JPH0294619A - 電気二重層コンデンサおよびその製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0294619A
JPH0294619A JP63246579A JP24657988A JPH0294619A JP H0294619 A JPH0294619 A JP H0294619A JP 63246579 A JP63246579 A JP 63246579A JP 24657988 A JP24657988 A JP 24657988A JP H0294619 A JPH0294619 A JP H0294619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor element
film
double layer
capacitor
electric double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246579A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Okubo
哲 大久保
Yoshikatsu Kimura
好克 木村
Kaname Kurihara
要 栗原
Kenichi Hitosugi
一杉 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Elna Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63246579A priority Critical patent/JPH0294619A/ja
Publication of JPH0294619A publication Critical patent/JPH0294619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ペーパー形と呼ばれる厚みが例えば0.5
〜0.7++m程度の電気二重層コンデンサおよびその
製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
特公昭62−8932号公報によれば、第6図に示され
ているように、分極性電極1,1の一方の面間にセパレ
ータ2を介在させるとともに、同分極性電極1,1の他
方の面に集電体3,3を接合してなるコンデンサ素子を
備え、同コンデンサ素子を外装フィルム4,4にて覆い
、その周縁を例えば熱圧着により密封してなる電気二重
層コンデンサが示されている。
この場合、外装フィルム4は、金属フィルム4aを樹脂
フィルム4b、4cにてラミネートしたものからなり、
外面側の樹脂フィルム4bには、金属フィルム4aの一
部を露出させるための孔5aが穿設されているとともに
、内面側の樹脂フィルム4cには、集電体3と金属フィ
ルム4aとを接触させるための孔5bが穿設されている
すなわち、この従来例によると、各分極性電極1は、集
電体3を介して金属フィルム4aに電気的に接触し、同
金属フィルム4aが外部接続用の端子とされている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、外装フィルム4を得るにあたって、まず
、樹脂フィルム4b、4cの各々に孔5a、5bを穿設
し、しかるのち、それら孔5a。
5bを同軸的に重なるようにして各樹脂フィルム4b、
4cを金属フィルム4aにラミネートするようにしてい
るため、その位置合せにかなりの調整を要し、作業性が
悪いという欠点があった。
また、集電体3と金属フィルム4aは、その−部分が例
えば点状に接触する構造であるため、内部抵抗が高くな
るとともに、接触不良が生じ易いという問題も抱えてい
る。もっとも、これに関しては、第7図に示されている
ように、内面側の樹脂フィルム4cに集電体3が嵌合す
るような孔5b′を開ければ、集電体3と金属フィルム
4aをその全面にわたって接触させることができるので
あるが、このような大きな孔5b’が開けられたいわば
格子状(もしくは網状)のフィルムの扱いには、その腰
がないことからしてかなりの困難が伴い、現実的ではな
い。
この発明は、上記した従来の事情に鑑みなされたもので
、その目的は、内部抵抗が低く、電気的特性の安定した
電気二重層コンデンサを提供することにある。また、こ
の発明の別の目的は、上記電気二重層コンデンサの合理
的な製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明においては、セパレ
ータを挾んで対設された一対の分極性電極の各々に集電
体を積層してなるコンデンサ素子を有し、該コンデンサ
素子の両面を外装フィルムにて覆い、かつ、その周縁を
密着させてなる電気二重層コンデンサにおいて、 上記外装フィルムには、上記集電体から電極リードを直
接引き出すためその一部を露出させる透孔が穿設されて
いることを特徴としている。
この場合、外装フィルムとしては、金属フィルムに樹脂
フィルムをラミネートしたもの、もしくは樹脂フィルム
単体のいずれでもよい。
また、この発明の製造方法は、外装フィルムとなるマザ
ーシートに所定の間隔をもって透孔を穿設する穿孔工程
と、 集電体と分極性111極とを導電性接着材にて接合して
コンデンサ素子のマザーを形成し、それを所定の寸法に
切断してコンデンサ素子を構成するコンデンサ要素を得
るコンデンサ要素形成工程と、上記穿孔工程により得ら
れた穿孔済み外装フィルムにその透孔に対応して上記コ
ンデンサ要素を配置したのち、同要素に電解液を含浸さ
せて中間製品を得る中間工程と、 該中間製品のコンデンサ要素上にセパレータを配置し、
これに同じく上記中間工程によって得られた中間製品を
それらのコンデンサ要素同士が対向するように組合せて
コンデンサ素子を構成し、その外装フィルムの周縁同士
を密着させたのち、同外装フィルムの周縁を切断して個
々のコンデンサを得る最終工程とを備えている。
〔作   用〕
上記構成によれば、外部への引出リードは集電体より直
接的に引き出されるため、その全内部抵抗を低く抑える
ことができる。また、外装フィルムに貫通孔を穿設する
ため、金属フィルムに樹脂フィルムをラミネートする際
、従来のような孔の位置合せを行なう必要がない。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を添付図面を参照しながら詳細
に説明する。なお、この実施例において、先に説明の従
来例と同一の部分には、同一の参照符号が付けられてい
る。
第1図に示されているように、この実施例において、外
装フィルム4,4は従来と同様、金属フィルム4aに樹
脂フィルム4b、4cをラミネートしたものからなるが
、この場合、外装フィルム4.4には、各集電体3.3
を露出させるための透孔6,6が穿設されている。すな
わち、この発明によると、各集電体3,3から直接的に
電極リードが引き出されることになる。したがって、こ
の実施例によると、金属フィルム4aは専ら外装フィル
ム4の補強を目的として用いられており。
樹脂フィルム単体で外装フィルムとしての必要な強度が
満足し得る場合には、第2図に示されているように、外
装フィルム4をそのような樹脂フィルムのみから構成し
てもよい。
次に、第1図に示されている電気二重層コンデンサの製
造方法について説明する。
第3図に示されているように、金属フィルム4aに樹脂
フィルム4b、4cをラミネートすることにより、外装
フィルム4のマザーシートを得。
ポンチング7などにより、同マザーシートに透孔6を所
定の間隔をもって穿設し、好ましくはそれを巻取ってお
く。
第4図に示されているように、別の工程において、分極
性電極1のシートと集電体3とからなる例えばステンレ
スシートとを導電性接着材により一体的に接合し、所定
の大きさに切断する。以下の説明において、このように
して得られたものをコンデンサ要素8とし、これを一対
積層することにより、コンデンサ素子が構成される。な
お、集電体3の材料としては、ステンレスなどの金属の
ほか、導電性樹脂やカーボンを用いることができる。
そして、第5図に示されているように、第3図で説明し
た外装フィルム4のマザーシートを巻出しながら、その
透孔6の部位に第4図で説明したコンデンサ要素8をそ
の集電体3が下側となるように載置し、適当な方法にて
仮止めしたのち、電解液槽9に浸漬して、上記要素8の
分極性電極1に電解液を含浸させる。
この実施例では、これを2列平行して行ない、ここでは
便宜的に、一方の列に配置されるコンデンサ要素を8a
、他方の列に配置されるコンデンサ要素を8bとする。
電解液含浸後、例えばその一方の列のコンデンサ要素8
b上にセパレータ2を配置し、他方の列の外装フィルム
4を例えば進行方向をそのままとし180度捻ってその
表裏を反転させてそのコンデンサ要1iJ8aをセパレ
ータ2を挾んでコンデンサ要素8bに対向させてコンデ
ンサ素子を構成し、このコンデンサ素子のまわりの外装
フィルム4,4を図示しない熱圧着手段などにて密着さ
せてシールする。これにより、第1図に示されている電
気二重層コンデンサがつながった状態で連続的に製造さ
れ、しかるのち、同じく図示しないカッティング手段に
てその個々が切り離される。
なお、第2図に示されている電気二重層コンデンサを製
造する場合には、第3図の工程において。
樹脂フィルムのみを用いて、それに透孔6を穿設すれば
よく、あとは上記実施例と同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、外装フィルム
に集電体を露出させる透孔を穿設し、電極リードをその
集電体から直接的に引き出すようにしたことにより、内
部抵抗が低く、しかも電気的特性の安定した電気二重層
コンデンサが得られる。また、この発明によれば、従来
の外装フィルムのように面倒な位置合せを行なうことな
く、−連の流れ作業工程で、ペーパー形電気二重層コン
デンサを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による電気二重層コンデンサの一実施
例に係る断面図、第2図は他の実施例に係る第1図と同
様な断面図、第3図ないし第5図は第1図に示されてい
る電気二重層コンデンサの製造工程を図解した模式図、
第6図は従来例を示した断面図、第7図は同従来例に適
用される樹脂フィルムの参考例を示した平面図である。 図中、1は分極性電極、2はセパレータ、3は集電体、
4は外装フィルム、4aは金属フィルム、4b、4cは
樹脂フィルム、6は透孔、8a、8bはコンデンサ要素
である。 特許出願人  エルナー株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) セパレータを挾んで対設された一対の分極性電
    極の各々に集電体を積層してなるコンデンサ素子を有し
    、該コンデンサ素子の両面を外装フィルムにて覆い、か
    つ、その周縁を密着させてなる電気二重層コンデンサに
    おいて、 上記外装フィルムには、上記集電体から電極リードを直
    接引き出すためその一部を露出させる透孔が穿設されて
    いることを特徴とする電気二重層コンデンサ。
  2. (2) 上記外装フィルムは、金属フィルムの両面に樹
    脂フィルムをラミネートしたものからなる請求項1記載
    の電気二重層コンデンサ。
  3. (3) 外装フィルムとなるマザーシートに所定の間隔
    をもって透孔を穿設する穿孔工程と、 集電体と分極性電極とを導電性接着材にて接合してコン
    デンサ素子のマザーを形成し、それを所定の寸法に切断
    してコンデンサ素子を構成するコンデンサ要素を得るコ
    ンデンサ要素形成工程と、上記穿孔工程により得られた
    穿孔済み外装フィルムにその透孔に対応して上記コンデ
    ンサ要素を配置したのち、同要素に電解液を含浸させて
    中間製品を得る中間工程と、 該中間製品のコンデンサ要素上にセパレータを配置し、
    これに同じく上記中間工程によって得られた中間製品を
    それらのコンデンサ要素同士が対向するように組合せて
    コンデンサ素子を構成し、その外装フィルムの周縁同士
    を密着させたのち、同外装フィルムの周縁を切断して個
    々のコンデンサを得る最終工程とからなる電気二重層コ
    ンデンサの製造方法。
JP63246579A 1988-09-30 1988-09-30 電気二重層コンデンサおよびその製造方法 Pending JPH0294619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246579A JPH0294619A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246579A JPH0294619A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294619A true JPH0294619A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17150518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246579A Pending JPH0294619A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 電気二重層コンデンサおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294619A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507479B2 (en) 2000-02-01 2003-01-14 Nec Corporation Electric double-layer capacitor having a laminated overcoat
US6664619B2 (en) 2001-10-11 2003-12-16 Nec Tokin Corporation Laminate film packaged storage device and fabricating method thereof
JP2017043037A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート外装材および蓄電デバイス用電極部材の製造方法
JP2018139219A (ja) * 2012-05-18 2018-09-06 24エム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド24M Technologies, Inc. 電気化学セル及びその製造方法
US10886521B2 (en) 2014-11-05 2021-01-05 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells having semi-solid electrodes and methods of manufacturing the same
US11024903B2 (en) 2015-06-18 2021-06-01 24M Technologies, Inc. Single pouch battery cells and methods of manufacture
US11121437B2 (en) 2012-05-18 2021-09-14 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
US11309531B2 (en) 2011-09-07 2022-04-19 24M Technologies, Inc. Stationary semi-solid battery module and method of manufacture
US11742525B2 (en) 2020-02-07 2023-08-29 24M Technologies, Inc. Divided energy electrochemical cell systems and methods of producing the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507479B2 (en) 2000-02-01 2003-01-14 Nec Corporation Electric double-layer capacitor having a laminated overcoat
US6664619B2 (en) 2001-10-11 2003-12-16 Nec Tokin Corporation Laminate film packaged storage device and fabricating method thereof
US11888144B2 (en) 2011-09-07 2024-01-30 24M Technologies, Inc. Stationary semi-solid battery module and method of manufacture
US11309531B2 (en) 2011-09-07 2022-04-19 24M Technologies, Inc. Stationary semi-solid battery module and method of manufacture
US11121437B2 (en) 2012-05-18 2021-09-14 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
JP2018139219A (ja) * 2012-05-18 2018-09-06 24エム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド24M Technologies, Inc. 電気化学セル及びその製造方法
US11646437B2 (en) 2012-05-18 2023-05-09 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
US10886521B2 (en) 2014-11-05 2021-01-05 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells having semi-solid electrodes and methods of manufacturing the same
US11611061B2 (en) 2014-11-05 2023-03-21 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells having semi-solid electrodes and methods of manufacturing the same
US11024903B2 (en) 2015-06-18 2021-06-01 24M Technologies, Inc. Single pouch battery cells and methods of manufacture
US11831026B2 (en) 2015-06-18 2023-11-28 24M Technologies, Inc. Single pouch battery cells and methods of manufacture
JP2017043037A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート外装材および蓄電デバイス用電極部材の製造方法
US11742525B2 (en) 2020-02-07 2023-08-29 24M Technologies, Inc. Divided energy electrochemical cell systems and methods of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0294619A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPH0666235B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3632586B2 (ja) 電池およびその製造方法
JPH11135367A (ja) 積層型固体電解コンデンサ
US4382328A (en) Method of making stationary electrodes for electrostatic transducers
JPH02130907A (ja) 積層形電解コンデンサの製造方法
JPH01127231U (ja)
JP4557099B2 (ja) 積層型コンデンサ及びその製造方法
US4603467A (en) Method of manufacturing chip-type aluminum electrolytic capacitor
JPS6412087B2 (ja)
JP2001052681A5 (ja) シート状電池の製造方法およびポリマー電解質電池
US4059718A (en) Composite of metal and insulating material with setback which exposes battery terminal
JPH01238009A (ja) 電解コンデンサ素子の製造方法
JPH0475313A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS62117263A (ja) 薄膜型電池
JPS605572Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPS5921516Y2 (ja) 面ヒ−タ
JP3582542B2 (ja) 電気二重層コンデンサ素子およびその製造方法
JPH054399Y2 (ja)
JPH0488620A (ja) 電極箔の接続方法
JP2001196074A (ja) ポリマー電池及びその製造方法
JPH02149198A (ja) エレクトレットコンデンサマイクロホン
JPS6328595Y2 (ja)
JPS6226046U (ja)
JP2004235408A (ja) コンデンサの製造方法