JPH0449833Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449833Y2
JPH0449833Y2 JP1986104259U JP10425986U JPH0449833Y2 JP H0449833 Y2 JPH0449833 Y2 JP H0449833Y2 JP 1986104259 U JP1986104259 U JP 1986104259U JP 10425986 U JP10425986 U JP 10425986U JP H0449833 Y2 JPH0449833 Y2 JP H0449833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
male
elastic contact
side walls
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986104259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312169U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986104259U priority Critical patent/JPH0449833Y2/ja
Publication of JPS6312169U publication Critical patent/JPS6312169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449833Y2 publication Critical patent/JPH0449833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は雌型電子接続端子(以下単に雌端子と
いう。)、詳しくは電気接触部に設けられる弾性接
触片を別部材で構成した雌端子の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の雌端子としては第4図に一部切
欠平面図、第5図に正面図、第6図に斜視図で
夫々示したものが知られている。
これらの図において従来の雌端子A′は、電気
接触部1の後部にコネクタハウジングに対する端
子の係止案内部2、電線の芯線加締部3、電線の
絶縁被覆加締部4等を順次設けて成り、電気接触
部1は基板5の両側縁延設部を基板5上に屈折し
て断面方形の筒状体6を形成し、筒状体6の空胴
部7内に別部材で形成された弾性接触片8を係着
して構成される。
弾性接触片8は高度の弾性特性を有するベリリ
ウム合金等を用いて長さ方向の両端部を截頭した
菱形の板体に形成され、その中間部を下方に湾曲
させたものである。この弾性接触片8は両側端部
に形成された突片8aを電気接触部1を構成する
筒状体6の両側壁6aに設けられた係止穴9に係
止することにより、筒状体6の空胴部7内に湾曲
面8bを基板5の内面に対向させて係着されてい
る。
なお電気接触部1の基板面には必要に応じ空胴
部7方向にプレス加工等により平坦な突設面5a
が形成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、かかる従来の雌端子A′にあつては、
雄端子Bを電気接触部1の空胴部7内に係着され
た弾性接触片8と基板5との間の空間部7aに挿
入し、弾性接触片8の湾曲面8bと当接させて電
気接続を行なわせる場合、雄端子Bのタブ幅lの
ばらつきにより空間部7aの雄端子挿入幅mより
小寸法であるときは、空間部7a内において雄端
子Bに幅方向のガタを生ずる。このようなガタが
あるときは雌雄両端子が嵌合挿着されているコネ
クタに振動が加えられた場合、雌雄端子の接触面
に微摺動摩耗が発生し、接触抵抗の増大や端子の
劣化をきたす。また、弾性接触片8は両側端部の
突片8aにおいて筒状体6に設けられた係止穴9
に係止されているのみであるため、空胴部7内で
のガタ付きがあり、雄端子Bとの電気接触の信頼
性に欠ける等の問題点があつた。
本考案は従来の雌端子A′のかかる問題点に着
目してなされたもので、雄端子と雌端子との電気
接触時における幅方向へのガタの発生及び別部材
として係着される弾性接触片8のガタ付きによる
不安定な電気接触を解消して、長期にわたり信頼
性の高い電気接触が得られる雌端子を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、筒状体
の両側壁に係止穴を設け、該係止穴に湾曲した弾
性接触片を係着して、相手側雄タブ端子に対する
電気接触部を形成させると共に、該両側壁の内側
に、該弾性接触片に対する当接用の凸部を突設し
た雌型電気接続端子において、該凸部が、前記両
側壁の長手方向にそれぞれ一対のスリツトを切欠
して該一対のスリツトの間の該側壁を内側に突出
させて形成されることにより、長手直交方向の弾
性を有すると共に、該凸部の頂上に、前記雄タブ
端子の側面に面接触する直線部を形成して、該雄
タブ端子のガタつきを防止した構造を採用する。
〔作用〕
凸部が弾性接触片を支持すると同時に、凸部の
直線部が雄タブ端子の側面に面接触して、雄タブ
端子の幅方向及び回動方向のガタつきを防止す
る。ここで例え雄タブ端子の幅寸法が凸部の対面
距離より大きくても、凸部が撓んで雄タブ端子の
進入を許容し、雄タブ端子を弾性的に保持する。
〔実施例〕
以下に本考案を、実施例を示す添付の図面に基
づいて詳細に説明する。
第1図に本考案の雌端子の一部切欠平面図、第
2図に同正面図、第3図に同斜視図を示した。
これらの図において本考案の雌端子Aは、電気
接触部1の後部に端子係止案内部2、電線の芯線
加締部3、電線の絶縁被覆加締部4等を順次設け
て成り、電気接触部1は基板5上に形成された筒
状体6の空胴部7内に別部材で形成された前記と
同様の弾性接触片8を、突片8aにおいて筒状体
6の係止穴9に係着して構成される点において前
記した従来の雌端子A′と同様であるが、本考案
においては、さらに筒状体6の両側壁6aに、空
間部7aに突出して弾性接触片8に当接する凸部
10が設けられる。この凸部10は、電気接触部
1を構成する筒状体6等を所定の形状に打抜き形
成された金属板体に屈折加工、プレス加工等によ
り成形する際に、筒状体6の側壁6a部に係止穴
9の下方に接触両側壁6aの一部を雌端子Aの長
手方向かつ内方にプレス加工する等により、両側
壁6aにそれぞれ長手方向の一対の平行なスリツ
ト10c,10cを切欠すると同時に一対のスリ
ツト10c,10cの間の側壁6aを内側に突出
させて弾性を付与させた状態に形成される。
第1図に示される実施例では、凸部10は筒状
体6の両側壁6aの内面に台形状に対向して形成
されている。すなわち、凸部10は、雄端子B
(第4図)を案内するテーパ部10aと、雄端子
Bに線接触する長さsの平行な直線部10bとを
有している。この場合、凸部10の対向距離nは
雄端子Bのタブ幅l(第4図)と略同等乃至0.01
〜0.15程度大に形成されることが望ましい。この
凸部10は空間部7aに突出した状態で弾性接触
片8の側端部下面に当接される(第2図)。
本考案の雌端子Aに雄端子B(第4図)を嵌合
させる場合、雄端子Bは凸部10のテーパ部10
aに案内されて、筒状体6内に係着された弾性接
触片8と基板5との間の空間部7aに挿入される
が、空間部7aの雄端子挿入幅は凸部10の直線
部10bにより規制され、挿入された雄端子Bの
幅方向へのガタの発生が解消される。又、雄端子
Bのタブ幅が凸部10の対向距離nより多少大で
あつても、凸部10がその弾性により側壁方向に
撓むことにより密接した嵌合が行なわれる。又、
筒状体6の空胴部7内に係着された弾性接触片8
は凸部10との当接により固定され、装着された
雄端子Bとの間に安定した電気接触が行なわれ
る。
〔考案の効果〕 本考案の雌端子は以上詳細に説明した構成及び
作用よりなるから、雄端子との電気接触部におい
て、別部材として係着される弾性接触片のガタ付
きが防止されると共に、嵌合された雄端子の幅方
向へのガタが防止され、雄端子との電気接触の信
頼性が向上する。又、コネクタに振動が加えられ
た場合でも雌雄端子の接触面における微摺動摩耗
を解消し、接触抵抗の増大や端子の劣化を防止し
得る等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の雌型電気接続端子の一部切欠
平面図、第2図は同正面図、第3図は同斜視図、
第4図は従来の雌型電気接続端子の一部切欠平面
図、第5図は同正面図、第6図は同斜視図を示
す。 1……電気接触部、6……筒状体、7……空胴
部、7a……空間部、8……弾性接触片、9……
係止穴、10……凸部、10b……直線部、10
c……スリツト、A……雌端子、B……雄端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状体の両側壁に係止穴を設け、該係止穴に湾
    曲した弾性接触片を係着して、相手側雄タブ端子
    に対する電気接触部を形成させると共に、該両側
    壁の内側に、該弾性接触片に対する当接用の凸部
    を突設した雌型電気接続端子において、該凸部
    が、前記両側壁の長手方向にそれぞれ一対のスリ
    ツトを切欠して該一対のスリツトの間の該側壁を
    内側に突出させて形成されることにより、長手直
    交方向の弾性を有すると共に、該凸部の頂上に、
    前記雄タブ端子の側面に面接触する直線部を形成
    して、該雄タブ端子のガタつきを防止したことを
    特徴とする雌型電気接続端子。
JP1986104259U 1986-07-09 1986-07-09 Expired JPH0449833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104259U JPH0449833Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104259U JPH0449833Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6312169U JPS6312169U (ja) 1988-01-26
JPH0449833Y2 true JPH0449833Y2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=30977587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986104259U Expired JPH0449833Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449833Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511666Y2 (ja) * 1987-08-25 1993-03-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078587U (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 東洋端子株式会社 電気接続子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312169U (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311997B2 (ja) コネクタ
US20010049237A1 (en) Female terminal fitting
JP4175655B2 (ja) シェル付きコネクタ
JP2575612Y2 (ja) 接続端子
US5342219A (en) Terminal-locking construction
JPH0449833Y2 (ja)
JP2000311740A (ja) 電気コンタクト
JPS6213332Y2 (ja)
US6383038B2 (en) Connector
JP3416338B2 (ja) コネクタ
JP2579866Y2 (ja) 接続端子
JPH0339887Y2 (ja)
JP3537740B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP2561030Y2 (ja) 差込み型コネクタ
JPH0727577Y2 (ja) 電気接触子要素
JPS629648Y2 (ja)
EP0654855B1 (en) Electrical connector with improved terminal retention means
JPH0719091Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPS6336617Y2 (ja)
JPS5936864Y2 (ja) タブ端子コネクタ
JPH0427100Y2 (ja)
JPS5911424Y2 (ja) リボンケ−ブル用接続保止装置
JPS5841670Y2 (ja) ダブルタブリセプタクル
JPS5841671Y2 (ja) ダブルタブリセプタクル
JPS5935988Y2 (ja) タブリセプタクル