JP2597700Y2 - 家具等における扉の蝶番 - Google Patents

家具等における扉の蝶番

Info

Publication number
JP2597700Y2
JP2597700Y2 JP1993011441U JP1144193U JP2597700Y2 JP 2597700 Y2 JP2597700 Y2 JP 2597700Y2 JP 1993011441 U JP1993011441 U JP 1993011441U JP 1144193 U JP1144193 U JP 1144193U JP 2597700 Y2 JP2597700 Y2 JP 2597700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
door
plate
link
furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993011441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663767U (ja
Inventor
道晴 田崎
Original Assignee
共栄工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共栄工業株式会社 filed Critical 共栄工業株式会社
Priority to JP1993011441U priority Critical patent/JP2597700Y2/ja
Publication of JPH0663767U publication Critical patent/JPH0663767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597700Y2 publication Critical patent/JP2597700Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ベースプレートとカム
プレートとをリンク組立部材で組み合わせることによ
り、隣あった扉が同時に90度開くことができると同時
に、扉を180度の範囲で開閉できる蝶番自体を外部に
突出させないようにした家具等における扉の蝶番に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、扉の開度が隣接する家具の扉で制
限を受け、充分に開くことができない不便を解消したも
のとして、家具本体の戸口に前後方向に移動可能に設
け、前端部に扉を蝶着した扉保持部材と、該扉保持部材
に軸着して上記扉の開閉に連動して回動可能に設け、離
心部を本体戸口の適当箇所に係合してその回動により上
記扉保持部材を推進するごとくした駆動部材を備えてな
る家具類における扉の蝶番装置が知られている(特開昭
60−219379号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来技術においては、複雑な構成の扉保持部材と、該扉
保持部材を駆動する駆動部材(例えば滑車、ベルト、あ
るいはラック、ピニオン等)が必要であり、さらに、扉
の開閉を行う蝶番に代わる調車を支持する支持軸が扉全
体を支えることになるので、扉の限られた空間で使用で
きる支持軸では、どうしても強度的に問題があった。ま
た、蝶番がリンク機構を採用している場合、家具本体か
ら扉を開放する場合、家具本体に穿設した係合孔は大き
くせざるを得ない。ところが、扉が前方に引き出された
後は、係合孔と蝶番との間に間隙を生じてしまう。この
間隙を閉塞しないと指等を挟んでしまって怪我をする恐
れがあるという問題点があった。本考案は、これらの事
情に鑑み、簡単な構成により、強度的にも堅固な板材か
らなるベースプレートとカムプレートとリンク組立部材
とを組み合わせ、さらにリンク組立部材のカムプレート
を挟持している略L字形状の上第3アームと略L字形状
の下第3アームの側部に突起部を設けて扉を開放した
時、家具本体の前部に設けた係合孔を閉塞できるように
したことにより、扉の円滑な開閉と、充分な開度をとる
ことができ、さらに間隙を閉塞できるので指を挟む危険
性を解消することができる家具等における扉の蝶番を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、前記の課題の
解決を図ったもので、家具等における扉の隠し蝶番にお
いて、上プレートと下プレート間に設けた、リンク用第
1アーム、リンク用第2アームを各々カシメ軸でカシメ
て連結するベースプレートが、家具本体の開口部近傍の
適宜位置に固設され、カムプレートが扉の一端に固設さ
れ、このベースプレートとカムプレートを板材からなる
リンク組立部材で連結し、リンク組立部材のカムプレー
トを挟持している略L字形状の上第3アーム、略L字形
状の下第3アームに、家具本体の前面に設けた係合孔を
扉が開放された際、閉塞できるように突起部を形成し、
さらに前記カムプレートに穿設したカム溝内を回転しな
がら摺動するように、回転用カラーを外周に備えたカシ
メ軸を設け、このカシメ軸に中間上、下第4アームを連
結するという技術手段を採用した。
【0005】
【作用】本考案は、以上の技術手段を採用することによ
り、ベースプレートとリンク組立部材とカムプレートと
により扉の開閉に対応して回動しながら扉が前方に進み
得るようにし、リンク組立部材のカムプレートを挟持し
ている略L字形状の上第3アームと略L字形状の下第3
アームの側部に突起部を設けて扉を開放した時、家具本
体の前部に設けた係合孔を閉塞できるようにしたので扉
を開閉する際、指等を係合孔に挟んで怪我をするような
ことがない。さらに、カムプレートのカム溝に沿って回
転用カラーを外周に備えたカシメ軸が移動することによ
り、扉を隣接する家具の前面いっぱいに開くことがで
き、しかも、作動が連続的に行われ、円滑な開閉操作が
できる。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面で詳細に
説明する。図1に示したものは、本考案の蝶番を組み立
てて示す概略組立斜視図、図2は閉扉した状態を示す一
部拡大断面図で、Aは家具本体例えば保管庫本体、10
は扉、19は本体天板、20は本体側板である。上プレ
ート1、下プレート2、リンク用第1アーム3、リンク
用第2アーム4、側部に突起部23を設けた略L字形状
の上第3アーム14、側部に突起部23を設けた略L字
形状の下第3アーム15(図3を参照)、略L字形状の
中間上,下第4アーム16、略L字形状の上第3アーム
14と略L字形状の中間上,下第4アーム16とを連結
する連結アーム17、同じく略L字形状の下第3アーム
15と略L字形状の中間下第4アーム16とを連結する
連結アーム17を各々カシメ軸6でカシメて連結してな
るもので、以下のように組み合わせて蝶番とするもので
ある。本体に固設されたベースプレート7の上プレート
1と下プレート2の間に、上プレート1と下プレート2
には略中央部と端部の2箇所にカシメ軸用の孔12,1
3が穿設されている。この略中央部のカシメ軸用の第1
孔12にリンク用第1アーム3の一端をカシメ軸6で回
転自在に取り付け、同じように端部のカシメ軸用の第2
孔13にリンク用第2アーム4の一端をカシメ軸6で回
転自在に取り付ける。また、このリンク用第1アーム3
の他端を略L字形状の上第3アーム14、略L字形状の
下第3アーム15の端部に設けた孔にカシメ軸6で回転
自在に連結し、前記リンク用第2アーム4の略中間部を
略L字形状の上第3アーム14、略L字形状の下第3ア
ーム15の中間部に設けた孔にカシメ軸6で回転自在に
連結し、さらに、このリンク用第2アーム4の他端を略
L字形状の中間上,下第4アーム16の端部に穿設した
孔にカシメ軸6で回転自在に連結し、中間上第4アーム
16とカムプレート9の間、並びにカムプレート9と中
間下第4アーム16の間に連結アーム17が位置するよ
うに設けられる。しかも、これら各部材は中間上第4ア
ーム16の他端部の内寄りと連結アーム17の端部とを
ピンで連結し、同じように中間下第4アーム16の他端
部の内寄りと連結アーム17の端部とをピンで連結し、
さらに、中間上,下第4アーム16の他端部の外寄りに
穿設した孔とカムプレート9のカム溝18とを係合する
ように摺動自在に回転用カラー5(図5を参照)を外周
に備えたカシメ軸6を取り付けてある。そして、略L字
形状の上第3アーム14、略L字形状の下第3アーム1
5の他端部に穿設した孔と上下の連結アーム17の他端
に穿設した孔とカムプレート9に設けた孔を挿通してカ
シメ軸6で連結されている。カム溝18はカムプレート
9に形成され、このカム溝18に先述の回転用カラー5
を外周に備えたカシメ軸6が係合されているので、カシ
メ軸6に固着された中間上,下第4アーム16が旋回動
できるようになっている。そして、このカムプレート9
は、扉10に固着されているものである。以上説明した
本考案の一実施例である蝶番を具体的に保管庫本体の開
口部8の近傍と、扉10に取り付けたものを図1〜図6
で説明する。図1、図2で示したものは、閉扉の状態を
示し、図3で示したものは、図2のX−X矢視断面図、
図4で示したものは、90度開いた開扉の状態を示し、
図5は図4のB部拡大図、図6は180度開いて開扉し
た状態を示すものである。ベースプレート7に回動自在
に取り付けられたリンク用第1アーム3、リンク用第2
アーム4、さらにリンク用第1アーム3、リンク用第2
アーム4に回動自在に取り付けられた略L字形状の上第
3アーム14、略L字形状の下第3アーム15に連動し
た中間上,下第4アーム16、そして略L字形状の上第
3アーム14、略L字形状の下第3アーム15と中間
上,下第4アーム16とを連動させる上、下連結アーム
17をカムプレート9を介して取り付けることによって
リンク作用を奏し、このリンク作用で、図2で示した閉
扉状態から、扉10を手前側に回動することにより開扉
できるものである。図4で示すように、リンク用第1ア
ーム3、リンク用第2アーム4が手前側に回動し、略L
字形状の上第3アーム14、略L字形状の下第3アーム
15、中間上,下第4アーム16とが前方に進み、隣接
する保管庫本体の扉より突出し、90度開扉した状態に
なる。さらに、扉10を回動すると、カムプレート9の
カム溝18を案内に扉10は90度回動して、図6に示
すように180度開扉した状態になるものである。そし
て、図1、図2、図4、図6に示したように、略L字形
状の上第3アーム14、略L字形状の下第3アーム15
の側部に設けた突起部23は、扉を開放するために前方
に引き出してから180度の範囲で回動して開放するま
での間、蝶番にリンク機構を採用している結果、家具本
体前部の係合孔24は、幅の長いものが必要である。と
ころが、先述の扉を前方に引き出してから180度回動
して開放するまでの間、突起部23の幅分だけ間隙が生
じてしまう。このリンク機構との関係によって必要な係
合孔24部分で生じる間隙を塞ぐために突起部23を設
けたので、図4に示すように閉塞された状態になり、指
等を挟む恐れがない。また、図3に示したものは、図2
のX−X矢視断面図で、本考案の蝶番を保管庫本体に取
り付けた状態を示すもので、この実施例では、本体天板
19と、本体底板22に取り付けたものを示してある
が、本体側板20に取り付けることも可能なことはいう
までもない。21は天板上部補強板で、開閉した際の美
観と、品物を出し入れする時の品物保護のためのもので
ある。そして、上プレート1、下プレート2、略L字形
状の上第3アーム14、略L字形状の下第3アーム1
5、中間上,下第4アーム16、連結アーム17は、ス
テンレススチール板、真鍮板等の板材で形成したもの
で、リンク手段を形成する各部材の形状は、種々設計で
きる。例えば、略L字形状の上第3アーム14、略L字
形状の下第3アーム15、中間上,下第4アーム16
は、略L字形状だけでなく、円弧形状、く字形状等でも
良く、さらにカムプレート9の形状、カム溝18の形状
も扉10が180゜開閉できる形状であれば、種々変更
できることはいうまでもない。
【0007】
【考案の効果】本考案は、以上の構成に基づき次の効果
を得ることができる。 (1)蝶番にリンク機構を採用したので、家具本体の前
部に穿設する係合孔を大きくする必要があり、このた
め、扉を手前に引き出してから180゜開いた状態ま
で、この係合孔と略L字形状の上、下第3アームとに間
隙が生じてしまい、この間隙に指などを挟んでしまう恐
れがある。このために扉を手前に引き出してから180
゜開いた状態まで、この間隙を閉塞する突起部を略L字
形状の上、下第3アームに形成したので指等を挟む恐れ
がなくなった。 (2)ベースプレートとリンク組立部材とカムプレート
との組合せにより、扉の開度が、隣接する家具の扉に制
限を受けることなく、90度あるいは180度開くこと
ができる。 (3)カムプレートのカム溝内を回転しながら摺動させ
るために、回転用カラーを備えたカシメ軸を使用してい
るので、扉を極めて円滑に回動することができる。 (4)蝶番を取り付ける扉の角部をカットする必要がな
いので、外観が極めてスッキリしたものになる。 (5)高さの違う保管庫を並列した時でも、扉の開閉に
支障がない。 (6)板材からリンク部材、カムを形成しているので、
蝶番として最適であり、しかも、強度的にも重い扉を支
持するものとして充分機能するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である蝶番の組立斜視図であ
る。
【図2】前記実施例における蝶番を保管庫本体、扉に組
み付け閉扉した状態を示す一部拡大説明断面図である。
【図3】図2におけるX−X矢視断面図である。
【図4】前記実施例における蝶番を保管庫本体、扉に組
み付け90度開扉した状態を示す一部拡大説明断面図で
ある。
【図5】図4のB部を拡大して示す説明断面図である。
【図6】前記実施例における蝶番を保管庫本体、扉に組
み付け180度開扉した状態を示す一部拡大説明断面図
である。
【符号の説明】
1‥‥上プレート 2‥‥下プレート 3‥‥リンク用第1アーム 4‥‥リンク用第
2アーム 5‥‥回転用カラー 6‥‥カシメ軸 7‥‥ベースプレート 8‥‥開口部 9‥‥カムプレート 10‥‥扉 11‥‥リンク組立部材 12‥‥第1孔 13‥‥第2孔 14‥‥略L字形
状の上第3アーム 15‥‥略L字形状の下第3アーム 16‥‥中間上,
下第4アーム 17‥‥連結アーム 18‥‥カム溝 19‥‥本体天板 20‥‥本体側板 21‥‥天板上部補強板 22‥‥本体底板 23‥‥突起部 24‥‥係合孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上プレート1と下プレート2間に設け
    た、リンク用第1アーム3、リンク用第2アーム4を各
    々カシメ軸6、6でカシメて連結するベースプレート7
    が、家具本体Aの開口部8近傍の適宜位置に固設され、
    カムプレート9が扉10の一端に固設され、このベース
    プレート7とカムプレート9を板材からなるリンク組立
    部材11で連結し、リンク組立部材11のカムプレート
    9を挟持している略L字形状の上第3アーム14、略L
    字形状の下第3アーム15に、家具本体の前面に設けた
    係合孔24を扉が開放された際、閉塞できるように突起
    部23を形成し、さらに前記カムプレート9に穿設した
    カム溝18内を回転しながら摺動するように、回転用カ
    ラー5を外周に備えたカシメ軸6を設け、このカシメ軸
    6に中間上、下第4アーム16を連結するようにしたこ
    とを特徴とする家具等における扉の蝶番。
JP1993011441U 1993-02-19 1993-02-19 家具等における扉の蝶番 Expired - Lifetime JP2597700Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993011441U JP2597700Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 家具等における扉の蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993011441U JP2597700Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 家具等における扉の蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663767U JPH0663767U (ja) 1994-09-09
JP2597700Y2 true JP2597700Y2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=11778187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993011441U Expired - Lifetime JP2597700Y2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 家具等における扉の蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597700Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663767U (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8303056B2 (en) Cabinet or similar article of furniture with a sliding foldaway door
MXPA04009676A (es) Refrigerador.
JP2000104445A (ja) ラゲージの開閉機構
US5938306A (en) Cabinet and door assembly
JP4487169B2 (ja) 折れ戸のヒンジ部構造
JP2564060Y2 (ja) 家具等における扉の隠し蝶番
JP2597700Y2 (ja) 家具等における扉の蝶番
JP2565873Y2 (ja) 家具等における扉の蝶番
JP2576297Y2 (ja) 家具等における扉の隠し蝶番
JP3955995B2 (ja) 折れ戸のヒンジ部構造
JP3150887B2 (ja) 陳列ケース
JP3071189B1 (ja) 開き扉の支持構造
JP2565872Y2 (ja) 扉の蝶番構造
JP2000320234A (ja) 障子、扉等の開閉機構
JPH09303037A (ja) 扉開閉用ダンパー
JP2545168Y2 (ja) 伸縮門扉の継手の構造
JPH0540210Y2 (ja)
JP2577344Y2 (ja) 扉のヒンジ装置
JP3250602B2 (ja) 収納ボックス
JP2572927Y2 (ja) 全開可能な引戸式開閉戸
JP2520285Y2 (ja) 車両用ドアヒンジ
JP2506187B2 (ja) ヒンジ
JPH087001Y2 (ja) 家具等における蝶番装置
JPH033795B2 (ja)
JPH0667760U (ja) ヒンジ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9