JP2590973Y2 - 車両用ドアロック制御装置 - Google Patents

車両用ドアロック制御装置

Info

Publication number
JP2590973Y2
JP2590973Y2 JP9061992U JP9061992U JP2590973Y2 JP 2590973 Y2 JP2590973 Y2 JP 2590973Y2 JP 9061992 U JP9061992 U JP 9061992U JP 9061992 U JP9061992 U JP 9061992U JP 2590973 Y2 JP2590973 Y2 JP 2590973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
lock
door lock
seat
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9061992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647550U (ja
Inventor
晴繁 山本
Original Assignee
ナイルス部品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイルス部品株式会社 filed Critical ナイルス部品株式会社
Priority to JP9061992U priority Critical patent/JP2590973Y2/ja
Publication of JPH0647550U publication Critical patent/JPH0647550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590973Y2 publication Critical patent/JP2590973Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、車両速度に連動して
ドアを自動的に施錠する機能を備えた車両用ドアロック
制御装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】この種従来技術として、実開昭61−1
33674号公報は、車速を検出してその車速が所定車
速値以上になると、アクチュエータを駆動してドアロッ
ク機構をロックする技術を示していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、この種
従来技術の場合、車速が所定車速値以上になると運転
席、助手席及び後部座席の各ドアロック機構を一斉にロ
ックする構成のものが一般的であった。そのため、次の
ような問題を生じていた。例えば運転者がパーキングブ
レーキを掛け忘れた状態に於いて、降車する時、路面の
勾配がある場合車両が自発的に動きだす。このとき、運
転者はブレーキを操作すべくドアを開けようとするが、
車速に連動して全てのドアロック機構がロック状態と成
る。そのため、運転者は外部からドアを開けることがで
きなく成り、車両の動きを停止することができず、事故
の原因となることがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記した従
来技術の欠点に対処するものであり、集中ロック操作部
からの操作信号では全てのドアロック機構がロックする
が、車速検出部からの車速信号では運転席以外のドアロ
ック機構のみをロックすることを目的とする。
【0005】その為の手段として、手動操作スイッチ及
び/又はキーレスエントリー回路から成る集中ロック操
作部と、該集中ロック操作部に接続し該集中ロック操作
部からの操作信号を受けて運転席ロック信号を導出する
運転席のドアロック制御部と、該運転席のドアロック制
御部に接続し前記運転席ロック信号を受けて運転席のド
アロック機構を駆動する運転席のドアロックアクチュエ
ータと、前記運転席のドアロック機構に接続し運転席ド
アの施錠状態を検出して施錠検出信号を導出する施錠状
態検出部と、車両速度が所定速度を越えると車速検出信
号を導出する車速検出部と、該車速検出部及び前記施錠
状態検出部に接続し該車速検出部からの車速検出信号又
は前記施錠状態検出部からの施錠検出信号を受けてロッ
ク信号を導出する運転席以外のドアロック制御部と、該
運転席以外のドアロック制御部からのロック信号を受け
て運転席以外のドアロック機構を駆動する運転席以外の
ドアロックアクチュエータと、を具備したことを特徴と
する車両用ドアロック制御装置を提供する。
【0006】
【実施例】図1は、この考案の好適な実施例を示す電気
回路図である。同図に於いて、1は集中ロック操作部、
2は運転席のドアロック制御部、3は運転席のドアロッ
クアクチュエータ、4は施錠状態検出部、5は車速検出
部、6は運転席以外のドアロック制御部、7は運転席以
外のドアロックアクチュエータ、及び8は直流電源であ
る。
【0007】以下、上記各構成を説明する。先ず、集中
ロック操作部1は、バックドアスイッチ11、トランク
スイッチ12、助手席スイッチ13、運転席スイッチ1
4及びキーレスエントリー回路15から成る。前記バッ
クドアスイッチ11及びトランクスイッチ12は、バッ
クドア及びトランクドアに設け、例えばキー穴にキーを
差し込み回動する際にON/OFFする中立位置自動復
帰型のスイッチであり、それぞれ可動接片11a,12
a、解錠接点11b,12b及び施錠接点11c,12
cを備えている。また前記助手席スイッチ13及び運転
席スイッチ14は、助手席及び運転席近傍の例えばアー
ムレストに設けた中立位置自動復帰型の手動操作スイッ
チであって、それぞれ可動接片13a,14a、解錠接
点13b,14b及び施錠接点13c,14cを備えて
いる。また前記キーレスエントリー回路15は、コード
化した光信号や電波信号を車外から受けてドアを施錠及
び解錠するための回路である。
【0008】また運転席のドアロック制御部2は、前記
集中ロック操作部1に接続し、該集中ロック操作部1か
ら操作信号を受けて運転席ロック信号を運転席のドアロ
ックアクチュエータ3に導出するものである。該運転席
のドアロック制御部2は、抵抗2a〜2d及びコンデン
サ2e,2fで成る微分回路と、ICで成るタイマ2g
と、コイル2h,2i、常開接点2j,2k、常閉接点
2l,2m及び可動接片2n,2oで成るリレーとを備
えている。前記タイマ2gは、入力端aに負トリガ信号
を受けると出力端cからコイル2hに励磁電流を所定時
間通電し、運転席のドアロックアクチュエータ3を解錠
側に作動する機能を有する。同様にタイマ2gは、入力
端bに負トリガ信号を受けると出力端dからコイル2i
に励磁電流を所定時間通電し、運転席のドアロックアク
チュエータ3を施錠側に作動する機能を有する。
【0009】また運転席のドアロックアクチュエータ3
は、出力ロッド(図示せず)を有し、該出力ロッドによ
って運転席のドアロック機構(図示せず)を駆動するも
のである。前記出力ロッドは、ドアロック機構のリンク
片を介してドアノブ(図示せず)に接続しており、該ド
アノブ操作によっても作動し得る構成と成っている。
【0010】また施錠状態検出部4は、運転席ドアの施
錠状態を検出して施錠検出信号を導出するものである。
当該実施例の場合、該施錠状態検出部4は運転席のドア
ロック機構に接続した前記出力ロッドに設けてある。そ
して前記出力ロッドが施錠状態であるとき可動接片4a
が固定接点4b,4cから開離し、解錠状態であるとき
可動接片4aが固定接点4b,4c間を橋絡する構成と
成っている。
【0011】また車速検出部5は、車両速度が所定速度
値を越えると車速検出信号を導出するものである。また
運転席以外のドアロック制御部6は、前記車速検出部5
及び施錠状態検出部4に接続し、車速検出部5からの車
速検出信号又は施錠状態検出部4からの施錠検出信号を
受けてロック信号を導出するものである。該運転席以外
のドアロック制御部6は、抵抗6aと、ICでなるタイ
マ6bと、コイル6c,6d、常開接点6e,6f、常
閉接点6g,6h及び可動接片6i,6jで成るリレー
とを備えている。前記タイマ6bは、入力端eに車速検
出信号又は入力端fに高電位信号を受けると出力hから
コイル6dに励磁電流を所定時間通電し、運転席以外の
ドアロックアクチュエータ7を施錠側に作動する機能を
有する。同様にタイマ6bは、入力端fに低電位信号を
受けると出力端gからコイル6cに励磁電流を所定時間
通電し、運転席以外のドアロックアクチュエータ7を解
錠側に作動する機能を有する。
【0012】また運転席以外のドアロックアクチュエー
タ7は、前記運転席のドアロックアクチュエータ3と同
様に出力ロッドによって運転席以外の例えば助手席ド
ア、後部席ドア及びハッチバックドア等に設けたドアロ
ック機構を駆動するものである。
【0013】次に作動を説明する。先ず、車両停止時に
於いて、集中ロック操作部1はバックドアスイッチ1
1、トランクスイッチ12、助手席スイッチ13及び運
転席スイッチ14のいずれか1つを解錠側に操作したと
き、若しくはキーレスエントリー回路15が解錠を示す
コード化信号を受信したとき、運転席のドアロック制御
部2のタイマ2gの入力端aに負トリガ信号を入力す
る。タイマ2gは、入力端aに負トリガ信号を受けると
タイマ動作を開始し、所定時間だけ出力端cからコイル
2hに励磁電流を通電する。これにより可動接片2nが
常開接点2jに接触し、直流電源8→常開接点2j→可
動接片2n→運転席のドアロックアクチュエータ3→可
動接片2o→常閉接点2m→アースの経路で電流が流
れ、運転席のドアロックアクチュエータ3が解錠側に作
動し、出力ロッドを介して運転席のドアロック機構を解
錠する。
【0014】上記出力ロッドが解錠側に作動すると施錠
状態検出部4は可動接片4aが固定接点4b,4c間を
橋絡し、タイマ6bの入力端fに低電位信号を入力す
る。タイマ6bは、入力端fに低電位信号を受けるとタ
イマ動作を開始し、所定時間だけ出力端gからコイル6
cに励磁電流を通電する。これにより可動接片6iが常
開接点6eに接触し、直流電源8→常開接点6e→可動
接片6i→運転席以外のドアロックアクチュエータ7→
可動接片6j→常閉接点6h→アースの経路で電流が流
れ、運転席以外のドアロックアクチュエータ7が解錠側
に作動し、出力ロッドを介して運転席以外のドアロック
機構を解錠する。
【0015】次に、車両停止時に於いて、集中ロック操
作部1はバックドアスイッチ11、トランクスイッチ1
2、助手席スイッチ13及び運転席スイッチ14のいず
れか1つを施錠側に操作したとき、若しくはキーレスエ
ントリー回路15が施錠を示すコード化信号を受信した
とき、運転席のドアロック制御部2のタイマ2gの入力
端bに負トリガ信号を入力する。タイマ2gは、入力端
bに負トリガ信号を受けるとタイマ動作を開始し、所定
時間だけ出力端dからコイル2iに励磁電流を通電す
る。これにより可動接片2oが常開接点2kに接触し、
直流電源8→常開接点2k→可動接片2o→運転席のド
アロックアクチュエータ3→可動接片2n→常閉接点2
l→アースの経路で電流が流れ、運転席のドアロックア
クチュエータ3が施錠側に作動し、出力ロッドを介して
運転席のドアロック機構を施錠する。
【0016】上記出力ロッドが施錠側に作動すると施錠
状態検出部4は可動接片4aが固定接点4b,4cから
開離し、タイマ6bの入力端fに高電位信号を入力す
る。タイマ6bは、入力端fに高電位信号を受けるとタ
イマ動作を開始し、所定時間だけ出力端hからコイル6
dに励磁電流を通電する。これにより可動接片6jが常
開接点6fに接触し、直流電源8→常開接点6f→可動
接片6j→運転席以外のドアロックアクチュエータ7→
可動接片6i→常閉接点6g→アースの経路で電流が流
れ、運転席以外のドアロックアクチュエータ7が施錠側
に作動し、出力ロッドを介して運転席以外のドアロック
機構を施錠する。
【0017】次に、車両が走行時に於いて、車両速度が
所定速度値を越えたとき、タイマ6bは入力端eに入力
する車速検出部5からの車速検出信号に応答し、所定時
間だけ出力端hからコイル6dに励磁電流を通電する。
これにより、運転席以外のドアロックアクチュエータ7
が施錠側に作動する。一方、運転席のドアロック制御部
2のタイマ2gは車速検出部5から車速信号を入力して
おらず、そのため、上記のごとく運転席以外のドアロッ
クアクチュエータ7が車速に連動して施錠側に作動して
も、運転席のドアロックアクチュエータ3は作動しな
い。したがって、運転者が降車した状況で車両が誤発進
時に、運転席以外のドアが車速に連動して自動的に施錠
されても、運転席のドアだけは車速に連動して施錠され
ることがなく、外部から運転席のドアを開けることがで
きる。
【0018】
【考案の効果】この考案は、叙上の構成・作用により、
集中ロック操作部からの操作信号では全てのドアロック
機構がロックするとともに、車速検出部からの車速信号
では運転席以外のドアロック機構がロックするが、運転
席のドアロック機構はアンロックのままにすることがで
きる。そのため、集中ロック機能及び車速連動ロック機
能を有するにも拘らず、運転者が降車時に車両が誤発進
しても外部から運転席ドアを開けてブレーキ操作をする
ことができ、車両を安全に停止することができるといっ
た優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の好適な実施例を示す電気回路図であ
る。
【符号の説明】
1 集中ロック操作部 2 運転席のドアロック制御部 3 運転席のドアロックアクチュエータ 4 施錠状態検出部 5 車速検出部 6 運転席以外のドアロック制御部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動操作スイッチ及び/又はキーレスエ
    ントリー回路から成る集中ロック操作部と、 該集中ロック操作部に接続し該集中ロック操作部からの
    操作信号を受けて運転席ロック信号を導出する運転席の
    ドアロック制御部と、 該運転席のドアロック制御部に接続し前記運転席ロック
    信号を受けて運転席のドアロック機構を駆動する運転席
    のドアロックアクチュエータと、 前記運転席のドアロック機構に接続し運転席ドアの施錠
    状態を検出して施錠検出信号を導出する施錠状態検出部
    と、 車両速度が所定速度を越えると車速検出信号を導出する
    車速検出部と、 該車速検出部及び前記施錠状態検出部に接続し該車速検
    出部からの車速検出信号又は前記施錠状態検出部からの
    施錠検出信号を受けてロック信号を導出する運転席以外
    のドアロック制御部と、 該運転席以外のドアロック制御部からのロック信号を受
    けて運転席以外のドアロック機構を駆動する運転席以外
    のドアロックアクチュエータと、 を具備したことを特徴とする車両用ドアロック制御装
    置。
JP9061992U 1992-12-10 1992-12-10 車両用ドアロック制御装置 Expired - Lifetime JP2590973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061992U JP2590973Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両用ドアロック制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061992U JP2590973Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両用ドアロック制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647550U JPH0647550U (ja) 1994-06-28
JP2590973Y2 true JP2590973Y2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=14003510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061992U Expired - Lifetime JP2590973Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 車両用ドアロック制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590973Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647550U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1106024A (en) Vehicle security system
JPH05179851A (ja) 自動車用ドアロックの施解錠操作装置
US5965953A (en) Superlocking vehicle door lock/unlock system
JPS6132477B2 (ja)
US7397146B2 (en) Child lock apparatus
US20030171864A1 (en) Door lock device and control method thereof
JP2590973Y2 (ja) 車両用ドアロック制御装置
JPS5810550B2 (ja) 自動車開閉部材のロック及び/又は閉止の中央制御装置
US3486352A (en) Automotive electric door lock systems
JP2742072B2 (ja) 車両用開閉体制御装置
JP4526699B2 (ja) 自動車におけるドアロック制御装置
JP2848050B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JPH10140899A (ja) チャイルドロックシステム
JPH0613970Y2 (ja) ドアロック制御装置
US4858060A (en) Driving device for door lock-actuator
KR0174057B1 (ko) 자동차의 주행중 도어 열림방지장치
JPH0216435B2 (ja)
JPH0535983U (ja) 車両のドアロツク装置
JP2544060Y2 (ja) 自動車用電動式ドアロック装置
JP2527799Y2 (ja) 自動車用ドアロックの制御装置
JPS63151676U (ja)
JPH0446038Y2 (ja)
JPH01116180A (ja) 車両用ドアロック制御装置
JPH0197773A (ja) 車両のキーレスエントリ方法
JP2603571B2 (ja) 車両用ドアロックのキー忘れ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term