JP2585342Y2 - 野菜移植機の覆土輪自動昇降装置 - Google Patents
野菜移植機の覆土輪自動昇降装置Info
- Publication number
- JP2585342Y2 JP2585342Y2 JP1098893U JP1098893U JP2585342Y2 JP 2585342 Y2 JP2585342 Y2 JP 2585342Y2 JP 1098893 U JP1098893 U JP 1098893U JP 1098893 U JP1098893 U JP 1098893U JP 2585342 Y2 JP2585342 Y2 JP 2585342Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- covering
- arm
- pressure
- detection sensor
- rings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、植付爪の後方に装備し
た両覆土輪を自動的に昇降操作可能にした野菜移植機の
覆土輪自動昇降装置に関する。
た両覆土輪を自動的に昇降操作可能にした野菜移植機の
覆土輪自動昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、機体の前部には下方に弾圧され
て回動する畝上面用鎮圧ローラまたは検出センサを装備
するとともに、植付爪に後方となる機体後部には上下動
可能で下方に弾圧される両覆土輪を装備して構成する野
菜移植機において、移植作業中に、機体を旋回させる場
合、機体後部の両覆土輪が畝を崩したり邪魔になるの
で、オペレータが手動で覆土輪を上昇させるようになっ
ている。
て回動する畝上面用鎮圧ローラまたは検出センサを装備
するとともに、植付爪に後方となる機体後部には上下動
可能で下方に弾圧される両覆土輪を装備して構成する野
菜移植機において、移植作業中に、機体を旋回させる場
合、機体後部の両覆土輪が畝を崩したり邪魔になるの
で、オペレータが手動で覆土輪を上昇させるようになっ
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、機体を
旋回させる度に覆土輪を昇降させなければならないの
で、その操作が煩わしく、オペレータにとっては負担と
なっており、機体の旋回操作に気をとられたりしてその
昇降操作を忘れたりすると、覆土輪で畝を崩してしま
う、といった不具合を呈していた。
旋回させる度に覆土輪を昇降させなければならないの
で、その操作が煩わしく、オペレータにとっては負担と
なっており、機体の旋回操作に気をとられたりしてその
昇降操作を忘れたりすると、覆土輪で畝を崩してしま
う、といった不具合を呈していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、そのような不
具合を解決し、自動的に覆土輪を有効に昇降させうるよ
う工夫したものであり、そのため、鎮圧ローラまたは検
出センサの支持アームと両覆土輪の支持アームとを、鎮
圧ローラまたは検出センサが弾圧方向にやや大きく回動
すると両覆土輪が上動するよう、アームやワイヤー等を
介し連動連繋して構成したものである。
具合を解決し、自動的に覆土輪を有効に昇降させうるよ
う工夫したものであり、そのため、鎮圧ローラまたは検
出センサの支持アームと両覆土輪の支持アームとを、鎮
圧ローラまたは検出センサが弾圧方向にやや大きく回動
すると両覆土輪が上動するよう、アームやワイヤー等を
介し連動連繋して構成したものである。
【0005】
【作用】したがって、移植時には、従来同様に機体が下
がる状態で、鎮圧ローラまたは検出センサ及び両覆土輪
が畝上面に弾圧されながら、植付爪によって畝上面に移
植するポット苗の両側方に両覆土輪が覆土して移植を行
うことができることになり、圃場の枕地側で機体を旋回
させる場合には、従来同様に機体が持ち上げられると、
鎮圧ローラまたは検出センサが弾圧方向にやや大きく回
動するとともに、その回動に連動してアームやワイヤー
等を介し両覆土輪の支持アームを回動させながら、畝を
崩したりしないように両覆土輪を自動的に有効に上昇さ
せることができる。
がる状態で、鎮圧ローラまたは検出センサ及び両覆土輪
が畝上面に弾圧されながら、植付爪によって畝上面に移
植するポット苗の両側方に両覆土輪が覆土して移植を行
うことができることになり、圃場の枕地側で機体を旋回
させる場合には、従来同様に機体が持ち上げられると、
鎮圧ローラまたは検出センサが弾圧方向にやや大きく回
動するとともに、その回動に連動してアームやワイヤー
等を介し両覆土輪の支持アームを回動させながら、畝を
崩したりしないように両覆土輪を自動的に有効に上昇さ
せることができる。
【0006】
【実施例】図1ないし図5において、図2は野菜移植機
を示した側面図であり、エンジン9や苗取出爪10等を
内装した機体Aの前部両側にはそれぞれスイングアーム
11に軸架した両前輪12aを配備するとともに、両前
輪12aの後方にはそれぞれスイング伝動ケース13に
軸架した両後輪12bを配備し、油圧により往復回動す
る回動アーム14に連動ロッド15,16を介しスイン
グ伝動ケース13及びスイングアーム11を連動連繋し
て機体Aを昇降可能にし、該機体Aの後方に設けたハン
ドル17の前方にはポット苗18を有する苗トレイBを
載置して送り出すことができる苗供給装置19を装備
し、両後輪12bの間には、上方位で前記苗取出爪10
よりポット苗18を受取るとともに下動して畝20の上
面に植付けることができる上下動自在の植付爪2を装備
し、該植付爪2の後方には倒ハ字状に傾斜させた両覆土
輪3を配備し、また、両前輪12aの間には、支点軸2
1を中心に回動できる両支持アーム4の先端間に軸架し
た鎮圧ローラ1を配備し、前記支持アーム4と一体とな
って回動できるアーム6を前方の引張りばね22に連繋
して、鎮圧ローラ1を畝20の上面に弾圧可能にして構
成するが、両支持アーム4の先端間には検出センサとな
るローラを軸架して構成することもできる。
を示した側面図であり、エンジン9や苗取出爪10等を
内装した機体Aの前部両側にはそれぞれスイングアーム
11に軸架した両前輪12aを配備するとともに、両前
輪12aの後方にはそれぞれスイング伝動ケース13に
軸架した両後輪12bを配備し、油圧により往復回動す
る回動アーム14に連動ロッド15,16を介しスイン
グ伝動ケース13及びスイングアーム11を連動連繋し
て機体Aを昇降可能にし、該機体Aの後方に設けたハン
ドル17の前方にはポット苗18を有する苗トレイBを
載置して送り出すことができる苗供給装置19を装備
し、両後輪12bの間には、上方位で前記苗取出爪10
よりポット苗18を受取るとともに下動して畝20の上
面に植付けることができる上下動自在の植付爪2を装備
し、該植付爪2の後方には倒ハ字状に傾斜させた両覆土
輪3を配備し、また、両前輪12aの間には、支点軸2
1を中心に回動できる両支持アーム4の先端間に軸架し
た鎮圧ローラ1を配備し、前記支持アーム4と一体とな
って回動できるアーム6を前方の引張りばね22に連繋
して、鎮圧ローラ1を畝20の上面に弾圧可能にして構
成するが、両支持アーム4の先端間には検出センサとな
るローラを軸架して構成することもできる。
【0007】前記両覆土輪3は両支持アーム5の先端部
にそれぞれ軸架するが、図1及び図5に示すように、上
部を固定の支点軸23に枢支して後方に傾斜するととも
に上方から圧縮ばね24により弾圧されるアーム25の
先端部に、前記両支持アーム5の基端部を支点軸26を
介して枢着し、両支持アーム5が前記アーム25の延長
方向に回動すると、前記アーム25の先端側より延出す
るストッパ27に支持アーム5の上縁部が衝合するよう
に設けるとともに、両支持アーム5には上方の引張りば
ね28を連繋し、前記アーム25の前方位には上端を支
点軸29に枢支した介動アーム30を配備し、該介動ア
ーム30の上部と前記アーム6の先端部にはワイヤー8
の両端を連繋するとともに、介動アーム30の下端部と
前記支持アーム5の途中部にはワイヤー8aの両端を連
繋し、また、前記アーム6の先端部と前記アーム25の
途中部にはワイヤー7の両端を連繋して構成する。
にそれぞれ軸架するが、図1及び図5に示すように、上
部を固定の支点軸23に枢支して後方に傾斜するととも
に上方から圧縮ばね24により弾圧されるアーム25の
先端部に、前記両支持アーム5の基端部を支点軸26を
介して枢着し、両支持アーム5が前記アーム25の延長
方向に回動すると、前記アーム25の先端側より延出す
るストッパ27に支持アーム5の上縁部が衝合するよう
に設けるとともに、両支持アーム5には上方の引張りば
ね28を連繋し、前記アーム25の前方位には上端を支
点軸29に枢支した介動アーム30を配備し、該介動ア
ーム30の上部と前記アーム6の先端部にはワイヤー8
の両端を連繋するとともに、介動アーム30の下端部と
前記支持アーム5の途中部にはワイヤー8aの両端を連
繋し、また、前記アーム6の先端部と前記アーム25の
途中部にはワイヤー7の両端を連繋して構成する。
【0008】したがって、図1及び図2に示すように、
機体Aが畝20の上面上方に下がるように上動させた両
前輪12a及び両後輪12bを畝20の両側の溝20a
にそって前進させながら移植作業を行う場合には、引張
りばね22により鎮圧ローラ1が、また、圧縮ばね24
により両覆土輪3がそれぞれ畝20の上面に弾圧される
状態となり、植付爪2によって畝20の上面に移植する
ポット苗の両側方に両覆土輪3が覆土して従来同様に移
植を行うことができることになり、圃場の枕地側で機体
を旋回させる場合には、両前輪12a及び両後輪12b
を下動させて機体Aを持ち上げると、図5に示すよう
に、鎮圧ローラ1が引張りばね22により引張されて矢
印イで示すように弾圧方向にやや大きく回動するととも
に、アーム6の回動によりワイヤー7を介してアーム2
5を下方に回動させながら、ワイヤー8、介動アーム3
0、ワイヤー8aを介して両支持アーム5とともに両覆
土輪3を矢印ロで示すように回動させることができるこ
とになり、両覆土輪3が畝20を崩したりしないように
自動的に有効に上昇させることができることになり、ま
た、機体Aを下げて移植作業を行う場合には、鎮圧ロー
ラ1が畝20上面に接触して復動すると、各ワイヤーが
弛められて引張りばね28の引張により両覆土輪3が復
動することになる。
機体Aが畝20の上面上方に下がるように上動させた両
前輪12a及び両後輪12bを畝20の両側の溝20a
にそって前進させながら移植作業を行う場合には、引張
りばね22により鎮圧ローラ1が、また、圧縮ばね24
により両覆土輪3がそれぞれ畝20の上面に弾圧される
状態となり、植付爪2によって畝20の上面に移植する
ポット苗の両側方に両覆土輪3が覆土して従来同様に移
植を行うことができることになり、圃場の枕地側で機体
を旋回させる場合には、両前輪12a及び両後輪12b
を下動させて機体Aを持ち上げると、図5に示すよう
に、鎮圧ローラ1が引張りばね22により引張されて矢
印イで示すように弾圧方向にやや大きく回動するととも
に、アーム6の回動によりワイヤー7を介してアーム2
5を下方に回動させながら、ワイヤー8、介動アーム3
0、ワイヤー8aを介して両支持アーム5とともに両覆
土輪3を矢印ロで示すように回動させることができるこ
とになり、両覆土輪3が畝20を崩したりしないように
自動的に有効に上昇させることができることになり、ま
た、機体Aを下げて移植作業を行う場合には、鎮圧ロー
ラ1が畝20上面に接触して復動すると、各ワイヤーが
弛められて引張りばね28の引張により両覆土輪3が復
動することになる。
【0009】図6ないし図8は前記野菜移植機の苗供給
装置19の部分を示し、ポット苗を装填できる多数のセ
ル31を有した従来形同様の苗トレイBを両側の両搬送
チェン32により苗取出爪10の方向へ搬送できるよう
に構成するが、両搬送チェン32の内側方には、隣り合
うセル31間の上部に嵌合できる横断面截頭円錐状の角
軸33を突設したものであり、該角軸33が図7に示す
ように嵌合するので、苗トレイBをガタが生じることな
く整然と縦送りすることができることになって、苗取出
爪10もセル31内のポット苗を精度良く摘出させるこ
とができる。
装置19の部分を示し、ポット苗を装填できる多数のセ
ル31を有した従来形同様の苗トレイBを両側の両搬送
チェン32により苗取出爪10の方向へ搬送できるよう
に構成するが、両搬送チェン32の内側方には、隣り合
うセル31間の上部に嵌合できる横断面截頭円錐状の角
軸33を突設したものであり、該角軸33が図7に示す
ように嵌合するので、苗トレイBをガタが生じることな
く整然と縦送りすることができることになって、苗取出
爪10もセル31内のポット苗を精度良く摘出させるこ
とができる。
【0010】図9は他の例を示し、前記実施例とは同一
符号で示すように略同様に構成するが、後輪12b用駆
動軸の部位には片側の駆動軸をスライドさせることがで
きるトレッドスクリュー部34を設けるとともに、前輪
12aの支軸の部位には後輪12bのトレッドに合わせ
て調節できる調節部35を設けたものであり、機体Aが
畝20にそって往復動しながら、図10に示すように畝
20に2条植えを行う場合、機体Aを見かけ上、左側に
ずらして畝20の中心側に植付けることができるように
構成したものである。
符号で示すように略同様に構成するが、後輪12b用駆
動軸の部位には片側の駆動軸をスライドさせることがで
きるトレッドスクリュー部34を設けるとともに、前輪
12aの支軸の部位には後輪12bのトレッドに合わせ
て調節できる調節部35を設けたものであり、機体Aが
畝20にそって往復動しながら、図10に示すように畝
20に2条植えを行う場合、機体Aを見かけ上、左側に
ずらして畝20の中心側に植付けることができるように
構成したものである。
【0011】図11ないし図13はさらに別の例を示
し、前記実施例とは同一符号で示すように略同様に構成
するが、両スイング伝動ケース13a,13bにそれぞ
れ軸架する一方の後輪12bは従来形同様の径にすると
ともに他方の後輪12cはラグなしの径小にしたもので
あり、径小の後輪12cが図13に示すように畝20の
上面上を、畝20に被着したマルチフィルムに損傷を与
えたりすることなく水平姿勢で有効に走行することがで
き、また、旋回時には、スイング伝動ケース13bを下
動させて径小の後輪12c側で有効に旋回できる。
し、前記実施例とは同一符号で示すように略同様に構成
するが、両スイング伝動ケース13a,13bにそれぞ
れ軸架する一方の後輪12bは従来形同様の径にすると
ともに他方の後輪12cはラグなしの径小にしたもので
あり、径小の後輪12cが図13に示すように畝20の
上面上を、畝20に被着したマルチフィルムに損傷を与
えたりすることなく水平姿勢で有効に走行することがで
き、また、旋回時には、スイング伝動ケース13bを下
動させて径小の後輪12c側で有効に旋回できる。
【0012】
【考案の効果】このように本考案は、圃場の枕地側で機
体を旋回させる場合、従来同様に機体が持ち上げられる
と、鎮圧ローラ1または検出センサが弾圧方向にやや大
きく回動するとともに、その回動に連動してアーム6や
ワイヤー7,8を介し両覆土輪3の支持アーム5を回動
させながら、畝を崩したりしないように両覆土輪3を自
動的に有効に上昇させることができることになり、オペ
レータは従来のように覆土輪3の昇降操作を行うことな
く機体の旋回操作を集中して有効に行うことができるこ
とになり、簡単な構造にして好適に実施できる特長を有
する。
体を旋回させる場合、従来同様に機体が持ち上げられる
と、鎮圧ローラ1または検出センサが弾圧方向にやや大
きく回動するとともに、その回動に連動してアーム6や
ワイヤー7,8を介し両覆土輪3の支持アーム5を回動
させながら、畝を崩したりしないように両覆土輪3を自
動的に有効に上昇させることができることになり、オペ
レータは従来のように覆土輪3の昇降操作を行うことな
く機体の旋回操作を集中して有効に行うことができるこ
とになり、簡単な構造にして好適に実施できる特長を有
する。
【図1】本考案実施例の要部を示した側面図である。
【図2】野菜移植機全体を示した側面図である。
【図3】図2の一部を概略示した平面図である。
【図4】要部の一部を示した平面図である。
【図5】図1の作動状態を示した側面図である。
【図6】苗供給装置の一部を示した平面図である。
【図7】図6の一部を示した側面図である。
【図8】苗トレイと搬送チェンを示した側面図である。
【図9】他の例を概略示した平面図である。
【図10】2条植えの畝を示した断面図である。
【図11】さらに別の例を概略示した平面図である。
【図12】図11の一部を示した側面図である。
【図13】図12の右側方を示した背面図である。
1 鎮圧ローラ 2 植付爪 3 覆土輪 4 支持アーム 5 支持アーム 6 アーム 7 ワイヤー 8 ワイヤー
Claims (1)
- 【請求項1】 機体の前部には下方に弾圧されて回動す
る畝上面用鎮圧ローラ1または検出センサを装備すると
ともに、植付爪2の後方となる機体後部には上下動可能
で下方に弾圧される両覆土輪3を装備して構成する野菜
移植機において、前記鎮圧ローラ1または検出センサの
支持アーム4と前記両覆土輪3の支持アーム5とを、前
記鎮圧ローラ1または検出センサが弾圧方向にやや大き
く回動すると両覆土輪3が上動するよう、アーム6やワ
イヤー7,8等を介し連動連繋して構成したことを特徴
とする覆土輪自動昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1098893U JP2585342Y2 (ja) | 1993-02-17 | 1993-02-17 | 野菜移植機の覆土輪自動昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1098893U JP2585342Y2 (ja) | 1993-02-17 | 1993-02-17 | 野菜移植機の覆土輪自動昇降装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0661009U JPH0661009U (ja) | 1994-08-30 |
JP2585342Y2 true JP2585342Y2 (ja) | 1998-11-18 |
Family
ID=11765537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1098893U Expired - Fee Related JP2585342Y2 (ja) | 1993-02-17 | 1993-02-17 | 野菜移植機の覆土輪自動昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2585342Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5949728B2 (ja) * | 2013-11-05 | 2016-07-13 | 井関農機株式会社 | 移植機 |
JP6044736B2 (ja) * | 2016-06-09 | 2016-12-14 | 井関農機株式会社 | 移植機 |
JP7310789B2 (ja) * | 2020-12-22 | 2023-07-19 | 井関農機株式会社 | 自動苗移植機 |
-
1993
- 1993-02-17 JP JP1098893U patent/JP2585342Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0661009U (ja) | 1994-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2585342Y2 (ja) | 野菜移植機の覆土輪自動昇降装置 | |
CN1108091C (zh) | 手扶式秧苗移植机 | |
JP6766790B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP4826327B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP3637293B2 (ja) | 移植機 | |
JP4105113B2 (ja) | 移植機 | |
JP2548008Y2 (ja) | 野菜移植機の2条植付装置 | |
JP2001190162A (ja) | 押さえ具 | |
JP3294485B2 (ja) | 移植機 | |
JP2013094103A (ja) | 移植機 | |
JPH04106921U (ja) | 収穫機の茎葉制御ブラシ装置 | |
JP2539324B2 (ja) | 歩行型移植機における前輪装置 | |
JP2000139121A (ja) | 苗取出し装置 | |
JP3408714B2 (ja) | 移植機のスクレーパ装置 | |
JPS591449Y2 (ja) | 乗用田植機における植付作業機のスタンド | |
JP2729604B2 (ja) | 野菜移植機 | |
JP4160423B2 (ja) | 移植機 | |
JPH0135152Y2 (ja) | ||
JP2004008119A (ja) | 移植機における覆土輪の支持構造 | |
JPH0613423U (ja) | 結球野菜収穫機 | |
JPH0338963Y2 (ja) | ||
JP2509742Z (ja) | ||
JPH07170833A (ja) | 結球野菜収穫機 | |
JP2004113206A (ja) | 苗移植機 | |
JPH05115201A (ja) | 苗移植機の鎮圧装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |