JP2596382B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2596382B2
JP2596382B2 JP6178826A JP17882694A JP2596382B2 JP 2596382 B2 JP2596382 B2 JP 2596382B2 JP 6178826 A JP6178826 A JP 6178826A JP 17882694 A JP17882694 A JP 17882694A JP 2596382 B2 JP2596382 B2 JP 2596382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cassette
push
locking
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6178826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840587A (ja
Inventor
晋明 湖海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6178826A priority Critical patent/JP2596382B2/ja
Publication of JPH0840587A publication Critical patent/JPH0840587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596382B2 publication Critical patent/JP2596382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給紙装置に関し、とく
に情報処理装置に装備される給紙装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子写真プリンタ等の画像形成
装置では、装置本体の下部に設置された給紙カセットに
用紙が収納され積載されている。この給紙カセットから
は、給紙機構によって用紙が装置本体内に自動的に送り
込まれるようになっている。
【0003】用紙カセットに積載された用紙は、給紙ロ
ーラと,給紙カセット前部の両端に取り付けられている
一対の用紙係止爪とにより、用紙の最上部側から一枚ず
つ分離され、画像形成手段側に送り込まれる。この給紙
時において、用紙は、下部から押し上げスプリングに付
勢されて作動する用紙押上板により押し上げられる。こ
の場合、押し上げられた用紙は、前述した一対の用紙係
止爪により一時的に押圧された状態となっている。
【0004】また、かかる従来例にあっては、用紙の補
給に際しては、従来より、装置本体から給紙カセットを
引き出して用紙を補給するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように用紙補
給に際しては、給紙カセットを装置本体から引き出した
後、給紙カセット内に用紙を補給していた。そして、こ
の場合、用紙押し上げ板は押圧ばねによって上方に押し
上げられているため、作業員は用紙押し上げ板を所定の
位置まで手で押し下げた後に用紙を補給する、という煩
わしさが常にともなっていた。
【0006】一方、この用紙補給に際しては、用紙係止
爪は自重により下限位置に降下した状態となるので、用
紙補給の際に用紙が用紙係止爪に引っかかる。このた
め、多数枚の用紙を一度に補給できず、このため、用紙
係止爪を手で持ち上げながら補給するという煩わしさが
常に伴っていた。
【0007】このため、上記従来例にあっては用紙の補
給に多くの手間と時間がかかるという不都合が常に生じ
ていた。
【0008】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、とくに用紙の補給を迅速且つ円滑になし得る
給紙装置を提供することを、その目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、用紙を積載
する給紙カセットと、該給紙カセットを引き出し自在に
収納する装置本体と、用紙に圧接して当該用紙を送り出
す給紙ローラと、給紙カセット内に装備され給紙ローラ
に向けて用紙を押し上げる用紙押上板と、給紙カセット
の両側の内壁に沿って配設され且つ用紙の送り出し側の
先端角部を一時的に係止する係止爪を一端部に有する用
紙係止機構とを用紙係止機構とを備えている。用紙係止
機構については、これを、給紙カセット内の用紙の両側
に沿って配置すると共に、中央部に起伏回動用の支点を
備えた細長いアーム部材により構成する。
【0010】更に、このアーム部材の他端部に係合し且
装置本体から給紙カセットを引き出す時に回動して直
立し前述したアーム部材の一端部に装備された係止爪を
所定の高さ位置に設定するロック爪本体および該ロック
爪本体の直立状態を維持するバネ部とを備えた係止爪ロ
ック機構を、前述した給紙カセット内の用紙の両側に沿
って装備する。そして、給紙カセットに固定装備され当
該給紙カセットの引出し移動と共に機能してロック爪本
体に所定の回動力を付勢し同時に用紙押上板を給紙カセ
ットの 底面に強制的に押しつけるように作用する押上板
ガイド部を、装置本体側に装備する、という構成を採っ
ている。これによって前述した目的を達成しようとする
ものである。
【0011】
【作 用】給紙カセット1を装置本体内に装着した状態
にあっては、用紙は、例えば図3に示すように、押上げ
スプリング3Aにより用紙押え用の係止爪4Aに向けて
押圧され、給紙ローラ2が当該用紙Pを給紙できる状態
に設定されている。
【0012】用紙補給等のために給紙カセット1が装置
本体50から引き出される場合に、この引出力が装置本
体側の押上板ガイド部を介して係止爪ロック機構5に伝
達され当該係止爪ロック機構5のロック爪本体5Aが作
動し、このロック爪本体5Aの係止用切除部5Bが前述
した用紙係止機構(アーム部材)4の他端部を下方向に
押圧すると共に、当該押圧力の反力でロック爪本体5A
自身が直立状態に引き起こされる。これによって用紙係
止機構4は、給紙カセット1が装置本体から引き出され
る毎にその係止爪4A部分が上方にひきあげられる。こ
のため、作業員は給紙作業を円滑に行うことが可能とな
る。
【0013】また、用紙補給後に給紙カセット1を装置
50内に装着する場合には、装置本体の下部にロック解
除機構11を装備することにより、係止爪ロック機構5
の下端部がはじかれてロックが解除され、これによって
係止爪ロック機構5はフリーとなり、用紙押上板3は積
載された用紙Pと共に押上げスプリング3Aによって係
止爪4Aの方向に有効に押圧される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図5に基
づいて説明する。
【0015】この図1乃至図5に示す実施例は、用紙P
を積載する給紙カセット1と、この給紙カセット1を引
き出し自在に収納する装置本体50(図2参照)と、用
紙Pに圧接して当該用紙Pを送り出す給紙ローラ2と、
給紙カセット1内に装備され前述した給紙ローラ2に向
けて用紙Pを押し上げる用紙押上板3と、給紙カセット
1の両側の内壁に沿って配設され,用紙Pの送り出し側
の先端角部を一時的に係止する係止爪4Aを一端部に有
する一対の用紙係止機構4,4とを備えている。符号3
Aは用紙押上板3の下側に装備された押上げスプリング
を示す。
【0016】給紙カセット1内には、装置本体50から
給紙カセット1を引き出す時に作動して当該用紙係止機
構4の係止爪4Aを所定の高さ位置に設定する係止爪ロ
ック機構5が装備されている。また、この係止爪ロック
機構5に対応して装置本体50には、給紙カセット1の
装置本体50への収納時に作動して係止爪ロック機構5
の作動状態を解除するロック解除機構11(図4参照)
が装備されている。
【0017】更に、給紙カセット1には、前述した装置
本体50からの引き出し時に作動して給紙カセット1内
の用紙押上板3を当該給紙カセット1の底面側に押し下
げる押上板押下機構12が、装置本体50側に装備され
ている。
【0018】これを更に詳述すると、給紙カセット1
は、図1に示すように上方が開放された偏平状の箱型で
断面U字状に形成されている。この図1は、その左方
が、用紙送り出し側を示すと共に給紙カセット1を引き
出すカセット引出側を示す。
【0019】給紙カセット1内には、カセット引出側か
らみた両端部に、適当な仕切りで適当に仕切られた用紙
係止機構4,4が左右に別れて装備されている。この用
紙係止機構4,4は同一の構成をもって左右対称に形成
されている。図1では右側の用紙係止機構4が開示され
ている。
【0020】この用紙係止機構4は、図1に示すよう
に、その本体部が短冊状で細長いアーム状に形成された
アーム部材4Bと、このアーム部材4Bの中央部に設け
られた支点4aと、アーム部材4Bの一端部に設けられ
給紙カセット1内の用紙Pの角部を押圧係止する前述し
た係止爪4Aとを備えている。アーム部材4Bの他端部
には、前述した係止爪ロック機構5が連結装備されてい
る。
【0021】このため、用紙係止機構4は、その両端部
が起伏回動自在に支点4aで支持されている。
【0022】この用紙係止機構4に対応して、前述した
給紙カセット1内には、図1に示すように、用紙係止機
構4の各端部が回動によって給紙カセット1内の底面に
激突するのを防止する一端部支え部材1Eおよび同様の
機能を備え且つ係止爪4A部分が給紙カセット1から図
1の上方に飛び出すのを阻止する他端部支え部材1Fが
設けられている。
【0023】係止爪ロック機構5は、中心部5aが前述
した用紙係止機構4の回動面と同一の面内で回転自在に
支持されたロック爪本体5Aと、このロック爪本体5A
が図1の状態(直立状態)にある場合に前述した用紙係
止機構4の他端部を図1の上方向から係止して前述した
係止爪4Aを給紙カセット1の用紙送り出し部に設定す
ると共に常に同一状態で用紙を抑えるように機能せしめ
る係止用切除部5Bと、ロック爪本体5Aの中心部5a
に装備され,前述したロック爪本体5Aが図1の状態
(直立状態)にある場合に当該直立状態を維持するバネ
部5Dと、給紙カセット1を引き出す際にロック爪本体
5Aを立ち上がらせるために本体側に向って突設されて
いる突起5Eとにより構成されている。
【0024】そして、給紙カセット1が装置本体50か
ら引き出される場合に当該引出力に付勢されて作動し後
述する押上板押下機構12に突起5Eが係合して下方に
案内されロック爪本体5Aは立ち上がり始め、係止用切
除部5Bが前述した用紙係止機構4の他端部を図1の下
方向に押圧すると共に当該押圧力の反力でロック爪本体
5A自身が図4の状態から図5の状態に移行して図1の
状態(直立状態)に引き起こされ、これによって用紙係
止機構4は、給紙カセット1が装置本体から引き出され
る毎に図1の状態,即ち係止爪4A部分が上方にひきあ
げられる。このため、作業員は給紙作業を円滑に行うこ
とが可能となる。
【0025】ここで、図1及び図3では、図4乃至図5
に開示したロック解除機構11及び押上板押下機構12
が省略されている。
【0026】また、係止爪ロック機構5のロック動作を
解除するロック解除機構11は、前述した係止爪ロック
機構5の図1に於ける下端部に備えられた突起5E対応
して装置本体50側に装備されている。
【0027】このため、給紙カセット1が装置本体50
内に収納される工程にあっては、図1の状態の係止爪ロ
ック機構5は、その突起5Eが図5に示すように振り払
われる。これにより、用紙係止機構4は、給紙カセット
1内に用紙Pが無い場合には図4の状態に設定される。
一方、給紙カセット1内に用紙Pが有る場合には、用紙
係止機構4は図3の状態に設定される。これによって用
紙Pに対しては常時同一の係止状態を維持することが出
来るようになっている。
【0028】押上板押下機構12は、用紙押上板3の両
側端面に対応して前述した装置本体50に装備された押
上板ガイド部12Aと、当該押上板ガイド部12Aに案
内されて移動する押上板側突起部12Bとにより構成さ
れている。符号3Kは用紙押上板3が押上げスプリング
3Aに押圧されて外部に飛び出すのを防止する飛び出し
防止ガイドを示す。
【0029】ここで、押上板側突起部12Bは、前述し
た用紙押上板3の側端面に突設されている。また、押上
板ガイド部12Aは、図4ないし図5に示すように給紙
カセット引出し側に向かって山形状に下降する押下ガイ
ド部12Aa と、押上板3が給紙カセット1の底面部分
に配置された状態を維持し得るように水平位置に固定さ
れた水平固定ガイド部12Ab とにより構成されてい
る。
【0030】このため、給紙カセット1の引き出し動作
に際しては、押上板側突起部12Bが、まず、押下ガイ
ド部12Aa に沿って給紙カセット1内の底面側に押し
下げられ、続いて当該状態が水平固定ガイド部12Ab
によって維持されるようになっている。
【0031】一方、給紙カセット1の収納動作に際して
は、押上板ガイド部12Aが逆方向に作用して押上板側
突起部12Bを案内する。このため、用紙押上板3を図
5の状態から図3の状態にごく容易に以降することがで
きる。
【0032】また、用紙Pは、図3に示すように押上げ
スプリング3Aおよび用紙押し上げ板3により、一対の
係止爪4A,4Aに押しつけられており給紙ローラ2に
より1枚ずつ給紙され装置1内に搬送される。
【0033】次に、上記実施例の全体的動作について説
明する。
【0034】本実施例は、図3に示すように、給紙カセ
ット1を装置本体50内に装着した状態にあっては、用
紙押上板3は係止爪ロック機構5がフリーになっている
こともあって、用紙Pは押上げスプリング3Aにより用
紙押え用の係止爪4Aに向けて押圧され、給紙ローラ2
が用紙Pを給紙できる状態に設定されている。
【0035】用紙補給等のために給紙カセット2を装置
50より引き出す際には、押上板側突起部12Bが装置
50の押上板ガイド部12Aに沿って下降する(図4参
照)。この際、図4乃至図5に示すように、用紙押上板
3も押上板側突起部12Bと共に押し下げられる。
【0036】さらに係止爪ロック機構5は、押上板側突
起部12Bが水平固定ガイド部12Ab の位置まで下降
したときに、同様にして突起5Eが押下ガイド部12A
a に案内されて立ち上がり始め(図5参照)、前述した
ようにバネ部5Dの作用により、図5の矢印の向きに作
用して垂直に立ち、これによって用紙押上板3を押し下
げロックする。
【0037】これと同時に、係止爪ロック機構5の係止
用切除部5Bの部分で用紙係止機構4の係止爪4Aの後
端を押し下げてロックする(図1参照)。この際、係止
爪4Aは上限位置でロックされる。これにより、用紙押
上板3と係止爪4Aが固定され用紙の補給が容易にな
る。
【0038】また、用紙補給後に給紙カセット1を装置
50内に装着する際には、装置下部に取り付けられてい
るロック解除機構11により係止爪ロック機構5の下端
部がはじかれてロックが解除され、これによって係止爪
ロック機構5はフリーとなり、用紙押上板3は押上げス
プリング3Aにより係止爪4Aに押圧される。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、給
紙カセットを引き出す際に、用紙係止爪が押し上げられ
且つ固定されることにより、用紙補給の際用紙を容易
に補給し得るという従来にない優れた給紙装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部である給紙カセット部
分を示す一部省略し且つ一部断面した正面図である。
【図2】図1内に開示した係止爪ロック機構部分を示す
左側面図である。
【図3】図1の給紙カセットを装置本体に収納した状態
を示す一部省略した説明図である。
【図4】装置本体から給紙カセットを少し引き出した時
の状態を示す説明図である。
【図5】装置本体から給紙カセットを更に引き出した時
の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 給紙カセット 2 給紙ローラ 3 用紙押上板 4 用紙係止機構 4A 係止爪4B アーム部材 5 係止爪ロック機構5A ロック爪本体 5D バネ部 11 ロック解除機構 12 押上板押下機構12A 押上板ガイド部 12Aa 押下ガイド部 12Ab 水平固定ガイド部 50 装置本体 P 用紙

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙を積載する給紙カセットと、この給
    紙カセットを引き出し自在に収納する装置本体と、前記
    用紙に圧接して当該用紙を送り出す給紙ローラと、前記
    給紙カセット内に装備され前記給紙ローラに向けて用紙
    を押し上げる用紙押上板と、前記給紙カセットの両側の
    内壁に沿って配設され且つ前記用紙の送り出し側の先端
    角部を一時的に係止する係止爪を一端部に備えた用紙係
    止機構とを有する給紙装置において、 前記用紙係止機構を、前記給紙カセット内の用紙の両側
    に沿って配置され中央部に起伏回動用の支点を備えた細
    長いアーム部材により構成すると共に、 このアーム部材の他端部に係合し且つ 前記装置本体から
    前記給紙カセットを引き出す時に回動て直立し前記ア
    ーム部材の一端部に装備された係止爪を所定の高さ位置
    に設定するロック爪本体および該ロック爪本体の直立状
    態を維持するバネ部とを備えた係止爪ロック機構を
    記給紙カセット内の用紙の両側に沿って装備し 前記給紙カセットに固定装備され当該給紙カセットの引
    出し移動と共に機能して前記ロック爪本体に所定の回動
    力を付勢し同時に前記用紙押上板を給紙カセットの底面
    に強制的に押しつけるように作用する押上板ガイド部
    を、前記装置本体側に固定装備し たことを特徴とする給
    紙装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の給紙装置において、前記
    給紙カセットの前記装置本体への収納時の際に作動して
    前記係止爪ロック機構のロック爪本体の直立状態を解除
    し当該係止爪ロック機構の作動状態を解除するロック解
    除機構を、前記装置本体に装備したことを特徴とする給
    紙装置。
  3. 【請求項3】 前記押上板ガイド部を、前記給紙カセッ
    トの引き出し方向に向かって山形状に下降する構造の押
    下ガイド部と、前記押上板が給紙カセットの底面部分に
    配置された状態を維持し得るように当該底面部分に沿っ
    て配置され固定装備された水平固定ガイド部とを備えて
    いることを特徴とした請求項1又は2記載の給紙装置。
JP6178826A 1994-07-29 1994-07-29 給紙装置 Expired - Fee Related JP2596382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6178826A JP2596382B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6178826A JP2596382B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840587A JPH0840587A (ja) 1996-02-13
JP2596382B2 true JP2596382B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16055344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6178826A Expired - Fee Related JP2596382B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596382B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7159724B2 (ja) * 2018-09-12 2022-10-25 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 媒体供給装置および画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750199B2 (ja) * 1990-04-11 1998-05-13 キヤノン株式会社 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0840587A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07267389A (ja) 給紙装置
JP2567310B2 (ja) イメージ再生機械に用紙を送給する装置
JP3131122B2 (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2596382B2 (ja) 給紙装置
JP4877968B2 (ja) 用紙供給装置
JP2005255363A (ja) 画像形成装置および給紙カセット
JP4107080B2 (ja) 給紙装置
JP2916044B2 (ja) シート材給送装置
JP2000062971A (ja) 給紙カセット
JPH04164727A (ja) 画像形成装置
JPH06191656A (ja) 紙葉類収納カセット
JPH11208902A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3189427B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP4119562B2 (ja) 給紙装置
JPS62259931A (ja) 給紙装置
JP2750199B2 (ja) 給紙装置
JPH0725796Y2 (ja) シートフィルム供給マガジン
KR100449731B1 (ko) 인쇄기기의 급지 카세트
JPH0745474Y2 (ja) 給紙装置
JP3193776B2 (ja) シート材給送装置
JP2001225966A (ja) 給紙カセット
JP3348699B2 (ja) プリンタの給紙機構
JPH0797076A (ja) シート材給送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH06135577A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH08324808A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees