JP2625849B2 - 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法 - Google Patents

蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法

Info

Publication number
JP2625849B2
JP2625849B2 JP63081913A JP8191388A JP2625849B2 JP 2625849 B2 JP2625849 B2 JP 2625849B2 JP 63081913 A JP63081913 A JP 63081913A JP 8191388 A JP8191388 A JP 8191388A JP 2625849 B2 JP2625849 B2 JP 2625849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
separator
separators
storage battery
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63081913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01255161A (ja
Inventor
隆司 山田
尚宏 辻野
顕治 尾嶋
昭夫 徳永
修一 佐藤
範吉 原田
一郎 岡崎
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP63081913A priority Critical patent/JP2625849B2/ja
Publication of JPH01255161A publication Critical patent/JPH01255161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625849B2 publication Critical patent/JP2625849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/14Assembling a group of electrodes or separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M2010/0495Nanobatteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛または鉛合金の薄板を加工して製作したエ
キスパンド格子を使用し、セパレータを貼合わせてなる
蓄電池用極板の製造方法に関するものである。
従来の技術とその問題点 特開昭50−63443号公報に示されているごとく、エキ
スパンド格子に活物質を充填し、その両面に薄紙を密着
させた蓄電池用極板が提案されている。
極板面に当接させる薄紙の目的は、上記公報にも記載
されているように、連続的に生産された帯状の極板を一
定サイズの単板にカットする時の活物質の脱落を防止
し、かつ、単板になった場合の取扱いを容易にするため
である。
しかるに、近年、格子の軽量化、薄型化の進行によ
り、格子の機械的強度が低下し、単板になった場合に変
形し易く、取扱いが面倒になってきている。
このため、上記薄紙を厚くして機械的強度を補強する
ことが考えられるが、前記薄紙は活物質の水分を介して
密着しているだけであるため、紙を厚くすると水分が紙
の内部に吸収されてしまうため紙の密着性が悪くなり、
容易に剥離して極板が変形したり、活物質の脱落も発生
すると言った欠点があった。
また、格子とセパレータとを一体化した構造の極板も
多数提案されているが、実用化が困難であった。
問題点を解決するための手段 本発明は水平方向に供給される鉛または鉛合金製帯状
連続格子に活物質を充填した後、該連続格子を垂直方向
に引起こし、予め上部または上・下部に接着剤を塗布し
た帯状のセパレータを折り目を付けながらV字状に折り
曲げて前記帯状連続格子を挾み込み、ローラーにより加
工してセパレータ相互を固着した後、所定の極板幅寸法
に切断することを特徴とするものである。
尚、肉厚の薄いセパレータや、ガラスマットを張合わ
せていないセパレータを使用する場合はそのままV字状
に折曲げれば良いが、肉厚の大きいセパレータやガラス
マット等との貼合せセパレータを用いる場合にはV字状
に折曲げる部分に背割りを施すことが望ましい。さらに
セパレータを挾み込む前に活物質を脱落しないように、
活物質充填直後に薄紙を当接させ、その上からセパレー
タで被覆しても良い。尚、接着剤を用いずにセパレータ
を溶着することによりセパレータ相互間を固定しても良
い。
実 施 例 以下、図面を用いて本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の製造方法によって得られた蓄電池極
板の一例を示すもので、1枚のセパレータ2を折曲げ、
折曲げた箇所を極板1の下部に当て、極板の上部にのみ
接着剤3を塗布し、固着させたものである。この実施例
では極板の上部のみに接着剤を塗布しているが、補強の
ため下部にも接着剤を塗布しても良い。尚、4は極板耳
である。
第1図に示した極板は第2図に示すような方法で製造
される。すなわち、耳4を介して二連に成型された鉛あ
るいは鉛合金より成る帯状連続エキスパンド格子5を水
平に寝かせた状態で供給し、活物質充填機18より活物質
17を充填した後、極板耳切断用カッター13によって耳4
を切断する。このようにして得られた二連の活物質充填
済みの帯状連続格子をそれぞれ極板保持ローラ14によっ
て垂直に引き起こす。
一方、ロール状に巻かれた帯状セパレータ8を背割り
ローラ9で背割りし、次にスリッター10によって2連の
帯状セパレータ8a,8bとし、次いで各帯状セパレータ8a,
8bの側部に接着剤塗布装置11により接着剤3を塗布した
後、折り目付けローラ12a,12bによって、それぞれの中
央部(背割り部分)でV字状に折曲げ、その間に前記活
物質が充填された帯状連続格子を挾み込み、圧着ローラ
15によって加圧して連続格子の両面に当接させたセパレ
ータ相互を固着する。
このようにして得られたセパレータ被覆付きの帯状極
板を極板切断用カッター19a,19bによって必要な極板幅
に応じて切断することにより、第1図に示したような被
覆極板7が得られる。尚、この実施例では接着剤の塗布
形状を破線状とした。
上記実施例では接着剤を用いてセパレータ相互間を固
着したが、例えば、超音波溶着やメカニカルシール等を
行うことにより、セパレータの上部のみ、または上・下
部を溶着させてセパレータ相互間に固着させても良い。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば従来のエキスパン
ド極板製造ラインにセパレータ貼合せ行程と耳切断行程
とを追加することによって、極めてハンドリングが容易
で、作業性が良好な極板本体の厚さ1mm以下のセパレー
タ被覆極板を得ることができる。また、帯状格子を垂直
に立てた状態でセパレータに挾み込むため、帯状格子の
自重によってセパレータ貼合せの位置決めが容易となる
と共に、セパレータもV字状に折り曲げることが容易に
できるので、寸法精度の良い、安定した製品を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)は本発明製造方法の一実施例によっ
て得られた被覆極板の一部欠截正面図および断面図、第
2図(イ)(ロ)は本発明製造方法の一実施例を示す生
産行程の上面図および側面図である。 1……極板、2……セパレータ 3……接着剤、4……極板耳 5……連続帯状格子、7……被覆極板 8……帯状セパレータ、17……活物質
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 修一 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場 町1番地 日本電池株式会社内 (72)発明者 原田 範吉 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場 町1番地 日本電池株式会社内 (72)発明者 岡崎 一郎 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場 町1番地 日本電池株式会社内 審査官 酒井 美知子 (56)参考文献 特開 昭62−202462(JP,A) 特開 昭52−54930(JP,A) 実開 昭62−5567(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平方向に供給される鉛または鉛合金製帯
    状連続格子に活物質を充填した後、該連続格子を垂直方
    向に引起こし、予め上部または上・下部に接着剤を塗布
    したセパレータをV字状に折り曲げて前記帯状連続格子
    を挾み込み、ローラーにより加圧してセパレータ相互を
    固着した後、所定の極板幅寸法を切断することを特徴と
    する蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法。
  2. 【請求項2】セパレータを固着する行程において、接着
    剤を用いずに、セパレータを溶着することによりセパレ
    ータ相互を固着することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法。
JP63081913A 1988-04-01 1988-04-01 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法 Expired - Lifetime JP2625849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081913A JP2625849B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081913A JP2625849B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01255161A JPH01255161A (ja) 1989-10-12
JP2625849B2 true JP2625849B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=13759686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081913A Expired - Lifetime JP2625849B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625849B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5884622B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-15 株式会社豊田自動織機 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01255161A (ja) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760366B2 (ja) 電池用電極箔のプレス方法
CN108376759A (zh) 一种提高能量密度的软包锂电池制备方法
JPS5842177A (ja) 積層電池およびその製造方法
GB2321418A (en) Spacer materials
WO2017197753A1 (zh) 分体压延一次性覆膜补锂装置
JP2625849B2 (ja) 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法
KR100377920B1 (ko) 밀폐 테이프가 부착된 전극 탭의 제조방법 및 그 장치
JPH0393156A (ja) リチウム負極の製造装置
JPH01274357A (ja) 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法
JP2003217559A (ja) 電池リード及びその製造方法
JPH0294619A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPS63224149A (ja) 蓄電池用セパレ−タ被覆極板の製造方法
JPH11354110A (ja) 密閉型電池の電極板およびその製造方法
JP3829398B2 (ja) 電池の製造方法
WO2017197754A1 (zh) 分体压延分体复合补锂装置
JP3277946B2 (ja) 金属リチウム付集電体及びその製造方法
JPH0919898A (ja) 易開封性袋製造用の刃傷付与装置および易開封性袋の製造法
JPH01107451A (ja) 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法
CN218299874U (zh) 一种组合膜、复合负极带及电池
JPS6125134B2 (ja)
JPS60163621A (ja) 紙製便座カバ−の製造方法
JPH0230240Y2 (ja)
CN115189033A (zh) 一种组合膜、复合负极带及复合负极带制备方法
JPS607291Y2 (ja) 紙製液体容器胴部用のブランクシ−ト
JP2001328172A (ja) シートの接合方法