JP2586785B2 - 信号レベル変換回路 - Google Patents
信号レベル変換回路Info
- Publication number
- JP2586785B2 JP2586785B2 JP5014380A JP1438093A JP2586785B2 JP 2586785 B2 JP2586785 B2 JP 2586785B2 JP 5014380 A JP5014380 A JP 5014380A JP 1438093 A JP1438093 A JP 1438093A JP 2586785 B2 JP2586785 B2 JP 2586785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level shift
- resistors
- circuit
- signal
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3607—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/66—Transforming electric information into light information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
Description
し、特に液晶表示装置(以下LCD)用の入力RGB信
号の信号レベルを変換する信号レベル変換回路に関す
る。
ンパクト性、定電圧駆動性および低消費電力性によりそ
の需要はますます拡大しつつある。ディスプレイにおけ
るCRTの置換を考慮すると、テレビジョンではカラー
が常識であり、コンピュータのモニタディスプレイでも
それに係わるソフトウェアはカラー表示を前提としてい
るので、RGBインタフェースをもつアクティブマトリ
クス型のカラーLCDの上記需要に占める地位が高まっ
てきている。
側から供給される特定フォーマットを有するディジタル
RGB信号を入力信号としてきた。しかし、接続装置の
汎用化、あるいはCRT表示装置とのリプレースをます
ますすすめるにはアナログRGB信号をそのまま入力す
るアナログRGB入力インタフェースを備えることが要
求されている。
るカラーLCDの実現のためには、アナログRGB信号
レベルが通常基準レベルを0Vとする振幅0〜0.7V
程度であるので、その基準レベルをより高い電圧にレベ
ルシフトして信号処理をする必要がある。
は、入力アナログRGB信号を容量でDC成分を切りA
C成分のみ伝達し、抵抗分圧回路によるレベルシフトを
行う信号レベル変換回路を用いていた。この回路は、R
GB信号のDC成分が遮断され、表示の黒レベルが変動
し像の明暗が一定しなくなるので、クランプ回路による
ペレスタルレベル(黒レベル)のクランプを必要とす
る。しかしLCDでは駆動タイミング及び駆動電圧等が
異なるため上記回路を用いる事ができない。
5に示すように、演算増幅器51と、抵抗R51〜R5
3とを備えて構成されていた。
2を経由しRGB信号を供給し、抵抗R23により負帰
還を掛け、非反転入力端子に一定電圧VCを供給するこ
とによりRGB信号はVCを中心に反転増幅され、信号
レベルが所定電圧分シフトされる。レベルシフトされた
信号V0は信号処理回路4に供給されるというものであ
った。
られるようになってきている。ワークステーション用の
LCDでは、その高精細化により、アナログRGBの信
号は100MHzを超える高速信号となっている。図5
に示した従来の信号レベル変換回路では、帰還抵抗R5
3の寄生容量のため、帰還信号の位相が大きく変化する
ので、位相余裕が十分確保できず正帰還となり、発振を
起こし易い。上記発振防止策として、通常は位相補償用
の容量を入れて用いるというものであった。しかしこの
位相補償用の容量により演算増幅器51の応答が遅れ、
入力信号が100MHz以上となるような高精細度表示
には対応出来ないというものであった。
ベル変換回路は、ワークステーション用などの高精細度
表示を行なうLCDでは、入力アナログ信号が上記高精
細度表示にみあう高速信号となり、演算増幅器の帰還抵
抗の寄生容量に起因する正帰還発振の防止用に位相補償
容量を挿入する必要があるが、この位相補償容量により
上記演算増幅器の応答が遅れ、入力アナログ信号が10
0MHzオーダ以上の高速信号となる上記高精細度表示
には対応できないという欠点があった。
回路は、各々のベースにビデオ信号と基準電圧がそれぞ
れ供給され各々のエミッタに各々一端が第一および第二
の電流源にそれぞれ接続された第一および第二のレベル
シフト素子の各々他端が接続された第一の導電型の第一
および第二のトランジスタから成る第一および第二のエ
ミッタフォロワを備え前記第一および第二の電流源の各
々と前記第一および第二のレベルシフト素子の各々との
共通接続点からそれぞれ第一および第二のレベルシフト
信号を供給するレベルシフト回路と、各々のエミッタが
第一および第二の抵抗を経由して接続され各々のコレク
タがそれぞれ第三および第四の抵抗を経由して第一の定
電圧源に接続され各々のベースにそれぞれ前記第一およ
び第二のレベルシフト信号が供給される各々第二の導電
型の第三および第四のトランジスタと前記第一および第
二の抵抗の共通接続点が接続された第三の定電流源とを
含む差動増幅回路と、予め定めた定電圧を供給する第二
の定電圧源と直列接続され前記定電圧を分割し分電圧を
生成する第五および第六の抵抗と前記第五および第六の
抵抗の間に挿入されたダイオードと第六のトランジスタ
から成り前記分電圧の供給を受け前記基準電圧を出力す
る第三のエミッタフォロワとを含む基準電圧発生回路と
を備えて構成されている。
て説明する。
の実施例を示す回路図である。
示すように、入力RGB信号RGBのノードN1のレベ
ルVN1およびノードN3の基準レベルVN3をそれぞ
れ一定値だけシフトしノードN2,N4のレベルVN
2,VN4を出力するレベルシフト回路1と、RGB信
号の中間レベルに相当する基準レベルVN3を生成する
基準電圧生成回路2と、レベルVN2,VN4を差動増
幅し正相および逆相出力信号VOおよびVOIを信号処
理回路4に供給する増幅回路3とを備える。
よるレベルシフト回路を構成する同一の特性のPNP型
トランジスタQ11,Q12と、入力終端用の75Ωの
抵抗R11と、各々トランジスタQ11,Q12の同一
値のエミッタ抵抗R12,R13と、各々トランジスタ
Q11,Q12に電流を供給する電流源I11,I12
とを備える。
ルに相当する定電圧VWを発生する定電圧発生回路21
と、エミッタフォロワ動作のNPN型トランジスタQ2
1と、温度変化に対する安定化用のダイオードD21
と、抵抗R21,R22,R23とを備える。
ランジスタQ31,Q32と、ベースに基準電圧VCS
の供給を受け差動対トランジスタQ31,Q32の動作
電流を供給する電流源用のNPN型トランジスタQ33
と、トランジスタQ31,Q32のエミッタ抵抗R3
1,R32と、負荷抵抗R33,R34と、トランジス
タQ33のエミッタ抵抗R35とを備える。
ムチャートである。
はレベルシフト回路1の抵抗R11で終端され、信号レ
ベルVN1がトランジスタQ11のベースに入力する。
一方、トランジスタQ12のベースには、基準電圧生成
回路2からの基準電圧VN3が供給される。基準電圧N
3は定電圧発生回路21が供給する一定電圧VWを抵抗
R21,R22により分割することにより発生する。抵
抗R21,R22間に挿入されたダイオードD21は、
トランジスタQ21と同一の順方向電圧(VF)を有し
ているので、基準電圧N3に対するトランジスタQ21
の順方向電圧依存性を相殺するとともに、プロセスや温
度による変動を抑圧する。また、抵抗R21,R22を
可変抵抗とし、基準電圧VN3を調整できるようにす
る。
3はそれぞれこれらエミッタフォロワにより次式のよう
にレベルが上昇する。
I12)・R(R12,R13) VF(*):トランジスタのEB順方向電圧 IS(*):定電流源電流値 R (*):抵抗値 * :素子番号 ここで、トランジスタQ11,Q12は同一特性、ま
た、定電流源I11,I12および抵抗R12,R13
は同一値であるから、VF(*)=VF,IS(*)=
IS,R(*)=Rとする。従ってノードN2とN4の
電圧VN2,VN4はそれぞれ次式のようになる。
3のトランジスタQ31,Q32から成る差動増幅器に
入力する。この増幅器の増幅率は周知のように、負荷抵
抗R33またはR34と二つのエミッタ抵抗R31,R
32との和との比で近似的に表される。増幅器の正相,
逆相出力VO,VOIは、図2に示すように、定電圧V
Rから抵抗R35を流れる電流の半分が負荷抵抗R33
またはR34に流れた場合のトランジスタQ12または
Q13のコレクタ電圧を中心として、電圧VN2,VN
4の差電圧と上記増幅率との積の振幅となるので、次式
のように表せる。
R31+(VN1−VW/2)・R33,R34/(R
31+R32) 従って、増幅回路3の正相,逆相出力VO,VOIは、
これら抵抗R33,R34と抵抗(R31+R32)の
抵抗値の比と定電圧VRとで決まる。
ったり、同一性能が要求される素子を方向をそろえ近接
配置すれば出力レベルのばらつきを極めて小さくでき、
さらに定電圧VR,VW,V(NSC)の電圧値の温度
補償が十分されていれば、出力VO,VOIの温度補償
もされることを意味する。
33〜R35で変えられ、またその振幅は抵抗R31〜
R34の変更で調整が可能である。増幅率を1に設定す
れば、本回路はレベルシフトのみを行い、増幅率を1以
上にすれば、信号のレベルシフトと増幅を同時に行うこ
とになる。
場合には抵抗値、VF、定電流源の電流値に依存するの
で、プロセス、温度により信号レベルは大きく変わる
が、本実施例で基準電圧も同様の特性のエミッタフォロ
ワでレベルシフトし、その電圧差のみを増幅しているの
で前述の問題がない。
する。図3は本発明の信号レベル変換回路の第二の実施
例を示す回路図である。前述の第一の実施例に対する本
実施例の相違点は、レベルシフト回路1のトランジスタ
Q11,Q12のエミッタ抵抗R11,R12の変りに
複数個のダイオードを直列接続したダイオード群DD1
1,DD12を有するレベルシフト回路1Aを備えるこ
とである。
2,I13は通常PNPトランジスタと抵抗とで構成す
るが、そのPNPトランジスタのコレクタ容量Cが大き
いとこの容量Cと抵抗R12,R13とからなるRC回
路の時定数が大きくなり、ノードN2,N4の応答が遅
くなる。それに対し本実施例では抵抗を使わずダイオー
ド群を用いるのでそのような問題がない。
する。図4は本発明の信号レベル変換回路の第三の実施
例を示す回路図である。前述の第二の実施例に対する本
実施例の相違点は、レベルシフト回路1Aの入力側にカ
スケード接続されたMOSトランジスタM11,M12
から成る振幅調整回路をさらに有するレベルシフト回路
1Bを備えることである。
その振幅が異なる場合がある。したがって第一あるいは
第二の実施例では、その信号RGBの振幅に応じ基準電
圧発生回路2の定電圧発生回路21あるいは抵抗R2
1,R22を調整して、基準レベルVN3が信号RGB
の本当の中間レベルになるように設定しなければならな
い。本実施例では、それに代え、2つのMOSトランジ
スタの各々のチャネル抵抗を電圧分割回路の分割抵抗と
して調整することにより変化するものである。信号RG
Bを良好な直線性で減衰或いは増幅するためには、カス
ケード接続するそれぞれのMOSトランジスタM11,
M12を下記に示す飽和領域のドレイン電流式の第2項
が無視できるようなバイアス域で使う必要がある。
G−VTH)VD−VD2 /2] W:ゲート幅 L:ゲート長 μ:移動度 COX:ゲート容量 VG:ゲート電圧 VTH:しきい値 VD:ドレイン電圧 そのため、ゲート電圧をドレイン電圧より十分小さくし
たり、MOSトランジスタを多段接続することが必要と
なる。またこの回路を集積回路化する際はMOSトラン
ジスタを近接し同一方向に配置し、チャネル抵抗比の精
度を上げる必要がある。
ル変換回路は、帰還抵抗の寄生容量の影響により動作周
波数が制限される帰還回路を用いることなく、エミッタ
フォロワからなるレベルシフト回路と差動増幅回路とト
ランジスタと同一の順電圧特性を有するダイオードを用
いた基準電圧発生回路とを用いるので、高速なRGB信
号のレベルシフトおよび増幅を温度およびプロセスによ
る影響を補償し安定に行うことができるという効果があ
る。
示す回路図である。
一例を示すタイムチャートである。
示す回路図である。
示す回路図である。
である。
スタ R11〜R13,R21〜R23,R31〜R35,R
51〜R53 抵抗 DD11,DD12 ダイオード群
Claims (5)
- 【請求項1】 各々のベースにビデオ信号と基準電圧が
それぞれ供給され各々のエミッタに各々一端が第一およ
び第二の電流源にそれぞれ接続された第一および第二の
レベルシフト素子の各々他端が接続された第一の導電型
の第一および第二のトランジスタから成る第一および第
二のエミッタフォロワを備え前記第一および第二の電流
源の各々と前記第一および第二のレベルシフト素子の各
々との共通接続点からそれぞれ第一および第二のレベル
シフト信号を供給するレベルシフト回路と、 各々のエミッタが第一および第二の抵抗を経由して接続
され各々のコレクタがそれぞれ第三および第四の抵抗を
経由して第一の定電圧源に接続され各々のベースにそれ
ぞれ前記第一および第二のレベルシフト信号が供給され
る各々第二の導電型の第三および第四のトランジスタと
前記第一および第二の抵抗の共通接続点が接続された第
三の定電流源とを含む差動増幅回路と、 予め定めた定電圧を供給する第二の定電圧源と直列接続
され前記定電圧を分割し分電圧を生成する第五および第
六の抵抗と前記第五および第六の抵抗の間に挿入された
ダイオードと第六のトランジスタから成り前記分電圧の
供給を受け前記基準電圧を出力する第三のエミッタフォ
ロワとを含む基準電圧発生回路とを備えることを特徴と
する信号レベル変換回路。 - 【請求項2】 前記第一および第二のレベルシフト素子
が同一抵抗値の抵抗であることを特徴とする請求項1記
載の信号レベル変換回路。 - 【請求項3】 前記第一および第二のレベルシフト素子
がそれぞれ複数のダイオードを直列接続した直列ダイオ
ード群を有することを特徴とする請求項1記載の信号レ
ベル変換回路。 - 【請求項4】 前記レベルシフト回路がドレインに前記
ビデオ信号が入力する第一のMOSトランジスタとドレ
インに前記第一のMOSトランジスタのソースが共通接
続された第二のMOSトランジスタとをさらに備え、前
記共通接続点から振幅調整された前記ビデオ信号を前記
第一のトランジスタのベースに供給することを特徴とす
る請求項1記載の信号レベル変換回路。 - 【請求項5】 前記レベルシフト回路が前記第一および
第二のトランジスタと前記第一および第二のレベルシフ
ト素子と前記第一および第二の定電流源とのそれぞれの
組の素子同志を近接して同一方向に配列され、前記差動
増幅回路が前記第三および第四のトランジスタと前記第
一および第二の抵抗と第三および第四の抵抗とのそれぞ
れの組の素子同志を近接して同一方向に配列されるよう
に前記レベルシフト回路と前記差動増幅回路とが同一半
導体基板上に集積されたことを特徴とする請求項1記載
の信号レベル変換回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5014380A JP2586785B2 (ja) | 1993-02-01 | 1993-02-01 | 信号レベル変換回路 |
KR1019940001734A KR0120954B1 (ko) | 1993-02-01 | 1994-01-31 | 아날로그 컬러 신호를 수신하는 액정 디스플레이 장치용 신호 레벨 변환 회로 |
EP94101483A EP0609844A3 (en) | 1993-02-01 | 1994-02-01 | Signal level conversion circuit for a liquid crystal display receiving an analog color signal. |
US08/189,743 US5467043A (en) | 1993-02-01 | 1994-02-01 | Signal level converting circuit for liquid crystal display device receiving analog color signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5014380A JP2586785B2 (ja) | 1993-02-01 | 1993-02-01 | 信号レベル変換回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06230740A JPH06230740A (ja) | 1994-08-19 |
JP2586785B2 true JP2586785B2 (ja) | 1997-03-05 |
Family
ID=11859444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5014380A Expired - Fee Related JP2586785B2 (ja) | 1993-02-01 | 1993-02-01 | 信号レベル変換回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5467043A (ja) |
EP (1) | EP0609844A3 (ja) |
JP (1) | JP2586785B2 (ja) |
KR (1) | KR0120954B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5764094A (en) * | 1995-06-02 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Level shift circuit for analog signal and signal waveform generator including the same |
JP3359844B2 (ja) | 1996-07-22 | 2002-12-24 | シャープ株式会社 | マトリクス型画像表示装置 |
JP3412131B2 (ja) * | 1998-06-23 | 2003-06-03 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP2000056330A (ja) * | 1998-08-06 | 2000-02-25 | Sony Corp | 液晶表示装置 |
JP4416901B2 (ja) | 2000-03-14 | 2010-02-17 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | レベルシフタ |
KR100835518B1 (ko) * | 2001-12-20 | 2008-06-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 레벨 쉬프트 회로 |
US7535280B2 (en) * | 2004-04-30 | 2009-05-19 | Texas Instruments Incorporated | Apparatus and method for shifting a signal from a first reference level to a second reference level |
US7443202B2 (en) * | 2006-06-02 | 2008-10-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic apparatus having the same |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3956661A (en) * | 1973-11-20 | 1976-05-11 | Tokyo Sanyo Electric Co., Ltd. | D.C. power source with temperature compensation |
US3959666A (en) * | 1974-07-01 | 1976-05-25 | Honeywell Information Systems, Inc. | Logic level translator |
JPS52113339U (ja) * | 1976-02-26 | 1977-08-29 | ||
US4366397A (en) * | 1979-06-29 | 1982-12-28 | Hitachi, Ltd. | Level conversion circuit |
JPS57111116A (en) * | 1980-12-26 | 1982-07-10 | Fujitsu Ltd | Comparator having hysteresis |
US4401901A (en) * | 1981-06-01 | 1983-08-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Comparator |
JPH0656876B2 (ja) * | 1984-12-28 | 1994-07-27 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
JPS62218943A (ja) * | 1986-03-19 | 1987-09-26 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
US4810908A (en) * | 1986-12-01 | 1989-03-07 | Hirokazu Suzuki | Semiconductor logic circuit comprising clock driver and clocked logic circuit |
US4791312A (en) * | 1987-06-08 | 1988-12-13 | Grumman Aerospace Corporation | Programmable level shifting interface device |
US4945258A (en) * | 1988-12-08 | 1990-07-31 | Grumman Aerospace Corporation | Monolithic gaAs high speed switch driver |
JPH03198089A (ja) * | 1989-12-27 | 1991-08-29 | Sharp Corp | 液晶表示装置の駆動回路 |
US4994691A (en) * | 1990-04-16 | 1991-02-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | TTL-to-CML translator circuit |
JPH04249423A (ja) * | 1991-02-06 | 1992-09-04 | Nec Corp | マスタースライス型ecl回路 |
EP0501085B1 (en) * | 1991-02-28 | 1996-10-02 | International Business Machines Corporation | Level-shifter circuit for high-speed low-power biCMOS ECL to CMOS input buffers |
US5296760A (en) * | 1992-07-20 | 1994-03-22 | Motorola, Inc. | Voltage translator |
-
1993
- 1993-02-01 JP JP5014380A patent/JP2586785B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-01-31 KR KR1019940001734A patent/KR0120954B1/ko active IP Right Grant
- 1994-02-01 EP EP94101483A patent/EP0609844A3/en not_active Withdrawn
- 1994-02-01 US US08/189,743 patent/US5467043A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0120954B1 (ko) | 1997-10-22 |
JPH06230740A (ja) | 1994-08-19 |
EP0609844A3 (en) | 1995-03-29 |
EP0609844A2 (en) | 1994-08-10 |
US5467043A (en) | 1995-11-14 |
KR940020151A (ko) | 1994-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3088262B2 (ja) | 低歪差動増幅回路 | |
JP2586785B2 (ja) | 信号レベル変換回路 | |
US6414519B1 (en) | Equal delay current-mode logic circuit | |
US3987369A (en) | Direct-coupled FET amplifier | |
US6657496B2 (en) | Amplifier circuit with regenerative biasing | |
US4135162A (en) | Power amplifier circuits | |
JP3082690B2 (ja) | 演算増幅回路 | |
US6064268A (en) | Precision emitter follower | |
US5113146A (en) | Amplifier arrangement | |
US6104232A (en) | DC output level compensation circuit | |
JP2002368559A (ja) | 差動増幅回路、ミキサ回路および可変利得増幅回路 | |
US6078220A (en) | Complementary class AB current amplifier | |
US5525931A (en) | High-speed video amplifier | |
US7459977B2 (en) | Signal transfer circuit and circuit device using same | |
JP3200021B2 (ja) | 出力回路装置 | |
EP0526110B1 (en) | Driving circuit apparatus for CRT | |
US6246290B1 (en) | High gain, current driven, high frequency amplifier | |
CN1214522C (zh) | 非线性信号处理器 | |
JP3358747B2 (ja) | 映像出力装置 | |
JP2864853B2 (ja) | 輝度調整回路 | |
JPH06169225A (ja) | 電圧電流変換回路 | |
JP3235745B2 (ja) | 利得制御型増幅回路及び原色信号増幅装置 | |
JP3963251B2 (ja) | 電子回路 | |
US6175275B1 (en) | Preamplifier with an adjustable bandwidth | |
JP3674242B2 (ja) | 極性反転装置及び液晶表示駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19961015 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 16 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |