JP2530662Y2 - 複写伝票 - Google Patents

複写伝票

Info

Publication number
JP2530662Y2
JP2530662Y2 JP7154991U JP7154991U JP2530662Y2 JP 2530662 Y2 JP2530662 Y2 JP 2530662Y2 JP 7154991 U JP7154991 U JP 7154991U JP 7154991 U JP7154991 U JP 7154991U JP 2530662 Y2 JP2530662 Y2 JP 2530662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
copy
luggage
printing
notice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7154991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516363U (ja
Inventor
一三夫 藤田
基宏 岸田
光広 千葉
光司 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Nippon Express Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Nippon Express Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd, Nippon Express Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP7154991U priority Critical patent/JP2530662Y2/ja
Publication of JPH0516363U publication Critical patent/JPH0516363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530662Y2 publication Critical patent/JP2530662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、少なくとも2枚からな
る紙葉やフィルムなどが重ね合わされた複写伝票であ
り、百貨店、小売店などの商品の託送、および商品の配
送を業とする運送会社などの宅配便用配送伝票の補助伝
票として好適なものであって、剥離紙を必要としないタ
ック糊付き複写伝票に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、運送会社などでの複雑な運送
業務を効率よくかつ合理的に実施するため、実公昭39
−27212号公報(送状)、実開昭53−15172
5号公報(配送伝票)に示されるような提案がなされて
いる。しかしながら、近年、主婦の職場進出が顕著とな
り、中高令者を含むスポーツレジャー熱の高まりや、若
年層の塾通いなど主婦から子供に至るまで家を空けるこ
とが多い傾向があって、誰も在宅しない家庭が多くなっ
てきたことから、宅配便や郵便小包の配送受渡しが出来
ず、持ち帰らざるを得なかった。そこで、最近では住宅
団地など導入に便宜な地域では特製の共用ロッカーを備
えるとか、小包郵便に限って、いわゆる24時間営業の
「コンビニエンス・ストア」での受取りが試験的に実施
されている。これら対策も制限され、いまだ一部地域で
実施されているにすぎず、一般には「不在連絡票」(不
在者配達通知書)によって配達した旨を通知し、預け先
を連絡するサービスに依存しているのが現状である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし一般に使われて
いる不在連絡票は、届け先が不在の場合、その届け先の
郵便受けなどに投函されて、荷物を持帰ることになる
が、運送業者側での該荷物の管理や遅滞なく再配達する
ためには、持帰り品の確認、再配達手配およびそれ
らに関する事務処理手続が必要となるので煩雑であり、
その問題の解決が強く求められている。以上のような配
送業務において荷物を持帰りする場合、配送伝票に“持
帰り”と書き込むことは不体裁かつ書き忘れや確認忘れ
し易いので不適当であり、裏面に粘着剤層を設けたタッ
ク紙などの補助伝票を用いることが望ましい。しかしな
がら、裏面に粘着剤層を設けた用紙を複写伝票として用
いるには、剥離紙を重ねて粘着層を露出させないことが
必要であり、特に粘着層を部分的に設けた場合は、剥離
紙分だけ一部が厚くなり保管時に積重ねることが困難で
ある。しかも、剥離紙は高価であり、粘着剤付紙葉に重
ねるための加工機を用いなければ重ねることができない
ので、材料、設備、製造に関わるコストや、製造時間や
手間を必要とする問題点があった。本考案は上記問題点
を解決し後述するとおりの効果をもたらす複写伝票の提
供を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案者は、前記問題を
解決し、前記目的を達成するために研究を進めた結果、
従来より一般に使用されているフォーム印刷加工機を利
用して、タック糊をパターン塗布し、かつそれに対応す
る面に剥離インキを印刷機部分でパターン印刷すること
によって、剥離紙を必要としないタック糊付き複写伝票
についての考案を完成するに至ったのである。すなわ
ち、本考案の具体的な構成は、控用荷物連絡伝票、荷物
仮貼付用伝票、通知書を順次に積層して、それら各上縁
がセット糊により互いに糊付丁合されてなり、控用荷物
連絡伝票裏面および荷物仮貼付用伝票の剥離紙裏面には
必要部分にカーボン印刷が施され、控用荷物連絡伝票上
端部位にはセット糊とカーボン印刷相互間において、そ
れらと接触することのない控用荷物連絡伝票裏面の両側
縁に非塗着部を有するタック糊が塗着され、かつ荷物仮
貼付用伝票表面には前記タック糊と対応する剥離性印刷
インキが、また裏面には剥離剤を介し剥離紙を有する粘
着剤がそれぞれ施されており、上記積層せる各伝票、通
知書の上方より筆記などの加圧によって複写されること
を特徴とする複写伝票である。本考案の実施例として、
3枚構成の複写伝票の場合について、図面に従い説明す
る。図面は、3枚構成の複写伝票であり、上から順に、
第1枚目を控用荷物連絡伝票A、第2枚目を荷物仮貼付
用伝票B、第3枚目を通知書Cとするものである。上記
各伝票A、Bおよび通知書Cは、裏面にバックカーボン
またはノー・カーボンを塗布し、これらを積層し上から
の筆記または印字などの手段によって所要事項が共通し
て複写される方式を採用することが最適である。これら
各伝票、通知書の構成並びに連接は以下のとおりであ
る。すなわち、郵便はがき大とした同形の各伝票A、B
および通知書Cの各上縁を揃えセット糊1により糊付丁
合される。各伝票A、Bは前記複写方式に親しむ用紙な
らばその材質は特定されないが、通知書Cは現行の郵便
はがきに類した適度の腰の強さをもったものであること
が好ましい。前記控用荷物連絡伝票A裏面および荷物仮
貼付用伝票Bの剥離紙7裏面の必要部分にはカーボン印
刷2がそれぞれ印刷されている。3は連絡伝票Aの上端
部位に相当するセット糊1とカーボン印刷2相互間にお
いて、それらと接触することなく介在して塗着されたス
トライプ状のタック糊であり、その塗着幅は該伝票A裏
面両側縁に余白を生じる非塗布部4を形成するに必要な
幅としてある。本考案にいうタック糊3は、既知のデン
プン糊に対し、従来よりいわゆるタック紙に一般的に使
用されている合成糊を指し、連絡伝票A裏面側に対し強
粘着であり、かつ粘着対象の荷物仮貼付用伝票B表面に
対しては弱粘着・再剥離の性能を有する。荷物仮貼付用
伝票Bは、タック紙であり、用紙裏面に粘着剤層を設け
たものである。5は前記伝票B表面において、前記タッ
ク糊3と対応する位置に印刷塗布された既知の剥離剤
(シリコン樹脂、フッソ樹脂、パラフィン、ワックスな
ど)を混練りした印刷機で使用可能な剥離性印刷インキ
である。伝票B裏面の再剥離可能な粘着剤6には、剥離
剤8を介し前記剥離紙7が貼着されている。本考案は、
図1ないし図3に例示したとおり、運送会社などの不在
連絡票として使用する場合、前記各伝票A、Bおよび通
知書Cには共通して、配達時点である年月日および時
刻、発送人、配達品の概要が記載され、両伝票A、Bに
限って、例えば整理番号、配達時の情報記事(持戻りす
るに至った事情)が記載される。また、前記伝票Aには
受取人である不在者宛の連絡事項(通知書Cの記事と一
致する。)に加えて、受取人への連絡、受取人へのお願
いなどを記載することが好ましい。前記伝票Bは、後述
するとおり送り状(図示せず。)とともに再配達時に的
確な作業が行えるように、持帰りするに至った具体的な
事情を示す情報の他に、再配達時に配慮すべき情報(例
えば、再配達時の指定時間、受取人の指示による置き場
所など)が記載されることが望ましい。通知書Cについ
ては、不在のために持帰り保管しており再配達する旨の
意思表示の記事などが記載される。なお、不在連絡票C
を必要としない、例えば荷物整理伝票として用いる場合
には、前記伝票A、Bをもって使用に供される。本考案
の説明上、本件複写伝票単体を分離して図解したが、そ
の製造並びに使用形態として連続伝票方式を応用するこ
とも可能であり、それによって量産に適することになり
経済的である。なお、本考案の構成上、図5に示すよう
に、連絡伝票A裏面に前記タック糊3を塗着することに
代えて、既知の両面粘着テープ9を設けることもよい。
【0005】
【考案の効果】本考案は、配送業務などに用いる配送伝
票の補助伝票として、第1に、複写伝票として複数枚構
成においても部分的に厚薄を生じないので、多部数を積
重ね保管することができる。第2に、剥離紙を用いない
か、用いても最小限しか用いないので、低コスト化が図
られ、工程も簡略化できる。第3に、控用荷物連絡伝票
Aには、前述のとおりタック糊3が非塗布部4を形成し
て塗布されているため、該伝票Aを製作するに当り、単
位帳票にシートカットする際、カッターに前記タック糊
の付着がなく作業性が良好である。第4に、本考案に従
えば、フォーム印刷加工機による製作が可能なものであ
ること。また、第5に不在連絡票としての使用面につい
てみると、 連絡伝票Aは、送り状と付け合せて持帰り、再配達
手配にも用いられること、 荷物仮貼付用伝票Bは、持帰りに際し、荷物自体に
貼付することによって持帰りを確認できること、以上の
とおり、本考案によれば、まことに簡易な構成で量産に
適し荷扱い実務にすぐれた実用性をもたらすものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】積層状態を示す説明図
【図2】控用荷物連絡伝票、荷物仮貼付用伝票および通
知書の各表面図
【図3】控用荷物連絡伝票の裏面図
【図4】図1の中央縦断面説明図
【図5】他の実施例を示す説明図
【符号の説明】
A 控用荷物連絡伝票 B 荷物仮貼付用伝票 C 通知書 1 セット糊 2 カーボン印刷 3 タック糊 4 非塗布部 5 剥離性印刷インキ 6 再剥離可能な粘着剤 7 剥離紙 8 剥離剤 9 両面粘着テープ
フロントページの続き (72)考案者 千葉 光広 東京都文京区小石川4丁目14番12号 共 同印刷株式会社内 (72)考案者 松田 光司 東京都中央区銀座8丁目11番11号 近藤 オリエントビル内 (56)参考文献 実開 平5−26452(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】控用荷物連絡伝票A、荷物仮貼付用伝票
    B、通知書Cを順次に積層して、それら各上縁がセット
    糊1により互いに糊付丁合されてなり、前記伝票A裏面
    および前記伝票Bの剥離紙7裏面には複写必要部分にカ
    ーボン印刷が施され、前記伝票A裏面の上端部位にはセ
    ット糊1とカーボン印刷2相互間において、それらと接
    触することのない該伝票A裏面の両側縁に非塗着部4を
    有するタック糊3が塗着され、かつ前記伝票B表面には
    前記タック糊3と対応する剥離性印刷インキ5が、また
    裏面には剥離剤8を介し剥離紙7を有する粘着剤6がそ
    れぞれ施されており、上記積層せる各伝票、通知書の上
    方より筆記や印字などの加圧によって複写されることを
    特徴とする複写伝票。
JP7154991U 1991-08-12 1991-08-12 複写伝票 Expired - Lifetime JP2530662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154991U JP2530662Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 複写伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7154991U JP2530662Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 複写伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516363U JPH0516363U (ja) 1993-03-02
JP2530662Y2 true JP2530662Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=13463928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154991U Expired - Lifetime JP2530662Y2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 複写伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530662Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307868A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Kyodo Printing Co Ltd 複写伝票

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307868A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Kyodo Printing Co Ltd 複写伝票

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516363U (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112423U (ja) 配送伝票
JP2530662Y2 (ja) 複写伝票
JP2586900Y2 (ja) 複写伝票
JP2540407Y2 (ja) 貼着用シート
JP4562151B2 (ja) 配送用帳票
JP3595020B2 (ja) 配送票
US20010032872A1 (en) Closure system
JPH051413Y2 (ja)
JP2603662Y2 (ja) 通知票
JP2005125599A (ja) ラベル帳票
KR200356340Y1 (ko) 대량 발송용 물품 운송장
JPH072224Y2 (ja) 葉 書
JPH0132056Y2 (ja)
JP3126688B2 (ja) 配送用複写伝票およびその製造法
JPH0320136Y2 (ja)
JPH09240169A (ja) 配送伝票とその使用方法
JPH0995069A (ja) 配達証ラベル及びこのラベルを貼付した配達容器
JP2001039059A (ja) 配送伝票
JP2004167892A (ja) 複写伝票と、それを使用する配達物品の管理伝票
JP3025180U (ja) 書留郵便物用ラベル
JPH0129113Y2 (ja)
JP3286751B2 (ja) 配送伝票
JPH0544149Y2 (ja)
JPH06227180A (ja) 配送伝票
US20010030226A1 (en) Closure system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term