JP2603662Y2 - 通知票 - Google Patents

通知票

Info

Publication number
JP2603662Y2
JP2603662Y2 JP1993006630U JP663093U JP2603662Y2 JP 2603662 Y2 JP2603662 Y2 JP 2603662Y2 JP 1993006630 U JP1993006630 U JP 1993006630U JP 663093 U JP663093 U JP 663093U JP 2603662 Y2 JP2603662 Y2 JP 2603662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recipient
delivery
information entry
entry section
postcard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993006630U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659069U (ja
Inventor
健 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP1993006630U priority Critical patent/JP2603662Y2/ja
Publication of JPH0659069U publication Critical patent/JPH0659069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603662Y2 publication Critical patent/JP2603662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、配送物の受取人が不在
であった場合に受取人側に配送物を持ち帰ったことを通
知する通知票に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、荷物などの配送物を届ける配達人
は、受取人が不在であった場合、その配送物を持ち返っ
たことを受取人へ通知するために、一枚の紙片からなり
所定の定型文が印刷されている通知票を使用しており、
この通知票に受取人の住所氏名などの受取人情報を記載
してドアの間に差し入れるなどし、また、持ち返られた
配送物は、受取人側からの指示を待って再び配送するよ
うにしたり、受取人側からの引き取りを待つことになっ
ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、受取人側に
あっては配送物を受け取るために、通知票に記載されて
いる連絡先などに電話連絡をすることになる。しかしな
がら、再配送の希望の有無、再配送の希望日時、再配送
先の変更の有無など各種の確認事項を受取人と配達人側
とで電話連絡でやり取りしなければならず、手間の要す
るものとなっている。また、配送業務中において上述し
た配送物の持ち返りが生じた場合、持ち返り分の荷物と
未配送分の荷物とを確実に区分けしながら他の荷物の配
送を行わなければならず、配送業務が煩雑になり易かっ
た。さらに、配送物の持ち返った場合、業務管理上や受
取人側からの連絡の対応のために、持ち返った配送物と
は別に配送物に関する情報を管理する必要があり、それ
らの情報を書き留めておかなければならない煩雑さがあ
った。
【0004】そこで本考案は上記した事情に鑑み、受取
人側に残す通知票によって配送物に対する受取人側から
の希望事項(配達人側の確認事項)が配達者側に明確に
伝わるようにするとともに、配送業務中での持ち返り分
の配送物が明確に区別できるようにし、さらに持ち返っ
た配送物に関する情報を別途に記載することなく管理で
きるようにすることを課題とし、配送物の持ち返りに拘
る諸業務が容易に行えるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記した課題を
考慮してなされたもので、受取人に配送物の持ち返りを
通知する通知票であって、上面に受取人情報記入部を有
し下面に再剥離再接着可能な貼着手段を備える貼付票
と、上面に受取人情報記入部を有する控票とが、葉書上
に分離可能にして綴じ合わされてなり、前記葉書には受
取人情報記入部と受取人側指示情報記入部とが設けら
れ、該葉書の受取人情報記入部上に前記貼付票と控票と
のそれぞれの受取人情報記入部が重なり、最上位の受取
人情報記入部から下位の受取人情報記入部に記入情報が
同時複写可能に設けられていることを特徴とする通知票
を提供して、上記した課題を解消するものである。
【0006】
【作用】本考案においては、最上位に位置する受取人情
報記入部に受取人の住所や氏名などを記載することによ
って、受取人に関する情報を貼付票、控票、葉書が同時
に有するようになる。そして、貼付票は下面の貼着手段
によって配送物に剥離可能に貼り付けられ、控票は配達
人が配送物とともに持ち返り、配送物に拘る情報が記載
されたものとして保管される。そして葉書に対しては配
達人側が知りたい受取人の指示事項が記載され、これに
よって前記指示事項が配達人側に伝えられるようにな
る。
【0007】
【実施例】つぎに本考案を図1と図2に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。図中1は通知票であって、該通
知票1は図1に示すように上方から、貼付票2、控票
3、葉書4が重ね合わされ、それぞれ上端縁を線状に塗
布した接着剤5を介して分離可能にして綴じ合わされて
いる。前記接着剤5は三者の散逸を防ぐものであり、あ
る程度の力を持って貼付票2、控票3を引き剥ぐことが
できるようになっている。
【0008】貼付票2、控票3、葉書4の上面それぞれ
の同位置には受取人情報記入部6が設けられているとと
もに、貼付票2と控票3とにおける受取人情報記入部6
の下面にはカーボン複写層7が設けられており、最上位
に位置する貼付票2の受取人情報記入部6に住所や氏名
などの情報を記入することによってその情報が下位の控
票3、葉書4それぞれの受取人情報記入部6に同時複写
される。なお、最上位の受取人情報記入部に記載された
情報が下位に同時複写されるものであればよく、前述の
カーボン複写層を用いた構造に限定されない。また、貼
付票2、控票3、葉書4のそれぞれには通知票固有の管
理情報8が付されており、この管理情報8によって三者
の関連付けが行えるようになっている。
【0009】上記貼付票2の下面には上端側と下端側に
沿って再剥離再接着可能な粘着剤を塗布してなる貼着手
段9が設けられていて、この貼着手段9によって控票3
上に貼付票2が仮接着してするとともに、必要時(配送
物の持ち返り時)に剥ぎ取られたこの貼付票2が剥離可
能に配送物に貼り付けられる。このように配送物の持ち
返りに際して貼付票2を配送物に貼着しておけば、持ち
返り分の配送物と未配送分の配送物との区別か簡単に判
断できるようになる。
【0010】控票3には受取人情報の他、配送物に拘る
形状、種別などの情報を記載する情報記入部10が設け
られている。また上記葉書4には、受取人情報記入部6
の他に、受取人側指示情報記入部11が設けられてお
り、配達人側で知りたい指示項目が記載され受取人側で
その指示項目に希望情報を書き込むように構成されてい
る。すなわち、受取人側指示情報記入部11に記入して
葉書4を投函すれば、この葉書を受け取る配達人が、配
送物との対応を確認したのち、受取人側指示情報記入部
11に記入された情報に基づいて保管している配送物を
取り扱えるようになる。図示はしていないが、この葉書
4の下面には予め配達人の宛名が記載されている。な
お、上記した実施例においては、上位から貼付票、控
票、葉書の順に重ね合わされているものを示したが、控
票、貼付票、葉書の順に重ね合わされていてもよい。ま
た、貼付票の下面に位置する貼着手段を、上端側と下端
側とに対向配置しているが、これに限定されるものでは
なく、貼付票の下面に再剥離再接着可能な粘着剤からな
る貼着手段を設け、これに重なるようにしてカーボン複
写層を配置するようにしてもよい。さらに、この貼着手
段の対向面に剥離剤を塗布しておくようにすることも可
能である。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の通知票
は、受取人に配送物の持ち返りを通知するものであっ
て、上面に受取人情報記入部を有し下面に再剥離再接着
可能な貼着手段を備える貼付票と、上面に受取人情報記
入部を有する控票とが、葉書上に分離可能にして綴じ合
わされてなり、前記葉書には受取人情報記入部と受取人
側指示情報記入部とが設けられ、該葉書の受取人情報記
入部上に前記貼付票と控票とのそれぞれの受取人情報記
入部が重なり、最上位の受取人情報記入部から下位の受
取人情報記入部に記入情報が同時複写可能に設けられて
いることを特徴とするものであることから、受取人側の
希望する指示情報を記載した葉書により、配達人側にて
受取人の指示内容が簡単に判断できるようになり、配送
物の保管管理、再配送の業務が確実に行えるようにな
る。また、貼付票を備えることから、この貼付票を利用
して配送業務中での持ち返り配送物と未配送の配送物と
の区別が確実に行え、配送業務の煩わしさを解消するよ
うになる。さらに持ち返り配送物の再配送に際してこの
貼付票を剥ぎ取っても配送物の表面に損傷を与えず、貼
付票も貼着手段を利用して保管管理がし易くなるなど、
実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る通知票の一実施例を示す説明図で
ある。
【図2】一実施例を断面で示す説明図である。
【符号の説明】
1…通知票 2…貼付票 3…控票 4…葉書 6…受取人情報記入部 7…カーボン複写層 9…貼着手段 11…受取人側指示情報記入部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】受取人に配送物の持ち返りを通知する通知
    票であって、 上面に受取人情報記入部を有し下面に再剥離再接着可能
    な貼着手段を備える貼付票と、上面に受取人情報記入部
    を有する控票とが、葉書上に分離可能にして綴じ合わさ
    れてなり、 前記葉書には受取人情報記入部と受取人側指示情報記入
    部とが設けられ、該葉書の受取人情報記入部上に前記貼
    付票と控票とのそれぞれの受取人情報記入部が重なり、
    最上位の受取人情報記入部から下位の受取人情報記入部
    に記入情報が同時複写可能に設けられていることを特徴
    とする通知票。
JP1993006630U 1993-01-30 1993-01-30 通知票 Expired - Fee Related JP2603662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993006630U JP2603662Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 通知票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993006630U JP2603662Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 通知票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659069U JPH0659069U (ja) 1994-08-16
JP2603662Y2 true JP2603662Y2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=11643687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993006630U Expired - Fee Related JP2603662Y2 (ja) 1993-01-30 1993-01-30 通知票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603662Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659069U (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603662Y2 (ja) 通知票
JPH11180071A (ja) 配送伝票
JP3740632B2 (ja) 返信用ラベル付き配送ラベル
JP2000118167A (ja) 返却票付き配送伝票
JP2540407Y2 (ja) 貼着用シート
JP2530662Y2 (ja) 複写伝票
JPS6119026Y2 (ja)
JP3868082B2 (ja) 配送伝票
JP3724755B2 (ja) 配送伝票
JPH0513593Y2 (ja)
JPH0717508Y2 (ja) 配送伝票
JP2586900Y2 (ja) 複写伝票
JPH0513594Y2 (ja)
JP4357696B2 (ja) 貼り替え可能なラベルを有する葉書
JP3648615B2 (ja) 配送伝票とその使用方法
JP2004167892A (ja) 複写伝票と、それを使用する配達物品の管理伝票
JP2590478Y2 (ja) 配送伝票
JPH0354929Y2 (ja)
JP3025180U (ja) 書留郵便物用ラベル
JP3069359U (ja) 配送伝票
JP2001039059A (ja) 配送伝票
JP3663496B2 (ja) 配送伝票とその使用方法
JPH0529895Y2 (ja)
JP2588162Y2 (ja) 配送伝票
JP3126691B2 (ja) 配送用感熱複写伝票およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991214

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees