JP2585689Y2 - ペット砂 - Google Patents

ペット砂

Info

Publication number
JP2585689Y2
JP2585689Y2 JP4684393U JP4684393U JP2585689Y2 JP 2585689 Y2 JP2585689 Y2 JP 2585689Y2 JP 4684393 U JP4684393 U JP 4684393U JP 4684393 U JP4684393 U JP 4684393U JP 2585689 Y2 JP2585689 Y2 JP 2585689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
copper
pet
pet sand
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4684393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713133U (ja
Inventor
孝 江良
公喜 武田
元泰 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP4684393U priority Critical patent/JP2585689Y2/ja
Publication of JPH0713133U publication Critical patent/JPH0713133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585689Y2 publication Critical patent/JP2585689Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はペットの糞尿処理用に使
用されるペット砂に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のペットブ−ムによりペットを飼育
する家庭が増えるにつれ、ペットの糞尿が発生する悪臭
処理法が種々検討されている。例えば、特開昭62−2
27445号には、金属フタロシアニン誘導体を担持し
た木材セルロースからなる乾燥粒状物が記載されてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
62−227445号記載の金属フタロシアニン誘導体
による消臭機能は、バイオミメテック機構による消臭機
能のため消臭機能永続的効果は期待できるが、ペット糞
尿より一時的に発生する悪臭への消臭作用が遅く、しか
も金属フタロシアニン誘導体自体の消臭能が低く、ペッ
ト砂としては満足できるものではなかった。本考案は、
係る欠点を解決したものであり、ペットの糞尿より発生
する悪臭処理のより効率の良い消臭機能を有するペット
砂を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、低置換度CM
Cの銅錯体又は/及び銅担持パルプと、フタロシアニン
誘導体担持パルプの混合物より成る消臭素材を選択する
ことにより、上記課題を解決したものである。即ち、本
考案は、銅カルボキシメチルセルロ−ス又は/及び銅パ
ルプと、金属フタロシアニン担持パルプを含む組成から
なる顆粒状物もしくはペレット状物のペット砂であり、
消臭能において、銅カルボキシメチルセルロ−ス又は/
及び銅パルプの速効性を有するのはもちろんのこと、高
い消臭能を永続的に維持する効果があり、ペット砂への
使用に最適なものである。
【0005】本考案に用いられる銅カルボキシメチルセ
ルロースは、例えば特開昭63−270900号に記載
されるものでよく、カルボキシメチル化セルロース繊維
に銅を吸着させた錯体であり、カルボキシメチル基置換
度は目的とするシートの加工特性からは0.35以下が
好ましく、更には0.1以下の極低置換度のものでも消
臭・抗菌機能は充分である。又、銅パルプとしては水酸
化銅等のコロイドを担持したパルプもしくは銅イオンと
セルロ−スの錯体でも良い。
【0006】また、金属フタロシアニン担持パルプとし
ては、中心金属が鉄、コバルト等の重金属からなる金属
フタロシアニン誘導体又は金属フタロシアニン置換誘導
体をパルプに担持させたものが好ましく用いられる。銅
カルボキシメチルセルロース又は/及び銅パルプに、金
属フタロシアニン誘導体担持パルプを混合することによ
り、銅カルボキシメチルセルロース又は銅パルプの優れ
た消臭能を持続する効果が付与される。又、短時間の消
臭能は主に銅カルボキシメチルセルロース又は銅パルプ
の消臭能力に依存するため、高価な金属フタロシアニン
誘導体のパルプへの担持量は実用的に1.0%以下で充
分である。
【0007】上記、銅カルボキシメチルセルロース又は
/及び銅パルプと、金属フタロシアニン誘導体担持パル
プは、各々ペット砂に対し1〜40重量%含まれている
ことが好ましく、各々1重量%未満では実用的な消臭効
果が得られず、又、各々40重量%を超える場合は経済
的に不利である。また、銅カルボキシメチルセルロース
又は/及び銅パルプと、金属フタロシアニン誘導体担持
パルプの混合方法は、各々造粒されたものを混合しても
ある程度の効果が得られるが、各々混合した後造粒する
ほうが効果がより顕著に現れ、ペット砂に対する消臭パ
ルプの量も減らすことができ経済的にも有利である。造
粒法としては通常の回転式造粒機、振動式造粒機あるい
は流動床式造粒機等による公知の方法でよい。造粒物
は、市販のペット砂と同様でよく、形状は顆粒状もしく
はペレット状、大きさは用途に応じ径1〜20mm、好
ましく3〜10mmの範囲が使い易い。消臭機能を有す
る造粒物は、通常使用される無機物又は紙状のペット砂
に2〜80重量%、好ましくは3〜40重量%混入す
る。また、消臭パルプに古紙、回収パルプ等を混合し造
粒させてもよく、その際、消臭パルプを2〜80重量
%、好ましくは3〜40重量%、古紙、回収パルプ等の
パルプを98〜20重量%、好ましくは97〜60重量
%となるよう配合した後造粒させる。特に造粒物の形状
がペレット状の場合この方法でペット砂を作製すること
が好ましい。又、本考案の効果を損ねない範囲で、顔料
等を造粒前に混入させ、適当な嵩比重や色彩を付与して
もよい。
【0008】
【実施例】以下、実施例を示す。また、表1及び2に示
す残存ガス濃度は次の方法で行った。尚、表中、上段は
10分後、下段は10時間後の測定値である。図5に示
す容量5Lのデシケーターにサンプル(ペット砂)10
gを時計皿にのせ、デシケーターを減圧した後、テトラ
パックより硫化水素ガスもしくはアンモニアガスが10
0ppm含まれた悪臭成分含有の空気5Lを注入し、1
0分後又は10時間後の悪臭ガス残存濃度をガス検知管
で測定し消臭機能を確認した。
【0009】実施例1 銅量2%の銅CMC1部、0.2%の鉄フタロシアニン
オクタカルボン酸(以下PCと略す)を担持したパルプ
(以下PCパルプと略す)1部、パルプ2部、水3部よ
りなるパルプ混合物を湿式造粒後、乾燥し平均粒径約5
mmの消臭パルプ顆粒状物を得た。次に、得られた消臭
パルプ顆粒状物が約30重量%となるよう市販のペット
砂に混入しサンプルを得た。表1に評価結果を示す。実
施例2〜4実施例1の消臭パルプ顆粒状物の組成、並び
にサンプル配合を表1に示すようにかえた以外は実施例
1と同様の方法にてサンプルを得た。表1に評価結果を
示す。
【0010】比較例1 1.5%の鉄フタロシアニンオクタカルボン酸を担持し
たパルプ3部、パルプ2部、水3部よりなるパルプ混合
物を湿式造粒後、乾燥し平均粒径約5mmの消臭パルプ
顆粒状物を得た。次に、得られた消臭パルプ顆粒状物が
約30重量%となるよう市販のペット砂に混入しサンプ
ルを得た。表1に評価結果を示す。
【0011】実施例5 銅量3%の銅CMC2部、0.5%PC担持パルプ1
部、古紙8部よりなるパルプ混合物をペレット状に加工
し、サンプルを得た。表2に評価結果を示す。 実施例6〜7 実施例5の組成を表2に示すようにかえた以外は実施例
5と同様の方法にてサンプルを得た。表2に評価結果を
示す。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】
【図1】
【0015】
【図2】
【0016】
【図3】
【0017】
【図4】
【0018】
【図5】
【0019】
【考案の効果】本考案のペット砂は速効性ある消臭効果
及び抗菌効果を有する銅CMC及び銅パルプ並びにフタ
ロシアニン誘導体等の酵素類似反応を有する化合物担持
パルプより形成されるため、消臭速度が速く且つ永続性
のあるペツト砂の提供が実現したのである。ペット飼育
中のモニタ−へ本考案のペツト砂を提供しペット用砂と
して使用してもらい、ペット砂の悪臭防止の効果を確認
したところ、いずれにおいても消臭効果が確認された。
特に本考案のペット砂には消臭効果に持続がみられると
の報告があった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の形状を示す簡略図である。
【図2】本考案の形態を示す簡略図である。
【図3】本考案の形態を示す簡略図である。
【図4】本考案のペット砂実施の一例を示す図である。
【図5】実施例の残存ガス濃度測定に用いた装置を示
す。
【符号の説明】
1 消臭パルプ顆粒状物 2 消臭パルプペレット状物 3 ペット砂(市販品) 4 古紙ペレット 5 消臭剤混入ペット砂 6 消臭剤混入紙ペレット 7 ペット砂入れ A デシケーター B テトラパック S サンプル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−227445(JP,A) 特開 平2−92223(JP,A) 特開 昭58−20131(JP,A) 特開 昭63−245625(JP,A) 特開 平6−284834(JP,A) 特開 平5−328866(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01K 1/015 B01J 20/24

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅カルボキシメチルセルロ−ス又は/及
    び銅パルプと金属フタロシアニン担持パルプを含む顆粒
    状物もしくはペレット状物のペット砂。
  2. 【請求項2】 銅カルボキシメチルセルロ−ス又は/及
    び銅パルプと金属フタロシアニン担持パルプを含む顆粒
    状物もしくはペレット状物を2〜80重量%含むペット
    砂。
  3. 【請求項3】 銅カルボキシメチルセルロ−ス又は/及
    び銅パルプ1〜40重量%と金属フタロシアニン担持パ
    ルプ1〜40重量%を、古紙または回収パルプと混合し
    た顆粒状物もしくはペレット状物のペット砂。
JP4684393U 1993-08-06 1993-08-06 ペット砂 Expired - Lifetime JP2585689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4684393U JP2585689Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ペット砂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4684393U JP2585689Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ペット砂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713133U JPH0713133U (ja) 1995-03-07
JP2585689Y2 true JP2585689Y2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=12758630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4684393U Expired - Lifetime JP2585689Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 ペット砂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585689Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713133U (ja) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450817A (en) Process for production of sorbents for uptake of liquids
EP1361787B1 (en) Animal litter composition containing silica gel and methods therefor
CN110892868A (zh) 茶叶猫砂及其制备方法
JP2585689Y2 (ja) ペット砂
JPS6344823A (ja) 飼育動物の排便用敷材
JP2766632B2 (ja) 小動物用トイレ砂
JP4854584B2 (ja) 複数の臭気成分を1剤で脱臭する固形脱臭組成物および該組成物の製造方法
JPS589626A (ja) ペツト用のトイレ砂
JP2001181074A (ja) 家畜糞肥料の製造方法、家畜糞肥料及び家畜糞処理剤
JP3533056B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法
JP3856708B2 (ja) 生ごみ処理担体及びその製造方法
JPS6320100A (ja) ペツトの糞尿処理剤
JPH07110188B2 (ja) 飼養舎用敷粉
JP3829961B2 (ja) 脱臭材
JPH0673612B2 (ja) みみずの糞土を使用した脱臭方法
JP4620616B2 (ja) 脱臭材
JP2005102674A (ja) 使用済みイオン交換樹脂を用いた消臭剤と製造方法
JP4410909B2 (ja) 光触媒パルプ粒体及び光触媒パルプ粒体の製造方法
JP4368387B2 (ja) 酸性ガスに優れた脱臭効果を有する固形脱臭組成物および該組成物の製造方法
JP7418990B2 (ja) ペット用排尿処理材
JP3838802B2 (ja) ペット用排泄物処理剤の製造方法
JP6913641B2 (ja) ペット用排尿処理材
WO1987004352A1 (en) Deodorising composition
JPH1057924A (ja) 生ごみ処理機用の培養基材
JPH0315473A (ja) 消臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term