JP2615975B2 - 指示計器 - Google Patents

指示計器

Info

Publication number
JP2615975B2
JP2615975B2 JP3558989A JP3558989A JP2615975B2 JP 2615975 B2 JP2615975 B2 JP 2615975B2 JP 3558989 A JP3558989 A JP 3558989A JP 3558989 A JP3558989 A JP 3558989A JP 2615975 B2 JP2615975 B2 JP 2615975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitted
coaxially
conductive member
rotating shaft
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3558989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02213720A (ja
Inventor
明彦 井上
直人 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP3558989A priority Critical patent/JP2615975B2/ja
Publication of JPH02213720A publication Critical patent/JPH02213720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615975B2 publication Critical patent/JP2615975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、指示計器に係り、特に、自発光素子を付設
した指針を有する指示計器に関する。
(従来技術) 例えば、自動車用指示計器の指針として、自発光素子
を有する指針を採用し、当該自動車の夜間走行時の視認
性向上の要請に応じようとする場合、円筒状ムーブメン
トの絶縁上壁に円筒状ケーシングを同軸的に組付け、ム
ーブメントの絶縁上壁からケーシング内に同軸的に延出
する回動軸に螺旋状の第1ヘヤースプリングを同軸的に
遊嵌し、外部電源回路からケーシングの下端とムーブメ
ントの絶縁上壁との間を通しケーシング内に上方に向け
L字状に延出する第1電源ターミナルの上端部に第1ヘ
ヤースプリングの外端部をケーシングの上端開口部を介
し半田付けし、ムーブメントの回動軸に絶縁円板を上方
から同軸的に嵌着するとともに第2ヘヤースプリングを
同軸的に遊嵌し、外部電源回路から第1電源ターミナル
と同様にケーシング内にL字状に延出する第2電源ター
ミナルの上端部に第2ヘヤースプリングの外端部をケー
シングの上端開口部を介し半田付けし、ケーシングの上
端開口部に文字盤を組付け、自発光素子を有する長手状
の指針の支持軸をムーブメントの回動軸に文字盤の中央
穴部を通して同軸的に嵌着し、かつ指針の支持軸に自発
光素子から並行に延出する各接続ターミナルを第1及び
第2のヘヤースプリングの各内端部に文字盤の中央穴部
を介しそれぞれ半田付けするという構成が考えられる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このような構成においては、自発光素子の各
接続ターミナルと各ヘヤースプリングの各内端部との間
の半田付けが、上述のように文字盤の中央穴部を介し行
われるので、かかる半田付け作業が、文字盤の中央穴部
の直径の小さい程、困難となる。従って、このような作
業性の悪さが、自発光素子をもつ指針の普及の障害とな
っていた。
そこで、本発明は、このようなことに対処すべく、自
発光素子をもつ指針を備えた指示計器において、自発光
素子の両接続端子の接続作業を簡単かつ的確になし得る
ようにしようとするものである。
(課題を解決するための手段) かかる課題の解決にあたり、本発明の構成は、導電材
料により形成された外部信号に応じ回動する回動軸を外
方へ延出してなるムーブメントと、このムーブメントに
前記回動軸と略同心的になるように組付けられた筒状ケ
ーシングと、このケーシング内にて前記回動軸に順次同
時的に嵌着された第1導電部材及び絶縁部材と、この絶
縁部材の外周部に前記第1導電部材から離隔して同軸的
に嵌着された第2導電部材と、前記第1導電部材の外周
部に固定した内端部を有し同第1導電部材に同軸的に嵌
装支持された第1ヘヤースプリングと、前記第2導電部
材の外周部に固定した内端部を有し同第2導電部材に同
軸的に嵌装支持された第2ヘヤースプリングと、前記第
2導電部材から延出されて前記回動軸と同一方向に開口
する接続穴部を有するように導電材料により形成したコ
ネクタ部材と、前記ケーシングの開口部に組付けられて
前記回動軸及び前記接続穴部に対抗する中央穴部を有し
てなる目盛板と、前記目盛板の中央穴部を通し前記回動
軸に同軸的に嵌着した導電材料からなる指針軸、前記目
盛板に沿い延在するように前記指針軸に軸支された絶縁
材料からなる長手状指針本体、及びこの指針本体の表面
に付設した自発光素子を備えた指針とを具備し、かつ前
記自発光素子の第1接続端子を前記指針本体の前記回動
軸の近傍部分を通し同回動軸に接続し、また、前記自発
光素子の第2接続端子を前記近傍部分及び中央穴部を通
し前記接続穴部に嵌合接続するようにしたことにある。
(作用効果) このように本発明を構成したことにより、前記指針を
組付けるにあたっては、同指針以外の各構成部材を上述
のように組付けた後、前記指針の指針軸を前記目盛板の
中央穴部を通し前記回動軸に同軸的に嵌着するととも
に、前記自発光素子の第2接続端子を前記中央穴部を通
し前記コネクタ部材の接続穴部に嵌合接続するのみでよ
いので、この種の指示計器の指針組付作業が容易にしか
も確実になされ得る。かかる場合、前記第1及び第2の
ヘヤースプリングを外部電源の両給電端子にそれぞれ接
続すれば、前記自発光素子の第1接続端子が前記指針
軸、回動軸、第1導電部材及び第1ヘヤースプリングを
介し前記外部電源の一給電端子に接続され、一方、前記
自発光素子の第2接続端子が前記コネクタ部材、第2導
電部材及び第2ヘヤースプリングを介し、前記外部電源
の残余の給電端子に接続されることになる。従って、前
記自発光素子の発光下での指針による指示は適正に実現
できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、第
1図は、自動車用指示計器に本発明が適用された例を示
している。この指示計器は、ムーブメント10を有してお
り、このムーブメント10は、外部信号に応じて回動軸11
(導電金属材料からなる)を回動させるようになってい
る。また、指示計器は、絶縁材料からなる円筒状ケーシ
ング20を有しており、このケーシング20は、L字状の両
コネクタピン30,40の各脚部31,41を介してムーブメント
10の上壁12(絶縁材料からなる)に回動軸11と同心的に
取付けられている。なお、両コネクタピン30,40は上壁1
2にかしめ止めされている。
環状ボス50は、黄銅等の導電材料からなるもので、こ
のボス50は回動軸11の基部に圧入により同軸的に嵌着さ
れている。陽極側ヘヤースプリング60は、ばね用りん青
銅等の弾力性導電材料により平板螺旋状に形成されてい
るもので、このヘヤースプリング60は、その内端部61
を、ボス50の外周に形成した環状凹所底壁51にかしめ止
めして、ボス50に同心的に取付けられている。また、ヘ
ヤースプリング60の外端部62は、コネクタピン30の上端
部32に半田付けされている。コネクタピン30の上端部32
とボス50に対するヘヤースプリング60の内端部61の固定
位置との間の位置関係は、ヘヤースプリング60に初期荷
重を付与するように設定されている。
略筒状絶縁部材70は、ボス50に上方から密着するよう
に回動軸11に圧入により同軸的に嵌着されており、この
絶縁部材70はその円板部71によりヘヤースプリング60を
後述する負極側ヘヤースプリング90から隔離する機能を
もつ。環状ボス80は黄銅等の導電材料からなるもので、
このボス80は、絶縁部材70の小径部72に上方から圧入に
より同軸的に嵌着されている。ヘヤースプリング90はヘ
ヤースプリング60と同一のもので、このヘヤースプリン
グ90は、その内端部91をボス80の環状凹部81にかしめ止
めして同ボス80に同軸的に取付けられている。また、ヘ
ヤースプリング90の外端部92は、コネクタピン40の上端
部42に半田付けされている。かかる場合、ヘヤースプリ
ング90にはヘヤースプリング60と実質的に同様に初期荷
重が付与されている。
コネクタ100は、ばね用りん青銅等の弾力性導電材料
により、環状接続板部101と、この接続板部101の外周の
一部からL字状に上方へ屈曲する略筒状接続部102と有
するように一体的に形成されており、接続板部101は、
ボス80の段部82にかしめ等により同軸的に嵌着されてい
る。目盛板110は、ケーシング20の上端に形成した環状
フランジ部21に同軸的にネジ止めされており、この目盛
板110の中央穴部111は、回動軸11の上部に同軸的に遊嵌
されている。
指針120は、導電金属材料からなる環状軸121を有して
おり、この環状軸121は、回動軸11の上方部に上方から
同軸的に圧入により嵌着されている。この環状軸121の
上端部には、絶縁材料で長手状に形成した指針本体122
が、その回動中心部にて上方から直角に嵌着されてお
り、この指針本体122の上壁凹所122a内には自発光素子1
23がその発光面を上方に露光して嵌装されている。この
自発光素子123は、指針本体122を通り下方へ延出する陽
極側コネクタピン123aを有しており、このコネクタピン
123aは、その先端部にて、環状軸121の基部の環状凹部1
21aにかしめにより嵌着した導電金属板124に嵌着半田付
けされている。また、自発光素子123は、指針本体122を
通りコネクタ100の接続部102に向けて延出する負極側コ
ネクタピン123bを有しており、このコネクタピン123b
は、その先端部にて、接続部102の周壁の内方へ湾曲状
に突出する接触部102aの弾力に抗して接続部102内に同
軸的に圧入されている。なお、コネクタピン30はリード
線l1を介しバッテリBの正側端子に接続され、一方、コ
ネクタピン40はリード線l2及び自動車のイグニッション
スイッチIGを介しバッテリBの負側端子に接続されてい
る。
ところで、このように構成した本実施例において、本
発明による指示計器を上述のように組付完了するにあた
っては、ケーシング20を両コネクタピン30,40を介し上
述のようにムーブメント10に組付けた後、ヘヤースプリ
ング60の内端部61を上述のようにかしめ止めしたボス50
を、ヘヤースプリング60に初期荷重を付与し得るように
その外端部62とコネクタピン30との間の位置決めをしな
がら、回動軸11の基部に同軸的に圧入嵌着し、かつヘヤ
ースプリング60の外端部62をコネクタピン30の上端部32
に半田付けする。
ついで、絶縁部材70を回動軸11に圧入嵌着し、ヘヤー
スプリグ90の内端部91を上述のようにかしめ止めしたボ
ス80を、ヘヤースプリング90に初期荷重を付与し得るよ
うにその外端部92とコネクタピン40との間の位置決めを
しながら、絶対部材70の小径部72に圧入嵌着し、かつヘ
ヤースプリング90の外端部92をコネクタピン40の上端部
42に半田付けする。然る後、指針本体122が原位置(目
盛板110の目盛「0」に対応)にあるときの自発光素子1
23のコネクタピン123bの位置を考慮しながら、コネクタ
100の接続板部101をボス80の環状凹部82に弾力して抗し
て嵌着する。
しかして、目盛板110を、その中央穴部111を回動軸11
に同軸的に遊嵌させるように、ケーシング20の上端フラ
ンジ部21にねじにより組付け、上述のように組付完了し
た指針120の環状軸121を、コネクタピン123bをコネクタ
100の接続部102に接触部分102aの弾力に抗し上方から同
軸的に嵌入しながら、回動軸11の上部に圧入により嵌着
する。これにより、自発光素子123のコネクタピン123a
は、金属板124、環状軸121、回動軸11、ボス50、ヘヤー
スプリング60、コネクタピン130、及びリード線l1を介
しバッテリBの正側端子に接続され、一方、自発光素子
125のコネクタピン123bが、コネクタ100、ボス80、ヘヤ
ースプリング90、コネクタピン40、リード線l2及びイグ
ニッションスイッチIGを介しバッテリBの負側端子に接
続される。
かかる場合、上述のように、目盛板110の中央穴111を
通し、コネクタピン123bをコネクタ100の接続部102に嵌
入しながら、環状軸121を回動軸11に圧入嵌着するのみ
で、指針120のムーブメント10に対する組付及び自発光
素子123の両コネクタピン30,40に対する電気的接続を行
い得る。従って、目盛板110の中央穴111の径が小さくて
も、上述のような指針120の組付及び電気的接続を簡単
な作業にて容易かつ確実になし得る。このような組付完
了後においては、コネクタピン123bがコネクタ100の接
続部102内にて接触部分102aの弾力によりしっかりと固
定されるので、機械的振動等が発生しても、コネクタピ
ン123bとコネクタ100との電気的接続が不良になること
もない。
このような組付完了後、イグニッションスイッチIGの
閉成下にて、ムーブメント10に外部信号を付与すれば、
このムーブメント10が同外部信号に応じて回動軸11を回
動させ、これに応じて指針120が回動して指示表示す
る。かかる場合、自発光素子123がバッテリBからの給
電電圧に応じても発光するので、自動車の夜間走行中に
おいても、指針120の指示目盛を明確に視認できる。ま
た、このような指示にあたり、両ヘヤースプリング60,9
0が、絶縁部材70の絶縁板部71により、確実に隔離され
ているので、両ヘヤースプリング60,90が機械的振動に
より相互に短絡したりすることもない。
次に、前記実施例の変形例を第2図及び第3図を参照
して説明すると、この変形例においては、前記実施例に
て述べたボス50、絶縁部材70、ボス80及びコネクタ100
に代えて、環状ボス130、略筒状絶縁部材140、略環状ボ
ス150及びコネクタ160をそれぞれ採用したことにその構
成上の特徴がある。ボス130は、大径部131と、小径部13
2を有しており、このボス130の大径部131には、ヘヤー
スプリング60がボス50に対する場合と同様に取付られて
いる。また、ボス130の小径部132には、第2図及び第3
図に示すように切欠端面132aが形成されている。
絶縁部材140は、大径部141と、小径部142を有してお
り、大径部141の下面には、ボス130の小径部132に同軸
的に嵌着した凹部142が形成されている。かかる場合、
凹部142には、小径部132の切欠端面132aに当接する端面
142aが形成されてボス130に対する絶縁部材140の回動方
向位置決め機能を発揮する。また、大径部141には円板
部141aが形成されており、この円板部141aは両ヘヤース
プリング60,90間の接触を防止する。また、絶縁部材140
の大径部141には、円板部141aの上側にて切欠端面141b
が切欠端面132aと平行に形成されている。
ボス150は、第2図に示すごとく、その下面に切欠151
を形成してなるもので、この切欠151には、切欠132aに
平行な端面151aが形成されている。しかして、ボス150
が、切欠151を絶縁部材140の小径部142を通し大径部141
に同軸的に嵌着されている。かかる場合、切欠151の端
面151aが大径部141の切欠端面141bに当接してボス150の
ボス130に対する回動方向の位置決め機能を発揮する。
なお、ヘヤースプリング90は、その外端部92がヘヤース
プリング60の外端部62と同じ側に位置するようにボス15
0に取付られている。
コネクタ160は、ボス150の小径部152に同軸的に弾力
に抗して嵌着した環板部161を有しており、この環板部1
61は、このノッチ161aにて、ボス150の小径部152に形成
した切欠部152a内に係合して位置決めされる。また、コ
ネクタ160は、環板部161の外端から上方へL字状に屈曲
する略箱状接続部162を有しており、この接続部162に
は、自発光素子123のコネクタピン123bが、押圧片162a
の弾力に抗して挿入されている。なお、絶縁部材151の
上端部は第2図に示すように熱かしめされている。ま
た、ボス130、絶縁部材140、ボス150及びコネクタ160
は、ボス50、絶縁部材70、ボス80及びコネクタ100と同
様の各材料によりそれぞれ形成されている。
このように構成した本変形側においては、ボス130、
絶縁部材140、ボス150、コネクタ160及び両ヘヤースプ
リング60,90を第2図に示すように組付けしたものを回
動軸11に嵌着した後、指針120の環状軸121を回動軸11に
嵌着すると共に自発光素子123のコネクタピン123bを接
続部162に嵌入接続すれば、前記実施例と実質的に同様
の作用効果を達成し得る。また、ボス130、絶縁部材14
0、ボス150及びコネクタ160が、切欠端面142a、端面142
a、切欠端面141b、端面151a、ノッチ161a及び切欠部152
aにより回動方向の位置決めが一義的になされるので、
接続部162及び両ヘヤースプリング60,90の各外端部の位
置のみを考慮すればよく、作業が便利である。
なお、本発明の実施にあたっては、自動車用指示計器
に限ることなく、各種の指示計器に本発明を適用して実
施してもよい。
また、本発明の実施にあたっては、指針本体122自体
を長手状の自発光素子で構成するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は同変
形例を示す要部断面図及び第3図は第2図の各構成部品
の分解斜視図である。 符号の説明 10……ムーブメント、11……回動軸、20……ケーシン
グ、50,80,130,150……ボス、60,90……ヘヤースプリン
グ、70,140……絶縁部材、100,160……コネクタ、102,1
62……接続部、110……目盛板、111……中央穴部、120
……指針、121……環状軸、122……指針本体、123……
自発光素子、123a,123b……コネクタピン。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電材料により形成されて外部信号に応じ
    回動する回動軸を外方へ延出してなるムーブメントと、
    このムーブメントに前記回動軸と略同心的になるように
    組付けられた筒状ケーシングと、このケーシング内にて
    前記回動軸に順次同軸的に嵌着された第1導電部材及び
    絶縁部材と、この絶縁部材の外周部に前記第1導電部材
    から離隔して同軸的に嵌着された第2導電部材と、前記
    第1導電部材の外周部に固定した内端部を有し同第1導
    電部材に同軸的に嵌着支持された第1ヘヤースプリング
    と、前記第2導電部材の外周部に固定した内端部を有し
    同第2導電部材に同軸的に嵌装支持された第2ヘヤース
    プリングと、前記第2導電部材から延出されて前記回動
    軸と同一方向に開口する接続穴部を有するように導電材
    料により形成したコネクタ部材と、前記ケーシングの開
    口部に組付けられて前記回動軸及び前記接続穴部に対向
    する中央穴部を有してなる目盛板と、前記目盛板の中央
    穴部を通し前記回動軸に同軸的に嵌着した導電材料から
    なる指針軸、前記目盛板に沿い延在するように前記指針
    軸に軸支された絶縁材料からなる長手状指針本体、及び
    この指針本体の表面に付設した自発光素子を備えた指針
    とを具備し、かつ前記自発光素子の第1接続端子を前記
    指針本体の前記回動軸の近傍部分を通し同回動軸に接続
    し、また、前記自発光素子の第2接続端子を前記近傍部
    分及び中央穴部を通し前記接続穴部に嵌合接続するよう
    にした指示計器。
JP3558989A 1989-02-15 1989-02-15 指示計器 Expired - Lifetime JP2615975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3558989A JP2615975B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 指示計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3558989A JP2615975B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 指示計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02213720A JPH02213720A (ja) 1990-08-24
JP2615975B2 true JP2615975B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=12445975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3558989A Expired - Lifetime JP2615975B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 指示計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615975B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104183B2 (ja) * 1990-11-30 1995-11-13 日本電装株式会社 自発光指針
JP2503760B2 (ja) * 1990-11-30 1996-06-05 日本電装株式会社 計器における指針ストッパ装置
JPH04106722U (ja) * 1991-02-28 1992-09-14 日本精機株式会社 発光式指針の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02213720A (ja) 1990-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211128A (en) Automotive meter device having self-acting light-emitting pointer
JP2615975B2 (ja) 指示計器
US6731194B1 (en) Rotary sensor in which sensor rotation shaft is prevented from becoming eccentric
JP3217234B2 (ja) 車両用レバースイッチの構造
JP2522179Y2 (ja) 車両用計器
US6441626B1 (en) Rotary position sensor
JP3052306B2 (ja) ステッピングモータの接続構造
JP4174222B2 (ja) 回転型センサ
JP2819752B2 (ja) 指示計器
US4762972A (en) Enclosed externally actuated switch assembly
JP3412339B2 (ja) 自発光指針式計器
JPH0991814A (ja) 磁気ディスクドライバのチャッキング機構
JP4330384B2 (ja) 電子部品の取付構造及び回転式電子部品
JPH023218Y2 (ja)
JPH0735225A (ja) ポジション信号発生スイッチ
JPH0735979B2 (ja) 車両用計器装置
JPH0438540Y2 (ja)
US2922973A (en) Variable impedance assembly
JPH11238608A (ja) 回転型電気部品
JP2001249032A (ja) 指示計器
JPS5819826Y2 (ja) テイコウキツキヒヨウジトウ
JPH04220519A (ja) 車両用計器装置
JP2503760B2 (ja) 計器における指針ストッパ装置
JPH08124459A (ja) インヒビタスイッチ装置
JP2001135506A (ja) 可変抵抗器