JP2595603B2 - 要求割付多元接続制御方式 - Google Patents

要求割付多元接続制御方式

Info

Publication number
JP2595603B2
JP2595603B2 JP63004135A JP413588A JP2595603B2 JP 2595603 B2 JP2595603 B2 JP 2595603B2 JP 63004135 A JP63004135 A JP 63004135A JP 413588 A JP413588 A JP 413588A JP 2595603 B2 JP2595603 B2 JP 2595603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common signal
signal channel
channel
control
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63004135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180133A (ja
Inventor
靖仁 磯江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63004135A priority Critical patent/JP2595603B2/ja
Priority to DE68918118T priority patent/DE68918118T2/de
Priority to EP89100087A priority patent/EP0324363B1/en
Priority to AU27741/89A priority patent/AU612754B2/en
Priority to CA000587549A priority patent/CA1314638C/en
Priority to KR1019890000181A priority patent/KR890012461A/ko
Priority to US07/352,686 priority patent/US4995096A/en
Publication of JPH01180133A publication Critical patent/JPH01180133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595603B2 publication Critical patent/JP2595603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2121Channels assignment to the different stations
    • H04B7/2123Variable assignment, e.g. demand assignment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は要求割付多元接続制御方式に関し、特に各通
話ごとに個別の搬送波を用いるSCPC方式の衛星通信シス
テムにおける集中制御式の要求割付多元接続方式に関す
る。
〔従来の技術〕
要求割付多元接続(demand−assigment multiple acc
ess,以下DAMAという)をSCPC方式で行う衛星通信システ
ム、特に規模の小さいかかる衛星通信システムではDAMA
制御を集中的に行うことが多い。
従来のかかる要求割付多元接続制御方式は、衛星通信
システムに一つの制御地球局を設け、この制御地球局に
設置した主DAMA制御装置がDAMA制御に専用の搬送波を用
いる共通信号チャネル(common signaling channel,以
下CSCという)を介して(自局を含む)各地球局のDAMA
制御を行うようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の要求割付多元接続制御方式は、制御地
球局が1局であるので、天災等でこの制御地球局がDAMA
集中制御機能を失うと衛星通信システム全体が通話機能
を失う欠点がある。
本発明の目的は一つの制御地球局がDAMA集中制御機能
を失っても衛星通信システム全体が通信機能を失うこと
のない要求割付多元接続制御方式を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要求割付多元接続制御方式は、それぞれ異な
る搬送波を用いる複数の通話チャネルを通話要求に応じ
て割付ける割付制御を集中的に行いそれぞれの前記通話
チャネルが用いる搬送波のいずれとも異る搬送波を用い
る現用共通信号チャネルを介して前記通話要求の受付お
よび受付けた前記通話要求に対する前記通話チャネルの
割付結果の送出を行い異状発生時にはあらかじめ定めた
パターンのデータを前記現用共通信号チャネルへ送出す
る現用要求割付主制御装置を備えた現用制御地球局と、
常時は前記現用共通信号チャネルに同調し前記あらかじ
め定めとパターンのデータを受信するかあるいは前記現
用共通信号チャネルの受信搬送波を受信しなくなると前
記現用要求割付主制御装置に代って前記割付制御を集中
的に行いそれぞれの前記通話チャネルおよび前記現用共
通信号チャネルが用いる搬送波のいずれとも異る搬送波
を用いる予備共通信号チャネルに同調して前記通話要求
の受付および受付けた前記通話要求に対する前記通話チ
ャネルの割付結果の送出を行う予備要求割付主制御装置
を備えた予備制御地球局と、前記現用共通信号チャネル
および前記予備共通信号チャネルならびに前記通話チャ
ネルのいずれにも同調し得る少なくとも一つの送受信装
置と、この送受信装置の同調を制御し常時は前記現用共
通信号チャネルに同調させ前記送受信装置を介して前記
あらかじめ定めたパターンのデータを受信するかあるい
は前記現用共通信号チャネルの受信搬送波を受信しなく
なると前記予備共通信号チャネルに同調させ前記現用共
通信号チャネルまたは前記予備共通信号チャネルに同調
している前記送受信装置を介して自局の前記通話要求の
送出および自局に対する前記通話チャネルの割付結果の
受信を行い受信した前記通話チャネルの割付結果に基づ
き前記送受信装置の同調を制御して通話を行わせる要求
割付従制御装置とを備えた複数の従地球局とを具備して
いる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示す実施例は、制御地球局1,2と、多数(第
1図には2局のみを図示した)の従地球局3と、宇宙局
4とを具備して構成され、それぞれ異なる搬送波を用い
宇宙局4で中継される双方向のCSC−A,CSC−Bおよび多
数の通話チャネルを使用する。
制御地球局1は、主DAMA制御装置11と、主DAMA制御装
置11に接続されたCSC用変復調装置12およびCSCモニタ用
復調装置13と、複数の従DAMA制御装置14と、各従DAMA装
置14に1対1に接続された変復調装置15と、CSC用変復
調装置12,CSCモニタ用復調装置13および各変復調装置15
に接続された共用無線送受信機16とを備えて構成されて
いる。制御地球局2は、制御地球局1のCSC用変復調装
置12,CSCモニタ用復調装置13をCSC用変復調装置21,CSC
モニタ用復調装置22で置換えた構成になっている。
制御地球局1および2は、いずれも、現用制御地球局
にも予備制御地球局にもなり得るように構成されてお
り、一方が現用制御地球局として動作している間、他方
は予備制御地球局として動作する。現用制御地球局の主
DAMA制御装置11は現用となってDAMA集中制御を行い、予
備制御地球局の主DAMA制御装置11は予備となってDAMA集
中制御のバックアップ動作をする。CSC用変復調装置12,
21は、主DAMA制御装置11が出力したデータで変調した連
続モードの信号を共用無線送受信機16を介してCSC−A,C
SC−Bの一方の方向へ送出し、CSC−A,CSC−Bの他方の
方向から共用無線送受信機16を介して受信したバースト
モードの信号を復調して復調データを主DAMA制御装置11
へ出力する。CSC用変復調装置12,21のうちバックアップ
動作をしている主DAMA制御装置11に接続されている方は
その動作を停止する。CSCモニタ用復調装置13,22は、共
用無線送受信機16を介してCSC−B,CSC−Aから受信した
連続モードの信号を復調して復調データを主DAMA制御装
置11へ出力する。
変復調装置15は、共用無線送受信機16を介しCSC−A,C
SC−B,通話チャネルのいずれの送受信もできる。ただ
し、CSC−A,CSC−Bの送受信においては、復調側は連続
モードの方向の受信,復調を行って復調データを従DAMA
制御装置14へ出力し、変調側は従DAMA制御装置14から入
力したデータで変調したバーストモードの信号を送出す
る。変復調装置15がどのチャネルに同調するかは従DAMA
制御装置14により制御される。
各従地球局3は、順次接続された従DAMA制御装置14,
変復調装置15および無線送受信機31を備えて構成されて
いる。無線送受信機31は、制御地球局1,2において共用
無線送受信機16が変復調装置15と共に行うのと同じ動作
をする。
初期状態において制御地球局1が現用制御地球局にな
るものとして以下説明する。
初期状態において、制御地球局1の主DAMA制御装置11
はCSC用変復調装置12を動作させ、制御地球局2の主DAM
A制御装置11はCSC用変復調装置21の動作を停止させ、ま
た、制御地球局1,2および各従地球局3の各従DAMA制御
装置14は接続された変復調装置15をCSC−Aに同調させ
る。その結果、CSC−Aに連続モードの搬送波が送出さ
れる。制御地球局2の主DAMA制御装置11はCSCモニタ用
復調装置22を介し、また、制御地球局1,2および各従地
球局3の各従DAMA制御装置14は変復調装置15を介し、CS
C−Aに連続モードの搬送波があることを確認する。
いずれかの従DAMA制御装置14に外線から通話要求が入
ると、その従DAMA制御装置14は通話要求元,通話要求先
の識別データを含む通話要求データを出力し、この通話
要求データはCSC−Aを介してバーストモードで制御地
球局1の主DAMA制御装置11へ転送される。制御地球局1
の主DAMA制御装置11は各通話チャネルの使用状態を記憶
しており、入力した通話要求データに対して未使用の通
話チャネルを割付け、割付けた通話チャネル,通話要求
元,通話要求先の識別データを含む割付データを出力
し、また、この割付により各通話チャネルの使用状態の
記憶内容を更新する。割付データはCSC−Aを介し連続
モードで各従DAMA制御装置14へ転送される。割付データ
で指定された通話要求元および通話要求先の従DAMA制御
装置14は、それぞれ接続されている変復調装置15を指定
された通話チャネルに同調させ、これら変復調装置15を
対応する外線に接続し、これで通話が可能になる。通話
が完了すると、通話に使われていた両変復調装置15は従
DAMA制御装置14に制御されて外線から切離され、CSC−
Aに同調し、いずれか一方の従DAMA制御装置14が通話完
了を制御地球局1の主DAMA制御装置11に通知し、この通
知を受けた主DAMA制御装置11は各通話チャネルの使用状
態の記憶内容を更新し、開放された通話チャネルの識別
データを含む割付開放データを出力する。
この間、制御地球局2の主DAMA制御装置11は、CSCモ
ニタ用復調装置22から入力する割付データ,割付開放デ
ータを用いて各通話チャネルの使用状態を、制御地球局
1の主DAMA制御装置11が行うのと一致するように、記
憶,更新するバックアップ動作を行う。
さて、制御地球局1の主DAMA制御装置11は、自己のDA
MA集中制御機能に異状が発生したことを検知すると、
(例えば“1"の連続する)特定パターンのデータを出力
する。その結果、制御地球局2の主DAMA制御装置11は、
CSCモニタ用復調装置22から特定パターンのデータを受
取り、CSC用変復調装置21を起動しCSC−Bに連続モード
の搬送波を送出させ、制御地球局1の主DAMA制御装置11
に代ってDAMA集中制御を行う。CSCモニタ用復調装置22
がCSC−Aの連続モードの搬送波を受信しなくなったと
きも、制御地球局2の主DAMA制御装置11は上記と同じ動
作をする。
これに対し、通話中でなくCSC−Aに同調している変
復調装置15に接続されている従DAMA制御装置14は、変復
調装置15が上記の特定パターンを出力するか、あるい
は、CSC−Aの連続モードの搬送波を受信しなくなった
ことを検知すると、変復調装置15をCSC−Bに同調さ
せ、CSC−Bに連続モードの搬送波があることを確認す
る。このとき通話中である変復調装置15に接続されてい
る従DAMA制御装置14は、通話完了後、変復調装置15をCS
C−Aに同調させた後、上記と同じ動作をする。
以上説明したようにしてDAMA集中制御が制御地球局2
の主DAMA制御装置11に移った後、制御地球局1の異状が
保守作業により回復すると、制御地球局2の主DAMA制御
装置11が記憶している各通話チャネルの使用状態をCSC
−Bの連続モードで制御地球局1の主DAMA制御装置11に
(手動操作で)転送し、以降、制御地球局1の主DAMA制
御装置11はバックアップ動作を行う。
以上、第1図に示す実施例の動作について説明した。
CSC用変復調装置12(または21)とCSCモニタ用復調装
置13(または22)とが同時に動作する必要はないので、
CSC変復調装置12(または21)を主DAMA制御装置11の制
御によってCSC−AにもCSC−Bにも同調可能にし、その
復調部を連続モードでもバーストモードでも動作可能に
せれば、CSCモニタ用復調装置13(または22)を単独に
備える必要はない。
また、制御地球局1,2のうち一方を現用制御地球局、
他方を予備地球局として固有するならば、現用制御地球
局にはCSCモニタ用復調装置13または22を備える必要は
ない。この場合、現用制御地球局に異状が発生して予備
制御地球局がDAMA集中制御を行っている間に現用制御地
球局の異状が回復したら、手動操作によりDAMA集中制御
を予備制御地球局から現用制御地球局へ移す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、現用制御地球局と予備
制御地球局とを具備し、常時は現用制御地球局が現用共
通信号チャネルを介してDAMA集中制御を行い、予備制御
地球局が現用共通信号チャネルを介して現用制御地球局
に異状の発生したことを検知すると現用制御地球局に代
って予備共通信号チャネルを介してDAMA集中制御を行
い、従地球局は現用共通信号チャネルを介して現用制御
地球局の異状の有無を検知し、この検知結果に基づいて
現用共通信号チャネルまたは予備共通信号チャネルを介
してDAMA制御を受けることにより、一つの制御地球局が
天災等によってDAMA集中制御機能を失っても衛星通信シ
ステム全体の通信機能が失われる事態を回避することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1,2……制御地球局、3……従地球局、4……宇宙局、1
1……主DAMA制御装置、12,21……CSC用変復調装置、13,
22……CSCモニタ用復調装置、14……従DAMA制御装置、1
5……変復調装置、16……共用無線送受信機、31……無
線送受信機。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ異る搬送波を用いる複数の通話チ
    ャネルを通話要求に応じて割付ける割付制御を集中的に
    行いそれぞれの前記通話チャネルが用いる搬送波のいず
    れとも異る搬送波を用いる現用共通信号チャネルを介し
    て前記通話要求の受付および受付けた前記通話要求に対
    する前記通話チャネルの割付結果の送出を行い異状発生
    時にはあらかじめ定めたパターンのデータを前記現用共
    通信号チャネルへ送出する現用要求割付主制御装置を備
    えた現用制御地球局と、 常時は前記現用共通信号チャネルに同調し前記あらかじ
    め定めたパターンのデータを受信するかあるいは前記現
    用共通信号チャネルの受信搬送波を受信しなくなると前
    記現用要求割付主制御装置に代って前記割付制御を集中
    的に行いそれぞれの前記通話チャネルおよび前記現用共
    通信号チャネルが用いる搬送波のいずれとも異なる搬送
    波を用いる予備共通信号チャネルに同調して前記通話要
    求の受付および受付けた前記通話要求に対する前記通話
    チャネルの割付結果の送出を行う予備要求割付主制御装
    置を備えた予備制御地球局と、 前記現用共通信号チャネルおよび前記予備共通信号チャ
    ネルならびに前記通話チャネルのいずれにも同調し得る
    少くとも一つの送受信装置と、この送受信装置の同調を
    制御し常時は前記現用共通信号チャネルに同調させ前記
    送受信装置を介して前記あらかじめ定めたパターンのデ
    ータを受信するかあるいは前記現用共通信号チャネルの
    受信搬送波を受信しなくなると前記予備共通信号チャネ
    ルに同調させ前記現用共通信号チャネルまたは前記予備
    共通信号チャネルに同調している前記送受信装置を介し
    て自局の前記通話要求の送出および自局に対する前記通
    話チャネルの割付結果の受信を行い受信した前記通話チ
    ャネルの割付結果に基づき前記送受信装置の同調を制御
    して通話を行わせる要求割付従制御装置とを備えた複数
    の従地球局と、 を具備したことを特徴とする要求割付多元接続制御方
    式。
JP63004135A 1988-01-11 1988-01-11 要求割付多元接続制御方式 Expired - Lifetime JP2595603B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004135A JP2595603B2 (ja) 1988-01-11 1988-01-11 要求割付多元接続制御方式
EP89100087A EP0324363B1 (en) 1988-01-11 1989-01-04 Demand assignment multiple access control system
DE68918118T DE68918118T2 (de) 1988-01-11 1989-01-04 Steuerungssystem zum Vielfachzugriff und bedarfsweiser Kanalzuteilung.
CA000587549A CA1314638C (en) 1988-01-11 1989-01-05 Demand-assignment multiple access control system
AU27741/89A AU612754B2 (en) 1988-01-11 1989-01-05 Demand-assignment multiple access control system
KR1019890000181A KR890012461A (ko) 1988-01-11 1989-01-10 요청 지정 다중 엑세스 제어 시스템
US07/352,686 US4995096A (en) 1988-01-11 1989-05-10 Demand-assignment multiple access control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004135A JP2595603B2 (ja) 1988-01-11 1988-01-11 要求割付多元接続制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180133A JPH01180133A (ja) 1989-07-18
JP2595603B2 true JP2595603B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=11576338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63004135A Expired - Lifetime JP2595603B2 (ja) 1988-01-11 1988-01-11 要求割付多元接続制御方式

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4995096A (ja)
EP (1) EP0324363B1 (ja)
JP (1) JP2595603B2 (ja)
KR (1) KR890012461A (ja)
AU (1) AU612754B2 (ja)
CA (1) CA1314638C (ja)
DE (1) DE68918118T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2021382C (en) * 1990-07-17 1998-07-14 Leo Strawczynski Radio link architecture for wireless communication systems
JPH04192638A (ja) * 1990-11-24 1992-07-10 Nec Corp 衛星通信用音声伝送装置
US6847611B1 (en) 1990-12-10 2005-01-25 At&T Corp. Traffic management for frame relay switched data service
AU669041B2 (en) * 1993-03-19 1996-05-23 Nec Corporation Earth-based receiving station for receiving signals from a satellite
US5434850A (en) * 1993-06-17 1995-07-18 Skydata Corporation Frame relay protocol-based multiplex switching scheme for satellite
US6771617B1 (en) 1993-06-17 2004-08-03 Gilat Satellite Networks, Ltd. Frame relay protocol-based multiplex switching scheme for satellite mesh network
US5504934A (en) * 1993-06-29 1996-04-02 Nec Corporation Satellite communication receiving device capable of automatically dealing with frequent change of an assigned channel
FR2710484B1 (fr) * 1993-09-23 1995-11-10 Alcatel Telspace Système de transmission de données par satellite entre centres de commutation téléphoniques, station de trafic et procédé de transmission correspondants.
DE4342213C1 (de) * 1993-12-10 1997-01-30 Ant Nachrichtentech Verfahren zum Aufbau von Verbindungen zwischen Erdfunkstellen
JP2730484B2 (ja) * 1994-04-12 1998-03-25 日本電気株式会社 衛星通信方式
JP2848273B2 (ja) * 1995-06-21 1999-01-20 日本電気株式会社 衛星通信方式
US5812545A (en) * 1996-01-04 1998-09-22 Orion Atlantic, L.P. Full mesh satellite-based multimedia networking system
US5757784A (en) * 1996-01-04 1998-05-26 Orion Atlantic, L.P. Usage-based billing system for full mesh multimedia satellite network
US5978363A (en) * 1996-10-18 1999-11-02 Telogy Networks, Inc. System and method for multi-dimensional resource scheduling
US6097929A (en) * 1997-03-03 2000-08-01 Telogy Networks, Inc. Method and system for monitoring and controlling a single channel per carrier satellite link between two remote earth stations
US6081524A (en) 1997-07-03 2000-06-27 At&T Corp. Frame relay switched data service
CA2263280C (en) * 1998-03-04 2008-10-07 International Mobile Satellite Organization Method and apparatus for mobile satellite communication
JP3518488B2 (ja) * 2000-06-01 2004-04-12 三菱電機株式会社 衛星通信データ配信方法、その方法に使用する子局及び親局
JP3586417B2 (ja) 2000-07-14 2004-11-10 三菱電機株式会社 衛星通信システム並びにこの衛星通信システムに用いられる子地球局及び親地球局
US7929908B2 (en) * 2006-05-24 2011-04-19 The Boeing Company Method and system for controlling a network for power beam transmission
CN105993135B (zh) * 2014-02-13 2019-11-08 三菱电机株式会社 通信站、卫星通信系统、地面站、线路控制装置、以及卫星通信方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2472315B1 (fr) * 1979-12-20 1987-05-29 Jeumont Schneider Dispositif de controle des communications dans un reseau de transmission en duplex
US4451916A (en) * 1980-05-12 1984-05-29 Harris Corporation Repeatered, multi-channel fiber optic communication network having fault isolation system
US4491968A (en) * 1983-04-07 1985-01-01 Comsonics, Inc. Status monitor
IT1182741B (it) * 1985-06-06 1987-10-05 Selenia Spazio Spa Perfezionamento nei sistemi di telecomunicazioni via satellite utilizzanti la tecnica ss-tdna
CA1249633A (en) * 1985-12-11 1989-01-31 Hideaki Morimoto Channel switching system
JPH0618337B2 (ja) * 1988-02-23 1994-03-09 日本電気株式会社 衛星通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
AU612754B2 (en) 1991-07-18
EP0324363B1 (en) 1994-09-14
DE68918118D1 (de) 1994-10-20
EP0324363A3 (en) 1991-04-03
CA1314638C (en) 1993-03-16
US4995096A (en) 1991-02-19
JPH01180133A (ja) 1989-07-18
KR890012461A (ko) 1989-08-26
AU2774189A (en) 1989-07-13
EP0324363A2 (en) 1989-07-19
DE68918118T2 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2595603B2 (ja) 要求割付多元接続制御方式
US4578815A (en) Wide area coverage radio communication system and method
JPS6243623B2 (ja)
US5533015A (en) Transmission system comprising at least two subscriber devices exchanging information signals in the simplex of half-duplex mode
JP3586417B2 (ja) 衛星通信システム並びにこの衛星通信システムに用いられる子地球局及び親地球局
JPH0425736B2 (ja)
JPH0563975B2 (ja)
JPS6362422A (ja) 強制停波方式
JP4008760B2 (ja) 衛星通信用変復調装置
JP3622622B2 (ja) 衛星通信装置
JP2633283B2 (ja) マルチチャネルアクセス無線電話の制御方式
JPH0371821B2 (ja)
JPH03283918A (ja) 自動周波数制御方式
JPS6311817B2 (ja)
JPH0234496B2 (ja)
JPH0946287A (ja) 衛星通信システム
JPS633526A (ja) 周波数分割多元接続衛星通信方法
JPS6313616B2 (ja)
JPH0365060B2 (ja)
JPS62225041A (ja) 多重無線通信装置
JPS5934734A (ja) Fm−fdma衛星通信方式における回線監視方式
JPH0793602B2 (ja) 衛星通信方式
JPH03231522A (ja) 衛星通信方式
JPS60214132A (ja) 地理的切替え方式
JPH057174A (ja) 無線通信回線切替方法