JP2588094Y2 - 自動車用空調装置のヒータユニット - Google Patents

自動車用空調装置のヒータユニット

Info

Publication number
JP2588094Y2
JP2588094Y2 JP1992012669U JP1266992U JP2588094Y2 JP 2588094 Y2 JP2588094 Y2 JP 2588094Y2 JP 1992012669 U JP1992012669 U JP 1992012669U JP 1266992 U JP1266992 U JP 1266992U JP 2588094 Y2 JP2588094 Y2 JP 2588094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
air
heater core
def
heater unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992012669U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572519U (ja
Inventor
博昭 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Climate Systems Corp
Original Assignee
Japan Climate Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Climate Systems Corp filed Critical Japan Climate Systems Corp
Priority to JP1992012669U priority Critical patent/JP2588094Y2/ja
Publication of JPH0572519U publication Critical patent/JPH0572519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588094Y2 publication Critical patent/JP2588094Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車用空調装置のヒ
ータユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用空調装置のヒータユニッ
トは、流入空気の温度調整をして車内に配風するもので
ある。すなわち、温度調整用ダンパの回動位置を変更し
て、一方の流路では冷風をそのまま、他方の流路ではこ
の冷風をヒータコアで加熱して熱風とし、両者を混合し
て所定温度に調整した後、各吐出口から車内に供給する
ようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記ヒ
ータユニットでは、例えば、操作レバーをB/Lモード
あるいはVENTモードとした場合、DEFダンパがD
EF吐出口を全閉状態とするので、ウインドウが曇れ
ば、その都度、前記操作レバーをDEFモードに切り換
える必要がある。
【0004】これに対し、各モードに応じて前記ダンパ
を回動させるリンク機構を工夫することによって、前記
B/Lモードあるいは前記VENTモードにおいても、
DEFダンパを回動させてDEF吐出口が開放するよう
に制御することも可能である。しかし、DEF吐出口は
冷風の流路中にあるため、このDEF吐出口が開放して
いると、冷風は熱風と混合されることなく、そのままD
EF吐出口から送風されてしまう。このため、湿度が高
ければウインドウが冷却されて結露を生じることがあ
る。本考案は前記問題点に鑑み、VENTモードあるい
はB/Lモードにおいても、ウインドウの曇りおよび結
露の発生を効果的に防止することができる自動車用空調
装置のヒータユニットを提供することを目的とする。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】そこで、本考案は前記
目的を達成するため、冷却ユニットの下流側に接続され
る導入部に、温度調整用ダンパを回動自在に設けること
により流路を2分割し、一方の流路にヒータコアを設け
て、前記温度調整用ダンパの回動位置により、各流路で
の空気流量を調整すると共に、本体内に設けたDEFダ
ンパ、HEATダンパおよびVENTダンパにより、各
吐出口を開閉して車内に配風するようにした自動車用空
調装置のヒータユニットにおいて、前記ヒータコアの直
後に吹出口を形成し、該吹出口と前記DEF吐出口との
間に空気通路を設ける一方、前記ヒータコアの下流側
に、該ヒータコアの下流流路及び前記吹出口を開閉する
サブダンパを設けたものである。
【0006】
【実施例】次に、本考案に係る自動車用空調装置のヒー
タユニットの一実施例について図1ないし図5を参照し
て説明する。このヒータユニット3は、図1に示すよう
に、ブロアユニット1の下流側に配される冷却ユニット
2のさらに下流側に配されるものである。
【0007】前記ブロアユニット1には内外気切換用ダ
ンパ4が回動自在に設けられるとともに、ブロア5が配
設されている。そして、前記切換用ダンパ4の回動位置
を選択し、ブロア5を回転させることにより、内気ある
いは外気を取り入れることができるようになっている。
前記冷却ユニット2にはエバポレータ6が設けられ、前
記ブロアユニット1から流入された空気を冷却するよう
になっている。
【0008】前記ヒータユニット3の本体3a内には、
図3に示すように、DEFダンパ7,VENTダンパ8
およびHEATダンパ9がそれぞれ回動可能に設けられ
ており、各吐出口10,11,12をそれぞれ開閉する
ようになっている。
【0009】また、前記ヒータユニット3の導入部3b
には、図2および図4に示すように、上方壁14および
下方壁15からなる断面略V字形の仕切壁13が形成さ
れている。この仕切壁13の中間部には、図4に示すよ
うに、温度調整用ダンパ16が支軸16aを中心として
回動可能に設けられている。この温度調整用ダンパ16
は、図示しないダイヤルまたはレバーを操作することに
より回動し、前記上方壁14および下方壁15にそれぞ
れ形成した各開口部14a,15aを開閉可能となって
いる。
【0010】前記下方壁15の背後にはヒータコア17
が収容される収容室18が設けられており、収容室18
の背壁18aに形成された開口部18bはサブダンパ1
9によって開閉するようになっている。このサブダンパ
19は、前記温度調整用ダンパ16に連動して支軸19
aを中心として回動し、温度調整用ダンパ16が開口部
15aを開放している場合には開口部18bを開放し、
閉じている場合には開口部18bを閉じるようになって
いる。
【0011】さらに、前記ヒータユニット3の本体3a
の側壁には、図4に示すように、前記サブダンパ19が
開口部18bを閉塞した際に、その側面によって閉塞さ
れる吹出口20が形成されている。図2に示すように、
この吹出口20とDEF吐出口10の側壁に設けた貫通
孔10aとはダクト21によって空気通路が形成されて
いる。
【0012】前記ヒータユニット3を備えた自動車用空
調装置では、車内側に設けた操作レバー(図示せず)を
操作して、例えば、VENTモードを選択すると、各ダ
ンパ7,8,9は図3の実線で示すように回動し、VE
NT吐出口11は全開、HEAT吐出口12およびDE
F吐出口10が全閉となる。また、B/Lモードを選択
すると、図3の2点鎖線に示すように、VENTダンパ
8およびHEATダンパ9は中間位置まで回動し、DE
Fダンパ7はDEF吐出口10を閉塞したままの状態と
なる。
【0013】そして、前記いずれのモードを選択してい
ても、夏の暑いときには、前記ダイヤル等を操作して温
度調整用ダンパ16およびサブダンパ19を図4に示す
フルコールド位置まで回動させる。これにより、前記温
度調整用ダンパ16およびサブダンパ19は、下方壁1
5の開口部15aおよび収容室18の背壁18aに形成
した開口部18bをそれぞれ閉塞するように回動し、サ
ブダンパ19の側面は吹出口20に位置する。
【0014】この場合、エバポレータ6で冷却された空
気は、前記温度調整用ダンパ16によって遮られている
ので、ヒータコア17を通過することはなく、冷風のま
ま開口部14aを介してヒータユニット3の本体3a内
に流入する。そして、VENT吐出口11あるいはHE
AT吐出口12から送風され、DEF吐出口10へは送
風されることがない。また、前記本体3a内に流入した
冷風が循環しても、前記吹出口20は前記サブダンパ1
9の側面によって閉塞されているため、この吹出口20
を介してもDEF吐出口10へは送風されることはな
い。この結果、ウインドウが冷却されることがなく、結
露は発生しない。
【0015】また、梅雨時には、前記ダイヤル等を操作
して温度調整用ダンパ16およびサブダンパ19を図5
に示す中間位置まで回動させる。これにより、冷風の大
部分は開口部14aを通過してヒータユニット3内に供
給される。また、残りは開口部15aを通過してヒータ
コア19で加熱され熱風となる。この熱風は吹出口20
からダクト21を介してDEF吐出口10から送風され
るとともに、ヒータユニット3内に供給される。ヒータ
ユニット3内では熱風は冷風と混合され、所定温度の冷
風となった後、VENT吐出口11あるいはHEAT吐
出口12から車内に送風される。つまり、乗員には比較
的冷たい風を当てつつ、ウインドウには熱風を当てるこ
とができるので、乗員の快適性と曇り止めによる視界の
確保とが同時に実現可能である。なお、前記実施例で
は、ブロアユニット1の下流側に冷却ユニット2が配設
されているものについて説明したが、上流側に冷却ユニ
ット2が配設されているものでも適用可能である。
【0016】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
に係る自動車用空調装置のヒータユニットによれば、温
度調整用ダンパが中間位置にある場合に、乗員に比較的
冷たい空気を当てつつ、ウインドウには熱風を当てるこ
とができるので、梅雨時のVENTモードやB/Lモー
ド使用時での乗員の快適性と視界の確保を両立できる。
また、温度調整用ダンパがフルコールド位置にある場合
には、吹出口がヒータコアの直後に設けられているた
め、DEF吐出口への冷風漏れを少量に抑えることがで
き、夏場のVENTモードやB/Lモード使用時に、ウ
インドウに結露を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例に係る自動車用空調装置の概略図で
ある。
【図2】 図1のI─I線断面図である。
【図3】 図1のII─II線断面図である。
【図4】 ヒータコア近傍の部分断面図である。
【図5】 ダンパおよびサブダンパが回動した状態を示
すヒータコア近傍の部分断面図である。
【符号の説明】
1…ブロアユニット、2…冷却ユニット、3…ヒータユ
ニット、3a…本体、3b…開口部、6…エバポレー
タ、7…DEFダンパ、8…VENTダンパ、9…HE
ATダンパ、10,11,12…吐出口、16…温度調
整用ダンパ、17…ヒータコア、19…サブダンパ、2
0…吹出口、21…ダクト。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却ユニットの下流側に接続される導入
    部に、温度調整用ダンパを回動自在に設けることにより
    流路を2分割し、一方の流路にヒータコアを設けて、前
    記温度調整用ダンパの回動位置により、各流路での空気
    流量を調整すると共に、本体内に設けたDEFダンパ、
    HEATダンパおよびVENTダンパにより、各吐出口
    を開閉して車内に配風するようにした自動車用空調装置
    のヒータユニットにおいて、 前記ヒータコアの直後に吹出口を形成し、該吹出口と前
    記DEF吐出口との間に空気通路を設ける一方、前記ヒ
    ータコアの下流側に、該ヒータコアの下流流路及び前記
    吹出口を開閉するサブダンパを設けたことを特徴とする
    自動車用空調装置のヒータユニット。
JP1992012669U 1992-03-13 1992-03-13 自動車用空調装置のヒータユニット Expired - Lifetime JP2588094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012669U JP2588094Y2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 自動車用空調装置のヒータユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012669U JP2588094Y2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 自動車用空調装置のヒータユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572519U JPH0572519U (ja) 1993-10-05
JP2588094Y2 true JP2588094Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=11811784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992012669U Expired - Lifetime JP2588094Y2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 自動車用空調装置のヒータユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588094Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350711U (ja) * 1986-09-22 1988-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572519U (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4196492B2 (ja) 車両用空調装置
JP4016496B2 (ja) 車両用空調装置
JP2000127748A (ja) 車両用空調装置
JP3900645B2 (ja) 車両用空調装置
JP3823531B2 (ja) 車両用空調装置
JP2588094Y2 (ja) 自動車用空調装置のヒータユニット
JP3663751B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3687174B2 (ja) 車載用空調装置
GB2329465A (en) Air conditioner for vehicle
JP3872164B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH07315032A (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JPH11222021A (ja) 車両用空調装置
JP4015454B2 (ja) 車両用空調装置
JPH09263120A (ja) 自動車用空調装置
JP3767039B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6217290Y2 (ja)
JP4380051B2 (ja) 車両用空調装置
JP2004262409A (ja) 車載用空調装置
JP4061747B2 (ja) 車両用空調装置
JP2572588Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3021618B2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JPH081126Y2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JPH046964Y2 (ja)
JPH0341926Y2 (ja)
JP2902100B2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット