JP2601398Y2 - ダンパのシール構造 - Google Patents

ダンパのシール構造

Info

Publication number
JP2601398Y2
JP2601398Y2 JP1993073753U JP7375393U JP2601398Y2 JP 2601398 Y2 JP2601398 Y2 JP 2601398Y2 JP 1993073753 U JP1993073753 U JP 1993073753U JP 7375393 U JP7375393 U JP 7375393U JP 2601398 Y2 JP2601398 Y2 JP 2601398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
oil
pressure
rod
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993073753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738780U (ja
Inventor
澄夫 広井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP1993073753U priority Critical patent/JP2601398Y2/ja
Publication of JPH0738780U publication Critical patent/JPH0738780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601398Y2 publication Critical patent/JP2601398Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ステアリングダンパ
等として利用されるダンパのシール構造の改良に関す
る。
【0002】
【従来技術とその問題点】一般に、車両におけるステア
リング系にあっては、シミーやキックバック等による振
動をステアリングに波及させないとしており、そのため
のステアリングダンパたるダンパとしては、近年の小型
化や軽量化等の要求から、例えば、図5に示すような単
筒構造のダンパが利用されることがある。
【0003】該ダンパは、シリンダ体1内にその先端側
が出没可能に挿通されたロッド体2の先端にシリンダ体
1内に摺動可能に収装されたピストン3が連設され、該
ピストン3によってシリンダ体1内にロッド側室Aとピ
ストン側室Bとが区画され、かつ、ピストン側室Bにフ
リーピストン4が配設されて該フリーピストン4の背後
側にガス室Gが形成されてなるとしている。
【0004】そして、該ガス室Gにおけるガス圧によっ
て、ピストン3がシリンダ体1内を上昇する傾向、即
ち、ロッド体2がシリンダ体1内から突出するようにな
る伸側傾向に附勢されてなるとしている。
【0005】尚、ピストン3には、ロッド側室Aの油圧
をピストン側室Bへ解放するリリーフ弁3aが配設さ
れ、ロッド側室Aとピストン側室Bとの間を作動油が流
通する際に所定の減衰力を発生する減衰バルブ3bが配
設されてなるとしている。
【0006】一方、上記ダンパにおいて、シリンダ体1
内を外部と遮断して所謂油圧保持を図るシール構造とし
ては、シリンダ体1の図中で上端部となる開口端部の内
周に配設され中央部にロッド体2を貫通させるベアリン
グたるロッドガイド5に図中で上方側となる所謂外側か
ら隣接するようにオイルシール6が配設されてなる、と
するシール構造が採用されている。
【0007】尚、上記シール構造にあって、ロッドガイ
ド5とオイルシール6との間には、オイルシール6の形
状が特殊な形状に設定されるが故に、空間が形成される
ことになり、該空間が油溜り室Rとして利用されるとし
ている。
【0008】それ故、上記のシール構造にあっては、シ
リンダ体1内、即ち、ロッド側室Aとオイルシール6の
内側、即ち、油溜り室Rにおける油圧が略一致すること
に基づいて、オイルシール6における締め代、即ち、シ
ール性能が上記ガス室Gにおけるガス圧に基づいて設定
され、所謂シール部分における油漏れが防止されること
になる。
【0009】しかしながら、近年の車両にあっては、タ
イヤサイズが大きくなったり、エンジンのパワーが大き
くなったりする傾向があり、従って、シミーやキックバ
ック等によってステアリングに波及する振動が大きくな
る傾向にある。
【0010】そこで、ダンパにおける減衰力を大きくし
て、大きくなる傾向にあるシミーやキックバック等によ
る振動を効果的に防止することが提案されるが、前記し
たように、ダンパに小型化や軽量化が要求されている現
況では、減衰力を大きくするのみでは、オイルシール6
におけるシール性能が十分でなくなる危惧がある。
【0011】この考案は、前記した事情に鑑みて創案さ
れたものであって、その目的とするところは、大きくな
る傾向にあるシミーやキックバック等による振動に対処
し得るのは勿論のこと、小型化や軽量化を可能にしなが
ら、所定のシール性能を発揮できるようにするダンパへ
の利用に最適となるダンパのシール構造を提供すること
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本考案の手段は、シリンダ体の上端部にロッドガイ
ドとオイルシールとを設け、シリンダ体内に出没可能に
挿通されるロッド体がロッドガイドとオイルシールを貫
通し、ロッドガイドとオイルシールとの間に油溜り室を
設けているダンパのシール構造において、ロッドガイド
のオイルシール側面に容室を形成し、この容室内に油溜
り室内の圧力に応じて収縮するように設定された部材か
らなる圧力補償体を配設させたことを特徴とするもので
ある。
【0013】そして、圧力補償体は、その素材に発砲ウ
レタン、あるいは、ゴム等の弾性材が選択され、その形
状が充実環状、中空環状、充実球状、あるいは、中空球
状に設定されるとする。
【0014】
【作用】それ故、シリンダ体内、即ち、ロッド側室から
の油圧がロッドガイドの内周とロッド体の外周との間を
介して油溜り室内に及ぶとき、該油溜り室内において、
圧力補償体の収縮によって圧力上昇が遅延され、ロッド
体の作動速度が速くなる程、油溜り室内における圧力が
ロッド側室よりも実質的に低圧状態になる。
【0015】そして、シリンダ体内でのピストンの摺動
でロッド側室がピストン側室に比較して低圧側となると
きに、上記油溜り室における油圧が低減され、圧力補償
体が膨出されて旧状に復する。
【0016】
【実施例】以下、図示したところに基づいてこの考案を
説明するが、図1に示すように、この考案の一実施例に
係るダンパは、基本的には、前記した従来例としてのダ
ンパ(図5参照)と同様に形成されている。
【0017】従って、その構成の同一なる部分について
は、必要な場合を除いて、図中に同一の符号を付してそ
の説明を省略し、以下には、この実施例で特徴となると
ころを中心に説明する。
【0018】即ち、図1に示す実施例のダンパは、シリ
ンダ体1の図中で上端部となる開口端部の内周にロッド
ガイド5と、これに対向するように配設されたオイルシ
ール6と、を有するシール構造に設定されている。
【0019】尚、図示例にあっては、シリンダ体1の上
端には、キャップ部材7が連設されており、該キャップ
部材7の中央開口7aを挿通してロッド体2の先端側が
シリンダ体1内に案内され、該キャップ部材7の内周に
上記ロッドガイド5とオイルシール6が配在されるとし
ている。
【0020】また、図示例にあっては、オイルシール6
は、外周側に芯金6aを有して補強されていると共に、
そのオイルリップ部6bが外周側からのガータースプリ
ング6cで締め付けられているとしている。
【0021】一方、この実施例におけるシール構造を構
成する上記ロッドガイド5は、図中で上端面となるその
オイルシール6側面に、そこを適宜の深さの環状に切り
欠くようにして形成された容室5aを有してなる。
【0022】そして、該容室5a内には、ロッドガイド
5とオイルシール6との間に形成されている油溜り室R
における圧力たる油圧に応じて収縮するように設定され
た部材からなる圧力補償体8が配設されている。
【0023】該圧力補償体8は、図示例にあって、弾性
材たる発砲ウレタンを素材にして充実環状体に形成され
ているが、これに代えて、図2に示すように、弾性材た
るゴムを素材にして中空環状体に形成された圧力補償体
9とされても良い。
【0024】また、上記に代えて、図3に示すように、
発砲ウレタンを素材にして充実球状体に、あるいは、ゴ
ムを素材にして中空球状体に形成された圧力補償体10
とされるとしても良い。
【0025】要は、圧力補償体8(あるいは9,10)
が油溜り室Rにおける油圧に応じて収縮し得るように設
定されていることである。
【0026】それ故、以上のように、圧力補償体8(あ
るいは9,10)がロッドガイド5に形成の容室5a内
に配設されてなるとするシール構造に設定されること
で、シリンダ体1内、即ち、ロッド側室Aからの油圧が
ロッドガイド5の内周とロッド体2の外周との間を介し
て油溜り室R内に及ぶとき、該油溜り室R内において、
圧力補償体8(あるいは9,10)の収縮による圧力上
昇の遅延が招来され、従って、ロッド体2の作動速度が
速くなる程、油溜り室R内における圧力がロッド側室A
よりも実質的に低圧状態となる。
【0027】その結果、オイルシール6におけるシール
性能は、従来の場合と同様に、フリーピストン4の背後
側のガス室Gにおけるガス圧に基づいて設定されれば足
りることになり、例えば、オイルシール6において、オ
イルリップ部6bをガータースプリング6cでより強く
締め付けるようにする等、の方策を不要にする。
【0028】そして、シリンダ体1内でのピストン3の
摺動でロッド側室Aがピストン側室Bに比較して低圧側
となるときに、上記油溜り室Rにおける油圧が低減され
ることになり、従って、圧力補償体8(あるいは9,1
0)は、これが膨出されて旧状に復することになる。
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】前記したところは、この実施例のダンパが
ステアリングダンパとされる場合を例にして説明したも
のであるが、この考案の構成からすれば、例えば、この
実施例おいて、ピストン3とフリーピストン4との間に
圧側用減衰バルブを設けたステアリングダンパやその他
の防振用ダンパにあってもその実施が可能であり、その
際の作用効果も異ならないこと勿論である。
【0034】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば、シー
ルド体内の油圧がロッドガイドの内周とロッド体の外周
との間を介して油溜り室内に及ぶとき、油溜り室内にお
いて、圧力補償体の収縮によって圧力上昇の遅延される
ため、ロッド体の作動速度が速い程、油溜り室内の圧力
をロッド側室よりも実質的に低圧状態とすることが可能
になるから、発生減衰力を大きくするように設定できる
ことになり、従って、大きくなる傾向にあるシミーやキ
ックバック等による振動に効果的に対処し得るダンパを
提供できる利点がある。
【0035】更にオイルシールにその大型化や重厚化等
が要求されないから、小型化や軽量化を可能にするダン
パを提供できる。更に又、圧力補償体はロッドガイドに
形成した容室内に配設されているから、油溜り室の容積
の大きさに影響を与えず、ロッドガイドと圧力補償体と
の構造がコンパクトとなり、組付性,加工性が向上す
る。
【0036】さらに、この考案によれば、オイルシール
に過度の油圧が作用しないから、長期に亙って所定のシ
ール性能を発揮できるダンパを提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係るダンパを示す縦断面
図である。
【図2】他の実施例に係るシール構造を示す部分拡大縦
断面図である。
【図3】他の実施例に係るシール構造を示す部分拡大斜
視図である。
【図4】従来例としてのダンパを示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ体 2 ロッド体 3 ピストン 4 フリーピストン 5 ベアリングたるロッドガイド 5a 容室 6 オイルシール 8 圧力補償体 A ロッド側室 B ピストン側室 C ガス室 R 油溜り室

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ体の上端部にロッドガイドとオ
    イルシールとを設け、シリンダ体内に出没可能に挿通さ
    れるロッド体がロッドガイドとオイルシールを貫通し、
    ロッドガイドとオイルシールとの間に油溜り室を設けて
    いるダンパのシール構造において、ロッドガイドのオイ
    ルシール側面に容室を形成し、この容室内に油溜り室内
    の圧力に応じて収縮するように設定された部材からなる
    圧力補償体を配設させたことを特徴とするダンパのシー
    ル構造。
JP1993073753U 1993-12-24 1993-12-24 ダンパのシール構造 Expired - Lifetime JP2601398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073753U JP2601398Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ダンパのシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073753U JP2601398Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ダンパのシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738780U JPH0738780U (ja) 1995-07-14
JP2601398Y2 true JP2601398Y2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=13527333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993073753U Expired - Lifetime JP2601398Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ダンパのシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601398Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150330497A1 (en) * 2013-01-25 2015-11-19 Iai Corporation Actuator
JP6472291B2 (ja) * 2015-03-23 2019-02-20 Thk株式会社 減衰装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738780U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0697071B2 (ja) 多目的流体シール装置
US5950996A (en) Shock-absorbing strut for a motor vehicle
EP0364411B1 (en) Suspension device for vehicles, comprising a telescopic shock absorber and an air spring
CN210769980U (zh) 缓冲器、减振器及车辆
JP2601398Y2 (ja) ダンパのシール構造
JP2601397Y2 (ja) ダンパのシール構造
US5465944A (en) Buffer
KR20100119569A (ko) 댐퍼
JPS5843813A (ja) 車両の緩衝装置
JP2001173797A (ja) 往復動軸用オイルシール
JP2593713Y2 (ja) 車両のステアリングダンパー
JPS61116138A (ja) 液圧緩衝器
JPS6114666Y2 (ja)
US2537425A (en) Shock absorber
JP2000097272A (ja) 二輪車のフロントフォーク
JPS6123948Y2 (ja)
JPH0210842Y2 (ja)
JP2000002283A (ja) フロントフォーク
JP2000088032A (ja) 油圧緩衝器のリバウンド構造
JPS6037433A (ja) 油圧緩衝器
JPS5835846Y2 (ja) 油圧シリンダ
JPS6216323Y2 (ja)
JPH0222509Y2 (ja)
JPS6348840Y2 (ja)
JPS58170968A (ja) シヨツクアブソ−バのピストン