JP2594967B2 - プラズマ洗浄方法 - Google Patents

プラズマ洗浄方法

Info

Publication number
JP2594967B2
JP2594967B2 JP62220211A JP22021187A JP2594967B2 JP 2594967 B2 JP2594967 B2 JP 2594967B2 JP 62220211 A JP62220211 A JP 62220211A JP 22021187 A JP22021187 A JP 22021187A JP 2594967 B2 JP2594967 B2 JP 2594967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cleaning
plasma
fluorocarbon
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62220211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6464326A (en
Inventor
成一 渡辺
藤次 中対
啓治 植山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62220211A priority Critical patent/JP2594967B2/ja
Publication of JPS6464326A publication Critical patent/JPS6464326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594967B2 publication Critical patent/JP2594967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラズマ洗浄方法に係り、特に処理ガスとし
てCHF3を用いてエッチング処理を行なうエッチング装置
に好適なプラズマ洗浄方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、特開昭61-247031号に記載のように、炭素また
は水素を含む処理ガスを用いてプラズマ処理するプラズ
マ処理装置の処理室内を洗浄する方法として、酸素プラ
ズマにより洗浄する方法があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、プラズマ洗浄に要する時間の点につ
いて配慮がされておらず、プラズマ洗浄の所要時間はま
だ充分短縮されているとはいえない。
本発明の目的は、処理ガスとしてフッ化炭素系ガスも
しくはフッ化炭素系ガスを含む混合ガスを用いてエッチ
ング処理を行なうエッチング装置の処理室の洗浄速度を
向上させることのできるプラズマ洗浄方法を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、処理ガスとしてフッ化炭素系ガスもしく
はフッ化炭素系ガスを含む混合ガスを用いてエッチング
処理を行うエッチング装置のプラズマ洗浄方法におい
て、洗浄ガスとしてO2+SF6もしくはO2+SF6を含む混
合ガスを供給する工程と、前記洗浄ガスをプラズマ化す
る工程とを有し、前記洗浄ガスにおけるO2濃度を60%
以上としたことにより、達成される。
〔作用〕
フッ化炭素系ガスあるいはフッ化炭素系ガスを含む混
合ガスを用いてエッチング処理を行なうと、処理室内に
C−F系重合膜が被着する。エッチング処理後の処理室
内にO2+SF6もしくはO2+SF6を含む混合ガスを供給
し、プラズマ化させる。このときプラズマ中において、
2にSF6を添加していることにより、C−F系重合膜と
Oラジカルとの反応の活性エネルギが低下するととも
に、Oラジカルの濃度を増加させるので、Oラジカルが
C−F系重合膜と反応し易いうえにOラジカルが多量に
発生し、プラズマ洗浄の洗浄速度が向上できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により
説明する。この場合、処理ガスであるフッ化炭素系ガス
としてCHF3を用いてSiO2をエッチング処理した場合の洗
浄について述べる。
この場合は、第2図に示すRIE装置により実験を行な
った。処理室1内には試料、この場合、SiO2膜を有する
基板を載置する下部電極4と、下部電極4に対応させて
配置した上部電極3とが設けてある。下部電極4には高
周波電源5が接続してあり、上部電極3は接地してあ
る。また、上部電極3にはガス供給路が設けてあり、エ
ッチング用ガス源2と洗浄用ガス源6とがそれぞれ流量
制御弁を介して接続してある。なお、処理室1は図示し
ない排気装置により真空排気される。
このように構成したエッチング装置により、まず、エ
ッチング用ガス源2からCHF3を処理室1内に導入し、下
部電極4に高周波電源5によって高周波電力を印加し、
エッチングガスをプラズマ化させる。これにより、SiO2
膜がエッチング処理される。このとき、処理室1内には
反応生成物が付着し堆積する。この反応生成物は分析結
果よりC−F系重合膜であることが分かった。
次に、処理室1内に付着,堆積した反応生成物を除去
するために、洗浄ガス源6から洗浄ガスを処理室1内に
導入し、前記エッチング処理時と同様に下部電極4に高
周波電力を印加し、洗浄ガスをプラズマ化させる。この
とき、洗浄ガスとして、この場合、O2にSF6,CF4,N2
たはCHF3を添加ガスとして加えた4種類の混合ガスを用
いて、それぞれに実験を行なった。このときの、洗浄条
件は、圧力:0.1Torr、ガス流量:100SCCM、高周波電源周
波数:13.56MHz、高周波電力:300Wである。
実験の結果を第1図に示す。縦軸は洗浄速度を示し、
横軸は添加ガス濃度を示す。なお、洗浄速度は、この場
合、処理室1の側壁内面で測定した。第1図から明らか
なように、従来O2を用いてプラズマ洗浄していたとき
の洗浄速度よりも高い洗浄速度を得ることのできる洗浄
ガスは、O2にSF6またはCF4を添加した混合ガスである
ことが分かる。また、添加ガスとしてSF6を用いた場合
には、CF4を用いた場合に比べてさらに洗浄速度の高い
値を得ることができた。
2+SF6の場合、SF6の濃度を5%にしたときが最も
洗浄速度が高く、SF6の濃度を高くとも40%以下にすれ
ば従来のO2だけを用いてプラズマ洗浄したときの洗浄
速度以上の速度を得られることが分かった。
これは、O2にSF6を添加することによって、反応生成
物であるC−F系重合膜とOラジカルとの反応の活性化
エネルギが低下するとともに、Oラジカルの濃度が増加
しているものと思われ、これによって、OラジカルがC
−F系重合膜と反応し易くなるうえ、Oラジカルが多量
に発生するので、OラジカルとC−F系重合膜との反応
によって生成される揮発性の高いCO等の反応生成物が多
く生成され、このCO等の反応生成物が真空排気されて除
去されるので、処理室1内の洗浄速度が向上するものと
思われる。また、これは、O2+SF6を含んだ混合ガスで
あれば同様の作用がある。
以上、本一実施例によれば、フッ化炭素系ガスである
CHF3を用いてエッチング処理したときに生成される処理
室1内に付着,堆積するC−F系重合膜を、O2にSF6
添加した混合ガスを洗浄ガスとして用いプラズマ洗浄す
ることにより、洗浄速度の高い速度で洗浄することがで
きるという効果がある。
また、SF6の添加濃度を高くとも40%以下にすること
により、従来のO2プラズマ洗浄よりも高い洗浄速度を
得ることができる。
さらに、SF6の添加濃度を20%以下にすれば、添加ガ
スとしてCF4を添加した場合よりも洗浄速度を高くする
ことができる。
なお、本一実施例では、フッ化炭素系のエッチングガ
スとしてCHF3を例に挙げたが、この他にCHF3を含む混合
ガスであっても同様であり、また、CF4,C22,C24,C2
6,CH22またはCH3F等を用いてエッチング処理を行
なうものであっても、反応生成物としてC−F系重合膜
を付着,堆積するので、洗浄ガスとしてO2+SF6を用い
れば同様の効果を得ることができる。なお、これらエッ
チングガスを用いるときの被エッチング材としては、Si
O2,poly−SiまたはSi等である。
また、本一実施例ではRIE装置を用いた例を示した
が、エッチング装置としてはこれに限られるものではな
く、マイクロ波プラズマ処理装置等でも適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、処理ガスとしてフッ化炭素系ガスも
しくはフッ化炭素系ガスを含む混合ガスを用いてエッチ
ング処理を行うエッチング装置の処理室内に付着したC
−F系重合物をOラジカルと反応させることにより揮発
性のある反応生成物を生成することにより洗浄速度を向
上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のプラズマ洗浄方法による洗浄結果を示
す図、第2図は第1図の実験を行なったときのエッチン
グ装置を示す構成図である。 1……処理室、3……上部電極、4……下部電極、5…
…高周波電源、6……洗浄ガス源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−250185(JP,A) 特開 昭60−59739(JP,A) 特開 昭61−184823(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理ガスとしてフッ化炭素系ガスもしくは
    フッ化炭素系ガスを含む混合ガスを用いてエッチング処
    理を行うエッチング装置のプラズマ洗浄方法において、
    洗浄ガスとしてO2+SF6もしくはO2+SF6を含む混合ガ
    スを供給する工程と、前記洗浄ガスをプラズマ化する工
    程とを有し、前記洗浄ガスにおけるO2濃度を60%以上
    としたことを特徴とするプラズマ洗浄方法。
  2. 【請求項2】前記フッ化炭素系ガスは、CHF3,CF4,C
    22,C24,C26,CH22、またはCH3Fである特許請求
    の範囲第1項記載のプラズマ洗浄方法。
JP62220211A 1987-09-04 1987-09-04 プラズマ洗浄方法 Expired - Lifetime JP2594967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62220211A JP2594967B2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04 プラズマ洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62220211A JP2594967B2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04 プラズマ洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6464326A JPS6464326A (en) 1989-03-10
JP2594967B2 true JP2594967B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=16747629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62220211A Expired - Lifetime JP2594967B2 (ja) 1987-09-04 1987-09-04 プラズマ洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594967B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060397A (en) * 1995-07-14 2000-05-09 Applied Materials, Inc. Gas chemistry for improved in-situ cleaning of residue for a CVD apparatus
US6852242B2 (en) 2001-02-23 2005-02-08 Zhi-Wen Sun Cleaning of multicompositional etchant residues
JP2008078678A (ja) * 2007-11-02 2008-04-03 Hitachi Ltd プラズマ処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059739A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Fujitsu Ltd ドライクリ−ニング方法
JPS61184823A (ja) * 1984-09-26 1986-08-18 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド 集積回路にコンタクトを製作する方法
JPS61250185A (ja) * 1985-04-25 1986-11-07 Anelva Corp 真空処理装置のクリ−ニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6464326A (en) 1989-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5423945A (en) Selectivity for etching an oxide over a nitride
JP2894658B2 (ja) ドライエッチング方法およびその装置
US5201994A (en) Dry etching method
JPS627268B2 (ja)
JPH0831808A (ja) 半導体材料内にトレンチをエッチングする方法及び装置
JPH0831451B2 (ja) プラズマ反応容器のクリーニング方法
JP2004343026A (ja) Cvd装置およびそれを用いたcvd装置のクリーニング方法
US8486198B2 (en) Method of processing substrates
JP3175117B2 (ja) ドライクリーニング方法
JP2594967B2 (ja) プラズマ洗浄方法
JP3649650B2 (ja) 基板エッチング方法、半導体装置製造方法
JPH0936089A (ja) アッシング方法及びその装置
JPH1187324A (ja) プラズマ処理方法
JP2894304B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0612765B2 (ja) エ ッ チ ン グ 方 法
JP2574809B2 (ja) プラズマ洗浄方法
JPH05129246A (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法
JP2581151B2 (ja) Ecrプラズマ源
JP2754966B2 (ja) ドライエッチング方法
JPS5855568A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JP2734748B2 (ja) 反応性ドライエッチング法
JPH01298181A (ja) ドライエッチング方法
JP3282935B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH10147877A (ja) ガスクリーニング方法
JPS5943217B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11