JP2597711Y2 - 分岐接続箱 - Google Patents

分岐接続箱

Info

Publication number
JP2597711Y2
JP2597711Y2 JP1993022279U JP2227993U JP2597711Y2 JP 2597711 Y2 JP2597711 Y2 JP 2597711Y2 JP 1993022279 U JP1993022279 U JP 1993022279U JP 2227993 U JP2227993 U JP 2227993U JP 2597711 Y2 JP2597711 Y2 JP 2597711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
opening
protective cap
lid
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993022279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680320U (ja
Inventor
雄次 阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1993022279U priority Critical patent/JP2597711Y2/ja
Publication of JPH0680320U publication Critical patent/JPH0680320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597711Y2 publication Critical patent/JP2597711Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車用ワイヤーハー
ネスに用いる機能部品搭載回路分岐用の分岐接続箱に関
し、特に、電源回路と接続するものにおいて、車両搭載
時に電源回路接続端子をボルトまたはナットを用いて締
付固定するために締付操作用開口を備え、該開口を端子
接続後に閉鎖する保護キャップの改良を図るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車用ワイヤーハーネスを種々の電装
品に分岐接続するのに用いられる分岐接続箱は、分岐接
続点を1箇所に集中させて、配線を合理的かつ経済的に
分岐接続するものであり、ワイヤーハーネスの高密度化
に伴って種々の形式のものが開発されている。上記分岐
接続箱のうち車載の電源(バッテリー)からの電源回路
と接続するものにおいては、該電源接続端子を分岐接続
箱に収納している端子とボルトまたはナットを用いて締
付固定されてる。
【0003】例えば、従来の電源取入れ構造は、図4に
示すように、分岐接続箱1に、電源回路の端子2をボル
ト・ナット4で締め付けて固定する固定部5が設けら
れ、該固定部5の上面はボルト・ナットの締付操作用の
開口3となっており、必然的に電源回路が露出した状態
となっている。よって、短絡防止のために、端子取付後
に開口3を閉鎖する保護キャップ6が必要となり、従
来、分岐接続箱1と一体に成形したキャップで開口3を
閉鎖するか、あるいは、別体のキャップで開口3を閉鎖
するようにしている。
【0004】図4に示す従来例では開口3を閉じるキャ
ップ6が分岐接続箱1と一体的にヒンジ結合して成形さ
れている。上記キャップ6は分岐接続箱1と一体成形し
ているため、固定部5の一側方に隣接したデッドスペー
スDS側に設けられており、固定部5の他側方にはヒュ
ージブルリング(以下、F/Lと称す)取付部7が設けら
け、かつ、該取付部7を囲むように、F/Lキャップの
外れを防止する保護壁部8が分岐接続箱1の上面より突
設されている。
【0005】上記のように、分岐接続箱1に保護キャッ
プ6を一体成形して設ける以外に、別体の保護キャップ
を用意しておき、端子締付固定後に、開口3の周縁に保
護キャップを係止して取り付ける場合もある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、まず、
別体の保護キャップを取り付ける場合、部品点数が増加
し、保護キャップを無くす恐れがあると共に、自動車メ
ーカー側にて保護キャップを取り付けるため、組立工数
が増加する欠点があり、かつ、保護キャップの取付忘れ
が発生する恐れもある。
【0007】一方、図4に示すように、分岐接続箱1に
保護キャップ6を一体成形して設けた場合、保護キャッ
プ6を開いた状態で自動車メーカーに納入する必要があ
るが、搬送時等に保護キャップ6が移動して開口3を不
用意に閉じてしまう場合があり、また、保護キャップが
分岐接続箱1の外部にヒンジ部のみを介して連結された
状態であるため、損傷が発生しやすい。さらに、成形時
に保護キャップ6のスペースを取る必要があるために、
該保護キャップを最終の開口を閉じた状態で、上記保護
キャップ6の下部スペースがデッドスペースとなり、言
い換えれば、上記したように保護キャップをデッドスペ
ース上方にしか成形できない欠点がある。
【0008】本考案は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、電源回路の端子を固定する固定部の開口のキャップ
が破損したり、不用意に閉じたりせず、かつ、デッドス
ペースが生じない分岐接続箱を提供することを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、電源回路の端子をボルトまたはナットで
締め付けて固定する端子固定部を開口している分岐接続
箱において、上記端子固定部の開口を端子取付後に閉鎖
する別体の保護キャップを設け、該保護キャップの一側
部に設けた固定枠部を上記端子固定部の開口周縁に係止
して固定しておくと共に、該固定枠部にヒンジ部を介し
て他側部に一体に設けた蓋部を、上記端子取付後に固定
枠部側に折り返して開口を閉鎖し、該状態で固定枠部に
係止する構成としている分岐接続箱を提供するものであ
る。
【0010】上記保護キャップの蓋部は、開口を閉鎖す
る前の開放位置において、分岐接続箱に嵌合するヒュー
ジブルリンク等の接続部品の上方に位置させると共に、
該接続部品を囲繞するように分岐接続箱の外面より突設
した保護壁の内部に上記蓋部を位置させている。
【0011】
【作用】本考案によれば、分岐接続箱と別体に設けた保
護キャップは、予め分岐接続箱に対して、該分岐接続箱
の端子固定部の開口を開いた状態で固定され、該状態で
開口を通して電源接続端子をボルトまたはナットを用い
て締付固定した後に、該保護キャップの蓋部をヒンジ部
を支点として回転させ、開口を閉鎖する。
【0012】上記保護キャップの蓋部は、端子固定部の
開口を開いている時、F/L取付部に嵌合されたF/L
の上方に位置し、かつ、F/Lのキャップ外れ防用保護
壁の内部に配置されているため、蓋部は他部材に干渉さ
れることなく保護され、よって、蓋部が移動して不用意
に開口を閉じることがないと共に蓋部に損傷が発生する
恐れもない。さらに、保護キャップを分岐接続箱と一体
に成形していた場合に発生していた保護キャップ下部の
デッドスペースはなくなり、該デッドスペースを有効利
用できると共に、デッドスペースを利用しない場合には
分岐接続箱の小型化を図ることができる。
【0013】
【実施例】以下、本考案を図示の実施例により詳細に説
明する。図1及び図2に示すように、分岐接続箱10に
は、電源回路の端子11をボルト・ナット12で締め付
けて固定するための開口13aを有する四角筒状の端子
固定部13が設けられ、該固定部13の上部に、別体の
保護キャップ14が取付けられている。上記端子固定部
13の外周壁の4面の内、次述するF/L取付部18側
の1面を除いた3面の上部には、後述する保護キャップ
14の係止穴15b,15c,15dを係止するための
係止突起13b,13c,13dがそれぞれ一体成形さ
れている。また、端子固定部13の対向する一対の外周
壁の内側には、端子係止部13e,13fを設け、この
端子係止部13e,13fに図示しない端子を係合して
固定している。
【0014】上記分岐接続箱10には、上記端子固定部
13に一側方に隣接して、F/L17の取付部18が設
けられている。該F/L取付部18の外周には、端子固
定部13側を除いた三辺に隣接して、F/L17のキャ
ップ17aの外れ防止用の保護壁部19が立設されてい
る。
【0015】上記保護キャップ14は、分岐接続箱10
とは別に成形された別体部品であり、図3に詳細に示す
ように、四角筒状の固定枠部15を有し、該固定枠部1
5の一辺の上部に薄肉ヒンジ部20を介して蓋部16が
一体に設けられている。
【0016】上記キャップ14の固定枠部15は分岐接
続箱10の端子固定部13の外周面に着脱自在に固定さ
れるもので、固定枠部15の外周壁の下部に端子固定部
13の外周壁の各係止突起13b〜13dに対応して、
該固定枠部15を端子固定部13の上部にセットしたと
き、各係止突起13b〜13dに係止される係止穴15
b,15c,15dがそれぞれ一体成形されている。
【0017】また、上記固定枠部15のヒンジ部20と
は反対側の外周壁の上部には、蓋部16の先端のロック
突起16aに対応して、該蓋部16で固定枠部15の開
口15aを閉じたとき、ロック突起16aを係止するロ
ック穴15eが一体成形されている。
【0018】上記端子固定部13の外周に固定される固
定枠部15とヒンジ部20を介して一体成形された蓋部
16は、図3(B)に示すように水平に保持されてF/
L取付部18側に位置し、該取付部8に嵌合されたF/
L17の上方に配置され、固定枠部15の開口15aお
よび端子固定部13の開口13aを開放している。蓋部
16がF/L17の上方に配置されるため、蓋部16は
保護壁19によりヒンジ部20側を除く三辺が囲まれた
状態となっている。上記蓋部16は端子締付固定後に、
開口15aを閉じるときには、ヒンジ部20により18
0度回転するようになる。
【0019】保護キャップ14の蓋部16をF/L17
の上方に配置するため、端子固定部13の他側方は空ス
ペースAとなっており、よって、該空スペースAに必要
に応じてコネクタ嵌合部等が設けられる。尚、コネクタ
嵌合部等を設ける必要がない場合には、該空スペースA
の部分を削除して分岐接続箱10を小型化することがで
きる。
【0020】上記構成の分岐接続箱は、ワイヤハーネス
組立工程において、キャップ14の固定枠部15を端子
固定部13の上部にセットして、各係止穴15b〜15
dを係止突起13b〜13dに係止させると、固定部1
3に固定枠部15が取付けられる。このとき、キャップ
14の蓋部16は、固定枠部15の開口15aを開い
て、F/L取付部18に嵌合されたF/Lの上方に水平
に保持されているから、F/L17のキャップ外れを防
止する保護壁19で保護される。よって、自動車メーカ
ーへ納入搬送時に蓋部16が破損したり、不用意に開口
15aを閉じることはない。
【0021】自動車の組立てラインにおいて、固定枠部
15の開口15aから、電源回路の端子11をボルト・
ナット12で締め付けて固定した後、蓋部16が閉じら
れ、蓋部16のロック突起16aが係止部15のロック
穴15eで係止されてロックされる。
【0022】上記したように、キャップ14の蓋部16
を従来(図4参照)とは逆に、F/L取付部18側に配
置しているため、分岐接続箱10のF/L取付部18の
反対側の空スペースAが有効に使用でき、スペースファ
クターが良好になる。
【0023】また、自動車の組立てラインでは、電源回
路の端子11の締め付け作業後、直ちに蓋部16をワン
タッチで閉じることができるので、組立て工数が削減す
る。さらに、端子11の締付作業時に蓋部16が確認で
きるので、蓋部16の閉じ忘れ、ロック忘れが防止でき
る。
【0024】
【考案の効果】以上の説明より明らかなように、本考案
の分岐接続箱は、電源端子固定用の開口を端子取付後に
閉鎖する保護キャップを分岐接続箱と別体として設けて
いるが、該保護キャップを予め分岐接続箱に固定してお
き、端子取付後にヒンジ部を介して蓋部を回転させて開
口を閉鎖できるようにしているため、保護キャップを分
岐接続箱と一体成形した場合に生じる欠点および別体か
らなる保護キャップを後付けする場合に生じる欠点の両
方を解消することが出来る。即ち、保護キャップを後付
けする場合に発生する蓋の閉じ忘れがなくなると共に、
蓋部をワンタッチで閉じることができ、組付工程を削減
出来る。また、部品管理をする必要がなくなると共に、
蓋部を無くすことが防止出来る。一方、分岐接続箱と一
体成形した場合に生じていたデッドスペースを無くすこ
とができ、分岐接続箱のスペースを有効利用できると共
に小型化を図ることができる。即ち、保護キャップの蓋
部を開いている時、F/Lの上方に配置しているため、
従来デッドスペースとなっていたF/L配置側と反対側
を有効利用できる。さらに、分岐接続箱の形状が簡単と
なり、成形金型を簡単としてコスト低下を図ることがで
きる。
【0025】また、保護キャップを開いているときに、
蓋部をF/Lの取付部の上方に配置しているため、F/
Lのキャップ外れを防止する保護壁部で保護することが
でき、搬送時等に他の部品が干渉して、蓋部を破損した
り、蓋部を移動して開口を不用意に閉じることを防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の分岐接続箱の側面断面図である。
【図2】 図1の平面図である。
【図3】 (A)はキャップの平面図、(B)は側面
図、(C)は底面図である。
【図4】 従来の分岐接続箱の平面図である。
【符号の説明】
10 分岐接続箱 11 端子 12 ボルト・ナット 13 端子固定部 13a 開口 14 保護キャップ 15 固定枠部 15a 開口 16 蓋部 17 F/L 18 取付部 19 保護壁 20 ヒンジ部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源回路の端子をボルトまたはナットで
    締め付けて固定する端子固定部を開口している分岐接続
    箱において、 上記端子固定部の開口を端子取付後に閉鎖する別体の保
    護キャップを設け、該保護キャップの一側部に設けた固
    定枠部を上記端子固定部の開口周縁に係止して固定して
    おくと共に、該固定枠部にヒンジ部を介して他側部に一
    体に設けた蓋部を、上記端子取付後に固定枠部側に折り
    返して開口を閉鎖し、該状態で固定枠部に係止する構成
    としている分岐接続箱。
  2. 【請求項2】 上記保護キャップの蓋部を、開口を閉鎖
    する前の開放位置において、分岐接続箱に嵌合するヒュ
    ージブルリンク等の接続部品の上方に位置させると共
    に、該接続部品を囲繞するように分岐接続箱の外面より
    突設した保護壁の内部に上記蓋部を位置させていること
    を特徴とする請求項1記載の分岐接続箱。
JP1993022279U 1993-04-27 1993-04-27 分岐接続箱 Expired - Lifetime JP2597711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022279U JP2597711Y2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 分岐接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022279U JP2597711Y2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 分岐接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0680320U JPH0680320U (ja) 1994-11-08
JP2597711Y2 true JP2597711Y2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=12078328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993022279U Expired - Lifetime JP2597711Y2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 分岐接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597711Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283777A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電力中継器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680320U (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257469B2 (ja) 電気接続箱
JP3976511B2 (ja) バッテリカバー
US20030230574A1 (en) Electrical junction box
JP2597711Y2 (ja) 分岐接続箱
JP2514449Y2 (ja) ヒュ―ズボックス
JPH07130353A (ja) バッテリー接続端子用カバー
JP3209415B2 (ja) ケース開口の防水密封構造
JPH10291450A (ja) 車両バッテリ用カプラ装置
JP3178260B2 (ja) ワイヤハーネス用成形プロテクタ
JPH0456383U (ja)
JP2947114B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
US6635823B2 (en) Cover for preventing water from entering a junction block
JPH0419710Y2 (ja)
JP2579482Y2 (ja) 箱体の組付け構造
JPH10164732A (ja) 自動車用の電気接続箱
JP3686688B2 (ja) 電子機器収納用筐体
JPH11113137A (ja) 電気接続箱
JP2599386Y2 (ja) 分岐接続箱
JP2502914Y2 (ja) 外壁ボックス
JPS6135515Y2 (ja)
JPH11308734A (ja) 電気接続箱
JPH072434Y2 (ja) 筐体と蓋体との係止構造
JP7359058B2 (ja) 端子カバー
JPH0234208Y2 (ja)
JP2564483Y2 (ja) バン型車等のドア部配線用プロテクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990413

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term