を設け、 一方ソータは前記記録媒体排出口と対面させてソータ入
    口端を設けるとともに、該ソータ入口端からビントレイ
    後端までを前記第1の側壁側の垂直延長線側に延在させ
    るとともに、該ソータ入口端からビントレイ後端までの
    水平距離を、前記装置本体側の排出口開口端から前記第
    1の側壁までの水平距離より小に設定し 前記装置本体上面の、ソータ筐体設置領域面より前記第
    1の側壁までの間に、蓋体により開放可能なトナー保守
    用開口を設け、ソータが設置された状態でトナー保守用
    の上方空間が開放されている構成にしたことを特徴とす
    る画像形成装置
JP61041875A 1986-02-28 1986-02-28 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2631284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041875A JP2631284B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61041875A JP2631284B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201774A JPS62201774A (ja) 1987-09-05
JP2631284B2 true JP2631284B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=12620440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61041875A Expired - Fee Related JP2631284B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631284B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598784Y2 (ja) * 1991-02-20 1999-08-16 株式会社リコー 印刷装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777947B2 (ja) * 1985-08-30 1995-08-23 オリンパス光学工業株式会社 紙葉類分類装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62201774A (ja) 1987-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007526B1 (ko) 화상 형성장치
EP0238761B1 (en) Reprographic machine
US7605954B2 (en) Original feeding apparatus, original reading apparatus, and image forming apparatus
US5708954A (en) Resupplying apparatus and image forming apparatus
US5083170A (en) Electrophotographic recording apparatus
US4857963A (en) Image forming apparatus
JPS608864A (ja) 複写機
JPH09297440A (ja) 画像形成装置
JP3327575B2 (ja) 電子写真印刷機、給紙装置及び給紙入出力装置
US4763892A (en) Movable tray sheet sorter
JP2631284B2 (ja) 画像形成装置
JP3748382B2 (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JPH0725470B2 (ja) 画像形成装置
US7177588B2 (en) Sheet post-process apparatus and waiting tray
JPH10291711A (ja) 画像形成装置
JPH08230260A (ja) 画像形成装置
JPH11327237A (ja) 画像形成装置
JP2746233B2 (ja) 媒体搬送装置
JPH09236957A (ja) 画像形成装置
JP3530337B2 (ja) 画像形成装置
JPH08245043A (ja) 画像形成装置の内蔵型排紙装置
JPS5990868A (ja) 両面記録装置
JPH04298761A (ja) 画像形成装置
JPH0543082A (ja) 用紙搬送装置
JPH0812176A (ja) シート分類装置及びこの装置を備えるファクシミリ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees