JP2607320B2 - 分析素子およびその製造法 - Google Patents

分析素子およびその製造法

Info

Publication number
JP2607320B2
JP2607320B2 JP3193242A JP19324291A JP2607320B2 JP 2607320 B2 JP2607320 B2 JP 2607320B2 JP 3193242 A JP3193242 A JP 3193242A JP 19324291 A JP19324291 A JP 19324291A JP 2607320 B2 JP2607320 B2 JP 2607320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartments
reagent
compartment
binding
analytical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3193242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04262256A (ja
Inventor
デーク ロルフ
マウレル エーベルハルト
クローゼ シグマー
ケーフェル ベルンハルト
バビール ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Roche Diagnostics GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roche Diagnostics GmbH filed Critical Roche Diagnostics GmbH
Publication of JPH04262256A publication Critical patent/JPH04262256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607320B2 publication Critical patent/JP2607320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/521Single-layer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00378Piezoelectric or ink jet dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/0061The surface being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00617Delimitation of the attachment areas by chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/00626Covalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/0063Other, e.g. van der Waals forces, hydrogen bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00657One-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/969Multiple layering of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/809Multifield plates or multicontainer arrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/81Tube, bottle, or dipstick

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体サンプル中の分析
物定量用の分析素子(element )に関する。該分析素子
は、定められたパターンでインク- ジェット法(ink-je
t process )により適用した試薬を試薬領域に含有する
キャリヤ層を有する。
【0002】
【従来の技術】液体サンプル、とくに血液または尿のよ
うな体液、における分析試験は、しばしば分析素子を用
いて行なわれる。該分析素子はソリッドステート分析素
子(solid state analysis element)とも呼ばれてい
る。それらはいろいろな外形で、とくに長いテストスト
リップ(test strip)および小さな四角いシート(shee
t )として用いられる。どのばあいでも、それらは分析
に必要な試薬を含む1つまたは複数のテスト層を有す
る。テスト層は液体サンプルと接触せしめられ、分析物
と試薬が反応することにより、物理的に測定できる検出
シグナル、とくに視覚的または光度測定的に測定できる
色彩変化を生ずる。その他既知の検出シグナルの例とし
ては、光学的螢光、発光が、電気化学的な分析素子のば
あいでは、電圧または電流のシグナルがある。
【0003】近年、生物学的反応性のある二つの結合パ
ートナー間の特異的な結合反応にもとづいて作用する分
析素子は、とくに重要と考えられている。特異的な結合
反応は、このばあいとくに免疫学的な相互作用、すなわ
ち一方は抗原またはハプテンであり他方が抗体であるも
のの間の相互作用である。しかし、レクチン- 糖、活性
物質と受容体間の相互作用、ビオチン(biotin)とストレ
プタビジン(streptavidin)との特異的結合またはたと
えば、阻害剤もしくは自己不活化基質(suicide substr
ate )などの特定の酵素- 基質結合反応のような、その
他の特異的な生物学的反応の相互作用を利用することも
可能である。
【0004】試薬は一般的にはテスト層に含まれてお
り、通常、(たとえば紙またはプラスチック製の)多孔
質の支持マトリックスを試薬で飽和させるか、または層
形成工程で、フィルム形成剤(film former )中に試薬
を溶解または分散させて含有する試薬フィルムが作製さ
れる。概して分析素子を製造するさいには、相互に配合
禁忌な異なる試薬が空間的に分離するようにしなれけば
ならない。これは従来から、個々に調製した試薬支持素
子を一つに合わせることにより(たとえば、溶接や接着
結合により)行なわれている。これらの工程は非常に費
用がかかり、しばしば欠陥品を製造し、限られた小型化
しか許さない。
【0005】最近では分析素子の製造において、もとは
コンピュータープリンタ(インク-ジェットプリンタ)
用として開発されたインク- ジェット技術を使用するこ
とが提案されている。これに関しては、欧州特許出願公
開第119573号明細書および同第268237号(米国特許第48
77745 号)明細書を参照するのがよい。両特許明細書と
も、とくにインク- ジェット技術も含めたこの技術分野
の既知の状況をより詳細に説明しており、これを参照で
きる。
【0006】インク- ジェット技術の顕著な特徴はきわ
めて少量(部分的な量)の液体を高精度でキャリヤ層に
液滴として適用できることである。この精度とは、試薬
領域上に試薬の液滴によって生ずるドットの正確な位置
決めおよび試薬の量の両者に関する。液滴は高頻度に順
次噴出できる。
【0007】インク- ジェット法によりつくられる試薬
パターンは他の印刷技術により作成しうるパターンと明
らかに異なる。とくに同様の均一性を有する同じような
細かい試薬液滴は他のいかなる方法においてもつくるこ
とはできない。
【0008】本発明にとくに適したものでもある、イン
ク- ジェット技術の特別な変形態様は、ドロップ- オン
- デマンド(drop-on-demand)技術であり、この方法で
は液体の個々の液滴をいかなる希望する位置でもちょう
どよいタイミングでつくることができ、キャリヤ層に適
用できる。生化学分析液体、とくに試薬を計量すること
に関しては、前述の特許明細書に記載されている技術の
みがこれまでは使用されてきた。その方法では、ジェッ
トチャンバー(jet chamber )の容積が毎回圧縮され、
1滴が噴出される。ここではとくにジェットチェンバー
の容積の圧電変化が利用されている。本出願の基礎とな
るドイツ特許出願と同時に提出したドイツ特許出願明細
書「フェルファーレン ウント フォリヒツング ツー
ム ドジールテン ツーフューレン アイネル ビオヘ
ミッシェン アナリーゼ フリューシッヒカイト アオ
フ アイン タルゲット(Verfahren und Vorrichtung
zum dosierten Zufuehren einer biochemischen Analys
e-fhuessigkeit auf einTarget)(メソッド アンド
デバイス フォアザ メータード アプリケーション
オブ ア バイオケミカル アナリティカル リキッド
ツー ア ターゲット(Method and devicefor the me
tered application of abiochemical analytical liqui
d to a target))(ドイツ連邦共和国特許出願第P 40 2
4 545.4 号明細書)」では、本発明にも適している、バ
ブル- ジェット(bubble-jet)技術を液体試薬の試薬領
域への適用に使用することが開示されている。ここでも
また、前記の特許出願明細書を参照できる。インク- ジ
ェットという用語は、以下、前記の両者の方法を含むと
理解されなければならない。
【0009】インク- ジェット技術により、高精度と均
一さをもって、分析素子の試薬領域に試薬をきわめて薄
い試薬層として適用することが可能となる。たとえば、
発色はプラスまたはマイナスの表示の形で現われるの
で、試薬でコーティングされたサブ領域と試薬のないサ
ブ領域とを直接比較できるようにするために、または分
析結果をさらにはっきりと視覚的にするために、前記の
特許明細書にはまた特別なパターンでキャリヤ層に試薬
を適用することの可能性が記載されている。
【0010】ドイツ連邦共和国特許出願公開第2727347
号明細書およびドイツ連邦共和国特許第2729233 号明細
書は、スクリーン印刷技術によって、異なる試薬のドッ
ト(とくにスポット)を交互の配列になるように適用す
ることを開示している。しかしこの方法はきわめて費用
がかかる。そのうえ、適用する試薬の量を正確に計量で
きない。さらにドットはかなり大きく、限られた範囲ま
でしか小型化することができない。多くの試薬はスクリ
ーン印刷に適したペースト状のものに処理されるさい
に、損傷をうけたり、試薬の性質が変わってしまったり
する。したがってこの方法は、長いあいだ知られていた
ものではあるが、実用的な重要性を有するにはいたって
いない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、液体
サンプルを迅速かつ高精度に定量分析できる、微小な試
薬区画を有する安定な分析素子、およびそれを高精度か
つ経済的に製造するための方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、決められたパ
ターンでインク- ジェット法によって適用される試薬を
試薬領域に含有するキャリヤ層からなり、該パターンが
複数セットの区画からなり、同一セットの区画は同一の
化学組成物を含有し、異なるセットの区画は異なる試薬
を含有し、異なる試薬を含有する区画が互いに密接して
いるが空間的に分離するように異なるセットの区画が交
互に配置される、液体サンプル中の分析物定量するた
の分析素子であって、分析素子が生物学的反応性を有
する2種の結合パートナー間の特異的な結合反応にもと
づいて機能すること、少なくとも1セットの区画が、液
体サンプル中に含まれるかまたは該分析素子に含まれる
試薬である第二の結合パートナーと生物学的な反応で特
異的に結合することができ、かつ固相結合する第一の結
合パートナーを含有する固定区画であること、さらに少
なくとも1セットの区画が、液体サンプル中に含まれる
かまたは該分析素子に含まれる試薬である結合パートナ
ーと生物学的な反応で特異的に結合することができ、か
つ可溶性である第二の結合パートナーを含有する溶離区
画であること、キャリヤ層上に交互に配置される固定区
画および溶離区画とを空間的に分離するために、水溶性
物質が、該固定区画を覆い、かつ該溶離区画の上に配置
されて分離層を形成することを特徴とする分析素子に関
する。ここにおいては、少なくとも区画の1セットが、
生物反応的および特異的に、液体サンプルのなかに含ま
れているかまたは試薬である第二の結合パートナーと結
合しうる第一の結合パートナーを含有するもの、第一の
結合パートナーが固相結合しているもの、固相結合した
第一の結合パートナーの濃度が固定される表面の結合容
量よりも低いもの、第一の結合パートナーを含有するセ
ットの区画が可溶性たんぱく質からなる保護層で覆われ
ているもの、第二の結合パートナーが可溶性の形で他の
セットの区画に含まれる試薬であるもの、キャリヤ層を
覆い、可溶性たんぱく質からなる遮断層が可溶性試薬を
含有する区画の下に配置されているもの、遮断層および
保護層がひとつづきの分離層を形成するように結合して
いるもの、第三の結合パートナーが別のセットの区画に
含まれ、かつ第二の結合パートナーが異なる特異性で第
一および第三の結合パートナーの双方と特異的に結合し
うるもの、キャプチャリングシステムを含むもの、キャ
プチャリングシステムがアビジンまたはストレプタビジ
ンと、ビオチンにもとづくものが好ましい。また、本発
明は、多数の不連続な液体試薬の所定量をインク- ジェ
ットヘッドからキャリヤ層の試薬領域に順次噴出し、ジ
ェットヘッドおよびキャリヤ層を互いに相対的に動かす
ことにより、液体試薬の所定量により形成されたドット
が試薬領域上に1セットの区画を形成し、続いて該区画
に水溶性物質を適用することにより分離層を形成する
とを特徴とする、請求項1記載の分析素子の製造法に関
する。ここにおいては、キャリヤ層がプラスチックから
なり、液体試薬の適用前にγ線で照射されているもの、
第一ステップで、試薬領域上に互いに空間的に分離した
ドットを形成するように所定量の液体試薬を適用し、さ
らに少なくとももうひとつのステップで、異なる時間
に、ひとつづきの区画を形成するように初めのドット間
の間隙に所定量の液体試薬を適用して区画を形成するも
の、および異なるセットの複数区画がマルチチャネルの
ジェットヘッドで同時に形成されるものが好ましい。
【0013】
【作用および実施例】異なるセットの区画の外側の境界
間の平均間隔は、典型的には1mm未満、好ましくは0.5
mm未満である。本発明にしたがって寸法を組み合わせる
こともまた、以下、「区画微小化(microcompartmental
ization )」を意味する。
【0014】「区画」という用語は範囲を定めたサブ領
域を意味する。区画は1つのドットまたは数個の相互に
部分的に重なるドットからなりうる。異なる試薬を含有
する(したがって試薬領域のなかの異なるセットの区画
に属する)区画は、少なくともいくつかのばあいにおい
ては、(必ずしも同平面である必要はないのだが)試薬
領域のなかで互いに隣り合って配置されており、すなわ
ち異なるセットの区画は交互に隣接していることから、
互いに空間的に分離している。実際的な理由で、たとえ
ば、3つのセット、A、BおよびCの区画が周期的なく
り返しパターンA、B、C、A、B、C、A、Bなどで
ある規則正しい交互の配置を有することが好都合であ
る。しかし、例外的なばあいでは周期的なくり返しのな
い交互のパターンを有することもまた好都合となりう
る。
【0015】区画は互いの上部に配置されうるばあいも
ある。可溶性の不活性隔離物質(たとえば、不活性たん
ぱく質またはフィルム形成剤)からなる隔離介在層を適
用するばあいは、区画はそれらの平面方向に対して垂直
な方向で空間的に分離できる(水平面に直角の区画
化)。
【0016】本発明の方法ではインク- ジェットヘッド
から噴出される液体試薬の量は典型的には20から2000ピ
コリットルの間で、好ましくは100 から800 ピコリット
ルの間である。このような量によりキャリヤ層につくら
れるドットの面積は液体試薬とキャリヤ層の特性に大き
く依存する。その面積はおよそ500 μm2 から0.2 mm2
の間で、好ましくは、3000μm2 から0.1 mm2 の間であ
る。液体試薬の各量は典型的には1000 sec-1より大、好
ましくは、2000から20,000sec-1の回数で噴出される。
【0017】本発明の分析素子を用いる試験手順によっ
ては、区画は溶離可能な試薬とキャリヤ層に固相結合す
る試薬の両者を含有しうる。試薬領域はもっぱら溶離可
能な試薬を含有する区画(「溶離区画」(elutable com
partment))、もっぱら固相に結合する試薬を含有する
区画(「固定区画」(fixed compartment ))または溶
離区画および固定区画を混合した区画のいずれを有する
ものでもよく、これによって、とりわけつぎのような利
益が本発明によりもたらされる。
【0018】溶離区画中の試薬は液体サンプルによりす
みやかに溶解し、ともに混合される。特別な順序で反応
させるために、溶解性を変化させる成分を液体試薬に加
えることにより、異なるセットの区画中の個々の試薬の
溶解特性を変化させることが可能である。また、該反応
順序に融通のきく適応をさせるように、異なる区画の層
の厚さを変えることにより、溶解特性に影響を及ぼすこ
とも可能である。溶離型で主に使用される試薬の例は、
酵素、基質、補酵素および指示薬成分、とくに色彩試薬
である。
【0019】固相に結合する試薬は吸着性結合でも共有
結合でも結合することができる。吸着性結合のばあい
は、(スクリーン印刷技術とは違い、)吸着性結合を妨
げるいかなる疎水性の添加剤をも含まない水性(water-
based)コーティング溶液を使用できれば都合がよい。
個々のばあいの要件にしたがって、とくに、他のセット
の区画中の(固定相に結合した、または溶離しうる)他
の試薬に対して拡散する距離を測定することができるの
で、キャリヤ層上の固定相に結合させるべき試薬は正確
に位置づけられうる。
【0020】一般に、本発明によって、異なるセットの
区画に含まれる試薬間の拡散距離はきわめて短くなり、
それゆえに反応時間がかなり短くなり、特別な付加的な
処置をせずに試薬を完全に混合させることができる。
【0021】本発明において、インク- ジェット技術に
よって可能となった区画微小化により、まったく新しい
試験手順が開発されるということが確証されている。
【0022】すでに述べたように、本発明は二つの生物
学的反応性の結合パートナーの特異的な結合能にもとづ
く均一および不均一定量法にとくに重要である。このば
あい、少なくとも区画の1セットが第二の結合パートナ
ーに特異的に結合しうる第一の結合パートナーを含有
し、第二の結合パートナーは液体サンプル中に含まれる
かまたは試薬であってもよい。しばしば少なくとも一つ
の結合パートナーがキャリヤ層上に固相結合している。
【0023】固定区画を調製するさいには、しばしば、
固定されるべき結合パートナーを固定する表面の結合容
量(単位面積当り)よりも低い濃度(単位面積当り)で
適用することが好都合である。このことで付加的な(こ
れ以外のばあい、キャリヤに試薬を固定するさいに必要
な工程である)操作ステップ、とくに洗浄による過度の
除去を避けることができる。
【0024】本発明を図に示した具体例により以下に詳
細に説明する。
【0025】図1は本発明による分析素子の一部分を示
す平面図である。
【0026】図2は、免疫学的な分析素子の試薬領域の
基本的な斜視図である。
【0027】図3は、免疫学的な分析素子の試薬領域の
具体例の一つである。
【0028】図1に示した試薬領域1はキャリヤ層2上
に互いに隣接して適用された10列の試薬区画11〜20を含
んでいる。各区画はインク- ジェット印刷ヘッドで試薬
領域1に適用された多数のドット3からなる。手順は、
好ましくは以下に示すように行なわれる。
【0029】用いられるキャリヤ層2は標準化した条件
(欧州特許出願公告第0061167 号明細書参照)下でまず
γ線照射された(とくにポリスチレン製の)プラスチッ
クフィルムである。そのあとキャリヤ層2に相対的に正
確に動くことのできるインク- ジェット印刷ヘッドの下
に配置され、ドット3が印刷される。
【0030】試薬を均一に適用するために、区画11〜20
のそれぞれの領域を連続的におおう、特別な技術が用い
られる。第一の操作ステップでは、区画のなかでもっぱ
ら1ドットおきにドットが適用され、この操作ステップ
で適用された所定量の液体試薬が空間的に離れたドット
を形成する。第二ステップでは、試薬が乾燥したのち
(室温で約60秒)、異なる時間に、連続した区画を形成
するように、第一ステップで作成されたドット間の空隙
に所定量の液体試薬が適用される。水性の液体試薬をキ
ャリヤ層2の比較的疎水性の表面に適用しなければなら
ないときにこの手順はとくに有用である。しかし、しば
しばキャリヤ層材料の表面特性に影響を及ぼしたり、ま
たは液体試薬の成分を変化させることにより、前記の二
つのステップ手順を必要としないようにすることも可能
である。
【0031】図に示したばあいでは、区画11〜20は外形
および物理的構造においては全く同じである(これは必
要性はないが好ましい)が、それらの化学成分に関して
は異なる。これらの区画はセットに分けることができ、
図1ではセットがA、BおよびCの文字で示されてい
る。同じセットの中の区画には同じ試薬組成が含まれ、
一方異なるセットの区画には異なる試薬組成が含まれ
る。そして異なるセットの区画は異なる試薬を含有する
区画が互いに密接はしているが空間的に分離するよう
に、交互に配置されている。
【0032】図に示したばあいでは、1区画おきにセッ
トAとして示されてある。セットBおよびセットCのそ
れぞれの区画の数はわずか半分であり、セットAの区画
の間に交互に配置されている。
【0033】区画の大きさとそれらの間の距離はきわめ
て小さい。実際に測定したばあい、この具体例では一つ
の区画のなかのドット間の距離はわずか約0.14mm、区画
間の中心から中心までの距離は約0.26mmであり、区画の
境界間の平均距離は0.15mm未満であった。
【0034】異なるセットの区画はマルチチャネル印刷
ヘッドまたは数個の印刷ヘッドを備えたプリンタによっ
て、一回の通過で好都合につくることができる。インク
−ジェット法によって動く、これらのタイプのプリンタ
はカラー印刷のために開発された。図1に示した区画の
パターンは、たとえば、種々の区画用であるマルチチャ
ネル印刷ヘッドの直線状に配置された噴出口を用い、キ
ャリヤ層2の上方で、噴出口の直線状の配列に対して印
刷ヘッドを直角方向(矢印7)に動かすことにより作る
ことができる。このため、本発明によれば分析素子を正
確かつ経済的な方法で製造することができる。
【0035】キャリヤ層に相対的に印刷ヘッドを動かす
ことは、従来インク−ジェットプリンタに使用された構
造に影響を受けうる。本発明においては、とくにドット
を正確に位置づけるために一方向に印刷ヘッドを操作す
ることが好都合である。
【0036】図2は、免疫学的な定量用の分析素子の試
薬領域における層構造を示すきわめて概略的な基本図で
ある。
【0037】三つのセットの区画−A(区画11、13、1
5、17および19)、B(区画12および16)ならびにC
(区画14および18)−をキャリヤ層2上に再び示してあ
る。三次元の表示により別の好適な構造が明らかになっ
ている。すなわち個々の区画は不活性な水溶性物質、と
くにウシ血清アルブミン(以下、BSA と称す)のような
水溶性たんぱく質を含有する分離層5によって互いに分
離している。セットAに属する区画を適用した後、印刷
ヘッド、区画11〜20に対して向けられた噴出口のみなら
ず、連続的なBSA 層を形成するために活性化された圧力
ヘッド(pressurehead) の中間噴出口(intermediate je
t)、からBSA を数回の通過で適用するという手順で分離
層は適用される。
【0038】区画11〜19およびBSA 分離層5はともにキ
ャリヤ層2上の試薬層4を形成する。実際には、区画の
形は図2に示したように均一かつ方形ではない。しか
し、少なくとも異なるセットに属するいくつかの区画が
キャリヤ層2の上に並んで配置されており(水平面の区
画化)、区画は互いに空間的に分離していることが本発
明の特徴である。
【0039】好ましい具体例では、セットAの区画は支
持体に固定された第一の結合パートナーBp(b) (結合
した結合パートナー)を含有する。第一の結合パートナ
ーを含有する区画は、不活性な保護物質である保護層5a
でおおわれていることがここでは好都合である。他の試
験成分と反応しない可溶性たんぱく質がとくに適切であ
る。これはしばしば糖成分と混合される。この保護層に
よって支持体に固定された結合パートナー、Bp(b) に
要求される保存安定性が保証される。
【0040】他の区画のセットであるBまたはCの少な
くともひとつは、Bp(b) に特異的に結合しうる遊離の
第二の結合パートナー、Bp(f) (遊離の結合パートナ
ー)を含有する。ここで「遊離」とは液体サンプルによ
って容易に溶解しうることを意味する。Bp(f) は免疫
学で通常用いられる方法により(たとえば酵素または螢
光マーカーなどの標識物質Mと複合体を形成させること
により)標識されるのが好ましい。このばあい、他の溶
離区画におけるのと同様に、キャリヤ層2をおおってい
る遮断層5bは区画12、16の下に配置されることが好都合
である。遮断層5bもまた可溶性の不活性たんぱく質から
なることが好都合であり、溶離性試薬(ここではBp
(f) )がキャリヤ層2に非特異的に結合するのを防ぎ、
そしてBp(f) の溶離性を向上させるのに役立つ。
【0041】図2に示した実施例では、区画11、13、1
5、17および19をおおっている保護層5aおよび区画12、1
4、16および18の下に配置されている遮断層5bは互いに
つながっており、ともに分離層5を形成している。この
ことは必ずしも必要ではないが、とくに都合がよい。一
方、分離した保護層および遮断層用に設計することもで
きる。
【0042】さらに詳しいことは分析素子を用いて実施
する免疫学的試験の原理によって異なる。たとえば、分
析物が抗原Ag(s) (サンプルである抗原)とすると、
競合的試験原理によるばあいはBp(f) はAg(s)に類
似の抗原Ag(f) (遊離の抗原)であればよい。このば
あいのBp(b) はAg(f) に特異的に結合しうる抗体A
b(b) (結合した抗体)である。ここでの分析手順は、
Ag(s) はAg(f) とAb(b) 上の結合部位を競合し、
Ab(b) に結合しているAg(f) の量は、Ag(f) の標
識によって検出でき、それが分析物の濃度の測定となる
ということにもとづいている。標識によって、好ましく
は、結合相中のAg(f) の濃度を定量できる。しかし原
則としては遊離相(free phase)中の濃度もまた定量でき
る。
【0043】他の免疫学的反応原理(ワン−ステップ
サンドイッチ(one-step sandwich))によると、(同じ
く抗原Ag(s) 定量用の)区画BまたはCには、Ag
(s) に特異的に結合しうる抗体Ab(f) (遊離の抗体)
が含有されうる。このばあい、区画Aのセットは支持体
に固定された抗体Ab(b) を含有しており、Ab(b) は
第二のエピトープ(epitope) を介してAg(s) に特異的
に結合しうる。試験法はこのばあい、Ag(s) がAb
(b) とAb(f) の間の結合を進めることにもとづく。
【0044】抗原ではなく抗体を定量すべきときは、結
合した免疫学的反応成分および遊離の免疫学的反応成分
をそれぞれ区画中で(抗体を抗原に、およびその逆に)
交換すればよい。
【0045】本発明に適したこれらおよび他の免疫学的
試験原理は長い間知られてきている。たとえば、米国特
許第4861711 号明細書および分析素子に不均一免疫学的
反応を種々の変形態様で適用することを記載しているそ
の他数多くの出版物を参照することができる。
【0046】前記の反応原理用の区画のセットの取合わ
せを表1に示す。
【0047】
【表1】
【0048】既知の免疫学的分析素子と比較すると、本
発明では、交互に配置され、空間的に分離してはいるが
互いに接近した、異なる免疫学的反応成分を有する区画
をつくるためにインク−ジェット技術を適用することに
より、免疫学的な分析素子の製造および構造に関して著
明な簡易化が達成された。
【0049】一つ目のセットの区画に含有される可溶性
結合パートナーはサンプルによってきわめて速く溶解
し、したがってサンプルとの接触後すぐに分析物とこの
結合パートナーとの反応が始まることがわかっている。
同時に、サンプル全体が支持体に固定された結合パート
ナーと接触する。試薬の区画微小化により該結合反応は
きわめて少量のサンプルおよび試薬ならびに速い反応速
度でただちに均一に進むようになる。ここでは遊離の結
合パートナーとの反応が最初に起こるのが好ましく、一
方、固相に結合した結合パートナーとの反応は不均一反
応として実質的によりゆっくりと進む。実際にはその反
応は、Bp(f) の結合反応が起ってしまうまでは充分な
程度にまでは起こらない。
【0050】本発明の好ましい具体例によると、少なく
とも3つの異なるセットの区画が分析素子の試薬領域に
適用される。セットAには、支持体に固定された第一の
結合パートナーBp(b) 、セットBには、Bp(b) に特
異的に結合しうる遊離の第二の結合パートナーBp(f)
1およびセットCには、遊離でもあるが付加的にマーカ
ーを運ぶ第三の結合パートナーBp(f) 2を含有する。
ここでは第二の結合パートナーBp(f) 1は第一の結合
パートナーBp(b) および第三の結合パートナーBp
(f)2の双方と異なる特異性で結合することができる。
好ましくは、第一の結合パートナーBp(b) は異なる分
析素子で同じものであり、一方二つの遊離の結合パート
ナーが、定量される分析物(パラメーター)および選択
される方法にしたがって選ばれる。第一の結合パートナ
ーは、好ましくは、ストレプタビジン(SA)またはアビジ
ンを含有し、第二の結合パートナーは、好ましくは、ビ
オチン(B) を含有する。Bは試験手順によっては抗原ま
たは抗体と結合し、Ag−B(抗原−ビオチン)または
Ab−B(抗体−ビオチン)となる。
【0051】二つの異なる試験原理用の区画のセットの
取り合わせを表2に示す。どのばあいでも定量すべきも
のはサンプル中の抗原であると仮定した。抗体を定量す
べきときは、抗原と抗体を交換すればよい。
【0052】
【表2】
【0053】これらの原理のそれぞれで、遊離の結合パ
ートナーが溶解した後、Bp(f) 1はアビジン−ビオチ
ン結合を介してBp(b) と結合する。
【0054】(a) の競合的試験では、Ab−M(抗体−
標識物質)のB−Agへの結合はサンプルである抗原A
g(s) との競合によって定量される。(b) の競合的試験
では、Ag(s) が、B−Abの抗体の結合部位に関して
Ag−M(抗原−標識物質)と競合する。サンドイッチ
試験では、サンプルである抗原がB−Abの抗体とAb
−Mの抗体との間で結合を進める。
【0055】この具体例では、キャリヤに固定されたス
トレプタビジン(またはアビジン)および他の試薬に共
有結合したビオチンはいわゆるキャプチャリングシステ
ム(capturing system)を形成する。キャプチャリングシ
ステムを用いることにより(ひとつの結合成分を、この
ばあいではストレプタビジンを)均一に前処理した固定
相に対して異なる試薬成分を容易に結合させることが可
能となる。本発明においては、これをさらに正確に位置
づけのできる形式で行なうことができる。一方、たとえ
ばストレプタビジンをその溶解特性に実質的に影響を及
ぼすことなく均一に前処理したキャリヤ層に、可溶性の
区画(非ビオチニル化試薬)を適用することもできる。
さらに詳細は、欧州特許出願公開第0269092 号明細書お
よび同第0344578 号明細書にみることができる。
【0056】三つの異なる結合パートナーを含有する3
セットの区画を有するテストキャリヤの別の具体例を図
3に示す。試験の構成物は、このばあい第二の結合パー
トナーが第一の結合パートナー上に直接コーティングさ
れており、こうして第一の結合パートナーに結合してい
ることを除けば、前記具体例の構成物と本質的に同じで
ある。したがってこの二つの結合した結合パートナーは
Bp(b) 1およびBp(b) 2と称する。それらはセット
Aの二重の区画20、22、24、26および28に配置される。
第三の結合パートナーはセットBの区画21、23、25およ
び27における遊離の結合パートナーBp(f) である。
【0057】以下、具体的な実施例をあげて本発明をさ
らに詳しく説明するが、本発明はかかる実施例のみに限
定されるものではない。とくに記載のないかぎり、パー
セント(%)で示したデータはすべて重量パーセントを
表わす。
【0058】実施例1 エプソンSQ−2550インク−ジェットプリンタ(エプソ
ン社(EpsonDeutschland GmbH) 製)を区画の適用に用
いた。インクリザーバのかわりに、計量すべき特定の試
薬溶液を含む分離した試薬リザーバを印刷ヘッドにつな
がったチューブのシステムに接続した。プリンタはパー
ソナルコンピューターによりグラフィックモード(個々
の噴出口ドライブ(individual jet drive)) で作動させ
た。
【0059】用いた支持体の材料はポリスチレン製のフ
ィルムからなる0.1mm の厚さのDIN(ト゛イチェ インタ゛ストリ- ノ-ム(D
eutsche Industrie Norm))(ドイツ工業規格)A4(約21
×29.6cm)ブランク(blank) であった。このフィルムに
は使用前に標準化されたγ線照射を行なった。
【0060】印刷ヘッドの特性: 二列に配置された24個の噴出口(半列ずつオフセット印
刷する) 液滴の直径:約90μm 計量できる最小の容積(1滴):約420 ピコリットル 印字密度/印刷ステップ:180 ×180 ドット/平方イン
チ 区画は図1に関して記載した手順により適用した。各試
薬区画は約420 ピコリットルずつの24の個々の液滴によ
ってつくられた。区画の大きさは、縦約3.2mmであり、
横約0.06〜0.08mmであった。区画間の中心から中心まで
の距離は約0.26mmであった。
【0061】ウシ血清アルブミンからなる分離層(以
下、「BSA 分離層」と称する)は、合計4回の印刷操作
で適用し、ドット間の距離は縦0.14mm、横0.14mmであっ
た。
【0062】試薬領域中の区画の配置は図2に相当す
る。個々のセット区画には以下の溶液を用いた。
【0063】a)区画Aのセット: Bp(b) (すなわちSA):支持体に固定されたSA コーティング溶液:0.25mg/ml TBSA-SA 40mM pH7.4 のリン酸ナトリウム緩衝液(NaPB) 5容量% イソプロパノール TBSA-SA は、欧州特許出願公開第0269092 号明細書およ
び同第0344578 号明細書によるサーモ(thermo)ウシ血
清アルブミン−ストレプタビジンを表わす。この化合物
は支持体にストレプタビジンを吸着性固定させるのにと
くに適していた。単位面積あたりに適用したTBSA-SA の
量は、支持フィルムの、吸着性結合限界容量未満であ
り、これによって固定層への定量的かつ安定な結合を保
証するための付加的な操作ステップを避けることができ
た。
【0064】b)保護層5:BSA 分離層 コーティング溶液:0.6 % ウシ血清アルブミン(BS
A) 4.0 % ショ糖 1.8 % 塩化ナトリウム(NaCl) 5.0 容量% イソプロパノール c)区画Bのセット: Bp(f) 1(すなわちB−Ag):ペンタメチレンジア
ミンを介してビオチンをN-ブトキシカルボニルトリヨー
ドチロニン(N-butoxycarbonyltriiodothyronine)(T3)
とカップリングさせることにより調製(ヨーロピアン
ジャーナル オブバイオケミストリー(Eur.J. Bioche
m.)131巻、333 〜338 頁、1980年参照)したT3およびビ
オチンからなる溶離性の複合体(T3- ビオチン)。
【0065】コーティング溶液:200ng /ml T3−ビオ
チン 120mM バルビツール酸ナトリウム 21.8mM pH8.35のNaPB 0.04% 8-アニリノナフタレン-1- スルホン酸(AN
S) 0.02% 4-アミノアンチピリン 0.01% メルチオレート(Merthiolate) 0.25% ウシIgG 1.0 % プルロニック(Pluronic)(登録商標)F68
(セルファ ファインビオヘミカ、ハイデルベルク、ド
イツ(Serva Feinbiochemica Heidelberg、Germany)) d)区画Cのセット: Bp(f) 2(すなわちAb−M):T3に対するポリクロ
ーナル抗体およびペルオキシダーゼからなる溶離性複合
体(PAB <T3>-POD)。
【0066】コーティング溶液:22.2U/ml PAB <T3>
-POD 120mM バルビツール酸ナトリウム 21.8mM pH8.35のNaPB 0.04% ANS 0.02% 4-アミノアンチピリン 0.01% メルチオレート 0.25% ウシ-IgG 1.0 % プルロニック F68 コーティングしたポリスチレンフィルムから幅3.2mm お
よび長さ15mmのテストストリップを切り抜いた。区画は
長手方向に対して直角に幅全体にわたっていた。特別な
区画のこのようなテストストリップに存在する試薬の総
モル数は、区画Cのセットでは、0.05fmolのPAB <T3>
-POD(=1.4 μU) 区画Bのセットでは、23.0fmolのT3−ビオチン 区画Aのセットでは、約500.0fmol のビオチン結合部位
(TBSA-SA による)であった。
【0067】T3の分析は以下のようにして行なった。
【0068】それぞれT3を含有する50μlのサンプルを
テストストリップに適用し、湿度チャンバー中、室温で
2.5 時間インキュベーションを行なった。
【0069】テストストリップを保護層に使用したBSA
溶液1mlで4回洗浄した。
【0070】標識酵素用の基質、すなわち50μlのジア
ミノベンジディン (diaminobenzidine)(DAB) 色彩試薬(0.5mg /mlのDAB
、pH7.4 の40mM NaPB 、0.025 %の塩化コバルト、0.0
2%の硫酸ニッケル、0.01%の過酸化水素)を適用し、
湿度チャンバー中、室温で1時間、インキュベーション
を行なった。
【0071】その後ストリップを水で洗浄した。
【0072】試験は前記で説明した競合的原理にもとづ
いて実施した。つまりT3はPAB <T3>-POD複合体上の結
合部位をビオチニル化したT3と競合する。
【0073】区画Aのセットでは、サンプル中のT3の濃
度の関数として、濃淡の異なる視覚的に認識できる着色
が生じた。測定技術によって区画のパターンを定量する
ことにより、検定と定量ができた。
【0074】実施例2 構成および製造法は、区画BおよびCのセットに用いた
溶液の組成以外は実施例1に対応した。異なる組成は以
下に示すとおりである。
【0075】a)区画Bのセット:Bp(f) 1(すなわち
B−Ab):TSH (寄託番号:ECACC 87122201)に対す
るモノクローナル抗体およびビオチンからなる溶離性複
合体(MAB <TSH >−ビオチン)。抗体のビオチニル化
はジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエテ
ィ(JACS)、第100 巻、3585〜3590頁、(1978年)にし
たがい、N-ヒドロキシサクシニミドビオチンと10:1の
割合で反応させることによって行なった。
【0076】コーティング溶液:80mM pH7.4 の
NaPB 65μg /ml MAB <TSH >−ビオチン 0.6 % BSA 0.3 % ウシIgG b)区画Cのセット:Bp(f) 2(すなわちAb−E(抗
体−酵素)):ペルオキシダーゼおよびTSH(寄託番
号:ECACC 87122202)に対するモノクローナル抗体から
なる溶離性複合体(MAB <TSH >−POD )。
【0077】コーティング溶液:50mM pH7.4 の
NaPB 9U/ml MAB <TSH >−POD 試験手順は、固定相に免疫学的複合体を結合させるのに
ストレプタビジン−ビオチンキャプチャリングシステム
を用いる、不均一なワン−ステップ サンドイッチ試験
に相当した。
【0078】テストストリップはここでも実施例1にお
けるのと同寸法で調製した。どのテストストリップも18
区画のセットAおよびそれぞれ9区画のセットBおよび
Cからなるものであった。
【0079】最初のステップで各々TSH を含有する100
μlのサンプルを適用し、湿度チャンバーの中、室温で
3時間インキュベーションを行なったことをのぞけば、
分析は実施例1と同様に行なった。
【0080】実施例1のように、セットAの区画に、濃
淡の異なる視覚的にはっきりと認識できる着色が生じ
た。
【0081】
【発明の効果】本発明によれば、異なる試薬を含有する
いくつかの区画をキャリヤ層上に有する分析素子の製造
および構造に関して著明な簡易化および微小化が達成さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分析素子の一部分を示す平面図であ
る。
【図2】免疫学的な分析素子の試薬領域の基本的な斜視
図である。
【図3】免疫学的な分析素子の試薬領域の具体例の一つ
である。
【符号の説明】
2 キャリヤ層 4 試薬層 5 分離層 5a 保護層 5b 遮断層 11〜28 区画 A、B、C 区画のセット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エーベルハルト マウレル ドイツ連邦共和国、8120 バイルハイ ム、ブルメンシュトラッセ 10 (72)発明者 シグマー クローゼ ドイツ連邦共和国、8131 ベルク 2、 ブライテンロー 7 (72)発明者 ベルンハルト ケーフェル ドイツ連邦共和国、8132 ツチング、デ ィーメンドルファー シュトラッセ 13 (72)発明者 ライナー バビール ドイツ連邦共和国、8121 エーベルフィ ング、キルヒシュトラッセ 14 (56)参考文献 特開 昭64−88152(JP,A) 特開 昭53−13485(JP,A) 実開 昭60−51463(JP,U) 実開 昭63−92256(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 決められたパターンでインク- ジェット
    法によって適用される試薬を試薬領域に含有するキャリ
    ヤ層からなり、 該パターンが複数セットの区画からなり、同一セットの
    区画は同一の化学組成物を含有し、異なるセットの区画
    は異なる試薬を含有し、異なる試薬を含有する区画が互
    いに密接しているが空間的に分離するように異なるセッ
    トの区画が交互に配置される、 液体サンプル中の分析物
    定量するための分析素子であって、分析素子が生物学的反応性を有する2種の結合パートナ
    ー間の特異的な結合反応にもとづいて機能すること、 少なくとも1セットの区画が、液体サンプル中に含まれ
    るかまたは該分析素子に含まれる試薬である第二の結合
    パートナーと生物学的な反応で特異的に結合することが
    でき、かつ固相結合する第一の結合パートナーを含有す
    る固定区画であること、 さらに少なくとも1セットの区画が、液体サンプル中に
    含まれるかまたは該分析素子に含まれる試薬である結合
    パートナーと生物学的な反応で特異的に結合することが
    でき、かつ可溶性である第二の結合パートナーを含有す
    る溶離区画であること、 キャリヤ層上に交互に配置される固定区画および溶離区
    画とを空間的に分離するために、水溶性物質が、該固定
    区画を覆い、かつ該溶離区画の上に配置されて分離層を
    形成すること を特徴とする分析素子。
  2. 【請求項2】 多数の不連続な液体試薬の所定量をイン
    ク- ジェットヘッドからキャリヤ層の試薬領域に順次噴
    出し、ジェットヘッドおよびキャリヤ層を互いに相対的
    に動かすことにより、液体試薬の所定量により形成され
    たドットが試薬領域上に1セットの区画を形成し、続い
    て該区画に水溶性物質を適用することにより分離層を形
    成することを特徴とする、請求項1記載の分析素子の製
    造法。
JP3193242A 1990-08-02 1991-08-01 分析素子およびその製造法 Expired - Fee Related JP2607320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4024544.6 1990-08-02
DE4024544A DE4024544A1 (de) 1990-08-02 1990-08-02 Analyseelement und verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262256A JPH04262256A (ja) 1992-09-17
JP2607320B2 true JP2607320B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=6411510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193242A Expired - Fee Related JP2607320B2 (ja) 1990-08-02 1991-08-01 分析素子およびその製造法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5378638A (ja)
EP (1) EP0469445B1 (ja)
JP (1) JP2607320B2 (ja)
KR (1) KR920004835A (ja)
AT (1) ATE138197T1 (ja)
AU (1) AU635143B2 (ja)
CA (1) CA2047637C (ja)
DE (2) DE4024544A1 (ja)
FI (1) FI913668A (ja)
IE (1) IE912538A1 (ja)
IL (1) IL99043A (ja)
NO (1) NO913000L (ja)
NZ (1) NZ239060A (ja)
PT (1) PT98514A (ja)
ZA (1) ZA916054B (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0562047A4 (en) * 1990-12-06 1995-11-02 Affymax Tech Nv Sequencing by hybridization of a target nucleic acid to a matrix of defined oligonucleotides
US6943034B1 (en) * 1991-11-22 2005-09-13 Affymetrix, Inc. Combinatorial strategies for polymer synthesis
DE4202848A1 (de) * 1992-01-31 1993-08-05 Boehringer Mannheim Gmbh Analysenelement fuer immunoassays
DE4202850A1 (de) * 1992-01-31 1993-08-05 Boehringer Mannheim Gmbh Analysenelement fuer immunoassays
CA2143365A1 (en) * 1994-03-14 1995-09-15 Hugh V. Cottingham Nucleic acid amplification method and apparatus
US5725831A (en) * 1994-03-14 1998-03-10 Becton Dickinson And Company Nucleic acid amplification apparatus
DE4434093A1 (de) * 1994-09-23 1996-03-28 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum qualitativen oder/und quantitativen Nachweis einer zu bestimmenden Substanz
BR9606634A (pt) * 1995-09-12 1997-11-11 Becton Dickinson Co Aparelhagem para realização de uma amplificação de ácido nucleico homogenea aparelhagem para realização de um processo biológico sobre uma amostra biológico líquida aparelhagem para realização de uma titulação de polarização de fluorescência de ácido nucleico sobre uma amostra biológica líquida processo para realização de uma amplificação de ácido nucleico e titulação de polarização de fluorescência de ácido nucleico e processo para realização de uma reação de amplificação de ácido nucleico sobre uma amostra biológica liquida
EP0764525A3 (en) * 1995-09-19 1997-10-08 Scitex Digital Printing Inc Universal device of the ink jet type with continuous flow, for applying a surface coating
US6429026B1 (en) * 1996-04-08 2002-08-06 Innotrac Diagnostics Oy One-step all-in-one dry reagent immunoassay
DE19628928A1 (de) 1996-07-18 1998-01-22 Basf Ag Feste Träger für analytische Meßverfahren, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
US6605365B1 (en) * 1996-11-04 2003-08-12 The Boeing Company Pigmented alkoxyzirconium sol
US6083763A (en) * 1996-12-31 2000-07-04 Genometrix Inc. Multiplexed molecular analysis apparatus and method
DE19707204A1 (de) * 1997-02-24 1998-08-27 Boehringer Mannheim Gmbh System zur Herstellung diagnostischer Vielfach-Testelemente
AU751956B2 (en) 1997-03-20 2002-09-05 University Of Washington Solvent for biopolymer synthesis, solvent microdroplets and methods of use
US6028189A (en) * 1997-03-20 2000-02-22 University Of Washington Solvent for oligonucleotide synthesis and methods of use
US6419883B1 (en) 1998-01-16 2002-07-16 University Of Washington Chemical synthesis using solvent microdroplets
JP3120453B2 (ja) 1997-06-19 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 微小液滴の保持方法、反応方法
JP2000033712A (ja) 1997-09-30 2000-02-02 Seiko Epson Corp マイクロセンサーデバイス作成方法及びそれを用いた液体機能評価方法
US20030180441A1 (en) * 1997-09-30 2003-09-25 Hitoshi Fukushima Manufacture of a microsensor device and a method for evaluating the function of a liquid by the use thereof
US20030039967A1 (en) * 1997-12-19 2003-02-27 Kris Richard M. High throughput assay system using mass spectrometry
US20100105572A1 (en) * 1997-12-19 2010-04-29 Kris Richard M High throughput assay system
US20030096232A1 (en) * 1997-12-19 2003-05-22 Kris Richard M. High throughput assay system
JP2002512911A (ja) 1998-04-29 2002-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エンボス加工面を有するインクジェット印刷用受容シート
US6521182B1 (en) * 1998-07-20 2003-02-18 Lifescan, Inc. Fluidic device for medical diagnostics
US6830934B1 (en) * 1999-06-15 2004-12-14 Lifescan, Inc. Microdroplet dispensing for a medical diagnostic device
US6461812B2 (en) 1998-09-09 2002-10-08 Agilent Technologies, Inc. Method and multiple reservoir apparatus for fabrication of biomolecular arrays
JP2000157272A (ja) * 1998-12-01 2000-06-13 Hitachi Software Eng Co Ltd バイオチップ及びその製造方法
US6696264B2 (en) * 1998-12-22 2004-02-24 Toxin Alert, Inc. Method and apparatus for detection of multiple biological materials with a heterogeneous antibody mixture
JP2000321277A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd クロマト定量測定装置
JP3957118B2 (ja) * 1999-05-18 2007-08-15 富士フイルム株式会社 試験片およびこの試験片からの画像情報読取装置
WO2000073082A1 (en) 1999-06-01 2000-12-07 3M Innovative Properties Company Random microembossed receptor media
JP2003500263A (ja) * 1999-06-01 2003-01-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学的に透過性であるマイクロエンボス加工受容媒体
US6399295B1 (en) 1999-12-17 2002-06-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Use of wicking agent to eliminate wash steps for optical diffraction-based biosensors
ATE375513T1 (de) * 2000-04-24 2007-10-15 Kimberly Clark Co Verwendung von tintenstrahldruck zur herstellung der auf diffraktion gegründeten biosensoren
KR100347375B1 (ko) * 2000-04-24 2002-08-07 주식회사 국제아르테미스 자연미와 인공미를 갖는 악세사리의 제조방법
JP2001324504A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd 乾式分析素子
US20040185464A1 (en) * 2000-09-15 2004-09-23 Kris Richard M. High throughput assay system
KR20020096209A (ko) * 2001-06-19 2002-12-31 고동석 현무암을 이용한 공예품 제조방법.
DE10164059A1 (de) * 2001-12-29 2003-07-10 Genzyme Virotech Gmbh Dotting-und/oder Blottingmembran
KR20030073471A (ko) * 2002-03-11 2003-09-19 고동석 현무암을 이용한 조각품 및 그 방법.
US20030198967A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Matson Robert S. Multi-functional microarrays and methods
US7223534B2 (en) * 2002-05-03 2007-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diffraction-based diagnostic devices
US7223368B2 (en) * 2002-05-03 2007-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diffraction-based diagnostic devices
US7118855B2 (en) 2002-05-03 2006-10-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diffraction-based diagnostic devices
US7485453B2 (en) 2002-05-03 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diffraction-based diagnostic devices
US7771922B2 (en) * 2002-05-03 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic device
US7214530B2 (en) 2002-05-03 2007-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic devices and method for producing biomolecule diagnostic devices
US7091049B2 (en) * 2002-06-26 2006-08-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enhanced diffraction-based biosensor devices
US7169550B2 (en) 2002-09-26 2007-01-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diffraction-based diagnostic devices
JP4253178B2 (ja) * 2002-12-02 2009-04-08 アークレイ株式会社 分析用具の製造方法
DE10330981B4 (de) 2003-07-09 2010-04-01 Medion Diagnostics Ag Vorrichtung und Verfahren zur simultanen Durchführung von Blutgruppenbestimmung, Serumgegenprobe und Antikörpersuch-Test
DE10330982A1 (de) 2003-07-09 2005-02-17 Prisma Diagnostika Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur simultanen Bestimmung von Blutgruppenantigenen
DE102004029909A1 (de) 2004-06-21 2006-01-19 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von bindungsfähigen Reagenzträgern
US20060002817A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Sebastian Bohm Flow modulation devices
US8343074B2 (en) * 2004-06-30 2013-01-01 Lifescan Scotland Limited Fluid handling devices
US20060001551A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Ulrich Kraft Analyte monitoring system with wireless alarm
DE102004050209A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Merck Patent Gmbh Mittel und Verfahren zum Nachweis von Furfuralen
US20060246599A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Sarah Rosenstein Lateral flow device
US20060246574A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Sarah Rosenstein Dispenser for making a lateral flow device
MX364297B (es) * 2005-12-21 2019-04-22 Meso Scale Technologies Llc Modulos de ensayo que tienen reactivos de ensayo y metodos para hacer y utilizar los mismos.
WO2008057111A2 (en) 2005-12-21 2008-05-15 Meso Scale Technologies, Llc Assay apparatuses, methods and reagents
US8486717B2 (en) 2011-01-18 2013-07-16 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
US9874556B2 (en) 2012-07-18 2018-01-23 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
WO2015038978A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional test and control signal readout patterns
BR112018002238A2 (pt) * 2015-08-06 2018-11-06 Lia Diagnostics, Inc. ensaios dispersíveis em água
WO2018013986A1 (en) 2016-07-15 2018-01-18 Lia Diagnostics, Inc. Temporary hydrophobic matrix material treatments, materials, kits, and methods
US11976317B2 (en) 2017-04-18 2024-05-07 Sun Chemical Corporation Printed test strips to determine glucose concentration in aqueous liquids
WO2023172715A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Sun Chemical Corporation Method of determining glucose concentration

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL52322A (en) * 1976-06-18 1980-10-26 Alfa Laval Ab Method of making reagent test device and device made accorording to this method
CH620300A5 (en) * 1977-04-29 1980-11-14 Miles Lab Reactive strip for analysis
US4216245A (en) * 1978-07-25 1980-08-05 Miles Laboratories, Inc. Method of making printed reagent test devices
DE3111474A1 (de) * 1981-03-24 1982-10-07 Behringwerke Ag, 3550 Marburg "mittel zur immunologischen diagnose sowie verfahren zu seiner herstellung"
JPS5810657A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Toshiba Corp 自動化学分析装置
US4393386A (en) * 1981-09-30 1983-07-12 Pitney Bowes Inc. Ink jet printing apparatus
JPS58113759A (ja) * 1981-12-11 1983-07-06 Olympus Optical Co Ltd 試料分注方法
US4591570A (en) * 1983-02-02 1986-05-27 Centocor, Inc. Matrix of antibody-coated spots for determination of antigens
AU2519184A (en) * 1983-03-21 1984-09-27 Miles Laboratories Inc. Microdroplet dispensing apparatus
US4496654A (en) * 1983-04-08 1985-01-29 Quidel Detection of HCG with solid phase support having avidin coating
JPS6051463U (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 東陶機器株式会社 検査紙
SE8306052D0 (sv) * 1983-11-03 1983-11-03 Pharmacia Ab Anordning for hantering av porosa analysmatriser
DE3346795A1 (de) * 1983-12-23 1985-07-04 E. Prof. Dr. 3550 Marburg Geyer Enzymimmunoassay und entsprechendes diagnostikum
DE3445816C1 (de) * 1984-12-15 1986-06-12 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel
US4580148A (en) * 1985-02-19 1986-04-01 Xerox Corporation Thermal ink jet printer with droplet ejection by bubble collapse
DE3530621A1 (de) * 1985-08-28 1987-03-05 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur herstellung von praezisen dosiseinheiten eines reagenzbestandteiles
US4853325A (en) * 1986-03-26 1989-08-01 Synbiotics Corporation Saliva test for feline leukemia virus
US4803500A (en) * 1986-07-04 1989-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Ink printer means comprising interchangeable ink heads
JPS6315164A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Tosoh Corp 生化学分析装置のテストパツク選択供給装置
US4877745A (en) * 1986-11-17 1989-10-31 Abbott Laboratories Apparatus and process for reagent fluid dispensing and printing
DE3640412A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung einer spezifisch bindefaehigen substanz
JPH0511502Y2 (ja) * 1986-12-05 1993-03-22
US5120643A (en) * 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
JPS6488152A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Nissha Printing Test sheet
US4988627A (en) * 1987-12-18 1991-01-29 Eastman Kodak Company Test device with dried reagent drops on inclined wall
US4870007A (en) * 1987-12-18 1989-09-26 Eastman Kodak Company Immobilized biotinylated receptor in test device, kit and method for determining a ligand
IE64286B1 (en) * 1988-05-25 1995-07-26 Boehringer Mannheim Gmbh Process for the determination of an immunologically detectable substance and a suitable vessel therefor
FR2639109B1 (fr) * 1988-11-15 1996-08-02 Canon Kk Appareil d'enregistrement par jets de liquide
DE3923342A1 (de) * 1989-07-14 1991-01-24 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur herstellung mit einer immunologisch aktiven substanz beschichteten festphasenmatrix
US5089420A (en) * 1990-01-30 1992-02-18 Miles Inc. Composition, device and method of assaying for a peroxidatively active substance utilizing amine borate compounds

Also Published As

Publication number Publication date
IE912538A1 (en) 1992-02-12
IL99043A (en) 1995-11-27
NZ239060A (en) 1993-03-26
EP0469445B1 (de) 1996-05-15
AU8116791A (en) 1992-02-06
PT98514A (pt) 1993-09-30
AU635143B2 (en) 1993-03-11
NO913000L (no) 1992-02-03
CA2047637A1 (en) 1992-02-03
DE4024544A1 (de) 1992-02-06
EP0469445A1 (de) 1992-02-05
US5378638A (en) 1995-01-03
NO913000D0 (no) 1991-08-01
FI913668A (fi) 1992-02-03
ZA916054B (en) 1992-04-29
KR920004835A (ko) 1992-03-28
FI913668A0 (fi) 1991-08-01
DE59107805D1 (de) 1996-06-20
ATE138197T1 (de) 1996-06-15
IL99043A0 (en) 1992-07-15
JPH04262256A (ja) 1992-09-17
CA2047637C (en) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2607320B2 (ja) 分析素子およびその製造法
US5424220A (en) Analysis element and method for determination of an analyte in a liquid sample
JP2524439B2 (ja) 生化学分析液体のタ―ゲットへの計量適用のための方法および装置
EP1050588B1 (en) Method of manufacturing a device for performing an assay, use of a membrane in the manufacture of said device, kit comprising said device and method for the detection of an analyte using such device
US6977155B2 (en) Arrays of biological membranes and methods and use thereof
US20050287590A1 (en) Multi-functional microarrays and methods
Delehanty et al. Method for printing functional protein microarrays
US20030044799A1 (en) Analysis using a distributed sample
EP1337665B1 (en) Immobilization of biopolymers to aminated substrates by direct adsorption
JPH07503540A (ja) 半定量結合検定用校正試薬および装置
CA2114627A1 (en) Kit for liquid phase quantitative analysis of oligonucleotides and method of use thereof
JPH04506117A (ja) 生物学的検定装置及びそれを用いた検定方法
JP2002542487A (ja) ポリペプチドのマイクロアレイ
US9970928B2 (en) Printing of FSL constructs
JPH08502363A (ja) 表面下の流れを利用した検定器具
EP1664296B1 (en) METHOD FOR QUANTIFYING TARGET SUBSTANCE USING a PROBE CARRIER
JP2644956B2 (ja) 免疫測定用分析要素
CN113993614B (zh) 用于基板处理和印刷的方法和设备
EP1536231A1 (en) Method for stabilizing proteins on a micro-array
JPH10506996A (ja) 多種検体の同時分析用結合マトリックスならびに分析要素
MXPA00005800A (en) Continuous format high throughput screening

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees