JP2589919Y2 - 光ファイバー用コネクタ - Google Patents

光ファイバー用コネクタ

Info

Publication number
JP2589919Y2
JP2589919Y2 JP1992080856U JP8085692U JP2589919Y2 JP 2589919 Y2 JP2589919 Y2 JP 2589919Y2 JP 1992080856 U JP1992080856 U JP 1992080856U JP 8085692 U JP8085692 U JP 8085692U JP 2589919 Y2 JP2589919 Y2 JP 2589919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
movable hook
jig
hook piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992080856U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643605U (ja
Inventor
好紀 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1992080856U priority Critical patent/JP2589919Y2/ja
Publication of JPH0643605U publication Critical patent/JPH0643605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589919Y2 publication Critical patent/JP2589919Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は光ファイバー用コネク
タに関するものであり、特に、フェルールの脱抜を容易
にした光ファイバー用コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種光ファイバー用コネクタを
図7乃至図10に従って説明する。図において、1は光
ファイバー用コネクタ、2は光ファイバー、3は該光フ
ァイバーの先端部に固着したフェルールである。該フェ
ルール3は光ファイバー用コネクタ1のコネクタモール
ド4の嵌挿孔5に嵌合されている。
【0003】また、該フェルール3の上面には係止部6
が突設され、該係止部6に可動フック片7が係合して該
フェルール3を嵌挿孔5内に固定してある。該可動フッ
ク片7は先端部7aがフェルール3の係止部6に係合す
ると共に、中間部位7bを押圧して該可動フック片7の
先端部7aを上方へ移動させ、該係合を解除できるよう
に形成されている。
【0004】一方、前記コネクタモールド4の両側面に
はフェルール3を脱却する際に使用する治具8を挿入す
る挿入孔9,9が開穿されてあり、該挿入孔9,9より
治具8を挿入すれば、治具の先端部位が可動フック片7
の中間部7bとフェルール3の上面との間に挿入され
る。更に、該治具8を上方へ移動させれば、可動フック
片7の先端部7aが上方へ回動して該可動フック片と係
止部6との係合が解除される。そして、該フェルール3
を前方に引き抜けば、該フェルール3を脱却してメンテ
ナンス等をなすことができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上述した従来の光ファ
イバー用コネクタはフェルールを脱抜する際に、コネク
タモールドの左右両側より治具を挿入し、更に、該治具
を上方に引き上げることにより、コネクタモールド内の
可動フック片をフェルールの係止部から脱離させた後、
フェルールを引掛していた。
【0006】しかし、該フェルールの脱却作業が煩雑
で、光ファイバー用コネクタのフェルールのメンテナン
ス作業等に支障をきたしている。そこで、光ファイバー
用コネクタのフェルールを容易に脱抜できるようにして
メンテナンス作業等の労力を軽減するために解決すべき
技術的課題が生じてくるのであり、本考案は該課題を解
決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この考案は上記目的を達
成するために提案されたものであり、コネクタモールド
に形成した嵌挿孔に、光ファイバーケーブルを固定した
フェルールを前方より挿入して脱着できるように構成し
た光ファイバー用コネクタにおいて、該嵌挿孔の上方で
あって、コネクタモールドの前部内側面に弾性力を有す
る可動フック片の基部を配設し、該可動フック片は後方
に向って下方へ斜傾され、更に、該フェルールの上面に
該可動フック片の先端部に係止する係止部を設けると共
に、フェルールの上面と可動フック片の基部との間にフ
ェルールを脱却するための治具の挿入孔を形成し、該挿
入孔に治具を挿入することにより該治具に押圧されて可
動フック片の先端部位が上方へ移動し、該可動フック片
によるフェルールの係止部への係止が解除されて該フェ
ルールを脱抜できるように構成したことを特徴とする光
ファイバー用コネクタを提供せんとするものである。
【0008】
【作用】この考案は、フェルールの上面と可動フック片
の基部との間に治具挿入孔を開穿してある。そして、該
治具の挿入孔に治具を挿入すれば、該治具がフェルール
の係止部に係止している可動フック片の先端部を上方に
押上げてフェルールの固定を解除する。従って、治具を
挿入してフェルールを引掛するのみで、光ファイバー用
コネクタのフェルールを脱抜することができる。
【0009】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図1乃至図6に
従って詳述する。図において、10は光ファイバー用コ
ネクタであり、該光ファイバー用コネクタ10は光信号
を伝達するように構成されている。該光ファイバー用コ
ネクタ10は図1乃至図3に示すように、光ファイバー
ケーブル11の先端部にフェルール12を固着し、該フ
ェルール12をコネクタモールド13の嵌挿孔14に嵌
合してある。
【0010】尚、符号15はICであり、光ファイバー
ケーブル11から送られる光信号を受光する。符号Pは
プラグコンタクトピンであり、前記IC15に接続され
ている。また、コネクタモールド13の前部内側面であ
って、前記フェルール12の嵌挿孔14の上方に可動フ
ック片16の基部16aを配設してある。該可動フック
片16は基部16aより後方へ向って下方へ斜傾されて
いる。更に、前記フェルール12の上面後部(図中左側
部)には係止部17が突設されている。そして、該係止
部17に該可動フック片16の先端部16bが係合して
該フェルール12の前方への移動を規制し、フェルール
12をコネクタモールド13内に固定してある。
【0011】一方、該フェルール12の上面前部(図中
右側部)には突状部18が形成され、該突状部18に後
述する治具の挿入孔19を開穿してある。従って、該挿
入孔19はフェルール12の上面と可動フック片16の
基部16aとの間に位置されている。而して、該フェル
ール12を脱抜する際には、図4及び図5に示すよう
に、コネクタモールド13の前方よりフェルール12に
形成した挿入孔19へ治具20を挿入する。このとき
は、該治具20が可動フック片16を上方へ押圧して該
可動フック片16の先端部16bとフェルール12の係
止部17との係合を解除する。
【0012】従って、図6に示すように、治具20を挿
入した後、該フェルール12を前方に引掛すれあば、容
易に該フェルール12を脱抜することができる。また、
治具20はフェルール12の上面に固定された状態で同
時に引き出される。そして、該フェルール12を固定す
る際には、治具20を取り外してフェルール12をコネ
クタモールド13の嵌挿孔14に嵌合すれば、該フェル
ール12はコネクタモールド13に固定される。
【0013】このときには、前記可動フック片16の先
端部16bがフェルール12の係止部17に乗り上げて
上方へ移動した後、元の位置に復帰して該係止部20と
可動フック片16の先端部16bとが係合する。該可動
フック片16と係止部20との係合は可動フック片16
が後方へ向って下方へ斜傾されているので、フェルール
12に前方へ引掛される力が付与されても、可動フック
片16には閉塞方向への力が作用するため、該フェルー
ル12が不慮に脱抜されることはない。
【0014】尚、この考案は、この考案の精神を逸脱し
ない限り種々の改変を為すことができ、そして、この考
案が該改変せられたものに及ぶことは当然である。
【0015】
【考案の効果】この考案は上記一実施例に詳述したよう
に、光ファイバー用コネクタの治具の挿入孔より治具を
挿入してフェルールを前方に引掛すれば、該フェルール
を容易に脱抜することができるので、光ファイバー用コ
ネクタのメンテナンス作業等を簡素化することができ
る。
【0016】また、コネクタモールドに形成した可動フ
ック片は後方に向って下方へ斜傾され、且つ、先端部を
フェルールの上面に突設した係止部に係合するように構
成している。従って、該フェルールに前方への引掛力が
生じても可動フック片の先端部位には閉塞方向への力が
作用するため、フェルールが不慮脱離することはなく、
フェルールの固定強度を向上することができる等、実用
的価値のある考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】光ファイバー用コネクタの正面図。
【図2】光ファイバー用コネクタの側面図。
【図3】光ファイバー用コネクタの拡大縦断面図。
【図4】光ファイバー用コネクタに治具を挿入した状態
を示す斜視図。
【図5】光ファイバー用コネクタに治具を挿入した状態
を示す拡大縦断面図。
【図6】コネクタモールドからフェルールを脱抜した状
態を示す斜視図。
【図7】従来型の光ファイバー用コネクタの拡大縦断面
図。
【図8】従来型の光ファイバー用コネクタの斜視図。
【図9】従来型の光ファイバー用コネクタに治具を挿入
した状態を示す斜視図。
【図10】従来型の光ファイバー用コネクタのフェルー
ルを脱抜した状態を示す斜視図。
【符号の説明】
10 光ファイバー用コネクタ 11 光ファイバーケーブル 12 フェルール 13 コネクタモールド 14 嵌挿孔 16 可動フック片 16a 基部 16b 先端部 17 係止部 19 挿入孔 20 治具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/36 - 6/42

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタモールドに形成した嵌挿孔に、
    光ファイバーケーブルを固定したフェルールを前方より
    挿入して脱着できるように構成した光ファイバー用コネ
    クタにおいて、該嵌挿孔の上方であって、コネクタモー
    ルドの前部内側面に弾性力を有する可動フック片の基部
    を配設し、該可動フック片は後方に向って下方へ斜傾さ
    れ、更に、該フェルールの上面に該可動フック片の先端
    部に係止する係止部を設けると共に、フェルールの上面
    と可動フック片の基部との間にフェルールを脱却するた
    めの治具の挿入孔を形成し、該挿入孔に治具を挿入する
    ことにより該治具に押圧されて可動フック片の先端部位
    が上方へ移動し、該可動フック片によるフェルールの係
    止部への係止が解除されて該フェルールを脱抜できるよ
    うに構成したことを特徴とする光ファイバー用コネク
    タ。
JP1992080856U 1992-11-24 1992-11-24 光ファイバー用コネクタ Expired - Lifetime JP2589919Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080856U JP2589919Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光ファイバー用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080856U JP2589919Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光ファイバー用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643605U JPH0643605U (ja) 1994-06-10
JP2589919Y2 true JP2589919Y2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=13729991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992080856U Expired - Lifetime JP2589919Y2 (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光ファイバー用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589919Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012141392A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643605U (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192225A (en) Connector locking connection detection device
JP2570376Y2 (ja) コネクタのロック装置
JP3362014B2 (ja) ケーブルコネクタのロック、アンロック構造及びロック、アンロック方法
JPH10189145A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2589919Y2 (ja) 光ファイバー用コネクタ
JPS63184271A (ja) モジユラ−プラグ
JP2990740B2 (ja) 光コネクタ
JP2002350677A (ja) プラグ挿着具、プラグ抜脱具及びそれらを備えたプラグ着脱具
JP3779901B2 (ja) 光コネクタ用ハウジング及び光コネクタ
JP2588720Y2 (ja) 光ファイバー用コネクタ
JP2525508B2 (ja) コネクタのロック結合検知装置
JPH0451430Y2 (ja)
JP2638998B2 (ja) 車両用ハンドブレーキ装置
JP2575005Y2 (ja) 光コネクタの着脱工具
JPH0710544Y2 (ja) ターミナルコントローラケース
JP3973178B2 (ja) 簡易脱着機構
JP3033577U (ja) 基板収納用ラック
JPH08228083A (ja) 拡張基板の保持装置
JP2596430Y2 (ja) 自動車用ワイヤハーネスのクランプ構造
JPH09147953A (ja) コネクタ
JPH0648936Y2 (ja) パッケージ挿抜機構
JPS63121808A (ja) プラグイン光コネクタ
KR100246662B1 (ko) 푸시형 커넥트 터미널 분리수단
JPH07277660A (ja) エスカレータのハンドレール用取外し工具
JPH10170763A (ja) 光コネクタ用の着脱治具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term