JP2612139B2 - ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置 - Google Patents

ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置

Info

Publication number
JP2612139B2
JP2612139B2 JP5017352A JP1735293A JP2612139B2 JP 2612139 B2 JP2612139 B2 JP 2612139B2 JP 5017352 A JP5017352 A JP 5017352A JP 1735293 A JP1735293 A JP 1735293A JP 2612139 B2 JP2612139 B2 JP 2612139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
box
negative pressure
suction
conveying device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5017352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069132A (ja
Inventor
シュトック エルンスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH069132A publication Critical patent/JPH069132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612139B2 publication Critical patent/JP2612139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H11/00Feed tables
    • B65H11/002Feed tables incorporating transport belts
    • B65H11/005Suction belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/24Feeding articles in overlapping streams, i.e. by separation of articles from a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/32Suction belts
    • B65H2406/321Suction belts integral in feed table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ずれ重ねられた枚葉紙
流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置で
あって、コンベヤテーブルが設けられていて、このコン
ベヤテーブルに、該コンベヤテーブルを無端に取り囲ん
でいて循環するように駆動される搬送ベルトが設けられ
ており、さらに、枚葉紙流のその都度最前の枚葉紙の側
縁を整えるための側縁調整装置と、コンベヤテーブルの
下に配置された吸込みボックスとが設けられていて、該
吸込みボックスが、コンベヤテーブルに設けられた吸込
み開口を介して搬送ベルトの下側と接続されており、該
搬送ベルトが貫通した吸込み孔を備えていて、この場合
吸込みボックスが、枚葉紙流の最前の枚葉紙の引渡し範
囲に位置している負圧ボックスと、該負圧ボックスから
コンベヤテーブルの引受け範囲にまで延在している吸込
み圧ボックスとから成っており、しかも負圧ボックスと
吸込み圧ボックスとが、吸込み圧源から互いに無関係に
負圧を負荷可能である形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の装置では、負圧ボック
スにおける負圧の高さを、枚葉紙処理機械の作業タイミ
ングで、高いレベルと減じられたレベルとの間において
変えることが公知である。そして減じられた圧力レベル
で負荷される段階中においては、枚葉紙流のその都度最
前の枚葉紙の申し分ない側縁調整が可能であるようにな
っている。
【0003】後続の枚葉紙が先行する枚葉紙の下に重ね
られていることによって、負圧によって搬送ベルトに吸
い付けられる範囲は、枚葉紙の前縁に沿った条片状範囲
だけである。従って、負圧ボックスにおける負圧を減じ
ることによって、最前の枚葉紙に作用する保持力を減じ
て、この枚葉紙の側縁を申し分なく整えることができ
る。しかしながらこのことは、枚葉紙を処理する機械へ
の枚葉紙の供給が終了する場合、ひいては枚葉紙流が中
断する場合に、変化する。すなわちこの場合には、枚葉
紙流の最後の枚葉紙は、その下にずれ重ねられた後続の
枚葉紙をもはや有していない。従って最後の枚葉紙は、
その前縁の条片範囲においてのみ負圧によって搬送ベル
トに吸い付けられるのではなく、負圧ボックスの範囲に
位置している枚葉紙面全体が吸着されることになる。こ
れにより、負圧が減じられた場合においても又は負圧の
負荷が完全に遮断された場合においても、保持力自体
は、なおかなり高く、この結果、妨げられることなくか
つ申し分なく側縁を整えることが不可能である。
【0004】極めて高い保持力自体が、負圧の負荷を完
全に遮断した場合にも与えられてしまうことの理由とし
ては、次のことが挙げられる。すなわちこの場合、枚葉
紙は搬送ベルトの吸込み孔を完全に閉鎖しているので、
負圧ボックスにおける圧力補償がまったくもしくは十分
に迅速に行われ得ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、冒頭に述べた形式の枚葉紙搬送装置を改良して、枚
葉紙処理機械に、側縁を申し分なく整えられた枚葉紙、
特に枚葉紙流の最後に位置している枚葉紙を供給するこ
とができる枚葉紙搬送装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、枚葉紙流の最後の枚葉紙の供給が
検出可能で、かつ相応な信号が制御ユニットに送信可能
であり、最後の枚葉紙の直前に位置する枚葉紙に対する
側縁の整えが終了した後に、制御ユニットによって、負
圧ボックスの負圧源が運転停止可能であり、かつ該負圧
源の運転停止と同時に過圧源が運転開始可能であり、こ
れにより負圧ボックスに過圧源から圧力が供給可能であ
る。
【0007】
【発明の効果】このように構成されていることによっ
て、枚葉紙流の最後の枚葉紙に作用する保持力を、この
枚葉紙が枚葉紙流の残っているただ1つの枚葉紙であ
り、そしてその側縁を整えたい場合に、消滅させること
が可能になる。負圧を直ちに消滅させるためには過圧源
が働き、これによって極めて短時間のうちに、枚葉紙の
保持力を完全に無くし、妨げられることなく、側縁を整
えることが可能である。
【0008】過圧源による圧力負荷を次いで遮断するた
めに本発明の別の構成では、過圧源が、ほぼ、負圧ボッ
クスにおいて大気圧が得られた場合に停止可能である
か、又は、過圧源が、規定の運転時間経過後、例えば約
1秒後に停止可能である。このように構成されている
と、負圧ボックスにおける負圧を極めて短時間のうちに
完全に消滅させることができ、しかも、搬送ベルトから
枚葉紙が持ち上げられるほどの過圧を負圧ボックスにお
いて生ぜしめることを確実に回避することができる。
【0009】枚葉紙流の枚葉紙の確実な搬送を達成する
ために本発明の別の構成では、負圧ボックスが、吸込み
圧ボックスよりも高いレベルの負圧で負荷可能である。
【0010】枚葉紙流の最後の枚葉紙が供給されること
を示す信号をトリガするために、本発明の別の有利な構
成では、枚葉紙流の終了がセンサによって検出可能であ
り、かつ相応な信号が制御ユニットに送信可能である。
【0011】この場合、センサが、コンベヤテーブルの
引受け範囲に配置されていると、有利である。
【0012】本発明の別の有利な構成では、センサが、
枚葉紙流の中断を検出するセンサ、特に光学式のセンサ
である。
【0013】また、過圧源が過圧ポンプであると、構成
を簡単化することができる。この場合過圧ポンプが、持
続的に吐出可能なポンプであり、該ポンプの圧力出口
が、弁を介して負圧ボックスと接続可能であると、負圧
ボックスへの圧力負荷を極めて迅速に行うことができ
る。それというのは、ポンプによって持続的に生ぜしめ
られる過圧は、常に用意されており、そして弁を介して
負圧ボックスに接続されるだけでよいからである。
【0014】このことを特に迅速にかつ正確に規定可能
な時点で実施するために、本発明の別の構成では、弁
が、制御ユニットによって制御可能な電磁弁である。
【0015】
【実施例】次に図面につき本発明の実施例を説明する。
【0016】図示の枚葉紙搬送装置はコンベヤテーブル
1を有しており、このコンベヤテーブルは、該コンベヤ
テーブルをエンドレスに取り囲んでいる搬送ベルト2を
備えている。搬送ベルト2は、矢印3で示された搬送方
向において、コンベヤテーブル1のテーブル上面14に
わたって案内されていて、コンベヤテーブル1の引受け
範囲4と引渡し端部5とにおいて変向ローラ6を用いて
コンベヤテーブル1の下側に向かって案内されている。
コンベヤテーブル1の下に配置されている緊張ローラ
7,8を用いて、搬送ベルト2は常に緊張状態を保たれ
ている。引受け範囲4における変向ローラ6は同時に、
搬送ベルト2のための駆動ローラとしても働く。
【0017】コンベヤテーブル1の下には、コンベヤテ
ーブル1の全長にわたって搬送方向(矢印3参照)に延
在している吸込みボックス13が配置されている。この
吸込みボックス13は、互いに別個の2つの部分、つま
り、コンベヤテーブル1において搬送される枚葉紙流1
1の最前の枚葉紙10の引渡し範囲に位置している負圧
ボックス9と、この負圧ボックスに接続していて引受け
範囲4にまで延びている吸込み圧ボックス12とから構
成されている。
【0018】テーブル上面14には、搬送ベルト2によ
って覆われている範囲に、連続した多数の吸込み開口1
5が構成されており、これらの吸込み開口は、搬送ベル
ト2の下側において、負圧ボックス9及び吸込み圧ボッ
クス12と接続されている。
【0019】搬送ベルト2はその全長にわたって均一に
分配されて、同様に連続した吸込み孔16を備えている
ので、枚葉紙流11の枚葉紙は、吸込みボックス13に
おいて生じている負圧によって、搬送ベルト2に接触さ
せられており、ひいては、回転駆動される搬送ベルト2
によって滑ることなしに連行される。吸込み圧ボックス
12は運転中持続的に、負圧源17によって負圧を負荷
されている。
【0020】負圧ボックス9もまた、運転中、負圧源1
8によって負圧を負荷されている。しかしながらこの場
合、枚葉紙処理機械の作業タイミングで、吸込み圧ボッ
クス12における負圧よりも高い負圧と低い負圧との間
における交番が行われる。
【0021】コンベヤテーブル1の引受け範囲4に配置
されたセンサ19が、枚葉紙流11の終了と後続の枚葉
紙が存在しないことを認識すると、センサ19は適当な
信号を送信し、この信号は導体20を介して制御ユニッ
ト21に送られる。これによって制御ユニット21は、
規定の作業サイクル数が経過後に、一方では導体22を
介して、負圧源18を停止させるための信号を送信し、
かつ他方では導体23を介して、電磁弁24を開放制御
するための信号を送信する。通常時においては閉鎖され
た通路を有している電磁弁24は、持続的に運転される
過圧源26の圧力導管25に配置されており、これによ
って電磁弁24の制御時には、存在している正圧が直ち
に負圧ボックス9に達し、この負圧ボックス9において
負圧源18によって形成されている負圧を消滅させる。
【0022】電磁弁24の制御は、ほぼ1秒の規定の運
転時間だけ行われるので、負圧は確かに大気圧に達する
までは降下するが、負圧ボックス9内において過圧が形
成されることはない。
【0023】規定の搬送クロック数、つまりその後で負
圧源9が停止されかつ加圧源26が運転される規定の搬
送クロック数は、コンベヤテーブル1における枚葉紙流
11の枚葉紙数よりも1搬送クロックだけ少ない数に相
当している。
【0024】枚葉紙流11の、センサ19と引渡し端部
5との間における枚葉紙の数は、明確に所定された数な
ので、枚葉紙流11のただ1つの枚葉紙、つまり枚葉紙
11の最後の枚葉紙27が、引渡し端部5の範囲に達し
て前縁マーク28に当接した時に、負圧ボックス9に対
する負圧の遮断と過圧の供給とは同一時点で行われる。
この場合枚葉紙流11の最後の枚葉紙27は、もはや、
負圧によって搬送ベルト2に保持されていないので、こ
の枚葉紙は妨げられることなく、図示されていない側縁
調整装置によって、横方向にずらされながら側縁の延在
方向を適宜に整えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による枚葉紙搬送装置を示す側面図であ
る。
【図2】図1に示された枚葉紙搬送装置の引渡し範囲を
拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1 コンベヤテーブル、 2 搬送ベルト、 3 矢
印、 4 引受け範囲、5 引渡し端部、 6 変向ロ
ーラ、 7,8 緊張ローラ、 9 負圧ボックス、
10 最前の枚葉紙、 11 枚葉紙流、 12 吸込
み圧ボックス、13 吸込みボックス、 14 テー
ブル上面、 15 吸込み開口、 16吸込み孔、
17,18 負圧源、 19 センサ、 20,22,
23 導体、 21 制御ユニット、 24 電磁弁、
25 圧力導管、 26 過圧源、 27 最後の枚
葉紙、 28 前縁マーク
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−69655(JP,A) 実開 平2−22959(JP,U)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機
    械に搬送するための枚葉紙搬送装置であって、コンベヤ
    テーブルが設けられていて、このコンベヤテーブルに、
    該コンベヤテーブルを無端に取り囲んでいて循環するよ
    うに駆動される搬送ベルトが設けられており、さらに、
    枚葉紙流のその都度最前の枚葉紙の側縁を整えるための
    側縁調整装置と、コンベヤテーブルの下に配置された吸
    込みボックスとが設けられていて、該吸込みボックス
    が、コンベヤテーブルに設けられた吸込み開口を介して
    搬送ベルトの下側と接続されており、該搬送ベルトが貫
    通した吸込み孔を備えていて、この場合吸込みボックス
    が、枚葉紙流の最前の枚葉紙の引渡し範囲に位置してい
    る負圧ボックスと、該負圧ボックスからコンベヤテーブ
    ルの引受け範囲にまで延在している吸込み圧ボックスと
    から成っており、しかも負圧ボックスと吸込み圧ボック
    スとが、吸込み圧源から互いに無関係に負圧を負荷可能
    である形式のものにおいて、枚葉紙流(11)の最後の
    枚葉紙(27)の供給が検出可能で、かつ相応な信号が
    制御ユニット(21)に送信可能であり、最後の枚葉紙
    の直前に位置する枚葉紙に対する側縁の整えが終了した
    後に、制御ユニット(21)によって、負圧ボックス
    (9)の負圧源(18)が運転停止可能であり、かつ該
    負圧源の運転停止と同時に過圧源(26)が運転開始可
    能であり、これにより負圧ボックス(9)に過圧源から
    圧力が供給可能であることを特徴とする、ずれ重ねられ
    た枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬
    送装置。
  2. 【請求項2】 過圧源(26)が、ほぼ、負圧ボックス
    において大気圧が得られた場合に停止可能である、請求
    項1記載の枚葉紙搬送装置。
  3. 【請求項3】 過圧源(26)が、規定の運転時間経過
    後に停止可能である、請求項1記載の枚葉紙搬送装置。
  4. 【請求項4】 過圧源(26)が、ほぼ1秒の運転時間
    後に停止可能である、請求項3記載の枚葉紙搬送装置。
  5. 【請求項5】 負圧ボックス(9)が、吸込み圧ボック
    ス(12)よりも高いレベルの負圧で負荷可能である、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の枚葉紙搬送装
    置。
  6. 【請求項6】 枚葉紙流(11)の終了がセンサ(1
    9)によって検出可能であり、かつ相応な信号が制御ユ
    ニット(21)に送信可能である、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載の枚葉紙搬送装置。
  7. 【請求項7】 センサ(19)が、コンベヤテーブル
    (1)の引受け範囲(4)に配置されている、請求項6
    記載の枚葉紙搬送装置。
  8. 【請求項8】 センサ(19)が、枚葉紙流の中断を検
    出するセンサである、請求項6記載の枚葉紙搬送装置。
  9. 【請求項9】 センサ(19)が光学式のセンサであ
    る、請求項6記載の枚葉紙搬送装置。
  10. 【請求項10】 過圧源(26)が過圧ポンプである、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の枚葉紙搬送装
    置。
  11. 【請求項11】 過圧ポンプが、持続的に吐出可能なポ
    ンプであり、該ポンプの圧力出口が、弁を介して負圧ボ
    ックス(9)と接続可能である、請求項10記載の枚葉
    紙搬送装置。
  12. 【請求項12】 弁が、制御ユニット(21)によって
    制御可能な電磁弁(24)である、請求項11記載の枚
    葉紙搬送装置。
JP5017352A 1992-02-07 1993-02-04 ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置 Expired - Fee Related JP2612139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203511A DE4203511A1 (de) 1992-02-07 1992-02-07 Vorrichtung zum foerdern eines geschuppten bogenstroms zu einer bogen verarbeitenden maschine
DE4203511.2 1992-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069132A JPH069132A (ja) 1994-01-18
JP2612139B2 true JP2612139B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=6451156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017352A Expired - Fee Related JP2612139B2 (ja) 1992-02-07 1993-02-04 ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5288067A (ja)
EP (1) EP0554774B1 (ja)
JP (1) JP2612139B2 (ja)
DE (2) DE4203511A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413089C2 (de) * 1994-04-15 1997-02-13 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum unterschuppten Zuführen von bogenförmigen Bedruckstoffen an eine Druckmaschine
DE4416289C2 (de) * 1994-05-07 2003-06-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Fördern eines geschuppten Bogenstromes
DE4416286C2 (de) * 1994-05-07 1999-10-28 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Anpassung des Unterdruckes in einem Saugbandzuführtisch eines Bogenanlegers
DE9410970U1 (de) * 1994-07-12 1994-10-27 Ostma Maschinenbau Gmbh Anlage zum Einstapeln von mit nicht lagefixiertem Gut gefüllten Verpackungsbeuteln in einen Verpackungsbehälter
DE4429883C2 (de) * 1994-08-23 1999-09-23 Ltg Lufttechnische Gmbh Vorrichtung zum Zuführen oder Abführen von tafelförmigen Gütern
US5492316A (en) * 1994-09-20 1996-02-20 Bill McFarland Method and apparatus for opening signature sheets
DE4442629C2 (de) * 1994-12-01 1998-05-07 Heidelberger Druckmasch Ag Saugbändertisch
US5921544A (en) * 1995-11-30 1999-07-13 Xerox Corporation Acquisition levitation transport device
DE19616714A1 (de) * 1996-04-26 1997-11-06 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Fördern eines insbesondere geschuppten Stroms von Bogen zu einer bogenverarbeitenden Maschine
DE19618870A1 (de) * 1996-05-10 1997-11-13 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Fördern eines insbesondere geschuppten Stroms von Bogen zu einer bogenverarbeitenden Maschine
DE19724731A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Roland Man Druckmasch Anlegetisch
DE50003795D1 (de) * 1999-06-23 2003-10-30 Ferag Ag Vorrichtung zum Entnehmen von Schuppenstromteilen aus einem Schuppenstrom
DE19948067A1 (de) * 1999-10-06 2001-04-19 Roland Man Druckmasch Anlegetisch
US6585263B1 (en) * 2000-02-02 2003-07-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Deceleration drum assembly containing air guides
DE10213705C5 (de) * 2001-04-26 2017-01-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern eines Bogenstroms von einem Bogenstapel zu einer bogenverarbeitenden Maschine
DE10229322A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-15 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Vereinzeln eines Schuppenstroms von Druckprodukten in eine Folge beabstandeter Druckprodukte
US6755411B2 (en) * 2002-10-25 2004-06-29 Pitney Bowes Inc. Envelope transport module with vacuum ports for use in an envelope inserting machine
DE102004003509B4 (de) * 2003-02-21 2019-04-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern von Bogen
DE502004007101D1 (de) * 2003-04-02 2008-06-26 Ferag Ag Vorrichtung zur Erstellung eines Schuppenstromes von flachen Gegenständen
DE102004015335A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-20 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Zuführen eines geschuppten Bogenstromes
GB0511299D0 (en) * 2005-06-03 2005-07-13 Scan Coin Ind Ab Coin conveying apparatus
DE102005057361A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Fördern eines unterlappten Bogenstroms
DE102008048287A1 (de) * 2008-09-22 2010-03-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Falzen von Bogen
DE102008048286A1 (de) * 2008-09-22 2010-03-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Falzen von Bogen
CN102602722B (zh) * 2011-01-19 2015-10-28 海德堡印刷机械股份公司 吸带台
CN102785954B (zh) * 2012-07-30 2015-06-17 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种托料装置及其工作方法
WO2016174224A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Koenig & Bauer Ag Transportvorrichtung zum sequentiellen transport einzelner bogenförmiger substrate mittels saugband
DE102018133450A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Bdt Media Automation Gmbh Vorrichtung zum Ausrichten der in einer Transportrichtung gesehenen Vorderkante von entlang eines Transportpfads bewegbaren flachen, flexiblen Objekten

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3309078A (en) * 1964-07-01 1967-03-14 Harris Intertype Corp Continuous sheet feeding device having registering means
US4139190A (en) * 1975-06-13 1979-02-13 Pitney-Bowes, Inc. Feeding and shingling apparatus
DD123800A1 (ja) * 1975-06-25 1977-01-19
FR2465597A1 (fr) * 1979-09-24 1981-03-27 Mccorquodale Mach Syst Procede et appareil pour faire avancer des feuilles ou une bande en vue d'y effectuer des impressions
DE3047468C2 (de) * 1980-12-17 1983-07-07 Dr. Otto C. Strecker Kg, 6102 Pfungstadt Vorrichtung zum Stapeln überlappt angeförderter Bogen
DE3138481C2 (de) * 1981-09-28 1984-05-10 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum Fördern eines geschuppten Stroms von Papierbogen
DE3331662A1 (de) * 1983-09-02 1985-03-28 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Verfahren und vorrichtung zum passgenauen bogentransport in eine druckmaschine
US4765451A (en) * 1984-05-14 1988-08-23 International Paper Box Machine Co., Inc. Apparatus and method for segregating counted slugs of flats
DE3442135A1 (de) * 1984-11-17 1986-05-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Verfahren zum ausrichten von bogen
ATE55965T1 (de) * 1988-01-13 1990-09-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum veraendern des ueberlappungsgrades von in einem schuppenstrom gefoerderten druckereiprodukten.
DE3838078C3 (de) * 1988-11-10 1998-08-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Fördern eines Stroms von Bogen
DE9004967U1 (ja) * 1990-04-26 1990-06-28 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg, De
DE4013302A1 (de) * 1990-04-26 1991-10-31 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum foerdern eines insbesondere geschuppten stroms von bogen
JP2601959B2 (ja) * 1990-10-15 1997-04-23 富士写真フイルム株式会社 シート搬送区分装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5288067A (en) 1994-02-22
EP0554774B1 (de) 1996-04-24
EP0554774A1 (de) 1993-08-11
DE4203511A1 (de) 1993-08-12
DE59302301D1 (de) 1996-05-30
JPH069132A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612139B2 (ja) ずれ重ねられた枚葉紙流を枚葉紙処理機械に搬送するための枚葉紙搬送装置
US4651984A (en) Method of and apparatus for accurate-register sheet transport in a printing machine
US5391051A (en) Unstacker for unstacking flat items, the unstacker including realignment apparatus
US5810350A (en) Suction tape conveyor table
US4632381A (en) Process and apparatus for transferring a sheet of material from one assembly to another
US5636833A (en) Apparatus for the underlap imbricated feeding of sheet-like printing substates to a printing machine and method
US4643412A (en) Device to pick up sheets from a stack and transport the sheets away from the stack
JP3522386B2 (ja) 給紙装置の吸引ベルト式給紙台における負圧を紙葉供給の間に変化した運転条件に適合させる装置
JPH0132136B2 (ja)
GB2249782A (en) Web feeding mechanism
JP2637372B2 (ja) 給紙装置
JPH1171042A (ja) 枚葉紙処理機械に枚葉紙を所定のタイミングで搬送するための給紙テーブル
US5669604A (en) System for accelerating and transferring imbricated printed products to a gripping chain
EP1997754A2 (en) Sheet takeout device
US20050230905A1 (en) Apparatus for supplying a shingled or overlapping sheet stream
JP2886129B2 (ja) 枚葉紙給紙装置
JPS6056739A (ja) 給紙装置
US4824094A (en) Device for engaging a sheet with maintenance of register and disposed in the feeder plate of a rotary press
JP2880448B2 (ja) 枚葉紙用給紙装置
JPS6056738A (ja) 給紙装置
JP2001199575A (ja) 紙葉類の供給装置および供給方法
JPS6052429A (ja) 給紙装置
JPH03227876A (ja) 紙葉堆積体にカバー紙を載置するための装置
US4395035A (en) Air shingler
JP2003341878A (ja) シリンダ型スクリーン印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees