JPS62238698A - 電磁波シ−ルド材 - Google Patents

電磁波シ−ルド材

Info

Publication number
JPS62238698A
JPS62238698A JP61080157A JP8015786A JPS62238698A JP S62238698 A JPS62238698 A JP S62238698A JP 61080157 A JP61080157 A JP 61080157A JP 8015786 A JP8015786 A JP 8015786A JP S62238698 A JPS62238698 A JP S62238698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding material
electromagnetic shielding
nonwoven fabric
fibers
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080157A
Other languages
English (en)
Inventor
中野 貞夫
門脇 政弘
則雄 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP61080157A priority Critical patent/JPS62238698A/ja
Publication of JPS62238698A publication Critical patent/JPS62238698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電磁波シールド材で、特に本織布の形状になっ
ているものに関する。
〔従来の技術〕
電子機器から発生する電磁波が他の電子機器の回路に悪
影響を及ぼすことを防止するため、電子機器を電磁波シ
ールド材で覆う必要がある。多くの場合は機器の筐体の
内側に金属シートなどが張合わせられたり、導電性塗料
が塗られたりしており、シールド材の役割りをするよう
になっている。ところが、筐体には通気のための開口が
あり、そこから電磁波が遺漏してしまう。また筐体部材
を接合した部分などからも電磁波の遺漏が起きる。特に
角部を形成している接合部分は、角部に添ってシールド
材が折曲げられるため、切れ裂けができ遺漏が起きやす
い。
従来、開口部の通気を維持しながらシールドでき、角部
にも順応する可撓性がある電磁波シールド材の研究がな
されている。不織布を基材とする電磁波シールド材も研
究されており、例えば実開昭80−18789号公報に
は酸化金属粉を混入した不織布の考案が開示され、特開
昭80−18340号公報には不織布上に金属溶射層を
形成しであるもの−発明カ開示されている。しかしこれ
らの電磁波シールド材は、導電性が不充分で電磁波に対
するシールド性能が低いものや、シールド性能は良いが
コスト高で実用に適しにくいものが多い、また不織布に
導電性塗料を塗布した電磁波シールド材もあるが、不織
布の通気性が損なわれてしまうし、角部に添った折曲げ
部分で塗装に切れ裂けができやすい。
−〔発明が解決しようとする問題点〕 通気性があり可撓性がある電磁波シールド材は、未だ充
分な性能のものは得られていない0本発明はか−る問題
点を解消し、通気性が良く可撓性がありながらシールド
性能に優れた電磁波シールド材を提供しようとするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するための本発明は、綿目付は量3
5〜600 g/ra2の不織布に、無電解メッキによ
り総量に対し10〜60重量%の金属成分を付着させで
ある電磁波シールド材である。
〔作用〕
電磁波シールド材は、導電性を有することにより電磁波
を吸収し、反射して減衰乃至遮断すると考えられる0本
発明の電磁波シールド材を構成する不織布には、メッキ
により上記の如き重量比の金属成分が付着しており、繊
維が上記の如き目付量であるから、繊維どうしの絡み合
いにより充分な導電性が得られる。そして実用上要求さ
れる電磁波減衰部が20dBを越える。メッキによる金
属成分の付着量、繊維の目付量がこれより少ないと導電
性が不足し、電磁波の減衰も不足してしまう。
また本発明の電磁波シールド材は、不織布であるから通
気性があり可撓性がある。
〔実施例〕
本発明を適用する電磁波シールド材は、所定の目付量の
不織布に所定量の無電解金属メッキを施して得られる。
不織布を構成する繊維は、天然繊維、人造繊維、合成繊
維など特に限定されるものではないが、合成繊維のなか
でアクリル繊維、ポリエステル繊維が好ましい。なかで
もポリエステル繊維の異形糸が最も好ましい、不織布は
、製造方法により乾式不織布と湿式不織布がありそのど
ちらも、本発明の電磁波シールド材に使用可能であるが
、乾式不織布がより好ましい、乾式不織布のなかでは、
ニードルパンチ不織布か、又は一部に熱可塑性wA雑を
含む繊維ウェブを熱エンボス加゛工して得られた不織布
によるものが優れている。
また無電解金属メッキの金属は、例えばニッケル、銅、
亜鉛、錫、コバルトなどが使用できるが、ニッケルが最
も好ましい。
本発明を適用する電磁波シールド材を以下の実施例1〜
実施例7により製造し、その性能を表に示す、なお表中
の比較例1・比較例2は、上記と同一・の繊維が使われ
るものであるが、本発明を適用外の例を示すものである
実施例1゜ 太さ3デニールのポリエステルamのウェブをニードル
パンチ加工して、綿目付300g/e” (みかけ厚さ
2.5mmt)の不織布を得る。その不織布を塩化第1
錫の溶液および塩化パラジウム溶液に浸漬してから、硫
酸ニッケル、次亜リン酸ソーダおよび安定剤からなる無
電解メッキ液に漬けて、固形分に換算して80g/履2
のニッケルを均一に付着させた電磁波シールド材を製造
する。
実施例2゜ 実施例1と同じようにして、アクリル繊維のウェブをニ
ードルパンチ加工した綿目付400g/m2の不織布に
、固形分に換算して70g/m2のニッケルを均一に付
着させた電磁波シールド材を製造する。
実施例3゜ 実施例1と同じようにして、綿目付150g/m2の不
織布に、固形分に換算して30g/m2のニッケルを均
一に付着させた電磁波シールド材を製造する。
実施例4゜ ポリエステル繊@ 100%のウェブを熱エンボス加工
して得た仕上り目付が50g/m2の不織布に、固形分
に換算して12g/ra2のニッケルを均一に付着させ
た電磁波シールド材を製造する。
実施例5゜ 実施例4と同じようにして、仕上り目付35g/m2の
不織布に、固形分に換算して15g/m2のニッケルを
均一に付着させた電磁波シールド材を製造する。
実施例6゜ 実施例4と同じようにして、仕上り目付35g/腸2の
不織布に、固形分に換算して8.2g/m+2のニッケ
ルを均一に付着させた電磁波シールド材を製造する。
実施例7゜ 実施例4と同じようにして、仕上り目付80g/濡2の
アクリル繊維からなる不織布に、固形分に換算して24
g/m2のニッケルを均一に付着させた電磁波シールド
材を製造する。
比較例1゜ 縞目付850g/m2のニードルパンチ不織布に、固形
分に換算して98g/m2のニッケルを均一に付着させ
た電磁波シールド材を製造する。
比較例2゜ ポリエステルfiA!1002のウェブを熱エンボス加
工して得た仕上り目付が30g/+a2になる様に熱エ
ンボス加工して得られる不織布に、固形分に換算してB
g/m2のニッケルを均一に付着させた電磁波シールド
材を製造する。
下記表に示すように、本発明の電磁波シールド材(実施
例1〜実施例7)は、本発明の適用外の例(比較例1・
比較例2)に比べて減衰特性に優れ、電磁波シールド材
として実用上要求される性能を満足するものである。
なお、不織布にする以前の繊維状態で金属メッキをして
しまうと、不織布に加工する際にメッキが剥げ落ち、性
能が劣化してしまう、逆に、不織布に加工してから金属
メッキをした場合には、そのような恐れがないことは勿
論、不織布を構成する繊維の表面に金属成分が均一に付
着することの妨げにはならないことが解った。
(以下余白) 零減衰特性は20dB以上あれば実用に供する′ことが
できる。
准を比較例1は、減衰特性は良いが、可撓性、成形性が
劣る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明を適用した電磁波シールド
材は、表面抵抗が小さく充分な導電性が得られ、実用上
要求される電磁波減衰能を越えている0通気性があり可
撓性があるから、電子機器の筐体開口部を通気を維持し
ながらシールドできる。また角部にも順応して曲げるこ
とができ、成形性の優れたものになる。しかも不織布に
しであるから織布に較べ簡単に製造でき安価である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、綿目付け量35〜600g/m^2の不織布に、無
    電解メッキにより総量に対し10〜60重量%の金属成
    分を付着させてあることを特徴とする電磁波シールド材
    。 2、前記不織布がニードルパンチ不織布であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁波シールド材
    。 3、前記不織布が、少なくとも一部に熱可塑性繊維を含
    む繊維ウェブを熱エンボス加工して得られた不織布であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁波
    シールド材。
JP61080157A 1986-04-09 1986-04-09 電磁波シ−ルド材 Pending JPS62238698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080157A JPS62238698A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電磁波シ−ルド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080157A JPS62238698A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電磁波シ−ルド材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238698A true JPS62238698A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13710464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080157A Pending JPS62238698A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 電磁波シ−ルド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238698A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116197U (ja) * 1991-03-25 1992-10-16 第二しなのポリマー株式会社 電磁波シールドパツキン材
JP2010503235A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 稠密化導電性材料及びそれから作成される物品
JP2014067521A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネスの製造方法、ワイヤーハーネス外装体の製造方法、ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネス外装体
KR20170043616A (ko) 2014-08-22 2017-04-21 주식회사 쿠라레 도전성 부직포 및 그것에 사용되는 멜트 블로우 부직포의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017997A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 ソニー株式会社 電波シ−ルド材
JPS60244535A (ja) * 1984-05-19 1985-12-04 内外特殊染工株式会社 布帛状物とその製造法
JPS6140147A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 大化工業株式会社 導電性シ−ト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017997A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 ソニー株式会社 電波シ−ルド材
JPS60244535A (ja) * 1984-05-19 1985-12-04 内外特殊染工株式会社 布帛状物とその製造法
JPS6140147A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 大化工業株式会社 導電性シ−ト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116197U (ja) * 1991-03-25 1992-10-16 第二しなのポリマー株式会社 電磁波シールドパツキン材
JP2010503235A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 稠密化導電性材料及びそれから作成される物品
KR101396021B1 (ko) * 2006-09-11 2014-05-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 조밀화된 전도성 재료 및 이로부터 제조된 물품
JP2014067521A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネスの製造方法、ワイヤーハーネス外装体の製造方法、ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネス外装体
KR20170043616A (ko) 2014-08-22 2017-04-21 주식회사 쿠라레 도전성 부직포 및 그것에 사용되는 멜트 블로우 부직포의 제조 방법
US10829879B2 (en) 2014-08-22 2020-11-10 Kuraray Co., Ltd. Conductive nonwoven fabric and method of producing meltblown nonwoven fabric used in conductive nonwoven fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3306665B2 (ja) 導電性材料及びその製造方法
JPS62238698A (ja) 電磁波シ−ルド材
JPS6218799A (ja) 電磁波シ−ルド材
JPH0632422B2 (ja) 電磁波シールド性構造物の製造法
JP2004211247A (ja) 難燃導電性布帛
JP2861059B2 (ja) 金属被覆不織布及びその製造方法
JPH01171300A (ja) シールド材
JP3001248B2 (ja) 導電性繊維シート及びその製造方法
JP4809992B2 (ja) ケーブル被覆材
JPH05186966A (ja) 電磁波シールド布地
EP0968633A1 (de) Abschirmung gegen elektromagnetische störquellen
JPS6323397A (ja) 電磁波シ−ルド材
JPS59201856A (ja) 保形性を有するシ−ト状物質
JPH03194999A (ja) 電磁波シールド材
CN2079848U (zh) 镀金属膜的玻璃纤维屏蔽毡
JPS6359480A (ja) 保温性繊維シ−ト
CN214188801U (zh) 一种导电pu海绵
JPH11354982A (ja) 導電性繊維及び導電性布並びに導電性ガスケット
JPS6392498A (ja) Icカ−ド用ケ−ス
JPH0389599A (ja) 電磁波シールド材
CN2416573Y (zh) 抗静电、电磁屏蔽多功能织物
JPH0343997Y2 (ja)
JPS6067147A (ja) 積層材
JP2010010518A (ja) 電磁波シールド不織布
JP2601116Y2 (ja) 電磁波シールド用シートもしくはテープ