JP2597432Y2 - 野菜移植機のローリング制御装置 - Google Patents

野菜移植機のローリング制御装置

Info

Publication number
JP2597432Y2
JP2597432Y2 JP1993050759U JP5075993U JP2597432Y2 JP 2597432 Y2 JP2597432 Y2 JP 2597432Y2 JP 1993050759 U JP1993050759 U JP 1993050759U JP 5075993 U JP5075993 U JP 5075993U JP 2597432 Y2 JP2597432 Y2 JP 2597432Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
rolling control
sensor weight
control device
lock arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993050759U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714808U (ja
Inventor
茂雄 残間
茂生 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1993050759U priority Critical patent/JP2597432Y2/ja
Publication of JPH0714808U publication Critical patent/JPH0714808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597432Y2 publication Critical patent/JP2597432Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、野菜を有効に植付ける
ことができるよう手動でも機体をローリング制御操作で
きる野菜移植機のローリング制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、支点軸を中心に振子状に回動す
るセンサーウエイトにより機体のローリング制御ができ
る野菜移植機において、センサーウエイトをロックでき
るようにすることは知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、センサ
ーウエイトをロックした状態では、手動による機体のロ
ーリング制御ができず、ロック解除時の自動制御のみし
かできずに運転操作上、不便である、といった不具合を
呈していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、そのような不
具合を解決し、手動及び自動のローリング制御を有効に
行えるものであり、そのため、支点軸を中心に振子状に
回動するセンサーウエイトにより機体のローリング制御
ができる野菜移植機において、前記センサーウエイトの
中心部に形設した上下方向の係合溝には、横方向の支軸
に枢支したロックアームを係脱自在に係合し、前記支軸
は中立位置に設定するとともに、手動レバーの左右傾き
操作により前記支軸を左右動調節可能にして構成したも
のである。
【0005】
【作用】従って、ロックアームをセンサーウエイトの係
合溝から離脱させておくと、センサーウエイトの回動に
より機体のローリング制御が自動的に行われることにな
り、また、ロックアームをセンサーウエイトの係合溝に
係合させておくと、ローリング調節が行われないようロ
ック状態にさせることができることになるが、その状態
で、手動レバーを左右に傾動操作すると、ロックアーム
を左右に移動させながらセンサーウエイトを左右に回動
させて機体のローリング制御を手動操作できる。
【0006】
【実施例】図2は野菜移植機を概略示した側面図であ
り、エンジン7、油圧ポンプ部8、ミッションケース
9、植付爪10、両培土輪11、苗取出し爪12、苗供
給部13、苗トレー14などを配備し、機体下部の前後
両側にはスイングアーム15,15及びスイングケース
16,16にそれぞれ軸架した両前輪17a及び両駆動
輪17bを装備し、油圧シリンダ18により回動させる
ことができる両側の回動アーム19とスイングケース1
6及びスイングアーム15とを連動ロッド20,21を
介してそれぞれ連動連繋し、前記油圧ポンプ部8の上部
に枢支した支点軸1より垂設する回動アーム22の下端
部をセンサーウエイト2の上面の固設して、センサーウ
エイト2が支点軸1中心に振子状に回動すると、前記油
圧シリンダ18に連通するバルブのスプールを切換えて
機体のローリング制御ができるようにして従来形構造同
様に構成する。
【0007】前記センサーウエイト2の背面中心部には
上下方向の係合溝3を形成し、前記センサーウエイト2
の後方に接近させて両側板23a,23bに横架した横
方向の支軸4には、回動体24を軸方向には係止させて
遊嵌するとともに、回動体24の前方及び斜め後方には
前記係合溝3に係脱自在となるロックアーム5及びアー
ム5aをそれぞれ突設し、該アーム5aと、機体の後方
側で支点25中心に前後方向に回動させることができる
レバー26とをプッシュプルワイヤー27を介して連動
連繋し、また前記側板23a,23bに遊嵌した支軸4
の右側端部の係止板28と、側板23bの外側面と支軸
4の途中部位に係合するリング29との間にはばね圧が
10kgとなる圧縮ばね30を介装するとともに、前記側
板23aより外側方となる支軸4の部位に固着した係止
板31と、側板23aの外側面と支軸4の途中部位に係
合するリング32との間にはばね圧が5kgとなる圧縮ば
ね33を介装し、前記支軸4の左側端部には平行2枚の
板材よりなるフォーク部34を設け、前後部の前メタル
35a及び後メタル36bに回動のみ可能に前後方向に
延出する操作ロッド6aの前端部より垂設したシフタ3
6を前記フォーク部34内に嵌挿し、前記操作ロッド6
aの後端部を上方側に屈折して手動レバー6を形設し構
成する。
【0008】したがって、レバー26を仮想線で示すよ
うに矢印イ方向に操作すると、ロックアーム5は図6に
仮想線で示すように回動しながら係合溝3から離脱し
て、センサーウエイト2の回動により従来同様に機体の
ローリング制御が自動的に行われることになり、また、
レバー26を逆矢印イ方向に操作して、図1、図5ない
し図7に示すようにロックアーム5を係合溝3に係合さ
せておくと、ローリング制御が行われないようロック状
態にさせることができることになるが、その状態で、支
軸4は圧縮ばね30と33のばね圧の差となる5kgの力
で中立にセットされることになり、手動レバー6を矢印
ロまたはハ方向へ傾動操作すると、支軸4は左方向また
は右方向へ移動させることになって、ロックアーム5と
の係合によりセンサーウエイト2を仮想線ニまたはホで
示すように左右に回動させながら機体のローリング制御
を手動操作できる。
【0009】
【考案の効果】このように本考案は、ロックアーム5を
センサーウエイト2の係合溝3から離脱させておくと、
センサーウエイト2の回動により機体のローリング制御
が自動的に行われることになり、また、ロックアーム5
をセンサーウエイト2の係合溝3に係合させておくと、
ローリング制御が行われないようロック状態にさせるこ
とができることになるが、その状態で、手動レバー6を
左右に傾動操作すると、ロックアーム5を支軸4ととも
に左右に移動させながらセンサーウエイト2を左右に回
動させて機体のローリング制御を手動操作できることに
なり、簡単な構造にして手動及び自動のローリング制御
を有効に行えることになって好適に実施できる特長を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の要部を概略示した平断面図であ
る。
【図2】野菜移植機を概略示した側面図である。
【図3】野菜移植機を概略示した平面図である。
【図4】図2の一部を概略示した側面図である。
【図5】本考案実施例の要部の一部を示した側面図であ
る。
【図6】図5の一部を断面にして示した側断面図であ
る。
【図7】図5の一部を示した背面図である。
【符号の説明】
1 支点軸 2 センサーウエイト 3 係合溝 4 支軸 5 ロックアーム 6 手動レバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01C 11/00 - 11/02 A01B 63/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支点軸1を中心に振子状に回動するセン
    サーウエイト2により機体のローリング制御ができる野
    菜移植機において、前記センサーウエイト2の中心部に
    形設した上下方向の係合溝3には、横方向の支軸4に枢
    支したロックアーム5を係脱自在に係合し、前記支軸4
    は中立位置に設定するとともに、手動レバー6の左右傾
    き操作により前記支軸4を左右動調節可能にして構成し
    たことを特徴とするローリング制御装置。
JP1993050759U 1993-08-24 1993-08-24 野菜移植機のローリング制御装置 Expired - Fee Related JP2597432Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050759U JP2597432Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 野菜移植機のローリング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050759U JP2597432Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 野菜移植機のローリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714808U JPH0714808U (ja) 1995-03-14
JP2597432Y2 true JP2597432Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=12867769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993050759U Expired - Fee Related JP2597432Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 野菜移植機のローリング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597432Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4126350B2 (ja) * 1999-04-20 2008-07-30 井関農機株式会社 水田作業機
JP5119752B2 (ja) * 2007-06-07 2013-01-16 井関農機株式会社 作業車体
JP5445111B2 (ja) * 2009-12-22 2014-03-19 井関農機株式会社 苗植機
JP2021069302A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 みのる産業株式会社 移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714808U (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597432Y2 (ja) 野菜移植機のローリング制御装置
JPS5841774Y2 (ja) 農用作業機
JP4119554B2 (ja) 管理作業車
JP4487459B2 (ja) 乗用型作業機
JPS5939856Y2 (ja) 歩行型田植機
JP3124738B2 (ja) 乗用田植機の植付部姿勢制御装置
JPH0713451Y2 (ja) 乗用田植機の後進切換連動機構
JPH0811008B2 (ja) 苗植機
JPH0453209Y2 (ja)
JPS6232902Y2 (ja)
JPH10215627A (ja) 田植機の旋回装置
JPH0328737Y2 (ja)
JPH0644328Y2 (ja) 歩行型水田作業機における走行車輪ロツク装置
JPS6016249Y2 (ja) 歩行型移動農機
JP3514692B2 (ja) 水平制御型移植機
JP2557670Y2 (ja) 野菜移植機の車高調節構造
JP2000203286A (ja) 管理作業車
JP2645834B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0739379Y2 (ja) 田植機
JPH0455455Y2 (ja)
JP2685700B2 (ja) 歩行形水田作業機
JPH07115814A (ja) 苗植機
JPS5814826Y2 (ja) 田植機における苗の植付け深さ調節装置
JPH0528979Y2 (ja)
JPH0542907Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees