JP2595691Y2 - 鳩目穴かがりミシンのメス装置 - Google Patents

鳩目穴かがりミシンのメス装置

Info

Publication number
JP2595691Y2
JP2595691Y2 JP1993062289U JP6228993U JP2595691Y2 JP 2595691 Y2 JP2595691 Y2 JP 2595691Y2 JP 1993062289 U JP1993062289 U JP 1993062289U JP 6228993 U JP6228993 U JP 6228993U JP 2595691 Y2 JP2595691 Y2 JP 2595691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
eyelet
buttonhole
sewing machine
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993062289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727470U (ja
Inventor
正 木下
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP1993062289U priority Critical patent/JP2595691Y2/ja
Publication of JPH0727470U publication Critical patent/JPH0727470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595691Y2 publication Critical patent/JP2595691Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、針糸とルーパー糸に
よって鳩目ボタン穴のかがり縫い目を形成する鳩目穴か
がりミシンにおけるかがり縫い目の間隙を切断するメス
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鳩目穴かがりミシンとして、従来、図5
に示すものが知られている。その鳩目穴かがりミシン
は、ミシン頭部内に収納、支持された上側縫製装置1
と、ミシンベッド内に収納、支持された下側駆動装置2
と、被縫製物を縦横に移動さる被縫製物支持体3と、カ
ッター(布切りメス)4とよりなるものである。
【0003】上側縫製装置1は、針糸を供給する縫針N
を装着した針棒と、上軸に関連して針棒を上下動させる
と共に左右方向に揺動させる針駆動手段等よりなり、こ
れらは水平方向に回動可能に支持されている。
【0004】下側駆動装置2は、ルーパー糸を供給する
と共に上側縫製装置1の縫針Nと協働して図6に示すよ
うなかがり縫い目(矢印方向に縫い目が形成される)A
を被縫製物Fに形成する不図示のルーパーと、その駆動
手段等よりなり、これらは水平方向に回動可能に支持さ
れている。図5におけるHは、針糸とルーパー糸によっ
てかがり縫い目を形成する過程でかがり縫い目A中に挿
入される芯糸である。
【0005】被縫製物支持体3は、保持する被縫製物を
縫針N及びルーパーに対し、マイクロコンピューターよ
り出される縫い目パターンの指令に応じてXY移動する
ものである。
【0006】布切りメス4は、図6に示すような鳩目ボ
タン穴となるかがり縫い目Aの形成前又は形成後にその
かがり縫い目Aの間隙に下降して被縫製物Fをメス受け
との間で切断し、ボタン穴を形成するものである。この
メス装置において、縫着すべきボタンの径が変わり、鳩
目ボタン穴の長さを変更する場合には、その長さに対応
したメス受けに取り換えている。即ち、図7(1)に示
す鳩目部4a及び直線部4bを有する布切りメス4に対
して、鳩目ボタン穴の長さが比較的に短い場合には、図
7(2)に示す上記鳩目部4a及び直線部4bに対抗す
るそれよりやや大きい平坦面の鳩目部5a及び直線部5
bとを有する長さl1 のメス受け5を適用し、鳩目ボタ
ン穴の長さが比較的に長い場合には、図7(2)に示す
メス受け5に代えて図7(3)に示す長さl2 のメス受
け5を適用している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】上記のメス装置は、特
に、一縫製物に外径の異なる複数種のボタンを縫着する
場合に、ボタン径に対応する長さに鳩目ボタン穴をあけ
るには、メス受け5をその都度取り換える必要があり、
その作業は手間がかかり、煩わしいものである。
【0008】この考案は、部品を取換えることなく、大
きさの異なるボタン穴に対応して簡単に切断長の変更が
可能な鳩目穴かがりミシンのメス装置を提供することを
目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案の鳩目穴かがりミシンのメス装置は、刃を
有する布切りメスとそれに対向配置したメス受けとのい
ずれか一方を上下動して鳩目穴を形成するものにして、
メス受けをボタン穴長さ方向に位置変更可能としたもの
である。
【0010】
【作用】上記のように構成された鳩目穴かがりミシンの
メス装置においては、被縫製物に鳩目ボタン穴のかがり
縫い目が形成された後に布切りメス又はメス受けが下降
すると、メス受け又は布切りメスと協働して両メス(布
切りメスとメス受け)の重なり部分に相当する長さのボ
タン穴が切断される。切断長の変更は、メス受けをボタ
ン穴の長さ方向に移動させ、両メスの重なり程度を変更
することによって行われる。
【0011】
【実施例】図1を参照し、この考案の鳩目穴かがりミシ
ンのメス装置の一実施例について説明する。
【0012】このメス装置は、メス受け5と、メス受け
5の上方でメス受け5に対して上下動する布切りメス6
とよりなる基本構成は従来のメス装置と変わらない。そ
して、このメス装置においては、更に、メス受け5がメ
ス受け土台7に対してボタン穴の長さ方向に水平に位置
変更可能に支持する構成が付加されている。
【0013】布切りメス6は、通常、鳩目部6aとそれ
に続く直線部6bとからなる刃を有しているが、鳩目の
ない直線のボタン穴を形成する場合には、直線部6bの
みとなり、鳩目部6aは不要である。
【0014】メス受け土台7の中央には、鳩目ボタン穴
の長さ方向に走る長孔7aが形成されている。また、鳩
目ボタン穴の長さ方向に沿うメス受け土台7の上面の両
側には、メス受け土台7の長孔7aに沿った所定方向の
位置変更を案内するガイド9が設けられている。
【0015】メス受け5の下面には、雌ネジ孔10aを
有する操作板10が固定されており、その操作板10
は、メス受け土台7の長孔7aに挿通される。長孔7a
の幅方向に対応する操作板10の寸法は、長孔7aの幅
よりわずかに小さく形成されている。
【0016】機枠8には、ステップモーター11が取付
けられており、その出力軸には螺旋体12が固定されて
いる。そして、操作板10がメス受け土台7の長孔7a
に挿通されたときに、雌ネジ孔10aに螺旋体12が螺
合するようにセットされる。そして、ステップモーター
11は、ミシンのコントローラーのマイクロコンピュー
ターに予め入力された切断長に関するデーターに従った
回数を回転する。なお、図2は図1に示したものの斜視
図である。
【0017】このように構成された鳩目穴かがりミシン
のメス装置においては、被縫製物に鳩目ボタン穴のかが
り縫い目が形成された後に布切りメス6が下降すると、
布切りメス6が布切りメス6の硬度より低硬度の金属又
は硬質プラスチック等よりなるメス受け5と協働してか
がり縫い目の間隙がタタキ切りにより切断され、鳩目ボ
タン穴が完成する。
【0018】このメス装置における、異なる大きさのボ
タン穴に対応する切断長の変更は、ステップモーター1
1を回転させて螺旋体12に螺合する操作板10を介し
てメス受け5をメス受け土台7の長孔7aに沿って所定
位置に移動させることによって行われる。即ち、図3に
示すように、メス受け5が実線位置にあるときには、メ
ス受け5と布切りメス6の重なり部分に相当する長さL
1 のボタン穴が切断され、メス受け5が2点鎖線位置に
移動されたときには、その状態におけるメス受け5と布
切りメス6の重なり部分に相当する長さL2 のボタン穴
が切断される。なお、上記実施例では、メス受けは平坦
面に形成されているが、これに限らず平坦面上に布切り
メス6の鳩目部6aの径よりやや大きい上面が平坦な部
材を突出させるか、又は鳩目部6aの径よりやや大きく
長手方向に長い鳩目部と直線部6bの幅よりやや大きい
直線部で上面が平坦な部材を突出させる形状にしてもよ
い。更に、上記実施例では、ボタン穴長さ方向に位置変
更可能としたメス受けと、その上方でメス受けに対して
上下動する布切りメスとにより構成されるが、他の実施
例として、図4に示すような上方にボタン穴長さ方向に
位置変更可能としたメス受けと、その下方でメス受けの
上下動を受ける布切りメスとで構成してもよく、上記実
施例と同様の効果を奏する。
【0019】
【考案の効果】この考案は、以上説明したように構成さ
れているので、入力されたデーターにより切断長さをイ
ンプットしておけば、ステップモーターによりメス受け
が移動でき、切断長を所定長さに可変できる。従って、
以下に記載するような効果を奏する。
【0020】即ち、メス受けをボタン穴の長さ方向に移
動させて布切りメスとの重なり程度を変更することがで
きるので、ボタン穴の長さに対応した切断長の変更を簡
単に行うことができる。従って、ボタン穴の長さが変わ
っても、従来のもののようにメス受けを取替える必要が
なくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の鳩目穴かがりミシンのメス装置の一
実施例を示す図であり、(1)は正面図、(2)は平面
図である。
【図2】図1に示したものの斜視図である。
【図3】この考案の鳩目穴かがりミシンのメス装置にお
けるメス受けの位置と切断長との関係を示す図である。
【図4】この考案の鳩目穴かがりミシンのメス装置の他
の実施例を示すである。
【図5】鳩目穴かがりミシンの斜視図である。
【図6】鳩目ボタン穴の外観平面図である。
【図7】従来の布切りメスとメス受けを示す図であり、
(1)、(2)、(3)は布切りメス、鳩目ボタン穴が
比較的に短い場合のメス受け、鳩目ボタン穴が比較的に
長い場合のメス受けについてのものである。
【符号の説明】
5 メス受け 6 布切りメス 7 メス受け土台 7a メス受け土台の長孔 9 ガイド 10 操作板 11 ステップモーター 12 螺旋体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刃を有する布切りメスとそれに対向配置
    したメス受けとのいずれか一方を上下動して鳩目穴を形
    成するものにして、メス受けをボタン穴長さ方向に位置
    変更可能とした鳩目穴かがりミシンのメス装置。
JP1993062289U 1993-10-25 1993-10-25 鳩目穴かがりミシンのメス装置 Expired - Lifetime JP2595691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062289U JP2595691Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 鳩目穴かがりミシンのメス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062289U JP2595691Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 鳩目穴かがりミシンのメス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727470U JPH0727470U (ja) 1995-05-23
JP2595691Y2 true JP2595691Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13195820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993062289U Expired - Lifetime JP2595691Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 鳩目穴かがりミシンのメス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595691Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004008804A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Duerkopp Adler Ag ボタン穴ミシン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238708A1 (de) * 2002-08-23 2004-03-04 Dürkopp Adler AG Knopfloch-Nähmaschine
TWI509124B (zh) * 2014-02-07 2015-11-21 Chee Siang Ind Co Ltd A keyhole with hammer adjustment mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156689A (ja) * 1984-06-29 1986-03-22 三菱電機株式会社 穴かがりミシンの布切断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004008804A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Duerkopp Adler Ag ボタン穴ミシン
JP4528498B2 (ja) * 2002-06-10 2010-08-18 デュルコップ アードラー アクチエンゲゼルシャフト ボタン穴ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727470U (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06319879A (ja) 刺繍ミシン並びに刺繍ミシンに用いられる記憶媒体
JPH0112709Y2 (ja)
US6293212B1 (en) Sewing machine with an embroidery stitching function
JP2595691Y2 (ja) 鳩目穴かがりミシンのメス装置
JP3779912B2 (ja) ボタン穴かがりミシン
JP4275800B2 (ja) ボタン孔かがり縫いミシン
JP2006263185A (ja) 玉縁縫いミシン
JPH09294884A (ja) 穴かがりミシン
JP3508371B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP2587588Y2 (ja) 鳩目穴切り込み装置
JPH07328261A (ja) 鳩目穴かがりミシンのカッター装置
JP2007061250A (ja) 鳩目穴かがりミシン
JPS623109Y2 (ja)
JP2747675B2 (ja) 回転付きジグザグ刺繍機
JPH01115391A (ja) 刺しゅうミシン
JP3817039B2 (ja) 刺繍縫いミシン
JP3760519B2 (ja) 穴かがりミシン
JPH02468Y2 (ja)
JP4739594B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン、及び鳩目穴かがり縫目形成方法
JP2001314675A (ja) サイクルミシン及び記憶媒体
JP4681765B2 (ja) ミシンの布ガイド装置及びミシン
JPH02109591A (ja) 縫目模様の重ね縫が可能なミシン
JP2000262780A (ja) 穴かがり縫いミシン
US9556546B2 (en) Sewing machine
JP2013208403A (ja) 穴かがり縫いミシン

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10