JP2589838Y2 - 圧接接続用コネクタ - Google Patents

圧接接続用コネクタ

Info

Publication number
JP2589838Y2
JP2589838Y2 JP1993033450U JP3345093U JP2589838Y2 JP 2589838 Y2 JP2589838 Y2 JP 2589838Y2 JP 1993033450 U JP1993033450 U JP 1993033450U JP 3345093 U JP3345093 U JP 3345093U JP 2589838 Y2 JP2589838 Y2 JP 2589838Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
press
block
terminal
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993033450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688054U (ja
Inventor
貞夫 石崎
義明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DDK Ltd
Original Assignee
DDK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDK Ltd filed Critical DDK Ltd
Priority to JP1993033450U priority Critical patent/JP2589838Y2/ja
Priority to US08/250,376 priority patent/US5417583A/en
Publication of JPH0688054U publication Critical patent/JPH0688054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589838Y2 publication Critical patent/JP2589838Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、端子ブロックに設けら
れた圧接端子に、圧接ブロックに挿通されたケーブルを
圧接接続させる圧接接続用コネクタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の圧接接続用コネクタの一例を図面
にもとづいて説明する。図4は従来の圧接接続用コネク
タ1にケーブルが接続された状態の斜視図、図5(a)
(b)は図4の縦断面図で、図4と共に圧接接続用コネ
クタ1の構造とケーブルの圧接接続の状態を説明するた
めのものである。この従来例の圧接接続用コネクタ1の
構造は、端子ブロック2と圧接ブロック3の2つのブロ
ックから構成され、端子ブロック2には、この圧接接続
用コネクタ1に接続される雄型コネクタのコンタクトが
挿入される接続孔4と、この複数の接続孔4に連通され
ている端子溝5にL字状の圧接端子6が嵌合されてい
る。このL字状の圧接端子6は、端子溝5への嵌合部分
はU字状の溝部61として形成され前記雄型コネクタの
コンタクトの接触部となっており、またその垂立部62
にはケーブル7が圧入されるV字状の圧接溝63が設け
られている。
【0003】また、ヒンジ部8によって端子ブロック2
に連結されている圧接ブロック3には、ケーブル7を保
持すると共に、圧接端子6の圧接溝63に圧接させるた
めのケーブル保持孔9がその上方横方向に貫通して設け
られている。そして、このケーブル保持孔9のケーブル
7の引出口部分91にはV字状溝10が形成されてい
る。このV字状溝10は、後述するようにケーブル7を
ケーブル保持孔9から引出して上方に折り曲げたとき、
この折り曲げ状態が維持されるようにするためV字状溝
10の底部で挾持させるものである。また、ケーブル保
持孔9には、圧接端子6の垂立部62の先端部を受け入
れる受入れ溝11が設けられている。
【0004】次に、この圧接接続用コネクタ1にケーブ
ル7を圧接組立てする状態を説明する。先ず、図3
(a)に示すように、端子ブロック2と圧接ブロック3
とが結合される前の状態で、ケーブル保持孔9にケーブ
ル7を矢印Eの方向から挿入し、ケーブル保持孔9の引
出口部分でケーブル7を上方に持上げるようにして折り
曲げ、折り曲げ部分をV字状溝10の底部で挾持させ
て、ケーブル7の余長部分をニッパ等12で切断する。
従って、ケーブル7の切断面に心線の導体部分が表れる
ので、複数のケーブル7がコネクタの適合する所定の圧
接端子6に間違いなく圧接結合されたか否かを、導通試
験により確認することができるものである。次に、図3
(b)に示すように、前述した導通試験を終了した後、
圧接ブロック3を端子ブロック2に結合させる。この結
合の際に、ケーブル保持孔9に挿通保持されている各ケ
ーブル7は、それぞれが対応する圧接端子6の圧接溝6
3に圧接され、ケーブル被覆が圧接溝63で破かれてそ
の導体部分が接触して接続される。このケーブル7が圧
接接続用コネクタ1に接続された状態の外観は、図4に
示した斜視図の通りである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来例においては、ケーブル7をケーブル保持孔9
に挿通保持させて、その引出口部分で上方に持上げるよ
うにして折り曲げて、V字状溝10の底部で挾持させて
余長部分をニッパ等12で切断するのであるが、当該溝
10はV字状であるためケーブル7を十分に挾持できな
いという問題がある。特にケーブル心線が撚線である場
合は、ケーブル7は直線状態への復帰力が働き、V字状
溝10のV字底部からその開放側に脱落してしまうとい
う事態が生ずるのである。
【0006】従って、前述した導通試験に際しては、ケ
ーブル心線の断面が横方向にあるため、導通試験用のプ
ローブ先端をケーブル心線に容易に接触させることがで
きず、導通試験の作業性が悪くなるという問題がある。
また、圧接接続用コネクタ1を交換機等の雄型コネクタ
に接続した後に、接続機器の回路試験等のために圧接接
続用コネクタ1の接続ケーブル部分で導通試験を行う場
合、ケーブル7の切断端面が圧接ブロック3の上方から
見えない状態にあると、導通試験の作業性は更に悪化
し、圧接接続用コネクタ1の取付状態によっては導通試
験が困難になることもある。本考案は、このような問題
を解決し、圧接接続用コネクタの接続ケーブル部分での
導通試験が容易に行えるよう、ケーブル保持孔の引出口
部分での挾持状態を強くして、ケーブル心線が単線の場
合は勿論、撚線の場合であってもその切断端面が、圧接
ブロックの上方から見えるよう保持し得るようにしたも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、ケーブルを圧
接して電気的に導通させる圧接溝を有する圧接端子が複
数収容される端子ブロックと、この端子ブロックの前記
圧接端子に対向する位置に前記ケーブルを挿通保持する
ケーブル保持孔を備えると共に、前記圧接端子に前記ケ
ーブルを圧接固定させる圧接ブロックとからなる圧接接
続用コネクタにおいて、前記圧接ブロックのケーブル保
持孔のケーブル引出口が、その両側にテーパーを有する
U字状溝に形成されるように構成したものである。
【0008】
【実施例】本考案を図1および図2に示した実施例に基
づいて説明する。なお、従来例の図面と同一部分は同一
符号で示し、その説明を省略する。図1はケーブル7を
接続する前の圧接接続用コネクタ21の斜視図、図2
(a)およびは図2(b)は圧接ブロック31のケーブ
ル保持孔9のケーブル引出口部分91の拡大図およびそ
の部分断面図である。そして、これらの図面から明らか
なように、ケーブル保持孔9のケーブル引出口部分91
は、ケーブル7をケーブル保持孔9から水平に導出でき
るようになっているが、その引出口の先端部が上方に一
部開口部13が設けられており、その開口部13はU字
状溝14に形成されていて、U字状溝14の両側部分1
5はテーパーが付けられている。なお、このU字状溝1
4は、この実施例では開口部13にケーブル挿通方向と
水平に設けられているが、若干傾斜を付けてあってもよ
い。
【0009】また、U字状溝14のケーブル挿入幅は当
然のことながら、ケーブル7の外被径よりも狭く、その
心線よりも広い寸法の範囲で適宜選定する。また、U字
状溝14の両側部分15のテーパーは、その両側部分1
5がケーブル7の被覆に若干食い込むような形状に形成
されている。なお、U字状溝14のテーパーは、その両
側部分15に形成されているものを実施例として説明し
たが、U字状溝14の底部にもテーパーを設けて更に挾
持力を高めるようにしてもよい。本考案は、ケーブル保
持孔9のケーブル引出口部分91が前述したようにテー
パーを有するU字状溝14として形成されているため、
ケーブル7を引出口部分91で上方に持上げるようにし
て折り曲げると、ケーブル7の被覆がU字状溝14の両
側部分15のテーパーに食い込み、ケーブル7の余長部
分をニッパ等12で切断した後も、その切断端面は圧接
ブロックの上方から見えるように保持されるもので、コ
ネクタへのケーブル配線チェックや回路試験におけるケ
ーブル心線の導通試験を容易に行うことができるもので
ある。
【0010】なお、上記説明は端子ブロックと圧接ブロ
ックとをヒンジ部で連結してある圧接接続用コネクタに
ついて行ったが、図3に示すように端子ブロック32と
圧接ブロック22を分離した圧接接続用コネクタ41に
ついても本考案を適用することができる。図3(a)は
端子ブロック32と圧接ブロック22を結合した状態の
ケーブル引出口の方向から見た斜視図、図3(b)
(c)は圧接ブロック22および端子ブロック32の斜
視図で、図3(a)と逆方向から見たものである。この
実施例のケーブル保持孔91のケーブル引出口の構造
は、本考案の実施例を示した図1のケーブル引出口の構
造と同じである。また、端子ブロック32と圧接ブロッ
ク22の結合構造は、圧接ブロック22の両側面に設け
られた凸部16を、端子ブロック32の両側面に設けら
れた係合溝17に形成された開口方向に軽斜面を有する
突起部18に係合させるもので、圧接ブロック22を上
方から略水平に押し下げて、そのケーブル保持孔91に
挿入されるケーブル7を端子ブロック32に装着された
圧接端子6の圧接溝63に圧接された状態になった際、
圧接ブロック22の凸部16が端子ブロック32の突起
部18を乗り越えて係合状態になるようにしてあるもの
である。なお、この係合構造は、端子ブロック32およ
び圧接ブロック22がプラスチック等の絶縁体を用いる
ことにより、係合を容易に行うことができる。また、端
子ブロック32に設けられた山形状の凸状部19は、こ
の圧接接続用コネクタと嵌合される雄型コネクタ(図示
していない)との抜け止めを防止するものである。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、ケ
ーブル保持孔の引出口部分でのケーブルの挾持状態を強
くすることにより、ケーブル心線が単線、撚線を問わず
ケーブルの切断端面が常に圧接ブロックの上方から見え
るよう保持できるため、接続ケーブル部分での導通試験
が容易に行えるもので、導通試験の作業能率を大幅に向
上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の圧接接続用コネクタの斜視図
である。
【図2】本考案の実施例の圧接接続用コネクタの要部拡
大図とその断面図である。
【図3】本考案を適用した他の圧接接続用コネクタの斜
視図である。
【図4】従来例の圧接接続用コネクタの斜視図である。
【図5】従来例の圧接接続用コネクタの断面図である。
【符号の説明】
1,21,41 圧接接続用コネクタ 2,22 端子ブロック 3,31,32 圧接ブロック 4 接続孔 5 端子溝 6 圧接端子 61 U字状の溝部 62 垂立部 63 圧接溝 7 ケーブル 8 ヒンジ部 9,91 ケーブル保持孔 10 V字状溝部 11 受入れ溝 13 開口部 14 U字状溝 15 両側部分 16 凸部 17 係合溝 18 突起部 19 凸状部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルを圧接して電気的に導通させる
    圧接溝を有する圧接端子が複数収容される端子ブロック
    と、この端子ブロックの前記圧接端子に対向する位置に
    前記ケーブルを挿通保持するケーブル保持孔を備えると
    共に、前記圧接端子に前記ケーブルを圧接固定させる圧
    接ブロックとからなる圧接接続用コネクタにおいて、前
    記圧接ブロックのケーブル保持孔のケーブル引出口が、
    その両側にテーパーを有するU字状溝に形成されている
    ことを特徴とする圧接接続用コネクタ。
JP1993033450U 1993-05-31 1993-05-31 圧接接続用コネクタ Expired - Lifetime JP2589838Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993033450U JP2589838Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 圧接接続用コネクタ
US08/250,376 US5417583A (en) 1993-05-31 1994-05-27 Insulation-piercing connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993033450U JP2589838Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 圧接接続用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688054U JPH0688054U (ja) 1994-12-22
JP2589838Y2 true JP2589838Y2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=12386880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993033450U Expired - Lifetime JP2589838Y2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 圧接接続用コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5417583A (ja)
JP (1) JP2589838Y2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611695A (en) * 1994-11-22 1997-03-18 United Technologies Automotive, Inc. Enclosed trailer tow connector with rear locking wedge wire retainer
JP2000323195A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
US6080006A (en) * 1999-05-26 2000-06-27 Broder; Eric S. Insulated connector for electrical conductors
US6250948B1 (en) * 2000-01-31 2001-06-26 Avava Technology Corp. Cylindrical front access connector
US6657127B2 (en) 2001-03-12 2003-12-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Terminal, structure of connecting terminal and wire together, and method of producing terminal
JP4250404B2 (ja) * 2002-10-31 2009-04-08 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
US7303426B2 (en) * 2004-03-12 2007-12-04 Channell Commercial Corporation Bridging connector
US7714257B2 (en) * 2005-09-30 2010-05-11 Husky Injection Molding Systems Ltd. Electrical connector assembly for an arcuate surface in a high temperature environment and an associated method of use
MX2010001211A (es) * 2007-08-01 2010-03-11 Belden Cdt Canada Inc Conector con contacto penetrante aislante.
JP2012227023A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Yazaki Corp 被覆電線の導通検査方法とそのための導通検査装置
JP2012227022A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Yazaki Corp 被覆電線の導通検査方法とそのための電線ホルダ
JP7201483B2 (ja) * 2019-03-06 2023-01-10 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7809938U1 (de) * 1978-04-04 1978-08-17 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Kabelhalterung
GB8620634D0 (en) * 1986-08-26 1986-10-01 Amp Italia Electrical connector
SU1479987A1 (ru) * 1986-12-29 1989-05-15 Предприятие П/Я Ж-1100 Колодка дл фиксации и разводки электрических проводов
US5041009A (en) * 1987-08-31 1991-08-20 Amp Incorporated Daisy chain connector and method
JP2680693B2 (ja) * 1989-08-07 1997-11-19 日東電工株式会社 超音波照射パッド
CH680957A5 (ja) * 1989-11-09 1992-12-15 Reichle & De Massari Fa

Also Published As

Publication number Publication date
US5417583A (en) 1995-05-23
JPH0688054U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102025069B (zh) 带盖帽的绝缘位移连接器(idc)
US7833045B2 (en) Insulation displacement connector (IDC)
JP3868234B2 (ja) 圧着端子
JP2589838Y2 (ja) 圧接接続用コネクタ
JP2836463B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
KR20060135054A (ko) 커넥터 및 그 결선 방법
US5338233A (en) Structure for electrically connecting a terminal and a wire
JP2002175845A (ja) 電気コネクタ
EP0722197B1 (en) Insulation displacement contact for multiple wire sizes
JPH1116612A (ja) 電線の接続構造
KR100787483B1 (ko) 압접 결선용 커넥터
KR100604118B1 (ko) 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터
US20050118857A1 (en) Automotive electrical connector box
US5246381A (en) Electrical terminal for modulator connector
US6247959B1 (en) Modular plug assembly
US5252094A (en) Electrical connector with improved terminal retention
JP3900473B2 (ja) ピアシング端子接続構造
JPH0817491A (ja) 異種ケーブル接続用コネクタ
JPH0727568Y2 (ja) 電気接続器
JP2001155792A (ja) 圧接ジョイント端子及びコネクタ
JP2594055Y2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP3857958B2 (ja) フラットケーブル用コネクタ及びコネクタ付きフラットケーブル
JP7431091B2 (ja) 接続端子
JP4057301B2 (ja) フラットケーブル接続端子及びフラットケーブルと接続端子との接続方法
CA1283960C (en) Miniature electrical connector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10