JP2586469Y2 - 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置 - Google Patents

自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置

Info

Publication number
JP2586469Y2
JP2586469Y2 JP517593U JP517593U JP2586469Y2 JP 2586469 Y2 JP2586469 Y2 JP 2586469Y2 JP 517593 U JP517593 U JP 517593U JP 517593 U JP517593 U JP 517593U JP 2586469 Y2 JP2586469 Y2 JP 2586469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
harness support
wire harness
wall
mounting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP517593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666243U (ja
Inventor
嘉一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP517593U priority Critical patent/JP2586469Y2/ja
Publication of JPH0666243U publication Critical patent/JPH0666243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586469Y2 publication Critical patent/JP2586469Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車のドア内に配設
される電動式ウインドレギュレータ、電磁式ドアロッ
ク、オーディオスピーカ等の各種電気機器に接続される
多数の導線を束ねてなるワイヤハーネスをドアに支持さ
せるワイヤハーネス支持装置に関し、特に、車体に回動
自在に連結される可動ヒンジアームを固着したドア本体
の前端壁に、ドア本体の内側壁に一端を開放した取付溝
を形成し、この取付溝には、ドア内部に配線されるワイ
ヤハーネスを挿通、支持させたハーネス支持体を嵌合、
固定したものゝ改良に関する。
【0002】
【従来の技術】かゝるワイヤハーネス支持装置は、例え
ば実公平2−10737号公報に開示されているよう
に、既に知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のワイヤハーネス
支持装置は、上記公報に開示されているように、ドア前
端壁の取付溝の、ドアの厚み方向に沿う長さが極めて短
く、したがってこの取付溝に嵌合されるハーネス支持体
に設けられた、ワイヤハーネスの前方引出し口は、その
中心線がドアの可動ヒンジアームの回動軸線よりもドア
内方側へ偏位しているため、ドアの開放に伴い前方の車
体から遠ざかっていく。その結果、その前方引出し口か
ら前方へ延出して車体側ハーネスに接続されたワイヤハ
ーネスは、ドアの開放に伴い引張りを受けることにな
り、その分、ドアの閉鎖状態でワイヤハーネスに弛みを
付しておく必要がある。しかしながら、その弛み部分は
ドアの閉鎖時にドアと車体との間に挟まれて損傷を受け
る虞れがある。
【0004】本考案は、かゝる点に鑑みてなされたもの
で、支持体から前方へ延出するワイヤハーネスに弛みを
付しておかずとも、ドアの開放時、そのワイヤハーネス
に引張力が作用しないようにした、前記ワイヤハーネス
支持装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、車体に回動自在に連結される可動ヒンジ
アームを固着したドア本体に、その前端壁から内側壁に
かけてL字状に曲がった水平方向の取付溝を形成すると
共に、その取付溝の後端を、該内側壁に穿設される作業
孔に開口させ、この取付溝には、作業孔を通してドア内
部に配線されるワイヤハーネスを挿通、支持させるL字
状のハーネス支持体を嵌合してなる、自動車用ドアにお
けるワイヤハーネス支持装置であって、ドア本体の内側
壁側で取付溝の内面と、該内側壁に着脱可能に接合され
るドアライニングとの間にハーネス支持体の後端部を挟
持させ、そのドアライニングと協働してハーネス支持体
を取付溝に固定するようにドア本体の前端壁側で取付溝
底壁の複数の係止孔にそれぞれ係合する複数の鉤形係止
爪をハーネス支持体の後面に相互に間隔をおいて一体に
突設し、ワイヤハーネスをドア前方へ延出すべく、ハー
ネス支持体に設けられる前方引出し口を、該引出し口の
中心線が可動ヒンジアームの回動軸線又は該軸線よりド
ア外方側を通るように配置したことを特徴とする。
【0006】
【実施例】以下、図面により本考案の一実施例について
説明する。
【0007】先ず図1及び図2において、自動車用ドア
Dは、扁平箱形の胴部2の上側に窓枠3を連設してなる
ドア本体1と、胴部2の内側壁2iに着脱可能に接合さ
れるドアライニング4とから構成される。胴部2の前端
壁2fには一対の可動ヒンジアーム5,5が固着され、
これらは図示しない車体に固着された固定ヒンジアーム
にヒンジピン6,6を介して回動自在に連結される。ま
たドア本体1の外周面には、ドアDの閉鎖時、車体に密
接して雨水等の浸入を防ぐウエザストリップ7が従来普
通のようにクリップ止めされる。
【0008】胴部2には、電動式ウインドレギュレー
タ、電磁式ドアロック、オーディオスピーカ等の各種電
気機器が内蔵されるもので、それらの取付けのための作
業孔81 ,82 …8nが胴部2の内側壁2iに穿設され
る。そして、上記各種電気機器に接続される各種分岐線
1 ,92 …9nを備えたワイヤハーネス9が胴部2の
前端壁2fに取付けられ、前端壁2f前方へ延出するワ
イヤハーネス9の前端には、図示しない車体に配線され
たワイヤハーネスと接続するためのカプラ10が付設さ
れている。
【0009】さて、ワイヤハーネス9の胴部2への取付
構造について、図3ないし図6により説明する。
【0010】図3及び図4に示すように、ドア本体1の
胴部2には、その前端壁2fから内側壁2iにかけてL
字形に曲った水平方向の取付溝11が凹入形成される。
この取付溝11は、胴部2の前端壁2fでは、前記両可
動ヒンジアーム5,5間を通って溝端が閉じられ、内側
壁2iでは溝端が前記作業孔81 まで達している(図1
参照)。前端壁2fでは取付溝11の底壁に、その長手
方向に並ぶ一対の係止孔12,12が穿設される。
【0011】一方、ワイヤハーネス9の所定個所には、
上記取付溝11に嵌合するL字状のハーネス支持体13
(図6参照)が取付けられる。このハーネス支持体13
は、その長手方向に延びる通孔14を有し、この通孔1
4にワイヤハーネス9が挿通して支持される。このワイ
ヤハーネス9の前端は、ハーネス支持体13前面に開口
する前方引出し口14fからドアDの前方へ延出し、ま
たその後端は、ハーネス支持体13の後端面に開口する
後方引出し口14rから後方へ延出する。
【0012】前方引出し口14fは、図4に明示するよ
うに、前方引出し口14fの中心線O2 が前記可動ヒン
ジアーム5,5の回動軸線即ちヒンジピン6,6の軸線
1を横切るか、又は該軸線O1 よりドアDの外方側を
通るように配置される。
【0013】ハーネス支持体13において、前端壁2f
の取付溝11に嵌合する部分の後面には、その長手方向
に並ぶ一対の鉤形係止爪15,15が一体に突設され、
これらは前記係止孔12,12に係合される。またハー
ネス支持体13の、ドアD内方側面は前記ドアライニン
グ4により押えられる。
【0014】図4及び図5に示すように、ハーネス支持
体13には、胴部2の前端壁2f及び内側壁2iに重合
する薄肉のフランジ16が一体に形成され、さらにこの
フランジ16の中間部を上下に横断する係止溝17が形
成される。この係止溝17は、その溝底が胴部2の前端
壁2fに連続するように形成され、且つ左右の開口縁に
内向きの鍔17a,17aが設けられる。この係止溝1
7には、ハーネス支持体13の前面を横切る前記ウエザ
ストリップ7の膨大基部7aが弾力的に嵌込まれる。ま
たフランジ16の内隅部には、取付溝11の内周縁部に
密接するシール部材18が接着される。
【0015】また図4及び図6に明示するように、ハー
ネス支持体13の前面には、引出し口14fの周縁に連
なる防水筒部19が一体に突設され、ワイヤハーネス9
に装着された防水ブーツ20の後端がこの防水筒部19
に嵌込まれる。
【0016】次にこの実施例の作用について説明する。
【0017】ワイヤハーネス9をドアDに取付けるに
は、先ずハーネス支持体13の通孔14にワイヤハーネ
ス9を所定位置まで挿通し、ワイヤハーネス9に予め装
着された防水ブーツ20をハーネス支持体13の防水筒
部19に嵌込む。それからハーネス支持体13をドアD
の取付溝11に嵌合しながら係止爪15,15を係止孔
12,12に係合する。そして、ハーネス支持体13の
後方引出し口14rから引出されたワイヤハーネス9の
各種分岐線91 ,92 …9nをドア本体1の胴部2の作
業孔81 ,82 …8nを通して各種電気機器に接続した
後、ドアライニング4を胴部2の内側壁2iに接合す
る。
【0018】而して、ハーネス支持体13は、係止爪1
5,15と係止孔12,12との係合により、取付溝1
1からのドア前方への離脱が阻止され、またドアライニ
ング4がハーネス支持体13の内側面を押えることによ
り、取付溝11からのドア内方への離脱が阻止される。
【0019】一方、取付溝11を横切るウエザストリッ
プ7は、その膨大基部7aをハーネス支持体13の係止
溝17に装着する。これによってウエザストリップ7は
ハーネス支持体13前面からの浮上りを阻止され、ハー
ネス支持体13との間のシール状態が確保される。した
がって、雨水等がウエザストリップ7及びハーネス支持
体13間から車室に浸入することを確実に防止すること
ができる。
【0020】またハーネス支持体13のフランジ16の
内隅部に接着されたシール部材18は取付溝11の内周
縁部に密接するので、取付溝11への雨水等の浸入をも
防ぐことができる。
【0021】さらにハーネス支持体13の前方引出し口
14fの周縁から突出した防水筒部19には、ワイヤハ
ーネス9の防水ブーツ20が嵌込まれるので、前方引出
し口14fへの雨水等の浸入をも防ぐことができる。
【0022】ところで、ドアDは、その開閉時、ヒンジ
ピン6を軸として回動する。このとき、ハーネス支持体
13の前方引出し口14fは、その中心線O2 が前述の
ようにヒンジピン6の軸線O1 又は該軸線O1 よりドア
外方側を通るように配置してあるので、この前方引出し
口14fはドアDの開放に伴い前方の車体に近づいてい
くことになり、このため前方引出し口14fから延出し
て前方の車体側ハーネスと接続されるワイヤハーネス9
は、ドアDの開放に伴い単に曲げられるだけで引張力を
受けない。したがってドアDの閉鎖状態で上記ワイヤハ
ーネス9に弛みを付しておく必要がないから、ワイヤハ
ーネス9がドアDの閉鎖時、車体との間に挟み込まれる
心配はない。
【0023】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、ワイヤハ
ーネスをドア前方へ延出すべく、ハーネス支持体に設け
られる前方引出し口を、該引出し口の中心線が可動ヒン
ジアームの回動軸線又は該軸線よりドア外方側を通るよ
うに配置したので、ドアの開放時には前方引出し口を前
方の車体に近づかせてワイヤハーネスに単純な曲げを与
えるのみで、引張力を作用させることがなく、従ってワ
イヤハーネスには弛みを付しておく必要がないから、ド
アの閉鎖時、ワイヤハーネスが車体との間に挟まれて損
傷を受けることを回避できる。しかも前方引出し口の位
置は、ハーネス支持体のみの変更により自由に設定でき
るから、その位置の変更が容易である。
【0024】また特にハーネス支持体をL字状に形成す
るとともに、これを嵌合させるべくドア本体に形成され
る取付溝をドア本体の前端壁から内側壁にかけてL字状
に屈曲形成して、その後端を該内側壁の作業孔に開口さ
せるようにしたので、ハーネス支持体内でワイヤハーネ
スが妄りにずれ動く虞れがなく、該ハーネスの保持が的
確になされる。また上記内側壁にドアライニングが接合
されても、ハーネスは取付溝内のハーネス支持体内を通
って作業孔側に無理なく取り回されるため、ドアライニ
ングによって該ハーネスが圧迫される虞れはなく、その
圧迫に因る断線故障を回避できる。
【0025】しかもドア本体の内側壁側で取付溝の内面
と、該内側壁に着脱可能に接合されるドアライニングと
の間にハーネス支持体の後端部を挟持させ、そのドアラ
イニングと協働してハーネス支持体を取付溝に固定する
ようにドア本体の前端壁側で取付溝底壁の複数の係止孔
にそれぞれ係合する複数の鉤形係止爪を、ハーネス支持
体の後面に相互に間隔をおいて突設したので、その複数
の係止爪とドアライニングとの協働により、ねじ類やク
リップ類を特別に用いることなくハーネス支持体を取付
溝に極めて簡単且つ確実に固定することができ、またド
アライニング自体を特別に改造することなくそのままハ
ーネス支持体の抜け止め手段に兼用できて構造簡素化が
図られる。そしてこのようにハーネス支持体の固定が確
実となることで、該支持体における前方引出し口の位置
も常に一定に保たれるため、前述のようなハーネス損傷
防止効果が一層確実に達成される。
【0026】またハーネス支持体の支持を安定させるた
めに係止爪・係止孔を複数組設けても、比較的加工の面
倒な係止爪は小物部品であるハーネス支持体に、また比
較的加工の容易な係止孔は大物部品であるドア本体の前
端壁(取付溝底壁)にそれぞれ形成されるため、全体と
して加工作業の能率向上が図られる。更にハーネス支持
体及び取付溝をL字状としたことで、それらの前端部を
車幅方向に極力長く形成できるため、ハーネスの前方引
出し口を可動ヒンジアームの回動軸線又はその外側に無
理なく向けることができ、また係止爪が複数有っても、
これらを車幅方 向に長いハーネス支持体前端部の背面に
比較的高い自由度を以て難なく形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す自動車用ドアの内側面
【図2】図1の2−2矢視図
【図3】図2の3部拡大図
【図4】図3の4−4線断面図
【図5】図4の5−5線断面図
【図6】ハーネス支持体の斜視図
【符号の説明】
D ドア O1 可動ヒンジアームの回動軸線 O2 前方引出し口の中心線 1 ドア本体 2f 前端壁 2i 内側壁 ドアライニング 5 可動ヒンジアーム 1 作業孔 9 ワイヤハーネス 11 取付溝12 係止孔 13 ハーネス支持体 14 通孔 14f 前方引出し口15 係止爪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−267045(JP,A) 特開 平5−91628(JP,A) 実開 昭61−171652(JP,U) 実開 平6−50931(JP,U) 実開 昭62−33627(JP,U) 実開 昭61−35521(JP,U) 実開 平6−41323(JP,U) 実公 平2−10765(JP,Y2) 実公 昭55−20093(JP,Y2) 実公 平2−46438(JP,Y2) 実公 平2−10765(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02G 3/22 - 3/28

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に回動自在に連結される可動ヒンジ
    アーム(5)を固着したドア本体(1)に、その前端壁
    (2f)から内側壁(2i)にかけてL字状に曲がった
    水平方向の取付溝(11)を形成すると共に、その取付
    溝(11)の後端を、該内側壁(2i)に穿設される作
    業孔(8 1 )に開口させ、この取付溝(11)には、
    業孔(8 1 )を通してドア内部に配線されるワイヤハー
    ネス(9)を挿通、支持させるL字状のハーネス支持体
    (13)を嵌合してなる、自動車用ドアにおけるワイヤ
    ハーネス支持装置であって、 ドア本体(1)の内側壁(2i)側で取付溝(11)の
    内面と、該内側壁(2i)に着脱可能に接合されるドア
    ライニング(4)との間にハーネス支持体(13)の後
    端部を挟持させ、 そのドアライニング(4)と協働してハーネス支持体
    (13)を取付溝(11)に固定するようにドア本体
    (1)の前端壁(2f)側で取付溝(11)底壁の複数
    の係止孔(12)にそれぞれ係合する複数の鉤形係止爪
    (15)を、ハーネス支持体(15)の後面に相互に間
    隔をおいて一体に突設し、 ワイヤハーネス(9)をドア前方へ延出すべく、ハーネ
    ス支持体(13)に設けられる前方引出し口(14f)
    を、該引出し口の中心線(O2 )が可動ヒンジアーム
    (5)の回動軸線( 1 )又は該軸線(O 1 よりドア
    外方側を通るように配置したことを特徴とする、自動車
    用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置。
JP517593U 1993-02-18 1993-02-18 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置 Expired - Lifetime JP2586469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP517593U JP2586469Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP517593U JP2586469Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0666243U JPH0666243U (ja) 1994-09-16
JP2586469Y2 true JP2586469Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=11603909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP517593U Expired - Lifetime JP2586469Y2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586469Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666243U (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319454B2 (ja) ドア用グロメット
JP2576564Y2 (ja) グロメット
JP3031254B2 (ja) ウェザストリップ
JP4320961B2 (ja) ドアハーネスの配索構造
JP3339309B2 (ja) 車両用ドアハーネスの組付構造
US6245997B1 (en) Arrangement structure of door harness for vehicle
JP2586469Y2 (ja) 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置
JP3707399B2 (ja) 樹脂製インナースリーブを備えたグロメット
JP3347806B2 (ja) グロメット
JP2668309B2 (ja) 密封スリーブ
JP3293744B2 (ja) ドア用回路体の組付構造
JP2586470Y2 (ja) 自動車用ドアにおけるワイヤハーネス支持装置
JP2586478Y2 (ja) 自動車のワイヤハーネス付ドア
JP2000255341A (ja) ワイヤハーネスの支持構造
JP3327096B2 (ja) 車体パネルへのハーネス配索構造
JP4113677B2 (ja) ドアハーネスの取付構造
JPH11248040A (ja) 自動車用ワイヤハーネスのクランプ構造
JP2586479Y2 (ja) 自動車のワイヤハーネス付ドア
JP2001151043A (ja) 自動車の荷室観音開きドアへの配線構造
JP3183176B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3611237B2 (ja) ドアロックユニットの組付構造
JP4600088B2 (ja) 自動車ドア用ワイヤハーネスの配索構造
JP2002274288A (ja) 自動車ドアのワイヤハーネス配索構造
JP3116825B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部の構造
JP2602673Y2 (ja) ドア用ワイヤーハーネス装置