JP2606741B2 - 電磁波シールド材 - Google Patents

電磁波シールド材

Info

Publication number
JP2606741B2
JP2606741B2 JP1153200A JP15320089A JP2606741B2 JP 2606741 B2 JP2606741 B2 JP 2606741B2 JP 1153200 A JP1153200 A JP 1153200A JP 15320089 A JP15320089 A JP 15320089A JP 2606741 B2 JP2606741 B2 JP 2606741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
electromagnetic wave
plated
wave shielding
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1153200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319300A (ja
Inventor
省三 三村
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP1153200A priority Critical patent/JP2606741B2/ja
Publication of JPH0319300A publication Critical patent/JPH0319300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606741B2 publication Critical patent/JP2606741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータ、ワードプロセッター等のOA
機器、通信機器、自動車用電子装置、電磁波障害測定室
等に使用される不織布製の電磁波シールド材に関する。
(従来の技術) OA機器、通信機器等のハウジングのプラスチック化に
伴い、従来、この種機器の電磁波シールド材としては、
導電性フィラーを混入した塗料や樹脂の他、鉄,アル
ミ,銅等の金属箔等が使用されていた。
また、近年、炭素系繊維の布や不織布を基材としたも
の(特開昭57−42196号公報、特開昭57−42197号公
報)、ステンレス、銅等の金属繊維で形成した不織布
(特開昭62−18799号公報)、金属めっき繊維と熱融着
性繊維とで形成した不織布(特開昭63−262900号公報、
実開昭63−157999号公報)等の電磁波シールド材が提案
されている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来の電磁波シールド材のうち、導電性フ
ィラーを混入した塗料や樹脂では、 ・電子機器等のハウジングに対して塗布する工程が必要
であり、コスト高となる。
・機器内の冷却用開口部及びスイッチ、コネクタ、キー
ボード等の他部品接続開口部の遮蔽ができない。
等の問題がある。
また、金属箔では、 ・材質が硬く、柔軟性に劣るため、ハウジング等の曲面
追従性に欠ける。
・通気性がないため、冷却用開口部に用いることができ
ない。
等の問題がある。
更に、導電性繊維を用いたもので、炭素繊維やステン
レス等の鉄系繊維を使用したものは、抵抗率が高いた
め、高い電磁波遮蔽性を得るためには、鉄系繊維の混率
を高める必要があり、コスト高となる。また、ニッケ
ル、銅等の金属めっき繊維を使用したものは、金属めっ
き繊維の混率及び密度によって、その遮蔽効果が大きく
左右され、遮蔽効果のバリエーション化が困難であり、
多種多様にわたるニーズに対応し難い等の問題がある。
本発明は、上記従来技術の問題を解決するためになし
たもので、通気性を有し、かつ熱成型加工性を向上した
比較的安価に製造できる不織布製の電磁波シールド材を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明に係る電磁波シー
ルド材は、金属めっき合金繊維と非めっき合成繊維とか
ら成る不織布製の電磁波シールド材であって、少量で高
導電性を得るために、上記不織布中に金属めっき合成繊
維として3×10-8Ω・m以下の抵抗率を有する銀めっき
繊維を5g/m2〜10g/m2含有し、熱成型加工性を向上する
ために、非めっき合成繊維中に少なくとも10重量%の芯
鞘構造熱融着性繊維を含有して成る。
また、上記不織布の少なくとも一面には、エンボス加
工を施すことにより、シールド材表面での電磁波のラン
ダム反射性を向上することができる。
ところで、上記銀めっき繊維の不織布中の含有量は、
シールド効果対コストを種々検討して決定したもので、
40dBから50dB以上の高いシールド効果を得るのに、好適
であり、5g/m2未満であると、電磁波の遮蔽効果として
必要な40dBが得られず、また、10g/m2を越えても、シー
ルド効果対コストの点で好ましくない。
(実施例) 以下、本発明の実施の一例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は銀めっき繊維の部分拡大斜視図であり、1は
銀めっき繊維で、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピ
レン、アクリル等から選択した合成繊維2の表面に、銀
3をめっきしたものである。
銀めっき繊維の単一繊維当たりの金属成分付着量は20
重量%以下であることが好ましい。
第2図は電磁波シールド材の概略構成要部拡大図であ
り、この電磁波シールド材は、銀めっき繊維1と非めっ
き合成繊維4と芯鞘構造熱融着性繊維5を混合したウェ
ブを熱融着によって構成したものである。
また、上記電磁波シールド材は、図示省略したが、非
めっき合成繊維4と芯鞘構造熱融着性繊維5との混合繊
維層を、上層、下層又は中間層に配置し、銀めっき繊維
1を含む層を下層、上層又は中間層に配置した二層又は
三層構造の積層型に構成することもある。
さらに、第3図(イ)(ロ)に示すように、積層しと
不織布には、その電磁波シールド作用面又は上下両面
に、不織布形成時又は不織布形成後に、エンボス加工6
を施すこともある。なお、エンボスの形状は、用途に応
じて適宜選択決定するものである。
以下、具体例に基づき説明する。
<実施例1> アクリル繊維1.5dに銀(抵抗率1.62×10-8Ω・m)め
っきを施した銀めっき繊維10g/m2と、ポリエステル繊維
15g/m2と、ポリエステル/ポリスチレンの芯鞘構造熱融
着性繊維5g/m2を混綿し、得られた不織布マットをエン
ボス加工し、総目付30g/m2の電磁波シールド材Aを得
た。
<実施例2> ポリエステル繊維15g/m2と、ポリエステル/ポリスチ
レンの芯鞘構造熱融着性繊維5g/m2を混綿して得られた
不織布マットを、実施例1で用いた銀めっき繊維のみの
10g/m2の不織布マットの上下に積層した後、エンボス加
工を施して、総目付30g/m2の積層型電磁波シールド材B
を得た。
<比較例1> アクリル繊維1.5dにニッケル(抵抗率6.9×10-8Ω・
m)めっきを施したニッケルめっき繊維10g/m2と、ポリ
エステル繊維15g/m2と、ポリエステル/ポリスチレンの
芯鞘構造熱融着性繊維5g/m2を実施例1、2と同様の加
工を施し、電磁波シールド材a,bを得た。
<比較例2> 実施例1、2で用いた銀めっき繊維、ポリエステル繊
維、ポリエステル/ポリスチレン芯鞘構造熱融着性繊維
と含有量を、夫々4g/m2,21g/m2,5g/m2とし、実施例1、
2と同様に加工を施して電磁波シールド材c,dを得た。
次に、実施例1、2の電磁波シールド材A,Bと、比較
例1、2の電磁波シールド材a,b,c,dのシールド効果を
測定したところ、下表の結果を得た。
表から明らかなように、実施例によるときは、いずれ
も50dB以上の高いシールド効果を有していたのに対し、
比較例のものは、一般的評価とされる40dBにも達せず、
シールド効果を確認できなかった。
(発明の効果) 本発明によるときは、少量の導電性繊維で優れた遮蔽
効果を発揮でき、通気性を利用してシールドの困難であ
った冷却開口部等も遮蔽でき、更に熱成型加工性、曲面
追従性にも優れ、多様な用途に適用できる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる銀めっき繊維の部分拡大斜視
図、第2図は本発明の実施の一例を示す概略構成要部拡
大図、第3図(イ)(ロ)は他の実施例を示す概略構成
図である。 1……銀めっき繊維 2……合成繊維 3……銀 4……非めっき合成繊維 5……芯鞘構造熱融着性繊維 6……エンボス加工

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属めっき合金繊維と非めっき合成繊維と
    から成る不織布製の電磁波シールド材であって、上記不
    織布中に金属めっき合成繊維として銀めっき繊維を5g/m
    2〜10g/m2含有し、非めっき合成繊維中に少なくとも10
    重量%の芯鞘構造熱融着性繊維を含有したことを特徴と
    する電磁波シールド材。
  2. 【請求項2】上記不織布の少なくとも一面にエンボス加
    工を施した請求項1記載の電磁波シールド材。
JP1153200A 1989-06-15 1989-06-15 電磁波シールド材 Expired - Lifetime JP2606741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153200A JP2606741B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電磁波シールド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153200A JP2606741B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電磁波シールド材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319300A JPH0319300A (ja) 1991-01-28
JP2606741B2 true JP2606741B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=15557231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153200A Expired - Lifetime JP2606741B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電磁波シールド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606741B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2073783A1 (en) * 1992-03-12 1993-09-13 Kimberly-Clark Corporation Elastomeric metallized fabric and process to make the same
US5316837A (en) * 1993-03-09 1994-05-31 Kimberly-Clark Corporation Stretchable metallized nonwoven web of non-elastomeric thermoplastic polymer fibers and process to make the same
JP2609422B2 (ja) * 1993-11-18 1997-05-14 誠 堤 広帯域電波吸収体
JP2742204B2 (ja) * 1993-12-20 1998-04-22 株式会社トキメック 電磁遮蔽材およびこれを用いた電磁遮蔽空間の構成方法
CN112030547A (zh) * 2020-09-17 2020-12-04 兴中村(东莞)新材料科技有限公司 一种导电屏蔽无纺布的制作方法
JP2022095055A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 廣瀬製紙株式会社 電磁波吸収体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620720A (en) * 1979-07-25 1981-02-26 Hino Motors Ltd Supercharger for internal combustion engine
JPS58155917A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Isamu Kaji 導電性構造物およびその製造法
JPS60138997A (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 三菱電線工業株式会社 電磁波シ−ルド用組成物
JPH0693553B2 (ja) * 1984-11-26 1994-11-16 日本精線株式会社 導電性複合体及びその製造方法
JPS6234499U (ja) * 1985-08-16 1987-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319300A (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606741B2 (ja) 電磁波シールド材
DE3917631C2 (ja)
AU690929B2 (en) Cable wrapping
JP2668619B2 (ja) 電磁波シールド材
CN212610403U (zh) 耐高温导电泡棉
CN211792707U (zh) 全方位导电海绵
JPH0245359B2 (ja)
JP2640779B2 (ja) 電磁波シールド材
JP2563308Y2 (ja) 電磁波シールドパッキン材
JPH09107195A (ja) 高電磁波シールド性複合シートの製造方法
JP2635164B2 (ja) 複合制振鋼板
JPH0389599A (ja) 電磁波シールド材
JPH03169100A (ja) 電磁波シールド不織布
JP2604216Y2 (ja) 電磁波シールド用テープ
JPH05283890A (ja) 電磁波シールド材料
CN216733285U (zh) 一种可导电的无纺布
CN218146455U (zh) 导电屏蔽胶带
CN211285031U (zh) 一种平纹导电布
CN213029105U (zh) 一种屏蔽信号的导电布
CN209813314U (zh) 用于微循环医疗保健有磁导率的布料
CN213798498U (zh) 一种具有三防功能的面料
JPS62238698A (ja) 電磁波シ−ルド材
CN212312966U (zh) 多层复合珍珠棉
JPH0331840B2 (ja)
JPS6114102Y2 (ja)