JPH07277660A - エスカレータのハンドレール用取外し工具 - Google Patents

エスカレータのハンドレール用取外し工具

Info

Publication number
JPH07277660A
JPH07277660A JP7337594A JP7337594A JPH07277660A JP H07277660 A JPH07277660 A JP H07277660A JP 7337594 A JP7337594 A JP 7337594A JP 7337594 A JP7337594 A JP 7337594A JP H07277660 A JPH07277660 A JP H07277660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
movable
hook
lever
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7337594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsunoda
一夫 角田
Takeshi Oue
武司 大植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP7337594A priority Critical patent/JPH07277660A/ja
Publication of JPH07277660A publication Critical patent/JPH07277660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、破損することなくハンドレ
ールを簡単に、かつ、確実に外すことのできるエスカレ
ータのハンドレール用取外し工具を得るにある。 【構成】 本発明は、可動レバー5を回動させることに
より可動フック3が本体レバー2上を移動するように可
動レバー5と可動フック4とを連結する連結部材6を設
けるとともに、固定フック3を一方のハンドレール15
の片耳15bに掛け、かつ可動フック4を他方のハンド
レール15の片耳15aに掛けたときに、ハンドレール
15の上面に当接するところの固定ガイド部材7を本体
レバー2に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エスカレータのハンド
レール用取外し工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来における、エスカレータのハンドレ
ール用取外し工具としては、特公昭58−30236号
公報に示すように、アーム先端部に固定された湾曲状把
持部と、この湾曲状把持部の近傍に設けた支点部と、こ
の支点部の近傍に設けた押圧片と、前記アームの中間部
に回転可能に支持された分岐アームと、この分岐アーム
の先端部に回転可能に設けた副湾曲状把持部とからなる
構造のものが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構造では、湾曲把
持部をハンドレールの片耳部に掛止させた後、アームの
他端側を押し下げることにより無理矢理に、ガイドレー
ルからハンドレールを外すようにしているため、ハンド
レールやガイドレールが損傷してしまったり、ガイドレ
ールの下方に設置してある欄干ガラスに横方向の強い力
が加わってその欄干ガラスを破損させたりする恐れがあ
るという欠点を有していた。
【0004】本発明の目的は、上記欠点を解決するとと
もにガイドレールからハンドレールを簡単に、かつ確実
に、外すことのできるエスカレータのハンドレール用取
外し工具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的は、本体レバー
と、この本体レバーに固定した固定フックと、この固定
フックに対向し、かつ、前記本体レバーに移動可能に設
けた可動フックと、前記本体レバーの一端部を支点とし
て回動可能に設けた可動レバーとを備え、この可動レバ
ーを回動させることにより、前記可動フックが、前記本
体レバー上を移動するように、前記可動レバーと前記可
動フックとを連結する連結部材を設けるとともに、前記
固定フックを一方のハンドレールの片耳に掛け、かつ、
前記可動フックを他方のハンドレールの片耳に掛けたと
きに、ハンドレールの上面に当接するところの固定ガイ
ド部材を、前記本体レバーに設けたことにより達成され
る。
【0006】
【作用】固定フックの爪部を、ハンドレールの一方の片
耳に掛止させた後、可動レバーを本体レバーに近づける
ことにより可動フックを固定フックから離れる方向に移
動させつつ本体レバーを、ハンドレール側に押し下げる
と、可動フックの爪部が、ハンドレールの他方の片耳に
掛止して、ハンドレール上に、ハンドレール用取外し工
具がセットされる。この状態で、可動レバーを本体レバ
ーに十分に近づけることにより、ハンドレールの両耳部
間を広げさせつつ、本体レバーの可動フック側を持ち上
げると、ハンドレールの他方の片耳側が、ガイドレール
から外れるので、ガイドレールからハンドレールを外す
ことが可能となる。
【0007】本体レバーの可動フック側を持ち上げる
際、固定ガイド部材によってハンドレールが支えられて
ハンドレールの遊びをなくしているので、固定フックの
爪部がハンドレールの一方の片耳が外れることがないた
め、固定フックの爪部が、欄干ガラス等に衝突してその
欄干ガラス等を損傷させることを防止している。さら
に、可動レバーを本体レバーに近づけて可動フックを固
定フックから離すことにより、ハンドレールの両耳部間
を広げつつ、本体レバーの可動フック側を上方に持ち上
げるだけで良いので、欄干ガラス等に無理な力が加わる
ことがない。
【0008】また、固定フックおよび可動フックによ
り、ハンドレールの両耳部間が広げられ、固定フックお
よび可動フックの爪部がガイドレールに強く接触するこ
とがなくなるので、ガイドレールの外周面に設けたナイ
ロンガイドが破損したり、或は、ガイドレール外表面か
ら、はがれたりすることがない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図12に
基づき説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施例によるエスカレ
ータのハンドレール用取外し工具の正面図である。図1
において、ハンドレール用取外し工具1は、本体レバー
2とこの本体レバー2に固定した固定フック3に対向
し、かつ、本体レバー2に移動可能に設けた可動フック
4と、本体レバー2の一端部を支点として回動可能に設
けた可動レバー5と、この可動レバー5を回動させるこ
とにより、可動フック4が本体レバー2上を移動するよ
うに可動レバー5と可動フック4とを連結するところの
連結部材6と固定フック3を一方の図示しないハンドレ
ールの片耳に掛け、かつ、可動フック4を図示しない他
方のハンドレールの片耳に掛けたとき、図示しないハン
ドレールの上面に当接するところの固定ガイド部材7と
を備えている。
【0011】図2は、本発明であるエスカレータのハン
ドレール用取外し工具本体レバー2と固定フック3の正
面図である。
【0012】固定フック3に溶着された爪部3aがあり
爪部3aの材質は、ステンレス材を用い強度をもたせ、
また、図示しないハンドレール耳部に掛止させる爪部3
aの端部は、3φの湾曲を形成している。
【0013】図3および図4は、エスカレータのハンド
レール用取外し工具可動フック4の正面図および側面図
である。
【0014】可動フック4は、前記固定フック3と同様
に、可動フック4に、溶着された爪部4aがあり、爪部
4aの材質はステンレス材を用い強度を保たれている。
また、図示しないハンドレール耳部に掛止させる爪部4
aの端部は3φの湾曲を形成している。
【0015】図5は、エスカレータのハンドレール用取
外し工具可動レバー5の正面図である。可動レバー5本
体の材質は、鉄製材を用い強度を持たせている。
【0016】図6および図7は、エスカレータのハンド
レール用取外し工具固定ガイド部材7の正面図および側
面図である。
【0017】固定ガイド部材7の材質は、ステンレス材
を用い、固定ガイド部材7の端部7aには、40φの湾
曲を設け、図示しないハンドレール接触面とにおいて、
てこ作用を発する支点となる。
【0018】図8および図9は、エスカレータのハンド
レール用取外し工具可動レバー5と可動フック4とを連
結する連結部材6の説明図である。
【0019】連結部材6の端部6aには、図示しないビ
スにて可動レバー5と本体レバー2とを固着させるため
ねじ切り加工を施している。
【0020】図1において、エスカレータのハンドレー
ル用取外し工具の組立順序を説明する。
【0021】本体レバー2に固定ガイド部材7を装着
し、固定ガイド部材7移動用および復帰用スプリング8
を装着後、ビス9にて本体レバー2に固着させる。その
後、可動フック4を本体レバー2に装着し本体レバー用
グリップ13を本体レバーに装着する。続いて可動レバ
ー5を本体レバー2の端部にボルト11および図示しな
いナットにて取付ける。次に、可動レバー5に連結金具
14を装着後ビス10にて、連結金具14を固定する。
その後、可動フック用グリップ12を可動レバー5に装
着する。その後、連結部材6を本体レバー2に取付けた
可動フック4および可動レバー5に取付けた連結金具1
4に装着後、図示しないビスにて、連結部材6を固着さ
せることにより、エスカレータのハンドレール用取外し
工具を組立ることができる。
【0022】図10、図11および図12において、エ
スカレータのハンドレール用取外し工具を用いたハンド
レール取外し例を説明する。
【0023】図10は、ハンドレール取外し例である。
【0024】可動レバー5を上限一杯まで開き、固定フ
ック3の爪部3aをハンドレールの一方の片耳15bに
掛止させた後、可動レバー5を本体レバー2に近づける
ことにより可動フック4を固定フック3より離れる方向
に移動させつつ、本体レバー2をハンドレール15に押
し下げる。図11では、続いて、可動フック4の爪部4
aがハンドレール15のもう一方の片耳15aに掛止す
ることにより、ハンドレール15上にハンドレール用取
外し工具1がセットされる。
【0025】図12では、ハンドレール取外し工具1が
セットされた後、この状態で可動レバー4を本体レバー
3に十分近づけることによりハンドレール15の両耳部
間15aおよび15bを広げさせつつ、本体レバー2の
可動フック4側を持ち上げるとハンドレール15の他方
の片耳15a側がガイドレール17より外れるのでガイ
ドレール17からハンドレール15を外すことができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ハンド
レールやガイドレールを損傷させたり、或いは、欄干ガ
ラスを破損させたりすることがなく、ハンドレールをガ
イドレールから、簡単に、かつ、確実に外すことのでき
るエスカレータのハンドレール用取外し工具が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すエスカレータのハンド
レール用取外し工具の正面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す本体レバーの正面図で
ある。
【図3】本発明の一実施例を示す可動フックの正面図で
ある。
【図4】本発明の一実施例を示す可動フックの側面図で
ある。
【図5】本発明の一実施例を示す可動レバーの正面図で
ある。
【図6】本発明の一実施例を示す固定ガイド部材の正面
図である。
【図7】本発明の一実施例を示す固定ガイド部材の側面
図である。
【図8】本発明の一実施例を示す連結部材の説明図であ
る。
【図9】本発明の一実施例を示す連結部材部分の連結構
造を説明する図である。
【図10】本発明の一実施例を示すところの取外し工具
をハンドレールに取付ける状態図である。
【図11】本発明の一実施例を示すところの取外し工具
をハンドレールにセットした状態図である。
【図12】本発明の一実施例を示すところのハンドレー
ルを取外し工具によって取外す状態図である。
【符号の説明】
1 ハンドレール用取外し工具 2 本体レバー 3 固定フック 4 可動フック 5 可動レバー 6 連結部材 7 固定ガイド部材 9 規制部材 15 ハンドレール 15a、15b 片耳

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体レバーと、この本体レバーに固定し
    た固定フックと、この固定フックに対向し、かつ、前記
    本体レバーに移動可能に設けた可動フックと、前記本体
    レバーの一端部を支点として回動可能に設けた可動レバ
    ーとを備え、この可動レバーを回動させることにより、
    前記可動フックが、前記本体レバー上を移動するよう
    に、前記可動レバーと前記可動フックとを連結する連結
    部材を設けるとともに、前記固定フックを一方のハンド
    レールの片耳に掛け、かつ、前記可動フックを他方のハ
    ンドレールの片耳に掛けたときに、ハンドレールの上面
    に当接するところの固定ガイド部材を、前記本体レバー
    に設けたことを特徴とするエスカレータのハンドレール
    用取外し工具。
  2. 【請求項2】 前記可動レバーを前記本体レバーに近づ
    けるように、可動させると、前記可動フックが前記固定
    フックから離れる方向に、前記本体レバー上を移動する
    ように、前記連結部材を前記可動レバーと前記可動フッ
    クに取付けたことを特徴とする請求項1記載のエスカレ
    ータのハンドレール用取外し工具。
  3. 【請求項3】 前記連結部材は、前記可動レバー上を移
    動可能に設けた連結金具と、前記可動フックに一体的に
    形成した取付片および前記連結金具に着脱可能に装着し
    たクイックリンクとからなることを特徴とする請求項2
    記載のエスカレータのハンドレール用取外し工具。
  4. 【請求項4】 前記本体レバーには、前記可動フックが
    前記固定フックに接近する距離を規制するところの規制
    部材を設けたことを特徴とする請求項2若しくは3記載
    のエスカレータのハンドレール用取外し工具。
  5. 【請求項5】 前記固定ガイド部材は、前記固定フック
    をハンドレールの片耳に掛けるときに、前記可動フック
    側に逃げ、かつ、前記固定フックおよび、前記可動フッ
    クが、ハンドレールの片耳に掛止した状態となると、前
    記逃げがなくなり元の位置に復帰することを特徴とする
    請求項2、3若しくは、4記載のエスカレータのハンド
    レール用取外し工具。
  6. 【請求項6】 前記固定フックおよび前記可動フック
    は、ハンドレールの片耳に掛止するステンレス製の爪部
    を有していることを特徴とする請求項1、2、3、4若
    しくは、5記載のエスカレータのハンドレール用取外し
    工具。
JP7337594A 1994-04-12 1994-04-12 エスカレータのハンドレール用取外し工具 Pending JPH07277660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337594A JPH07277660A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 エスカレータのハンドレール用取外し工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337594A JPH07277660A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 エスカレータのハンドレール用取外し工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07277660A true JPH07277660A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13516381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337594A Pending JPH07277660A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 エスカレータのハンドレール用取外し工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07277660A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849616A1 (fr) * 2003-01-06 2004-07-09 Regie Autonome Transports Outil de depose d'une main courante
FR2932707A1 (fr) * 2008-06-19 2009-12-25 Airbus France Dispositif pour l'extraction de protections de tetes de raidisseurs structuraux
KR20230035376A (ko) 2021-09-01 2023-03-13 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 승객 컨베이어의 보수 용구

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849616A1 (fr) * 2003-01-06 2004-07-09 Regie Autonome Transports Outil de depose d'une main courante
FR2932707A1 (fr) * 2008-06-19 2009-12-25 Airbus France Dispositif pour l'extraction de protections de tetes de raidisseurs structuraux
KR20230035376A (ko) 2021-09-01 2023-03-13 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 승객 컨베이어의 보수 용구
CN116323466A (zh) * 2021-09-01 2023-06-23 三菱电机楼宇解决方案株式会社 乘客输送机的维护用具
CN116323466B (zh) * 2021-09-01 2023-10-10 三菱电机楼宇解决方案株式会社 乘客输送机的维护用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07277660A (ja) エスカレータのハンドレール用取外し工具
JP3917849B2 (ja) 乗客コンベヤー用移動手摺着脱工具
KR200367434Y1 (ko) 그레이팅 탑재 전용 클램프
JP4195158B2 (ja) 軌条融雪器の取付金具
JP2500475B2 (ja) クイックリリ―ス付き吊り金具接続機構
JP2005057948A (ja) 架線引き留め用カムアロング
JPS6338669Y2 (ja)
JPH09290988A (ja) スカートガード取外し工具
JP3104125B2 (ja) 被表面処理材料の吊下具
JP3193641B2 (ja) 乗客コンベアのハンドレール脱着装置
JPH1017263A (ja) 艇吊り下げ装置
JP2587555Y2 (ja) ステップボルト用フック
JPS6232782Y2 (ja)
CN211530573U (zh) 一种防污型绝缘子锁紧销拆装工具
JP2536786Y2 (ja) プレス型のサイドピン抜け止め装置
KR19980056001A (ko) 호이스트 및 스포트건 훅크의 안전장치
JPH0522286U (ja) フロントフオークの車軸取付構造
JPH0724870U (ja) ハンドレール着脱工具
JPH075888U (ja) トロリ線の接続用補助工具
JPH10279258A (ja) 乗客コンベアのハンドレール取外し工具
JP2658782B2 (ja) エスカレータ等の移動手すり取外し工具
JP2504565Y2 (ja) 車両用灯具
JP2589919Y2 (ja) 光ファイバー用コネクタ
JPH0553707U (ja) 圧延機ロールとチョックの固定装置
KR200251216Y1 (ko) 자동차의 배기장치 고정용 고무링 분리기