JP2600235Y2 - リボンカセット - Google Patents

リボンカセット

Info

Publication number
JP2600235Y2
JP2600235Y2 JP1993002500U JP250093U JP2600235Y2 JP 2600235 Y2 JP2600235 Y2 JP 2600235Y2 JP 1993002500 U JP1993002500 U JP 1993002500U JP 250093 U JP250093 U JP 250093U JP 2600235 Y2 JP2600235 Y2 JP 2600235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon cassette
cassette
ribbon
case
holding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993002500U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659055U (ja
Inventor
長次 両角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11531086&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2600235(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1993002500U priority Critical patent/JP2600235Y2/ja
Publication of JPH0659055U publication Critical patent/JPH0659055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600235Y2 publication Critical patent/JP2600235Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はキャシュレジスタ等に使
用されるプリンタのリボンカセットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の技術の着脱保持部は、図5
の1aのように上ケースの中央部に一ケ所の突起状の着
脱保持部であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術では以下のような問題を有する。
【0004】(1)握力の弱い人によっては、図5の1
aの様な着脱保持部が、上ケースの中央部に一ケ所のタ
イプのリボンカセットでは、すべって取り外しづらい等
の問題を有しているため、着脱保持部を大きくすること
が求められ、スペース効率の良くない製品になってい
た。あるいは、図7・図8・図9のようにスベリ止めを
形成するには成形の型構造が複雑になっていた。
【0005】(2)図5の様な上下二体のケースを、接
着・溶着または嵌合により組合せ本体を形成したタイプ
のリボンカセットは、上ケースの1ケ所を引張り上げる
ため分解する方向に外力がはたらく。そのため、特に嵌
合により本体を形成したタイプのリボンカセットは、組
立性と嵌合力保持の為に寸法精度を部品に要求されてい
た。
【0006】本考案はこのような問題を解決するために
なされたものであり、その目的とするところは簡単な構
造で、容易にリボンカセットの着脱が行え、壊れにくい
リボンカセットを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案のリボンカセット
は、略平行に配置された上部と底部と、前記底部と前記
上部とを連接する壁を形成する側部とにより略箱状に形
成されたカセット本体と、前記カセット本体の前記上部
の外側の面に設けられ、上方に突出する着脱保持部と、
前記側部の外側の面に設けられ、前記上部側が前記側部
の外側の面から突出する掛止部とを有し、前記着脱保持
部と前記掛止部は、片手で挟持可能な位置に配置されて
いることを特徴とする。
【0008】又、掛止部は、複数の段差部を有している
ことを特徴とする。
【0009】更に、前記掛止部は、前記側部と前記底部
が一体的に構成された下ケースに形成され、前記着脱保
持部は、前記下ケースと共に前記カセット本体を構成す
る上ケースに形成されていることを特徴とする
【0010】
【0011】
【作用】本発明の上記の構成によれば、突起状の着脱保
持体と異形の掛止部が挟持可能な位置で直交する方向に
突出して配置されているので、この着脱保持体と掛止部
を挟持すれば確実に掴めるし、又、リボンカセットを着
脱するのに大きな力を要する場合でも滑りにくい。
【0012】
【実施例】本考案のリボンカセットの第1の一実施例に
ついて図1〜図2を用いて説明する。図1は、本考案第
1の一実施例を相対的に示す斜視図。図2は、図1の上
ケース1の中央に形成した着脱保持部1aと下ケース2
の側面に設けられた掛止部である段差部2aを示す断面
図である。
【0013】上ケース1と下ケース2は、接着・溶着ま
たは嵌合により組合せ本体10を形成している。(本体
10は、一体であってもよい。)又、本体10の中には
インクリボン3が収納されており、印字装置であるプリ
ンタに構成されたリボン巻取り機構(図示していない)
により、巻取り軸4が矢印4A方向に回動することによ
りインクリボン3は、矢印3Aの方向に送られる。
【0014】上ケース1の中央に形成した着脱保持部1
aは、従来技術である図5の着脱保持部1aと同じであ
る。下ケース2の側面に設けられた段差部2aは、図2
のように例えば階段状のようにスベリ止めを構成するこ
とにより、印刷装置であるプリンタへ着脱する場合、着
脱保持部1aと段差部2aを保持することが可能とな
り、握力の弱い人でも確実に保持できる。その為、従来
のように着脱保持部1aがすべって取り外しづらいため
着脱保持部を大きくする。あるいは、図7・図8・図9
のように滑り止めを形成するために成形の型構造を複雑
にすることも無く印刷装置であるプリンタへの着脱が可
能となる。
【0015】よって、上ケース1の中央に形成した着脱
保持部1aは、下ケース2の側面に設けられた段差部2
aのスベリ止めのはたらきにより、従来技術である図5
より小さくすることも可能となる。
【0016】更に、上下二体のケースを、接着・溶着ま
たは嵌合により組合せ本体10を形成したタイプのリボ
ンカセットは、上ケース1の中央に形成した着脱保持部
1aと、下ケース2の側面に設けられた段差部2aのス
ベリ止めを保持するため、上ケースを引張り上げるため
分解する方向に外力がはたらかなくなる。そのため、特
に嵌合により本体10を形成したタイプのリボンカセッ
トにおいても、嵌合強度を抑えられるため組立性と嵌合
力保持の為に寸法精度を部品に要求されなくなる。
【0017】本考案のリボンカセットの第1の他の実施
例について図3を用いて説明する。図3は、本考案第1
の他の実施例を相対的に示す斜視図であり、巻取り軸4
のあるコーナーは、インクリボン3を巻き込む機構があ
るだけで、通常デッドスペースになっておる。この位置
を図3のようにリボンカセットの外形から人間の指が出
ずにリボンカセットを保持するのに十分である寸法を切
り欠き、段差部12aを構成することにより、上ケース
1の中央に形成した着脱保持部1aとを保持することが
可能となる。
【0018】本考案は、このような問題を解決するため
になされたものであり、簡単な構造で容易にリボンカセ
ットの着脱が行え、一ヶ所に外力がはたらかないリボン
カセットを供給することができる。
【0019】本考案のリボンカセットの第3の実施例に
ついて図4を用いて説明する。
【0020】図4は、本考案第3の実施例の本体10の
上面に形成する着脱保持部と本体10の側面に設けられ
た段差部を複数設けたたリボンカセットを相対的に示す
斜視図である。複数の着脱保持部1aと、段差部2a・
12a・12bを構成しており、保持の組合せが可能で
ある。又、本リボンカセットを使用したプリンタをケー
シングする場合、スペース効率の良い製品とすることが
できる。
【0021】
【考案の効果】以上述べたように請求項1の本考案によ
れば、 (1)握力の弱いオペレータ(店員)でも着脱保持部
と、掛止部を挟持することにより、例え、リボンカセッ
トの幅が片手で掴むことができない大きさであったとし
てもも、片手で着脱可能な取扱性の向上した製品とする
ことができる。
【0022】(2)金型構造を、簡易な金型とすること
ができる。
【0023】また、請求項2記載の本考案によれば、複
数の段差部により滑りにくくなり、取扱性が向上したリ
ボンカセットを提供することができる。更に、請求項3
記載の本考案によれば、上下二体のケースを、接着・溶
着または嵌合により組合せ本体を形成したタイプのリボ
ンカセットでは、壊れにくい製品とすることができるの
で、信頼性の向上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を相対的に示す斜視図。
【図2】本考案の第1の実施例の着脱保持部を示す断面
図。
【図3】本考案の第1の他の実施例を相対的示す斜視
図。
【図4】本考案の第3の実施例の上ケースに形成する着
脱保持部と本体の側面に設けられた段差部を複数設けた
リボンカセットを相対的示す斜視図。
【図5】従来技術の上ケースの中央部に一ケ所の突起で
ある着脱保持部を構成する例を示す斜視図。
【図6】図5の従来技術の上ケースの中央部に一ケ所の
着脱保持部の断面図。
【図7】図5の従来技術の上ケースの着脱保持部にスベ
リ止めを設けた例を示す斜視図。
【図8】図7の着脱保持部にスベリ止めを設けた一実施
例を示す断面図。
【図9】図7の着脱保持部にスベリ止めを設けた一実施
例を示す断面図。
【符号の説明】
1 上ケース 1a 着脱保持部 2 下ケース 2a 段差部 3 インクリボン 4 巻取り軸 5 カセット保持部 10 本体 12a 段差部 12b 段差部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 32/00

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクリボンを収納しプリンタへ着脱可
    能に構成されたリボンカセットにおいて、 略平行に配置された上部と底部と、前記底部と前記上部
    とを連接する壁を形成する側部とにより略箱状に形成さ
    れたカセット本体と、前記カセット本体の前記上部の外側の面に設けられ、上
    方に突出する 着脱保持部と、前記側部の外側の面に設けられ、前記上部側が前記側部
    の外側の面から突出する 掛止部とを有し、 前記着脱保持部と前記掛止部は、片手で挟持可能な位置
    に配置されていることを特徴とするリボンカセット。
  2. 【請求項2】 前記掛止部は、複数の段差部を有してい
    ることを特徴とする請求項1記載のリボンカセット。
  3. 【請求項3】 前記掛止部は、前記側部と前記底部が一
    体的に構成された下ケースに形成され、前記着脱保持部
    は、前記下ケースと共に前記カセット本体を形成する上
    ケースに形成されていることを特徴とする請求項1又は
    2記載のリボンカセット。
JP1993002500U 1993-02-03 1993-02-03 リボンカセット Expired - Lifetime JP2600235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993002500U JP2600235Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 リボンカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993002500U JP2600235Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 リボンカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659055U JPH0659055U (ja) 1994-08-16
JP2600235Y2 true JP2600235Y2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=11531086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993002500U Expired - Lifetime JP2600235Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 リボンカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600235Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6486599B2 (ja) * 2014-03-24 2019-03-20 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659055U (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100594764B1 (ko) 커넥터용 표시구
JP2600235Y2 (ja) リボンカセット
JPH1159022A (ja) 帳 票
JPH0578565U (ja) インクリボンカセットのインクリボンガイド
JPH0641817Y2 (ja) 道具の柄
JPH0523061Y2 (ja)
JP2567666Y2 (ja) 吊下げ具
JPS59174256U (ja) プリンタのリボンガイド保持装置
JPH10258590A (ja) 帳 票
JPH0330255Y2 (ja)
JP2554192Y2 (ja) 蓄電池の取手の取付構造
JP2000132960A (ja) 磁気ディスク装置
JP2003182762A (ja) 包装体
JPH0228774Y2 (ja)
JP2514861Y2 (ja) 情報処理装置
JP3099776U (ja) 吊り下げ式パッケージ
JP3062610U (ja) マスク収納体
JPS589254Y2 (ja) 名札用ピン座
JPH0637211B2 (ja) 重量物の梱包方法
JPS6018148Y2 (ja) 商品陳列具
JPH0366867U (ja)
JPS62146143A (ja) 包装箱
JPS62146144A (ja) 包装箱
JPS59179067U (ja) プリンタのリボンガイド保持装置
JPS6041314U (ja) 包装箱の取手装置