JP2612277B2 - 高速キャラクタ印字方法 - Google Patents

高速キャラクタ印字方法

Info

Publication number
JP2612277B2
JP2612277B2 JP62183831A JP18383187A JP2612277B2 JP 2612277 B2 JP2612277 B2 JP 2612277B2 JP 62183831 A JP62183831 A JP 62183831A JP 18383187 A JP18383187 A JP 18383187A JP 2612277 B2 JP2612277 B2 JP 2612277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
character
code
printing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62183831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6426464A (en
Inventor
寿美男 渡辺
秀幸 山路
透 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62183831A priority Critical patent/JP2612277B2/ja
Publication of JPS6426464A publication Critical patent/JPS6426464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612277B2 publication Critical patent/JP2612277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 本発明は、ライン方式のサーマルプリンタにおいて印
字速度をさらに高速化した高速キャラクタ印字方法に関
し、 キャラクタジェネレータデータに対するアクセス効率
を高めることにより印字速度の高速化を図った高速キャ
ラクタ印字方法を提供することを目的とし、 キャラクタジェネレータデータを横方向にスライスし
た各ブロック単位で所定数の文字をメモリ空間に収納し
所定ブロック数分のページに分割してストアし、コード
バッファからデータを取り出すことにより、自動的にデ
ータ格納番地が決定される修飾アドレス部分を印字行の
先頭及び印字ラインの先頭で決定し、該修飾部分をイン
デックスとして直接前記キャラクタジェネレータデータ
をアクセスするように構成した。
[産業上の利用分野] 本発明は、ライン方式のサーマルプリンタにおいて印
字速度をさらに高速化した高速キャラクタ印字方法に関
する。
発熱素子を横1列に並べたプリントヘッドを用い、文
字や図形を並列に描かせるラインドット方式においては
サーマルヘッドを固定して記録紙のみを移動させる。
この方式はシリアル方式と比較して印字速度が速いと
いう利点を有しており、用途拡大のためにさらに印字速
度の高速化が望まれていた。
[従来の技術] 従来のサーマルプリンタの印字方式にあっては、コー
ドバッファからデータを取り出してキャラクタジェネレ
ータ(以下、CGという)データをアクセスする際に、1
文字のフォント格納に必要とするデータの数を計算し、
これを求める文字のコードを乗算し、フォントテーブル
の先頭から既文字フォントの先頭迄のデータ数を求め、
これにフォントの先頭アドレス分を加え、さらに現在印
字中のライン数分などを加えてCGデータをアクセスして
いた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の印字方式では1ライ
ン中の文字ごとにアドレスを計算しなければならないた
め、CGデータに対するアクセス速度が遅くなり、その結
果、印字速度が遅くなるという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
ものであって、CGデータに対するアクセス速度を早める
ことにより印字速度の高速化を図った高速キャラクタ印
字方法を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明の高速キャラクタ印字方法では、第1図におい
て、コードバッファ(RAM3に含まれる)からデータを取
り出しCGデータをアクセスしてヘッド13に書き込む際
に、CGデータを各スライスブロック単位にメモリ空間に
収め、所定ブロック数分のページに分割して、コードバ
ッファからデータを取り出すことにより、自動的にデー
タ格納番地が決定される修飾アドレス部分を印字行の先
頭及び印字ラインの先頭で決定し、この修飾部をインデ
ックスとして直接CGデータをアクセスするようにした。
[作用] 本発明では、行の先頭においてモードチェンジが必要
であれば、その時のみそのモードで必要とするCGフォン
トパターンをCGデータ用ROM5のデータを用いて計算を行
ない格納RAM6に展開し、修飾部を求め、その後各ライン
先頭で現在印字中のライン数を用い、前記修飾部に修飾
を行ない、ここで求まった修飾部およびコードバッファ
より読み込んだデータで決まるアドレスを用いて、CGデ
ータを直接得ることができ、従来のように1文字毎にア
ドレスを計算する必要がないので、アクセス時間を短縮
することができる。その結果、印字速度をさらに高速化
することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を適用したサーマルライン
プリンタの回路ブロック図である。
まず、本回路を説明すると、第1図において、本回路
は、CPU1、ROM2、RAM3、フレームメモリ4、ROM5、RAM
6、RAM7、外部I/O8、メモリマネージメントレジスタ9
等から構成されている。
ROM2はプログラムルーチンやタイムテーブルなどを格
納し、ROM5はCGデータを格納している。RAM3はワーク用
バッファRAM、RAM6は後述するローCGデータを格納するR
AM、さらにRAM7はデータ転送プログラムをローディング
するローディング部としてのRAMである。フレームメモ
リ4は、例えば64kByteの記憶容量を有し、CG変換デー
タ再配置計算、外字登録などに用いられる。
一方、外部I/O8は、例えばセントロニクスパラレルイ
ンタフェース(セントロニクス社準拠パラレルインタフ
ェース)10、センサ11、パネル(スイッチ、LEDなど)1
2、ヘッド13、紙送りモータ14などに対するデータの入
出力を行なう。メモリマネージメントレジスタ9は、RA
M3,6,7やフレームメモリ4等を管理するためのマネージ
メントレジスタ部である。
次に、本実施例における印字方式を第2図(a)〜
(d)のフローチャートに基づいて説明する。
第2図(a)において、まずステップS1でCPU1よりデ
ータを受信し、ステップS2でCPU1からの受信データかコ
ード信号かコマンド信号かのいずれかを判別する。コー
ド信号のときはステップS3でコードバッファにデータを
書込み、コマンド信号のときはステップS4でコマンド処
理を行なう。
コマンド処理は、第2図(b)のフローチャートで行
ない、ステップS10でモードチェンジを判別し、モード
チェンジのときはステップS11でCGデータを展開する。
ここで、第3図のコード表に示すように、特定の文字
や図形は上位ニブルと下位ニブルにより規則に基づいて
表わされており、例えば図中コード$21はびっくりマー
クを示す。これらの規則により表わされる文字や図形は
CGデータ用ROM5内に格納されている。コード$21は、第
4図に示すように縦、横、各8ビットからなり、これを
CGデータの展開のために横方向にそれぞれスライスして
第1ブロック〜第8ブロックとする。すなわち、各CGデ
ータを各ブロック単位に所定文字数、例えば256文字を
メモリ空間である1ページ中に納め、所定のブロック部
分のページを分割してRAM6内に格納する。CGデータをRA
M6内に格納した状態は、第5図に示され、CGデータはCG
先頭アドレスからコード$00、コード$01・・・コード
$21・・・コード$FFの順に展開される。また、この部
分で各モードに応じた転送ProgをRAM7に展開する。この
時、転送Progの圧縮データをROM上に準備し、実行時は
復元してRAM7に展開する。
ステップS11でCGデータの展開が終了すると、ステッ
プS12でフラグを立てる、またパラメータをセットする
などの処理を行なう。
次に、第2図(c)のメインルーチンに移り、ステッ
プS21でオンラインまたはオフラインなどの前処理を行
なった後、ステップS22で1ライン印字が可能であれば
ステップS23で修飾部を設定する。すなわち、第6図に
示すように、上位バイトにライン数を示すブロックイン
デックス部分と、正順、逆順の印字を示すビットと、フ
ォントトップアドレスを指定するエリアを設け、各印字
実行時にブロックインデックスをリードし、フォントト
ップアドレスを指定し、正順/逆順をセットする。
次に、ステップS24で1ラインのデータをヘッド13に
転送することができるか否かを判別し、転送可能である
ときは、ステップS25でコードバッファからデータを読
み出し、下位バイトにデータをセットする。コードバッ
ファには、第7図に示すように80桁又は130桁の文字、
図形が格納されており、下位バイトにデータをセットす
ることにより、CGデータアクセスインデックスとしてCG
アドレスを決定する。
次に、ステップS26でCGデータアクセスインデックス
により示されたアドレスのデータを得る。例えばCGデー
タアクセスインデックスによりキャラクタコードがi、
ライン数が4ライン目、順序が正順であるときは、第8
図中のAで示すデータ、すなわち、第9図中iで示すデ
ータをうることができ、次にコードバッファからデータ
を読込むと、i+1のデータを直接得ることができる。
次に、拡大処理、反転処理などの処理を行なった後、
ステップS27では得られたCGデータをヘッド13に書き込
み、ステップS28で1ラインが終了したと判別したとき
はリターンして次のラインに移る。
次に、第2図(d)に示すタイマーセットのフローに
移り、ステップS31で状態を判別し、状態が1のとき
は、ステップS32でヘッド13をラッチ、ステップS33でヘ
ッド13に通電し、ステップS34でモータ14をステップさ
せ、状態が2のときは、ステップS33でヘッド13に通電
し、状態が3のときは、ステップS34でモータ14をステ
ップする処理にスキップさせる。
なお、実際にCGデータを印字する場合には、第10図に
示すようにCGイメージに対してデータをラッチしイネー
ブルすることにより縦方向に倍拡大した印字イメージと
して印字する。CGデータは、第11図に示すように記録紙
に、例えば文字間ピッチが8ピッチで印字される。
以上のように、この実施例においては、CGデータを所
定ブロック数分のページに分割して格納し、バッファか
らデータを取り出すだけで修飾部を決定し、これをCGデ
ータアクセスインデックスとして直接CGデータをリード
するので、アクセス時間を短縮することができる。すな
わち、モードチェンジの先頭において修飾部を1回求
め、その後は各ライン先頭で何ライン目を印字してるか
を示す数を用いて各1回修飾するだけで1ライン分のCG
データを直接コードバッファのデータを読むだけで得る
ことができる。その結果、アクセス時間が短くなり、印
字速度を早めることができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、この発明によれば、モード
チェンジの先頭において修飾部を1回求め、その後は各
ライン先頭で何ライン目を印字してるかを示す数を用い
て各1回修飾するだけで1ライン分のCGデータを直接コ
ードバッファのデータを読むだけで得ることができる。
その結果、アクセス時間が短くなり、印字速度を早める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用したサーマルラインプ
リンタの回路ブロック図、 第2図(a)は同実施例におけるデータ書込み処理を示
すフローチャート、 第2図(b)は同実施例におけるコマンド処理を行なう
フローチャート、 第2図(c)は同実施例における主要な処理を示すフロ
ーチャート、 第2図(d)は同実施例におけるタイマセット処理を示
すフローチャート、 第3図はコード表を示す図、 第4図はCGデータの具体例、 第5図はCGデータを格納した状態を示す図、 第6図はCGデータアクセスインデックスを示す図、 第7図はコードバッファを示す図、 第8図および第9図は得られるキャラクタコードを説明
する各説明図、 第10図はCGイメージと印字イメージを示す図、 第11図は印字された状態を示す図である。 図中、 1……CPU、 2……ROM、 3……ワーク用RAM、 5……CGデータ用ROM、 6……ローCGデータ格納RAM、 9……データ転送プログラムローディングRAM。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−97084(JP,A) 特開 昭61−163867(JP,A) 特開 昭61−2565(JP,A) 特開 昭56−166570(JP,A) 特開 昭63−276965(JP,A) 特開 昭63−128396(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コードバッファ(3)からデータを取り出
    しキャラクタジェネレータデータをアクセスしてサーマ
    ルヘッド(13)にデータを書込むライン方式のサーマル
    プリンタにおいて、前記キャラクタジェネレータデータ
    を横方向にスライスした各ブロック単位で所定数の文字
    メモリ空間に収納し所定ブロック数分のページに分割し
    てストアし、前記コードバッファ(3)からデータを取
    り出すことにより、自動的にデータ格納番地が決定され
    る修飾アドレス部分を印字行の先頭及び印字ラインの先
    頭で決定し、該修飾部分をインデックスとして直接前記
    キャラクタジェネレータデータをアクセスするようにし
    たことを特徴とする高速キャラクタ印字方法。
JP62183831A 1987-07-23 1987-07-23 高速キャラクタ印字方法 Expired - Fee Related JP2612277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62183831A JP2612277B2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23 高速キャラクタ印字方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62183831A JP2612277B2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23 高速キャラクタ印字方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6426464A JPS6426464A (en) 1989-01-27
JP2612277B2 true JP2612277B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16142609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62183831A Expired - Fee Related JP2612277B2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23 高速キャラクタ印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612277B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897084A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 三菱電機株式会社 フォントメモリアクセス回路
JPS612565A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Hitachi Ltd コ−ド変換処理方式
JPS61163867A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Minolta Camera Co Ltd 文字発生回路のテキストバツフアのテキスト格納方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6426464A (en) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001071B1 (ko) 문서편집(文書編輯)방법
JPH0425144B2 (ja)
JP2612277B2 (ja) 高速キャラクタ印字方法
JPH0430073B2 (ja)
JPH0474740B2 (ja)
JPS59201870A (ja) 印字装置
JP3013512B2 (ja) バーコードプリンタ
JP2699386B2 (ja) 画像記録装置
JPH0570174B2 (ja)
JPS62121065A (ja) 文章印字制御装置
JPH06100905B2 (ja) パターン出力方法
JP2597709B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP2779157B2 (ja) 文書情報処理装置
JPS63116192A (ja) イメ−ジデ−タ出力装置
JPH08234720A (ja) フォントデータメモリのデータ構造
JP2564513B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH0753466B2 (ja) 出力装置
JP2614251B2 (ja) プリンタの印刷制御方式
JPH0462075A (ja) プリンタにおけるフオントデータ記憶方式
JPH0815801B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0596811A (ja) 印字方法
JPH0461776B2 (ja)
JPH0635190B2 (ja) 文字の印字方法
JPH075868A (ja) 出力方法
JPS6158745A (ja) 合成文字処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees