JP2605224Y2 - バルコニー - Google Patents

バルコニー

Info

Publication number
JP2605224Y2
JP2605224Y2 JP1992055355U JP5535592U JP2605224Y2 JP 2605224 Y2 JP2605224 Y2 JP 2605224Y2 JP 1992055355 U JP1992055355 U JP 1992055355U JP 5535592 U JP5535592 U JP 5535592U JP 2605224 Y2 JP2605224 Y2 JP 2605224Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balcony
floor
frame
floor frame
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992055355U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616501U (ja
Inventor
義昭 小林
銀一 信楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1992055355U priority Critical patent/JP2605224Y2/ja
Publication of JPH0616501U publication Critical patent/JPH0616501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605224Y2 publication Critical patent/JP2605224Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、バルコニーに係り、
更に詳しくは、建物の床用骨材の一部をバルコニーの床
用フレームに有効利用して構築することのできるバルコ
ニーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、建物の居住空間ないし領域の延
長としてバルコニーが設けられる場合が多い。このバル
コニーの一般的構造としては、窓の下部外壁から外側に
向けて突設された複数本の腕金具と、これら腕金具の基
部を外壁に固定する複数のボルトと、腕金具に支持され
た方形の床本体と、この床本体の外周部に適宜な連結具
または溶接等の手段を介して固定された手すりと、を含
み構成されている。
【0003】前記腕金具の基部は、外壁に面接触可能な
板状片を備えているとともに、この板状片には複数のね
じ孔が穿設される一方、外壁の対応箇所にはボルト挿入
孔がそれぞれ穿設されている。このような従来のバルコ
ニーを構築するに際しては、先ず、腕金具の外壁への固
定を初期作業として行う。この作業は、外壁の内側から
ボルトを挿入し、ボルト頭と板状片との間に外壁を挟む
ような態様で前記板状片のねじ孔にボルトをねじ込むこ
とによって行われる。
【0004】各腕金具の固定作業が完了した後は、バル
コニーの床本体を腕金具に支持させつつ所定箇所にてね
じ止めして床本体の据え付けを完了させ、この床本体の
外周に沿って手すりを固定した後、床本体の上面側に床
パネルを敷設し、これによりバルコニーの組み立てが完
了する。このようなバルコニーは、土地のより一層の有
効利用を図るために、近時では、各部屋の窓に対応して
複数構築することが多くなり、これにより、バルコニー
に対応した室内の居住性が益々高められるに至ってい
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
バルコニーにあっては、その構築に際して前述のように
複数本の腕金具をボルト等を用いて外壁に1個ずつ固定
する作業が不可避とされ、作業工程数を増加させるとい
う問題がある他、建築用の部品点数をも増加させるとい
う問題があった。特に、バルコニーを建物の複数箇所に
設けるという近時の傾向においては、このような問題は
より顕著となってきた。
【0006】この点、バルコニー1個当りにおける腕金
具の設置数を減少させて、外壁に対する腕金具の固定作
業を簡略化することも考えられるが、バルコニー全体の
自重および人間の体重が加えられることに起因したせん
断力を考慮すると、設置数の減少には自ずと限界があ
り、必然的にせん断力に耐え得る所定数の腕金具が必要
となり、作業の簡略化ならびに部品点数の削減はそれほ
ど期待できるものでもない。
【0007】また、腕金具を外壁に固定する構造上、外
壁に多数のボルト挿入孔を形成しなければならないとい
う特別な外壁加工が必要とされる他、腕金具の固定時
に、ボルト挿入孔と腕金具に形成されるねじ孔との正確
な位置決めを行うために、各ボルト挿入孔間の寸法も一
定精度に維持しなければならない。これに起因して組み
立て時間の長期化と煩雑化を招来し、ひいてはバルコニ
ーの施工価格を高騰させる要因ともなっていた。
【0008】本考案の目的は、従来のバルコニーにおけ
る前記問題を解決するためになされたものであり、組み
立て工程数の削減および建築用の部品点数の削減により
コスト低減を図りつつ一定の強度をも保持することがで
き、建物全体における建築工期の短縮化に寄与すること
ができるバルコニーを提供することにある。
【0009】この目的を達成するため、本考案に係るバ
ルコニーは、建物の外壁部分から建物内部の床用骨材を
所定数外側に突出させ、その先端部分を相互に連結して
バルコニー床用フレームとし、このバルコニー床用フレ
ームに連結アームを介して手すりを固定するとともに、
当該バルコニー床用フレームの上部に床パネルを敷設
し、連結アームはバルコニー床用フレームと手すりとの
間であってバルコニー床用フレームの上部に対向する部
分に空間を形成し、この空間に溝部を収容した、ことを
特徴とする。
【0010】
【作用】建物の床を形成する複数本の骨材を外壁間に横
に架け渡すに際し、バルコニーの被設置位置である外壁
部分から所定本数の床用骨材を外側に突出するように設
ける。次に、突出された各骨材の先端部相互間を連結し
てバルコニー床用フレームとして形成する。このように
してバルコニー床用フレームが形成された後、バルコニ
ー床用フレームの外周部に手すりが適宜な固定手段を用
いて固定され、この手すりで形成された内側領域内にお
けるバルコニー床用フレームの上部に床パネルが敷設さ
れ、これによってバルコニーの構築が完了する。
【0011】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例を図面を参照
しながら説明する。図1は、本実施例にかかるバルコニ
ー1が建物の2階部分に設けられた側面図を示し、図2
は、バルコニー1の要部を分解した斜視図を示してい
る。これらの図において、バルコニー1はバルコニー床
用フレーム2と、このバルコニー床用フレーム2の外周
部に設けられた手すり3と、バルコニー床用フレーム2
の上部に敷設された床パネル4とを含んで構成されてい
る。
【0012】バルコニー床用フレーム2は、建物の室内
5側における1階と2階との間に横に架け渡された床用
骨材6を通常より長く延長させ、この延長させた床用骨
材6の部分によって形成されるようになっている。この
床用骨材6は断面形状が略方形をなす角材を複数本用い
て構成されている。ここで、バルコニー床用フレーム2
を構成する各床用骨材6の使用本数は、バルコニー1に
加えられる荷重に十分耐え得る範囲内で任意に決定され
るが、本実施例では、図1中紙面垂直方向に合計10本
の床用骨材6が用いられている。バルコニー床用フレー
ム2を構成する各床用骨材6は、建物の外壁7に形成さ
れる開口部8の下端から外側に突出されるようになって
いる。開口部8の下部には、サッシ枠21を固定するた
めの角材9が当該開口部8内を埋め込むように設けられ
ている。また、外壁7を形成する方向である上下方向の
線上と直交する方向、すなわち、図1中紙面垂直方向に
おける各床用骨材6相互間には、力骨10が介在されて
おり、これにより、バルコニー床用フレーム2の全体的
強度強化等が図られている。また、前記開口部8を経て
外壁7より外側に突出された床用骨材6の先端部には、
各床用骨材6相互間を連結する連結用骨材11が紙面垂
直方向に設けられており、これによりバルコニー床用フ
レーム2の全体が構成されるようになっている。
【0013】前記手すり3は、上下方向に延びる複数の
縦フレーム15と、これら縦フレーム15の上端同士及
び下端同士間をそれぞれ連結する横フレーム17と、こ
れら縦フレーム15及び横フレーム17を骨組みとして
上方から見て略コ字状に張り渡されたパンチングメタル
ボード16とを備えて構成されている。従って、横フレ
ーム17も、上方から見て略コ字状に形成されているこ
とになり、その端部は外壁7に連結されている。なお、
図1においては、縦フレーム15の下端同士間をそれぞ
れ連結する横フレーム17の図示を省略している。ま
た、図2おいては、横フレーム17の図示を省略してい
る。
【0014】またパンチングメタルボード16の下縁側
は、バルコニー床用フレーム2の下面よりも更に下方に
延出され、外壁7の一部の面とともにスカート状に設け
られている。そして、このスカート状に設けられた部分
の内側は、シャッター巻回部19を収容し得る所定の空
間として形成されている。また、バルコニー1の下部の
体裁を整えるために、スカート状に形成されたパンチン
グメタルボード16の下縁を覆うようにして目隠しカバ
ー23が形成されている。
【0015】バルコニー床用フレーム2と手すり3との
連結は、前記縦フレーム15にそれぞれ固定された連結
アーム18を介して行われている。これを更に詳細に説
明すると、連結アーム18は、図2に示されるように、
縦フレーム15の内側面から突設された板状片18A
と、この板状片18Aの先端に形成された逆L字状の連
結片18Bとにより構成されている。この連結アーム1
8は、一般には金属製とされているが、縦フレーム15
の成形材料が合成樹脂である場合には、同一の合成樹脂
により一体的に形成してもよい。なお、板状片18Aは
床用骨材6よりも低い高さとされており、バルコニー床
用フレーム2と手すりとの間であってバルコニー床用フ
レーム2の上部に対向する部分に空間が形成されてい
る。そして、この空間には、後述する溝部22が収容さ
れている。
【0016】前記各連結片18Bには、1個当り4箇所
にねじ孔18Cがそれぞれ穿設されており、これらねじ
孔18Cに連結用骨材11の内側から挿通される固定ボ
ルト20がねじ込まれ、これにより手すり3がバルコニ
ー床用フレーム2に固定される。また、バルコニー床用
フレーム2を構成する各床用骨材6の上部側には、床パ
ネル4が載置固定されている。この床パネル4は、樹脂
もしくは金属等により型成形品として形成されたもの
で、均等の肉厚を有している。またこの床パネル4の外
壁7側に接する一側の縁を除く外縁には、前記パンチン
グメタルボード16が張り渡された方向と平行に延びる
溝部22が形成されている。この溝部22は、床パネル
4上に落下した雨水等を導入し、図示しない排水管を介
してバルコニーの外部に排水可能に構成されている。こ
のため、床パネル4は溝部22側の上平面位置が外壁7
側の上平面位置より下方に位置するようにわずかの傾斜
をなして設けられている。即ち、バルコニー床用フレー
ム2を構成する各床用骨材6の上面が、外壁7と離反す
る方向に向うにつれて次第に下方に傾斜する初期形状と
してあり、この床用骨材6の上面に床パネル4が設けら
れているものである。なお、この傾斜を形成するにあた
っては、外壁7側における床パネル4の肉厚を厚くする
一方、溝部22側の肉厚を薄くすることによって達成す
ることもできる。
【0017】次に、本実施例に係るバルコニーの構築手
順を説明する。先ず、1階側における外壁7の組み立て
を完了させ、2階の床を形成する床用骨材6を一本ずつ
順次横に架け渡して所定箇所にて固定作業を行う。この
後、バルコニー床用フレーム2を構成する各床用骨材6
の部分を跨ぐように外壁7の開口部8を位置させ、この
開口部8内に角材9を埋設してバルコニー床用フレーム
2を固定する。
【0018】このようにして、バルコニー床用フレーム
2を構成する各床用骨材6を外壁7から外側に突出させ
た作業が終了した後、各床用骨材6と外壁7とが交差す
る位置の床用骨材6の相互間を力骨10にて相互に連結
するとともに、各床用骨材6の先端部相互間を連結用骨
材11にて相互に連結し、バルコニー床用フレーム2を
完成させる。
【0019】次いで、手すり3をバルコニー床フレーム
2に固定する。この作業は、各縦フレーム15をバルコ
ニー床フレーム2に固定することにより開始される。す
なわち、縦フレーム15にそれぞれ設けられた連結用ア
ーム18の部分でボルト20を介してバルコニー床用フ
レーム2の外周部に固定する。各縦フレーム15の固定
作業終了後、これら縦フレーム15間にパンチングメタ
ルボード16を張設し、適宜なねじ等を用いてパンチン
グメタルボード16を各縦フレーム15に固定する。こ
の後、両側のパンチングメタルボード16に沿って横フ
レーム17を掛け渡して外壁7の部分に横フレーム17
の一端部を固定する。
【0020】以上のように、バルコニー床用フレーム2
に対する手すり3の固定作業が終了した後は、バルコニ
ー床用フレーム2の各床用骨材6の上部側に床パネル4
を載置し、これを所定箇所にて床用骨材6にねじ止め連
結し、これによって、バルコニー1の構築が完了する。
なお、手すり3をバルコニー床用フレーム2に固定する
作業は、手すり3のみを全体的にを予め組み立ててお
き、これを一体としてバルコニー床用フレーム2に固定
する手順を採用してもよい。
【0021】このような実施例によれば、バルコニー1
の床を形成するにあたり、既存の床用骨材6を比較的長
く設け、当該床用骨材6と一体的構造とされたバルコニ
ー床用フレーム2に利用する構成としたから、従来のよ
うに、バルコニー床用フレームに相当する複数本の腕金
具を個々にボルトを介して外壁に固定するというような
煩雑な作業を一掃し、2階の床形成作業と同時にバルコ
ニー1の床用フレーム2の組み立て作業が略同時に行え
るという効果がある。
【0022】また、腕金具のような建築用部品を不要と
することができるため、この腕金具固定用の多数のボル
トも不要となり、部品点数の削減を実現することがで
き、前述のような2階の床形成と略同時のバルコニー床
用フレーム2の形成と相まって、バルコニー1の構築に
際しての作業工程数を飛躍的に減少させることができ
る。その結果、主たる作業としては、バルコニー床用フ
レーム2に手すり3を固定する作業となり、バルコニー
1を短時間で構築し得ることとなり、ひいては建物の建
築工期短縮に有効に寄与できるという効果を得ることが
できる。
【0023】更に、手すり3の一部を構成するパンチン
グメタルボード16は、バルコニー床用フレーム2の下
面側より更に下方に延長させて全体的にスカート状に形
成し、これに画成された領域内にシャッター巻回部17
を収容する構成としたから、シャッター巻回部17を隠
すことができて体裁がよい。また、シャッター巻回部1
7のケースを別途に設ける必要性もなく、住宅部品点数
の削減にも寄与できることの他、バルコニー1の構築作
業でシャッター巻回部17用のケース施工をも同時に行
えることとなり、この点からも、建物全体の建築作業工
程数の削減が図れ、作業の簡易化乃至は省力化を実現す
ることが可能となる。
【0024】なお、前記実施例においては、バルコニー
床用フレーム2の床用骨材6は、10本設けた例につい
て説明したが、かかる床用骨材6の使用本数は、構築さ
れるバルコニー1の床面積と耐荷重との相対的な関係に
よって決定されるものであり、本考案思想をなんら限定
するものではない。また、バルコニー1の形成箇所は、
2階に限らず、1階または3階部分に形成することも同
様に可能である。要するに、本考案は、建物の室内側に
形成される床用骨材を利用してバルコニー床用フレーム
2に利用可能な建物構造である限り実施することが可能
である。
【0025】更に、手すり3の構造としては、前記実施
例の他に、パンチングメタルボード16を用いないフレ
ームのみの構造体等によっても代替可能である。
【0026】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
組み立て工程数の削減および建築用の部品点数の削減に
よりコスト低減を図りつつ一定の強度をも保持すること
ができ、建物全体の建築工期の短縮化に寄与することが
できるバルコニーを提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すバルコニーの側面図で
ある。
【図2】本考案の一実施例を示すバルコニーの要部分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 バルコニー 2 バルコ
ニー床用フレーム 3 手すり 4 床パネ
ル 5 室内 6 床用骨
材 7 外壁 8 開口部 9 角材 10 力骨 11 連結用骨材 15 縦フレ
ーム 16 パンチングメタルボード 17 横フレ
ーム 18 連結アーム 18A 板状片 18B 連結片 18C ねじ孔 19 シャッター巻回部 20 固定ボ
ルト 21 サッシ枠 22 溝部 23 目隠しカバー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の外壁部分から建物内部の床用骨材
    を所定数外側に突出させ、その先端部分を相互に連結し
    てバルコニー床用フレームとし、このバルコニー床用フ
    レームに連結アームを介して手すりを固定するととも
    に、当該バルコニー床用フレームの上部に床パネルを敷
    し、前記連結アームはバルコニー床用フレームと手す
    りとの間であってバルコニー床用フレームの上部に対向
    する部分に空間を形成し、この空間に溝部を収容した
    とを特徴とするバルコニー。
JP1992055355U 1992-08-06 1992-08-06 バルコニー Expired - Fee Related JP2605224Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055355U JP2605224Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 バルコニー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055355U JP2605224Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 バルコニー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0616501U JPH0616501U (ja) 1994-03-04
JP2605224Y2 true JP2605224Y2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=12996197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992055355U Expired - Fee Related JP2605224Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 バルコニー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605224Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616501U (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6694700B1 (en) Fastener attaching frame members of a patio enclosure
US5606833A (en) Wall structure
JP2605224Y2 (ja) バルコニー
JP2601641Y2 (ja) 床パネル構造
JP2589675Y2 (ja) バルコニー一体型居室ユニット
JP2002004374A (ja) 防水床パンの設置構造
JPS6334006Y2 (ja)
JPH0349032Y2 (ja)
JP3179988B2 (ja) 壁パネルおよびその接合構造
JPH0118748Y2 (ja)
JPH0514988Y2 (ja)
JPH0142596Y2 (ja)
JPS6317761Y2 (ja)
JP2758842B2 (ja) 水切り板の取付構造
JP2003119876A (ja) 屋外通路
JPH0428351Y2 (ja)
JP2802165B2 (ja) 張出式床装置の手すり基部構造
JPH05280090A (ja) バルコニー用腰壁構造
JP3304273B2 (ja) 台所用壁パネル及びその施工方法
JP3037195B2 (ja) 軒天井取付構造
JP2500042B2 (ja) ド―マ―のゲ―ブル取付け構造
JPH0619748Y2 (ja) 改装出窓
JPH0748818Y2 (ja) 天井下地パネルの固定部構造
JPH069211Y2 (ja) パネル取り付け装置
JPH0423135Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees