JPS62117263A - 薄膜型電池 - Google Patents

薄膜型電池

Info

Publication number
JPS62117263A
JPS62117263A JP60256526A JP25652685A JPS62117263A JP S62117263 A JPS62117263 A JP S62117263A JP 60256526 A JP60256526 A JP 60256526A JP 25652685 A JP25652685 A JP 25652685A JP S62117263 A JPS62117263 A JP S62117263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
positive
sheet
positive electrode
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60256526A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hirano
明 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60256526A priority Critical patent/JPS62117263A/ja
Publication of JPS62117263A publication Critical patent/JPS62117263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/12Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with flat electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔イ既 要〕 薄膜型電池であって、正極及び負極の電極端子を同一側
の面に設けることにより、基板への実装厚さを薄くする
ことが可能となる。
〔産業上の利用分野] 本発明はICカード等の薄い基板上に実装して使用され
る薄型の薄膜型電池に関するも・のである。
〔従来の技術〕
近年電池の分野においても軽呈化、小型化が進み、特に
薄膜化が著しい。
従来の薄膜型電池は第3図の断面図に示すように、電解
液(例えばPC+ LiC10,)をしみ込ませたセパ
レータlを挾んで上下に正極活物質(例えばMnO□)
2及び負極活物質(例えば1、i)  3を配置し、そ
の外側に正極及び負極の集電材4.5を設け、さらにそ
の外側を正負の電極6.7たなる外装シート(例えばス
テンレス)で挾み、樹脂8で接着密封している。
〔発明が解決しようとする問題点] 上記従来の薄膜型電池では正極及び負極の電極6.7が
電池の上下の面に分かれているため、ICカードの様に
薄い基板に実装する際には電池を挾む様にリード線を設
けなければならず、このため実装厚さを薄<シにくいと
いう欠点があった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、実装
厚さを薄くすることができる薄膜型電池を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明においては、正極活物質10、セパレー
タ11、負極活物質12、及び集電材15゜16等を積
層してなる3膜型電池において、正極及び負極の電極端
子19 、20を電池の一方の面に配設したことを特徴
としている。
〔作 用〕
王権電極端子と負極電極端子の両方を電池の一方の面に
設けることにより基板への実装にフェースボンディング
を用いることができ実装厚を薄くすることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す図であり、aは平面図、
bはa図のb−by¥における拡大断面図である。
本実施例は正(伍活性物質10、セパレータ11、負極
活性物質12が積層され、その外側を外装材13で挾み
密14シている。そしてこの外装材13はポリイミド樹
脂シー1−14に集電材としてのNiンート15及びス
テンレスシート16を部分的に熱圧着したものであり、
下側の正極側外装材13のステンレスシート16は右方
に長く延びており、上側の負極側外装材13の樹脂シー
ト14には2つの窓17及び18があけられ、その一方
の窓17は負極側のステンレスシート16を露出して負
極の電極端子19を構成し、他方の窓18は正極側のス
テンレスシート16を露出して正極の電極端子20を構
成している。
このように構成された本実施例は、電池の一方の側の面
に正負の電極端子19 、20が形成されているため、
基板への搭載にはフェースボンディング法を用いること
ができ、実装厚さを薄くすることができる。
第2図は本発明の他の実施例を示す図である。
同図において第1図と同一部分は同一符号を付して示し
た。
本実施例が前実施例と異なるところは外装材13の負電
極側の窓17が負極活物質12の真上に来ない様にし、
窓18と並べて設けたことである。この場合は正負極が
ショートしない様に絶縁層を入れることもある。
なお電池材料の種類や組み合わせは上記2つの実施例に
限らない。
以」二のように本発明によれば、同一側の面に正負両電
極端子があるので、電池を基板上に接着し容易に外部と
のInをはかることができる。又従来シール工程で樹脂
を融着する際、正負の電極がショートすることがあった
が本発明では電極間隔を充分とることができショートを
起す恐れはない。
[発明の効果〕 以上述べてきたように、本発明によれば、極めて簡易な
構成でγ;V膜型電型電池装厚さを薄くすることができ
、実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、 第2図は本発明の他の実施例を示す図、第3図は従来の
薄膜型電池を示す図である。 第1図、第2図において、 10は正極活性物質、11はセパレータ、12は負極活
性物質、13は外装材、 14は樹脂シート、  15はNiシート、16はステ
ンレスシート、 17.18は窓、 19は負極電極端子、 20は正極の電極端子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正極活物質(10)、セパレータ(11)、負極活
    物質(12)、及び集電材(15、16)等を積層して
    なる薄膜型電池において、 正極及び負極の電極端子(19、20)を電池の一方の
    面に配設したことを特徴とする薄膜型電池。
JP60256526A 1985-11-18 1985-11-18 薄膜型電池 Pending JPS62117263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256526A JPS62117263A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 薄膜型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256526A JPS62117263A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 薄膜型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117263A true JPS62117263A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17293846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256526A Pending JPS62117263A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 薄膜型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117263A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126548A (en) * 1989-07-19 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Ic card with additional terminals and method of controlling the ic card
DE102005017682A1 (de) * 2005-04-08 2006-10-12 Varta Microbattery Gmbh Galvanisches Element
KR20190114687A (ko) * 2018-03-30 2019-10-10 충남대학교산학협력단 박막 이차 전지

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126548A (en) * 1989-07-19 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Ic card with additional terminals and method of controlling the ic card
DE102005017682A1 (de) * 2005-04-08 2006-10-12 Varta Microbattery Gmbh Galvanisches Element
KR20190114687A (ko) * 2018-03-30 2019-10-10 충남대학교산학협력단 박막 이차 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390557A3 (en) Battery assembly and method for producing the same
JPS60160559A (ja) 扁平型非水電解液電池
JPH0362510A (ja) 電気二重層コンデンサセルの配設構造
CN115298897A (zh) 电池
JPS62117263A (ja) 薄膜型電池
JPH04188568A (ja) 薄形鉛蓄電池およびその製造方法
JPS59228353A (ja) 扁平形電池
JPS62128571A (ja) アモルフアスシリコン太陽電池
JPH0850891A (ja) 薄形電気化学素子
JPS61171067A (ja) 集合電池
JP2875660B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2524781B2 (ja) モノブロック式密閉形鉛電池
JPS6240166A (ja) 扁平形非水電解液電池
JPH01140553A (ja) 扁平型電気化学装置
JP2017045710A (ja) 扁平型電池
JPS6317259Y2 (ja)
JPH0739167Y2 (ja) 薄形電池
JP2524775B2 (ja) 密閉鉛電池の製造方法
JPH05114395A (ja) 偏平型電源素子
JP2002042885A (ja) 実装型リチウム電池
JPS61267259A (ja) 扁平形電池の製造方法
JP3295919B2 (ja) 薄形電池
JP2532461Y2 (ja) 平板形電池用接続端子
JPH11329382A (ja) フィルム状電池
JPS61171066A (ja) 集合電池