JP2591625B2 - 化粧有孔板 - Google Patents

化粧有孔板

Info

Publication number
JP2591625B2
JP2591625B2 JP21396287A JP21396287A JP2591625B2 JP 2591625 B2 JP2591625 B2 JP 2591625B2 JP 21396287 A JP21396287 A JP 21396287A JP 21396287 A JP21396287 A JP 21396287A JP 2591625 B2 JP2591625 B2 JP 2591625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforated plate
decorative
hole
perforated
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21396287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458746A (en
Inventor
博司 石丸
浩 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konoshima Chemical Co Ltd
Original Assignee
Konoshima Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konoshima Chemical Co Ltd filed Critical Konoshima Chemical Co Ltd
Priority to JP21396287A priority Critical patent/JP2591625B2/ja
Publication of JPS6458746A publication Critical patent/JPS6458746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591625B2 publication Critical patent/JP2591625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、セメントを主なる結合材とする化粧有孔板
に関する。
〔従来の技術〕
有孔板の分野では、従来からセメントを主なる結合材
として抄造方法あるいはプレス成形方法によって製造さ
れた成形板を有孔機によって該成形板の表面から裏面に
達するまでの孔をあけ有孔板として利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記、従来の方法において、有孔機によって、成形板
の表面から裏面に達するまでの孔をあけるさいに孔部に
なるべき箇所に局部的に押圧力がかかり、孔部周辺に局
部的破壊が起りやすく、また孔をあける工程に手間がか
かるという欠点があった。
また、有孔板となるべき成形板は、有孔機の能力、成
形板の物理的強度例えば有孔機のピン数、成形板の硬
度、衝撃強度によって、有孔板の厚みがある程度規制さ
れるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は上記問題点を解決すべく研究した結果、
押出成形方法で製造され、中空孔を有し、かつ基材表面
および裏面が凹凸である基材の表面および裏面の凸部の
一部を切削することにより有孔穴を設けることにより、
化粧有孔板を得るものである。
〔実施例〕
本発明を図面を参照して具体的に説明する。
第1図は、押出成形方法で製造され中空孔を有し、表
面および裏面が凹凸なる本発明に係る基材の一断面図で
あって、基材において表面凸部2と裏面凸部3と中空孔
4と実部5、6を有する。表面凸部2と裏面凸部3の肉
厚に内在する中空孔4の空隙は他部の中空孔よりも大き
く形成されている。また、実部5、6は同一基在を建築
物に施工した場合に係合されるように形成されている。
第2図は、第1図に示す基材1の部分斜視図である。
第3図は、本発明に係る化粧有孔板の製造概要図であ
って、基材1の表面凸部2をルーター7をもって実部5
から実部6に向って切削し、表面凸部2に内在する中空
孔4に達するあるいは表面凹部水平面高さあるいは表面
凸部に内在する中空孔4に達しない高さあるいはまった
く切削しないかまで切削するものである。基材1の裏面
凸部3を鋸8をもって実部5から実部6に向って切削
し、裏面凸部3に内在する中空孔4に達するあるいは裏
面凹部水平面高さあるいは裏面凸部に内在する中空孔4
に達しない高さあるいはまったく切削しないかまで切削
するものである。
第4図は、第1図に示す基材1の表面凸部を表面凸部
2に内在する中空孔4に達し表面凹部水平面高さまで切
削し、裏面凸部を裏面凸部3に内在する中空孔4に達し
裏面凹部水平面高さまで切削した切削後の部分表面図で
あり、切削された凹部9と孔10を有する。
第5図は第4図に示した部分表面図の裏面側を表わし
た部分裏面図であり、切削された凹部11と孔12を有す
る。
第6−a図および第6−b図は、他の実施例を示す部
分表面図である。
尚、部材表面にはエンボス模様、梨地模様等を施すこ
とも出来る。
〔発明の効果〕
以上、説明したように本発明では孔をあけるのに基材
に対し垂直方向の押圧力を加え加工するものではなく、
基材に対し水平方向に切削力を加え加工するものであっ
て、孔部になるべき箇所に局部的に力がかからず、孔部
周辺に局部的破壊が起こらない。また、基材厚みの一部
を切削するものであって、切削に手間がかからない。
更には、基材厚みの一部を基材に対して水平方向に切
削するので、基材厚みの規制がない。
また更には、切削凹部と基材凸部によって、レンガ調
模様、格子状模様、千鳥格子状模様、斜格子状模様、六
角格子状模様等の意匠性に優れた化粧有孔板が得られ
る。また凹部と凸部の形状も任意に形成でき多種多様の
溝形状も形成され、また、基材凸部凹部にエンボス模
様、梨地模様等を施すことによりさらに意匠性に優れた
化粧有孔板が得られる。
また、基材表面と裏面との凸部の切削位置をかえるこ
とによって、有孔板でありながら外観状有孔が見わけら
れない。
また、中空孔を星形状、歯車状等にすることにより、
有孔を通過する音を乱反射させることが出来、吸音効果
も向上する。
また、実加工される場合には、建築物に施工され建築
物の外装あるいは内装となる時、外観性あるいは施工性
に優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、押出成形方法で製造された中空孔を有する表
面、裏面が凹凸なる本発明に係る基材の断面図。第2図
は、第1図に示す基材の斜視図。第3図は、本発明に係
る化粧有孔板の製造概要図である。第4図は、第1図に
示す基材の切削後の部分表面図。第5図は、第1図に示
す基材の切削後の部分裏面図。第6−a図、第6−b図
は他の実施例を示す部分表面図。 1……押出成形方法で製造された中空孔を有する表面、
裏面が凹凸なる基材、 2……表面凸部、3……裏面凸部、4……中空孔、 5、6……実、7……ルーター、8……鋸、 9……切削された表面側凹部、 10……表面側の孔、11……切削された裏面側凹部、12…
…裏面側の孔。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメントを主なる結合材とする化粧有孔板
    において、該化粧有孔板基材が押出成形方法で製造され
    中空孔を有し、かつ基材表面および裏面が凹凸である該
    基材の表面および裏面の凸部の一部を切削することによ
    り有孔穴を設けたことを特徴とする化粧有孔板。
  2. 【請求項2】化粧有孔板基材が相決り、やとい実あるい
    は本実加工された特許請求の範囲第(1)項記載の化粧
    有孔板。
JP21396287A 1987-08-27 1987-08-27 化粧有孔板 Expired - Fee Related JP2591625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21396287A JP2591625B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 化粧有孔板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21396287A JP2591625B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 化粧有孔板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458746A JPS6458746A (en) 1989-03-06
JP2591625B2 true JP2591625B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=16647946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21396287A Expired - Fee Related JP2591625B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 化粧有孔板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591625B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155579A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 株式会社ノザワ 押出成形セメント板及び押出成形セメント板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458746A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10988975B2 (en) Molded door facing blank and method of forming same
US4175106A (en) Post press molding of man-made boards to produce contoured furniture parts
US20090142531A1 (en) Method of Forming Note Pads With Shaped Sides
JP2591625B2 (ja) 化粧有孔板
JP2618646B2 (ja) 化粧有孔板
JP2003239447A (ja) モザイク状表面を有する無機質板
JPH01222944A (ja) 加飾フィルム張樹脂成形品とその製造方法
JP3574642B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP3564567B2 (ja) 框組建材の製造方法
KR100329989B1 (ko) 반사 작용에 의한 가변입체 무늬판재 제조방법 및 그가변입체무늬판재
JP3217738B2 (ja) 化粧繊維板および化粧繊維板の製造方法および建具
KR200201488Y1 (ko) 금속도어
JPS633816Y2 (ja)
JP2571974B2 (ja) 建築用板及びその製造方法
JP3314050B2 (ja) 出隅部構造
JP2501425B2 (ja) 屈曲化粧板の製造方法
JP2579430B2 (ja) 造形物形成用の型材
JPS637632Y2 (ja)
JP2787291B2 (ja) 欄間の製造方法及びこの方法による欄間
JP3672448B2 (ja) 中空四辺実付無機質板の製造方法
JP2588324B2 (ja) スレート屋根材の製造方法
JP2538395B2 (ja) 装飾板の製造方法
JPH06234110A (ja) セメント製品用プレス型
JPH11333804A (ja) 溝付化粧板及びその製造方法
JPS5939501A (ja) 集成化粧材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees