JP2624350B2 - 電池接点 - Google Patents

電池接点

Info

Publication number
JP2624350B2
JP2624350B2 JP2024956A JP2495690A JP2624350B2 JP 2624350 B2 JP2624350 B2 JP 2624350B2 JP 2024956 A JP2024956 A JP 2024956A JP 2495690 A JP2495690 A JP 2495690A JP 2624350 B2 JP2624350 B2 JP 2624350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
contact
coil spring
wire
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2024956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03230472A (ja
Inventor
啓 岩本
Original Assignee
ウエスト電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスト電気株式会社 filed Critical ウエスト電気株式会社
Priority to JP2024956A priority Critical patent/JP2624350B2/ja
Publication of JPH03230472A publication Critical patent/JPH03230472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624350B2 publication Critical patent/JP2624350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電池を使用する機器において用いられる電池
の逆接続を防止する電池接点に関するものである。
従来の技術 従来より電池の逆接続を防止するための電子接点は、
例えば第4図(a)、(b)、(c)あるいは第5図
(a)、(b)、(c)に示した接点等、種々実用化さ
れている。
第4図に示した電池接点は、同図(a)の分解斜視図
からも明らかなように、抜き型、曲げ型により形成され
た板バネ1とこの板バネ1と係合される絶縁部材2とか
ら構成され、同図(b)に示した斜視図のように完成せ
しめられる。そして、同図(c)に示した使用状態の断
面図からも明らかなように、電池3の正極3aとのみ上記
板バネ1が接触することに、すなわち電池3の負極3bは
絶縁部材2と当接することにより板バネ1との接触が阻
止され、よって電池3の逆接続が防止されることにな
る。
第5図に示した電池接点は、同図(a)の分解斜視図
からも明らかなように、コイルバネ4とこのコイルバネ
4と係合される抜き型、絞り型により形成された板金
5、さらにこの板金5と係合される絶縁部材6とから構
成され、板金5のかしめ部5aとコイルバネ4の一端部4a
とをかしめた後、板金5の突起5bと絶縁部材6の係合部
6aとを嵌合させることにより、同図(b)に示した斜視
図のように完成せしめられる。そして、第4図に示した
例同様、同図(c)示した使用状態の断面図からも明ら
かなように、電池3の正極3aとのみ上記板金5が接触す
ることに、すなわち電池3の負極3bは絶縁部材6と当接
することにより板金5との接触が阻止され、よって電池
3の逆接続が防止されることになる。
発明が解決しようとする課題 以上述べたように、第4図、第5図に示した従来例は
電池の逆接続を防止できるわけであるが、その構造を詳
細に検討してみると、依然として以下のような問題点を
有している。
すなわち、上述した従来例においては、板バネ1、板
金5を使用することからそれらを形成するための専用の
金型を用意する必要があり、よって電池接点がコストア
ップしてしまう問題点を有している。
さらに、第5図に示した従来例は、コイルバネ4と板
金5との機械的、電気的接続を必要とし、組立作業の増
加によるコストアップを生じることになる問題点も有し
ている。
本発明は上述した問題点を考慮してなしたもので、専
用の金型を必要とする板バネ等を使用しない、また組立
作業も簡単となるコストダウンできた電池接点を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明による電池接点は線材を巻回して形成されると
共に、電池の正極と接触できるようにその一端部におい
て上記線材が上記巻回の略中心を横切り、かつ複数の係
止用屈曲部を有するように形成されてなるコイルバネ
と、上記複数の係止用屈曲部と係合する係合手段、上記
電池の正極を通過させる挿通孔および上記電池の負極と
当接してその通過を阻止する当接面を備えた略円筒形状
を呈し、上記係合手段を介して上記一端部と係合される
と共に上記挿通孔と上記当接面により上記コイルバネと
上記電池との位置関係を制御する絶縁部材とから構成さ
れる。
作用 本発明による電池接点は上述したような構成を有して
いることから、係止用屈曲部と係合手段によるコイルバ
ネと絶縁部材との係合作業だけで電池の正極のみとの電
気的接触が実現できることになる。
すなわち、専用の金型を必要とする板金等を使用する
必要はなくなり、また組立作業も簡単となり、コストダ
ウンに極めて有利となる。
実 施 例 以下、本発明による電池接点の実施例について説明す
る。
第1図は本発明による電池接点の一実施例を示す分解
斜視図、第2図は同実施例の斜視図を示している。
第1図、第2図からも明らかなように、本発明による
電池接点は、コイルバネ4を使用した第5図に示した従
来例とは異なり板金5を有しておらず、コイルバネ7と
絶縁部材8のみから構成されている。
コイルバネ7は、適宜の線材を巻回して形成されると
共に、本実施例においては上記線材がその一端部7aにお
いて巻回の中心Oを横切り、かつ複数の係止用屈曲部、
例えば係止用屈曲部7b,7cを有した略S字形状を呈する
ように、上記線材を成形することにより形成されてい
る。
尚、上記一端部7aの形状は上述した略S字形状の他、
例えば図示はしないが数字の3あるいは海星形状等種々
の形状が採用できることは言うまでもなく、また上記線
材が一端部7aを横切る位置も正確に巻回の中心でなくて
も良く、すなわち電池の正極と接触できる位置なら問題
はなく、例えば電池の正極と接触できる巻回の略中央部
を横切るように成形すれば良いことも詳述するまでもな
い。
本実施例における絶縁部材8は、例えば図示していな
い電池の正極を通過させる挿通孔8aおよび上記電池の負
極と当接して通過させない当接面8bを備え、すなわち略
円筒形状を呈し、さらに上記コイルバネ7の一端部7aと
直接係合できるように、例えば図示しているような上記
係止用屈曲部7b,7cと当接、係止する適宜の係合突起8
c、上記係止用屈曲部7b,7cが嵌挿される係合溝8dからな
る係合手段を備えて形成されている。
本発明による電池接点は、コイルバネ7と絶縁部材8
とを上述した一端部7aおよび係合突起8c、係合溝8dを介
して係合することにより第2図のように完成せしめられ
る。尚、本実施例においては、上記一端部7aの係止用屈
曲部7b,7cを上記係合突起8c、係合溝8dに当接、かつ嵌
挿することにより、すなわち上記コイルバネ7の弾性力
を利用して係合を行っていることは詳述するまでもな
い。
一方、本発明による電池接点と電池の電極との関係
は、第3図に示した使用状態を説明するための断面図か
らも明らかなように、上記電池3の正極3aとは、この正
極3aが絶縁部材8の挿通孔8aを通過すると共に、上記コ
イルバネ7の一端部7aの線材が前述したように上記正極
3aと接触できる巻回の略中央部を横切る構造を有してお
り、この略中央部を横切る線材を介して電気的な接触状
態を形成できる関係になされている。
しかしながら、電池3の負極3bとは、この負極3bが絶
縁部材8の当接面8bと当接し、上述したコイルバネ7の
一端部7a側まで通過できないことから電気的な接触状態
が形成されることはない。
すなわち、本発明による電池接点も先に述べた従来例
同様、電池の逆接続は確実に防止できることになる。
発明の効果 本発明による電池接点は、一端部の構造が、電池の正
極と接触できる略中央部を横切ると共に絶縁部材と係合
する複数の係止用屈曲部を備えた構造のコイルバネを有
することから、このコイルバネと絶縁部材のみで構成さ
れることになり、電池の逆接続を防止できることはもち
ろん部品点数を少なくでき、よって組立作業が簡単とな
り、また板金等を使用しないので金型費用を安価にで
き、この結果、極めて安価に製造できることになる効
果、換言すれば大きくコストダウンできる効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電池接点の一実施例を示す分解斜
視図、第2図は同実施例の斜視図、第3図は同実施例の
使用状態を説明するための断面図、第4図(a)、
(b)、(c)および第5図(a)、(b)、(c)は
電池の逆接続を防止する電池接点の従来例を示し、各図
の(a)は分解斜視図、(b)はその完成斜視図、
(c)はその使用状態を説明するための断面図である。 7……コイルバネ、8……絶縁部材

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線材を巻回して形成されると共に、電池の
    正極と接触できるようにその一端部において前記線材が
    前記巻回の略中心を横切り、かつ複数の係止用屈曲部を
    有するように形成されてなるコイルバネと、前記複数の
    係止用屈曲部と係合する係合手段、前記電池の正極を通
    過させる挿通孔および前記電池の負極と当接してその通
    過を阻止する当接面を備えた略円筒形状を呈し、前記係
    合手段を介して前記一端部と係合されると共に前記挿通
    孔と前記当接面により前記コイルバネと前記電池との位
    置関係を制御する絶縁部材とからなる電池接点。
  2. 【請求項2】係合手段は、コイルバネの係止用屈曲部が
    嵌挿される係合溝および前記係止用屈曲部と当接する係
    合突起とからなり、前記コイルバネと絶縁部材の係合を
    前記コイルバネの弾性力を利用して行う請求項(1)に
    記載の発明における電池接点。
JP2024956A 1990-02-02 1990-02-02 電池接点 Expired - Fee Related JP2624350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024956A JP2624350B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電池接点

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024956A JP2624350B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電池接点

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03230472A JPH03230472A (ja) 1991-10-14
JP2624350B2 true JP2624350B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=12152440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024956A Expired - Fee Related JP2624350B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電池接点

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2624350B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641952B2 (en) 2001-04-20 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Battery arrangement for reducing battery terminal contact resistance stemming from insulating contaminant layer on same
US6635383B2 (en) * 2001-04-20 2003-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Conical coiled spring contact for minimizing battery-to-device contact resistance stemming form insulating contaminant layer on same
US7465516B2 (en) 2004-11-05 2008-12-16 Eastman Kodak Company Battery housing structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276867A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Canon Inc 画像デ−タ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03230472A (ja) 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2624350B2 (ja) 電池接点
JP2002025674A (ja) 接続端子
US4266845A (en) Resilient contact member of jack for use in conjunction with a pin-plug
US6579119B1 (en) Battery holder
JPH09219232A (ja) 電気端子
JPS6348925Y2 (ja)
US3889087A (en) Electromagnetic relay
JPH0518443B2 (ja)
JPS588112B2 (ja) コネクタ−用接点ばね
US5892423A (en) Electric switching device and method of making a magnetic angle piece for same
JP2525928Y2 (ja) 電気接続端子
JPH0629901Y2 (ja) コネクタ
JP2543053Y2 (ja) スイッチの可動接点組付構造
JPH0434274B2 (ja)
JPH0325375Y2 (ja)
JP2746983B2 (ja) 電気接続用コネクタ
JP3054197B2 (ja) ソケット端子
JP3337123B2 (ja) バルブ用ターミナル
JPS6225843Y2 (ja)
JPH0135569Y2 (ja)
JP2995165B2 (ja) トランスのコア取付用金具
JP3089767B2 (ja) 端子構造
JPS593536Y2 (ja) 摺動子の取付け構造
JPH0449833Y2 (ja)
JPS601499Y2 (ja) コネクタのコンタクト插着構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees