JPH0637211B2 - 重量物の梱包方法 - Google Patents

重量物の梱包方法

Info

Publication number
JPH0637211B2
JPH0637211B2 JP15862089A JP15862089A JPH0637211B2 JP H0637211 B2 JPH0637211 B2 JP H0637211B2 JP 15862089 A JP15862089 A JP 15862089A JP 15862089 A JP15862089 A JP 15862089A JP H0637211 B2 JPH0637211 B2 JP H0637211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cardboard plate
cardboard
hook
heavy object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15862089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329745A (ja
Inventor
秀雄 桐原
Original Assignee
秀雄 桐原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀雄 桐原 filed Critical 秀雄 桐原
Priority to JP15862089A priority Critical patent/JPH0637211B2/ja
Publication of JPH0329745A publication Critical patent/JPH0329745A/ja
Publication of JPH0637211B2 publication Critical patent/JPH0637211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、重量物例えばエンジン・トランスミッション
等をパレット上に載せて、自動車・貸車・船等で輸送す
るに当たって、急発進・停止した時も、重量物が転倒し
たり、パレット上を移動ししたりしないよう梱包する重
量物の梱包方法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、重量物例えばエンジン・トランスミッション等を
パレット上に載せて、自動車・貸車・船等で輸送するに
当たって、急発進・停止した時も、重量物が転倒した
り、パレット上を移動したりしないように重量物を木の
枠で囲い、梱包していた。
しかしながら、この従来の重量物の梱包方法は、作業が
煩雑で、その作業に多くの時間と費用を要すると言う問
題点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の重量物の梱包方法にあっては、以上に示した問題
点があることから、作業が簡単で、時間・費用の掛から
ず、且つ転倒・移動等を防止した保持性のよい梱包方法
が要求されている。
本発明は、上記課題を解決した重量物の梱包方法を提供
することを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 図面を参考に説明する。上記目的を達成するために、本
発明に係る重量物の梱包方法は、重量物を載置する厚板
のダンボール板1に開けた複数の窓穴1aにそれぞれ円
環状ゴム板2を通すこと、その各円環状ゴム板2のダン
ボール板1の裏側に突出した部分にフィラメントテープ
3を通し、そのフィラメントテープ3をダンボール板1
の裏面に接着固定すること、各円環状ゴム板2のダンボ
ール板1の表側に突出した部分に非伸縮性紐4を通して
係止すると共に、その非伸縮性紐4の上端にフック5を
取り付けること、その各フック5をダンボール板1に載
置した重量物6に引っ掛け、ダンボール板1に重量物6
を固定することよりなるものである。
〈作用〉 上記のように構成された重量物の梱包方法は、予めダン
ボール板1に円環状ゴム板2・フィラメントテープ3・
非伸縮性紐4・フック5を組合せ、セツトして置けば、
フック5を引っ張り、ダンボール板1上に載置した重量
物6に引っ掛けるだけで、重量物をダンボール板1に容
易に保持させることができ、運搬中に加速度が加えられ
ても荷崩れ等を起こすことはない。
〈実施例〉 実施例について、図面を参考に説明すると、1は被梱包
物を載置する厚板のダンボール板であつて、厚さが5m
m,8mmの2層の単板を重ね、上面に被梱包物の位置決
め用部材1bを取り付けてあり、その適宜箇所に複数の
窓穴1aを開けてある。先ず、そのダンボール板1に開
けた複数の窓穴1aに円環状ゴム板2を通し、その各円
環状ゴム板2のダンボール板1の裏側に突出した部分に
フィラメントテープ3を通し、そのフィラメントテープ
3をダンボール板1の裏面に窓穴1aを跨いで貼り付け
て、接着固定することによって、円環状ゴム板2をダン
ボール板1に留める。なお、フィラメントテープ3は、
ポリエステル繊維等の入った粘着性もしくはガム状の面
を持つたものである。
次いで、前記各円環状ゴム板2のダンボール板1の表側
に突出した部分に非伸縮性紐4を通して、接続し、その
非伸縮性紐4の先端にフック5を取り付ける。そのフッ
クを張ると、第4図に示すように、フィラメントテープ
3は少し伸びて、ダンボール板1の表側に出る。第1図
に示すように、フック5には、それを引っ張るためのハ
ンドル7を取り付けてもよい。なお、8はダンボール板
1及び被梱包物6を載せるパレットである。
重量物6の梱包に当たっては、第1図に示すように、前
記のように準備をしたダンボール板1をパレット8に載
せ、ダンボール板1の位置決め用部材1bの内側に被梱
包物6を載せ、梱包具の各フック5のハンドル7を引っ
張って、円環状ゴム板2をその弾力に抗して伸ばし、各
フック5を被梱包物6の凹凸部に引っ掛けることによっ
て、被梱包物6をダンボール板1に保持させることがで
きる。
なお、第2図に示す如く中間部材9を配して2段重ねに
使用することも出来る。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように構成されているため、安
価な円環状ゴム板2と安価な非伸縮性紐との組合せとな
っており、ダンボール板1を介在させることによつて、
被梱包物6をパレット8に容易に保持させることがで
き、その作業も簡単で、短時間に処理することができ、
梱包費用を著しく低減すると共に、自動車・貸車・船等
で輸送するに当たって、急発進・停止した時、大きな加
速度を受けても、被梱包物が転倒したり、パレット上を
移動したりすることがないことが、実験上確認されてい
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は全体の正
面図、第2図は異なる使用例の全体の正面図、第3図及
び第4図は要部の拡大正面図である。 1……ダンボール板 1a……窓穴 1b……位置決め部材 2……円環状ゴム板 3……フィラメントテープ 4……非伸縮性紐 5……フック 6……被梱包物 7……ハンドル 8……パレット 9……中間部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量物を載置する厚板のダンボール板
    (1)に開けた複数の窓穴(1a)にそれぞれ円環状ゴ
    ム板(2)を通すこと、その各円環状ゴム板(2)のダ
    ンボール板(1)の裏側に突出した部分にフィラメント
    テープ(3)を通し、そのフィラメントテープ(3)を
    ダンボール板(1)の裏面に接着固定すること、各円環
    状ゴム板(2)のダンボール板(1)の表側に突出した
    部分に非伸縮性紐(4)を通して係止すると共に、その
    非伸縮性紐(4)の上端にフック(5)を取り付けるこ
    と、その各フック(5)をダンボール板(1)に載置し
    た重量物(6)に引っ掛け、ダンボール板(1)に重量
    物(6)を保持することよりなる重量物の梱包方法。
JP15862089A 1989-06-20 1989-06-20 重量物の梱包方法 Expired - Lifetime JPH0637211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15862089A JPH0637211B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 重量物の梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15862089A JPH0637211B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 重量物の梱包方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329745A JPH0329745A (ja) 1991-02-07
JPH0637211B2 true JPH0637211B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=15675692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15862089A Expired - Lifetime JPH0637211B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 重量物の梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637211B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4876898B2 (ja) * 2006-12-22 2012-02-15 シンフォニアテクノロジー株式会社 物品の直線搬送装置、及び当該装置におけるベルト体の張力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329745A (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200245A (en) Fastener
US6611995B2 (en) Corner mount package assembly
CA1049328A (en) Inflatable dunnage with tie-downs
US4611961A (en) Wheel harness and a method for mounting a wheel harness on a wheel
US5732531A (en) Reusable bale wrap kit for compressed, resilient fibers
US6430784B1 (en) Complementary fastener product
US4682690A (en) Display product and package combination
JPH0637211B2 (ja) 重量物の梱包方法
EP0608038B1 (en) Belt to stabilise a bundle of articles
JP4041346B2 (ja) 自転車の梱包方法および梱包装置
US3524543A (en) Unitized packing device
US6006908A (en) Multi-use packaging article for tie-down assembly
JP4091818B2 (ja) ネット併用型運搬物用荷くずれ防止装置
JP3588774B2 (ja) 荷崩れ防止用締め具
JP3105741U (ja) 物流台車の物品離脱防止ベルト
JP3018066B2 (ja) 荷物搬送及び保管具
JP2649355B2 (ja) 止め具とこれを用いてなす梱包箱の積み荷方法
JPH0232607Y2 (ja)
JP2600235Y2 (ja) リボンカセット
JP2007153412A (ja) 荷崩れ防止ベルト
JP3011675U (ja) 運搬物用荷くずれ防止装置
JP3069823B2 (ja) 荷こぼれ防止シート
JPH0531100Y2 (ja)
JPH0729118Y2 (ja) フォークリフトのアタッチメントにおける吊り下げ機構
JP3074254U (ja) 荷くずれ防止バンド