JP2590088B2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JP2590088B2
JP2590088B2 JP62057411A JP5741187A JP2590088B2 JP 2590088 B2 JP2590088 B2 JP 2590088B2 JP 62057411 A JP62057411 A JP 62057411A JP 5741187 A JP5741187 A JP 5741187A JP 2590088 B2 JP2590088 B2 JP 2590088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turns
voltage transformer
primary coil
magnetron
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62057411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63224179A (ja
Inventor
臣光 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62057411A priority Critical patent/JP2590088B2/ja
Publication of JPS63224179A publication Critical patent/JPS63224179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590088B2 publication Critical patent/JP2590088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、電子レンジなどの調理器に関する。
(従来の技術) 調理器たとえば電子レンジにあっては、商用交流電源
の周波数(50Hz or60Hz)を自動的に判別し、その判別
結果に応じて所定の処置を講じることにより、周波数の
違いにかかわらずほぼ同一の出力を得るようにしたもの
がある。
判別結果に応じた処置としては、たとえば特開昭56−
41689号広報に示されるように高圧トランスの二次側の
高圧コンデンサの容量を切換えるもの、あるいは高圧ト
ランスの一次コイルの巻数を切換えるものなどがある。
(発明が解決しようとする問題点) ただし、高圧コンデンサの容量切換を行なう場合、高
電圧に耐えることのできる切換スイッチやリレーを用い
る必要があり、コストの上昇を招くという問題がある。
また、マグネトロンは高圧トランスの二次コイルから
ヒータ電圧を得ているため、上記のように高圧トランス
の一次コイルの巻数切換を行なうと、特に60Hz地域にお
いて十分なヒータ電圧が得られず、マグネトロンの発振
動作に悪影響を与えてしまう。これに対処し、ヒータ専
用トランスを設けるなどの対策が必要となり、やはりコ
ストの上昇を招くことになる。
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、電源周波数の違いにかか
わらず、またコストの上昇を招くことなく、常に適正な
出力を得ることができる調理器を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 巻数切換端子を有する一次コイルおよび第1,第2の二
次コイルからなる高圧トランスと、この高圧トランスの
第1の二次コイルにアノード・カソード間が接続され且
つ第2の二次コイルにヒータが接続されたマグネトロン
と、前記高圧トランスの一次コイルに対する商用交流電
源電圧の供給を制御する手段と、前記商用交流電源の周
波数を判別する手段と、前記高圧トランスの一次コイル
に接続された巻数切換スイッチと、この巻数切換スイッ
チを前記高圧トランスへの通電開始から一定時間は一次
コイルの巻数が少ない側へ切換える手段と、前記巻数切
換スイッチを前記高圧トランスへの通電開始から一定時
間後は前記判別結果が60Hzのときには巻数が多い側へ切
換え50Hzのときには巻数が少ない側へ切換える手段とを
設ける。
(作用) 通電開始から一定時間は巻数切換スイッチが一次コイ
ルの巻数が少ない側に切換わり、マグネトロンを発振可
能状態まで発熱させるためのヒータ電圧が電源周波数の
違いにかかわらず得られる。一定時間後におけるマグネ
トロンの発振動作に際しては、切換スイッチが周波数判
別結果が60Hzのときには巻数が多い側へ切換わり50Hzの
ときには巻数が少ない側へ切換わり、適正な出力が得ら
れる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説
明する。
第1図において、1は商用交流電源で、その電源1に
対し、ヒューズ2,リレー接点12a,および巻数切換スイッ
チ(双方向性のリレー接点)13aの常開側(60Hz側)を
直列に介して高圧トランス3の一次コイル3aの全巻数分
が接続される。高圧トランス3は、一次コイル3aおよび
第1,第2の二次コイル3b,3cからなる。そして、一次コ
イル3aは巻数切換端子を有しており、その巻数切換端子
には上記巻数切換スイッチ13aの常閉側(50Hz側)が接
続される。もって、該巻数切換スイッチ13aの常閉側
は、一次コイル3aの巻数の少ない部分に接続されてい
る。
高圧トランス3の第1の二次コイル3bには高圧コンデ
ンサ4および高圧ダイオード5からなる半波倍電圧整流
回路を介してマグネトロン6のアノード・カソード間が
接続される。そして、マグネトロン6のアノードは接地
され、ヒータ(カソード)は高圧トランス3の第2の二
次コイル3cに接続される。
一方、電源1に対し、ヒューズ2および降圧トランス
7を介して制御部10が接続される。
この制御部10は、電子レンジ全般にわたる制御を行な
うもので、マイクロコンピュータおよびその周辺回路な
どからなるとともに、電源周波数を判別するための周波
数判別手段11を備えている。そして、制御部10に対し、
リレー12,13および操作部14が接続される。
つぎに、上記のような構成において第2図を参照しな
がら作用を説明する。
電源1を投入すると(コンセントに電源プラグを挿入
すると)、商用交流電源電圧が降圧されて制御部10に供
給される。制御部10は、供給される電圧の周波数を周波
数判別手段11によって判別する。
しかして、操作部14で所望の調理時間を設定し、かつ
調理開始スイッチをオンすると、制御部10がリレー12を
付勢する。リレー12が付勢されると、接点12aが閉成し
て高圧トランス3への通電がなされ、マグネトロン6の
ヒータ(カソード)が発熱し、やがてマグネトロン6が
発振動作を開始する。
ところで、制御部10は、高圧トランス3への通電開始
(リレー12の付勢)から一定時間たとえば2秒間はリレ
ー13の消勢状態を維持し、巻数切換スイッチ13aを常閉
側に設定する。そして、2秒間が経過した後は、周波数
判別結果に応じてリレー13の消勢または付勢を選択す
る。すなわち、周波数判別結果が50Hzであれば、リレー
13の消勢状態を維持して巻数切換スイッチ13aを常閉側
つまり一次コイル3aの巻数が少ない側に設定したままと
する。周波数判別結果が60Hzであれば、リレー13を付勢
して巻数切換スイッチ13aを常開側つまり一次コイル3a
の巻数が多い側に切換える。
なお、一定時間を2秒間としているが、これはマグネ
トロン6が発振動作を開始するまでに要する時間であ
る。
このように、通電開始から発振開始までの2秒間は巻
数切換スイッチ13aを一義的に常閉側に設定して一次コ
イル3aの巻数を強制的に少なくすることにより、高圧ト
ランス3の二次側電圧が高くなり、実際の電源周波数が
60Hzおよび50Hzのいずれであっても十分なヒータ電圧を
得ることができる。これは、マグネトロン6を発振可能
状態まで十分に発熱させ、マグネトロン6の発振動作を
確実に開始させるものである。
約2秒後、マグネトロン6が発振動作を開始すると、
高圧コンデンサ4に交流電流が流れるようになり、高圧
コンデンサ4と高圧トランス3の漏れインダクタンスと
が共振状態となり、ヒータ電圧は十分に高くなる。
また、2秒後の発振動作開始時、電源周波数が60Hzで
あれば巻数切換スイッチ13aが常開側つまり一次コイル3
aの巻数が多い側に切換わり、一次コイル3aの巻数が多
くなる。これは、高圧トランス3の二次側電圧の上昇を
抑え、適正な出力を得るものである。
したがって、電源周波数の違いにかかわらず、常に適
正な出力を得ることができる。よって、電源周波数の異
なる地域への引越しなどに際しても、安定かつ良好な出
来具合の調理が可能であり、信頼性の向上が図れる。し
かも、高電圧に耐える切換スイッチやリレーを設ける必
要がなく、さらにはヒータ専用トランスを設ける必要も
ないので、コストの上昇を招くこともない。
なお、上記実施例では、一定時間を2秒間としたが、
それについてはマグネトロン6の特性などに応じて適宜
定めればよい。その他、この発明は上記実施例に限定さ
れるものではなく、要旨を変えない範囲で種々変形実施
可能である。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明によれば、巻数切換端子を
有する一次コイルおよび第1,第2の二次コイルからなる
高圧トランスと、この高圧トランスの第1の二次コイル
にアノード・カソード間が接続され且つ第2の二次コイ
ルにヒータが接続されたマグネトロンと、前記高圧トラ
ンスの一次コイルに対する商用交流電源電圧の供給を制
御する手段と、前記商用交流電源の周波数を判別する手
段と、前記高圧トランスの一次コイルに接続された巻数
切換スイッチと、この巻数切換スイッチを前記高圧トラ
ンスへの通電開始から一定時間は一次コイルの巻数が少
ない側へ切換える手段と、前記巻数切換スイッチを前記
高圧トランスへの通電開始から一定時間後は前記判別結
果が60Hzのときには巻数が多い側へ切換え50Hzのときに
は巻数が少ない側へ切換える手段とを設けたので、電源
周波数の違いにかかわらず、マグネトロンのヒータ電圧
を常に十分に確保できてマグネトロンを確実に発振動作
できると共に、マグネトロンの出力も適正に得ることが
でき、しかもコストの上昇を招くこともない調理器を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における電気回路の構成を
示す図、第2図は同実施例の作用を説明するための図で
ある。 1……商用交流電源、3……高圧トランス、3a……一次
コイル、3b……第1の二次コイル、3c……第2の二次コ
イル、6……マグネトロン、10……制御部、13a……巻
数切換スイッチ(リレー接点)。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻数切換端子を有する一次コイルおよび第
    1,第2の二次コイルからなる高圧トランスと、この高圧
    トランスの第1の二次コイルにアノード・カソード間が
    接続され且つ第2の二次コイルにヒータが接続されたマ
    グネトロンと、前記高圧トランスの一次コイルに対する
    商用交流電源電圧の供給を制御する手段と、前記商用交
    流電源の周波数を判別する手段と、前記高圧トランスの
    一次コイルに接続された巻数切換スイッチと、この巻数
    切換スイッチを前記高圧トランスへの通電開始から一定
    時間は一次コイルの巻数が少ない側へ切換える手段と、
    前記巻数切換スイッチを前記高圧トランスへの通電開始
    から一定時間後は前記判別結果が60Hzのときには巻数が
    多い側へ切換え50Hzのときには巻数が少ない側へ切換え
    る手段とを具備したことを特徴とする調理器。
  2. 【請求項2】一定時間は、マグネトロンが発振動作を開
    始するまでに要する時間であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の調理器。
JP62057411A 1987-03-12 1987-03-12 調理器 Expired - Lifetime JP2590088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057411A JP2590088B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057411A JP2590088B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224179A JPS63224179A (ja) 1988-09-19
JP2590088B2 true JP2590088B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13054903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057411A Expired - Lifetime JP2590088B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590088B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641689A (en) * 1979-09-12 1981-04-18 Tokyo Shibaura Electric Co Electronic range

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63224179A (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620078A (en) Power control circuit for magnetron
JPS63269478A (ja) 誘導性調理台の給電回路
JP2590088B2 (ja) 調理器
KR100687113B1 (ko) 고주파 가열 장치
JPS61165991A (ja) 調理器
JPS63284791A (ja) 調理器
JPH0236233Y2 (ja)
JPH0125512Y2 (ja)
JPS634590A (ja) 高周波加熱装置
JP2574359B2 (ja) 電磁調理器付電子レンジ
EP0981265A1 (en) Microwave oven providing a security to the high-voltage-transformer
JP2000012210A (ja) 電子レンジ
JPS62268091A (ja) 複合調理器
JP2792962B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS63299077A (ja) 調理器
KR910000075B1 (ko) 릴레이
JPH04181687A (ja) 電子レンジ
JP2755676B2 (ja) 高周波加熱調理装置
JPH01209691A (ja) 調理器
JPS63279532A (ja) リレ−
JPH077708B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH06119969A (ja) 電子レンジ
JPH01302685A (ja) 電子レンジ
JP2003031351A (ja) 調理装置
JPH02282620A (ja) 電子レンジ