JP2584588Y2 - クローラ走行装置 - Google Patents

クローラ走行装置

Info

Publication number
JP2584588Y2
JP2584588Y2 JP1992075233U JP7523392U JP2584588Y2 JP 2584588 Y2 JP2584588 Y2 JP 2584588Y2 JP 1992075233 U JP1992075233 U JP 1992075233U JP 7523392 U JP7523392 U JP 7523392U JP 2584588 Y2 JP2584588 Y2 JP 2584588Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
track frame
idler wheels
traveling device
longest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992075233U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639678U (ja
Inventor
和美 新海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992075233U priority Critical patent/JP2584588Y2/ja
Publication of JPH0639678U publication Critical patent/JPH0639678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584588Y2 publication Critical patent/JP2584588Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、運搬車やバックホウ等
の建設機械に好適なクローラ走行装置に係り、詳しくは
前後の駆動スプロケットと緊張転輪間に位置する複数の
遊転輪が、ゴムクローラの芯金突起、或いは金属クロー
ラにおけるスプロケット係合用穴両サイドの突起上を転
動する状態に設定されたクローラ走行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記クローラ走行装置は、採石場や建設
現場といった荒地をクローラ外れなく、かつ、クローラ
の剛体部分を転がる遊転輪で確実に機体を支持できるも
のであり、実開昭60‐66589号公報や実開昭61
‐150207号公報に示されたものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】採石場等の岩片が転が
っているような荒地では、石との衝突、噛込み等によっ
て遊転輪やクローラが損傷するのを避けるため、前記公
報のうちの後者のもののようにトラックフレームで遊転
輪の上部を覆うとともに、緊張転輪部位でのクローラ外
れを防止するガイドプレートを設ける等の工夫が施され
ている。しかしながら、前記後者の公報のものでも、
尚、岩片との接当等によって遊転輪の軸支部が損傷する
ことがあり、さらなる改善の余地が残されていた。本考
案の目的は、遊転輪の軸支部損傷おそれの解消されるク
ローラ走行装置を不都合なく実現させる点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のために
本考案は、クローラ内周の左右一対の内向き突起部上を
転動する状態の複数の遊転輪を支持するトラックフレー
ムを、遊転輪の枢支軸心を越えて下方に延出し、前後に
隣合う遊転輪どうしの軸間距離のうちの最も長い最長部
分を、クローラの接地部分の前後間に対する中央又は中
央付近となる位置に設定するとともに、トラックフレー
ムにおける前記最長部分に対応する部分の下端部を上方
に向けて凸となる状態に切欠いて、クローラの入り込み
を許容する凹入部を形成してあることを特徴とするもの
である。
【0005】
【作用】上記特徴構成は、トラックフレームを遊転輪の
軸支部を越えて下方に延出させることで該軸支部を保護
するものであるが、単に下方に延出させるとクローラ内
周との上下間隙が少なくなり、石に乗り上げるといった
具合に地面の起伏状況によってはトラックフレーム下縁
とクローラとが接当するおそれが生じる。そこで、本願
では遊転輪どうしの軸間距離を均等ではなく差を付け、
そのうちの最も長い最長部分をクローラ接地部分の前後
中央付近に設定してあるのである。
【0006】すなわち、軸間距離が短めに設定された部
分ではクローラの上昇変位自体が少なく抑えられ、従っ
てトラックフレーム下縁との接当が生じ難いものになる
とともに、軸間距離の最長部分ではトラックフレーム下
端部を上向きに切欠いて、クローラの入り込みを許容す
る凹入部を形成してあり、クローラとの接当を避けるよ
うにしてある。従って、遊転輪の数を少なく抑えながら
も、トラックフレームの切欠き部分を最小限度に抑える
ことができ、例えば、遊転輪を等間隔で配置し、隣合う
遊転輪間におけるトラックフレーム下端部の夫々を上向
きに切欠く場合に比べても有利である。
【0007】又、クローラの上方への食込み変位を許容
する箇所を、クローラ接地部分の前後中央付近に設定し
てあるから、畦や段差の乗越え時に生じる急激な機体の
前後姿勢変化、所謂シーソー現象を軽減させる作用が生
じるようにもなる。
【0008】
【考案の効果】その結果、遊転輪の軸間距離に差を付
け、かつ、前後中央付近に設定された最長軸間距離部分
のトラックフレームのみを切欠いてクローラの入り込み
を許容する凹入部を形成するだけの比較的簡単な改造に
より、遊転輪の枢支部を覆う保護に優れたトラックフレ
ーム構造を、比較的少ない個数の遊転輪による経済的な
ものとしながら、トラックフレームとクローラとの接当
おそれなく、しかもシーソー現象を効果的に軽減できる
利点を伴って実現できるクローラ走行装置を提供でき
た。
【0009】
【実施例】以下に、本考案の実施例を図面に基づいて説
明する。図1にクローラ走行装置が示され、1はクロー
ラベルト、2は駆動スプロケット、3は緊張転輪、4は
遊転輪、5はトラックフレームである。図2に示すよう
に、クローラベルト1はゴム製であり、補強用の芯金突
起6が多数埋設されており、4個の遊転輪4は芯金突起
6の左右一対の上面6a,6a上を転動移動する状態に
設定されている。
【0010】トラックフレーム5は、仕切り壁5aを有
した下向き開放断面を呈する板材を屈曲形成して構成さ
れるとともに、機体フレーム7から突設された支持フレ
ーム8に固着連結されている。緊張転輪3の下方には、
クローラ外れ防止用のガイド板9が装着されている。
【0011】図2に示すように、遊転輪4はトラックフ
レーム5下部左右のスカート部5b,5bに跨がってボ
ルト連結されたシャフト10に枢支軸心Pでもってベア
リング支持されるとともに、シャフト10に外嵌装着さ
れる左右のシールカバー11は、その端部の突起11a
をスカート部5bの下縁に沿わすことによって回り止め
してある。
【0012】図1に示すように、緊張転輪3と遊転輪4
と駆動スプロケット2との夫々の前後方向の軸間距離D
1 ,L2 ,L3 ,L4 ,D5 は、それらの長さ関係が、 L3 >D5 >D1 >L2 =L4 となるように寸法設定されており、4個の遊転輪4が前
後に隣合う芯金突起6どうし間の溝部mに同時に落ち込
むことがないようにL2 ,L3 ,L4 の寸法を関係付け
て決めてあるとともに、最も長い最長部分である第2転
輪4と第3転輪4との軸間距離L3 部分におけるトラッ
クフレーム5のスカート部5b,5bを、上方に凸とな
るように切欠いて、クラーラベルト1の入り込みを許容
する凹入部5Aを形成してある。
【0013】つまり、走行地面の起伏や石の乗り上げ、
或いは段差越え等により、図3に示すようにクローラベ
ルト1が上方に湾曲変形することがあっても、軸間距離
3部分でのスカート部5bとの接当が回避されるとと
もに、軸間距離L2 ,L3 部分ではその比較的短い軸間
距離故に、クローラベルト1内面とトラックフレーム5
の接当が先ず起きないので、有効なガード機能が発揮さ
れるようにスカート部5bを遊転輪軸心Pを下回る位置
まで下方延出することを可能にしている。
【0014】〔別実施例〕 鉄製クローラ1における左右一対の内向き突起上を遊転
輪4が転動するものでも良く、この内向き突起やゴムク
ローラの芯金突起6を総称して、「クローラ1内周の左
右一対の内向き突起部6」と表現するものである。又、
遊転輪4が3個や5個あるものでも良い。
【0015】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にする為に符号を記すが、該記入により本
考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】クローラ走行装置の側面図
【図2】遊転輪部分でのクローラ走行装置の横断面図
【図3】クローラの湾曲変形例を示す側面図
【符号の説明】
1 クローラ 4 遊転輪 5 トラックフレーム 5A 凹入部 6 芯金突起 P 枢支軸心 L3 最長部分
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 55/08 B62D 55/10 B62D 55/14

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クローラ(1)内周の左右一対の内向き
    突起部(6)上を転動する状態の複数の遊転輪(4)を
    支持するトラックフレーム(5)を、前記遊転輪(4)
    の枢支軸心(P)を越えて下方に延出し、前後に隣合う
    前記遊転輪(4),(4)どうしの軸間距離のうちの最
    も長い最長部分(L3 )を、前記クローラ(1)におけ
    る接地部分の前後間での中央又は中央付近となる位置に
    設定するとともに、前記トラックフレーム(5)におけ
    る前記最長部分(L3 )に対応する部分の下端部を上方
    に向けて凸となる状態に切欠いて、前記クローラ(1)
    の入り込みを許容する凹入部(5A)を形成してある
    ローラ走行装置。
JP1992075233U 1992-10-29 1992-10-29 クローラ走行装置 Expired - Fee Related JP2584588Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075233U JP2584588Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 クローラ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992075233U JP2584588Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 クローラ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639678U JPH0639678U (ja) 1994-05-27
JP2584588Y2 true JP2584588Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=13570301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992075233U Expired - Fee Related JP2584588Y2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 クローラ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584588Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845976Y2 (ja) * 1977-08-10 1983-10-19 セイレイ工業株式会社 無限軌道装置における軌道ロ−ラ−
JPS6146068Y2 (ja) * 1981-03-19 1986-12-24
JPS59110783U (ja) * 1983-01-19 1984-07-26 株式会社小松製作所 トラツクロ−ラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639678U (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145242A (en) Elastic endless crawler
US20050252697A1 (en) Elastic crawler
US6471307B2 (en) Crawler belt type traveling system
JP2584588Y2 (ja) クローラ走行装置
US20030038543A1 (en) Endless track system
JP4671903B2 (ja) トラックローラガード
JP3106814B2 (ja) クローラ式作業機の履帯
JPH01229781A (ja) 弾性履帯
JPS6243903Y2 (ja)
JP3354684B2 (ja) クローラ用弾性履帯
JP3550561B2 (ja) クローラ式走行装置
JP3536012B2 (ja) 弾性クローラ
JPH0450221Y2 (ja)
JP2871192B2 (ja) クローラ用芯金及び弾性クローラ
JP2604295Y2 (ja) ゴムクローラ
JP2003182656A (ja) ゴムクローラ及びそのゴムクローラ作業機
JP2002178964A (ja) 弾性クローラ
JP2527835Y2 (ja) 弾性クローラ
JPS6220382Y2 (ja)
JPH11268673A (ja) クロ−ラの構造
JPH0751987Y2 (ja) 無限弾性軌道帯
JP3641883B2 (ja) クローラ式車両の履帯
JPH0542958Y2 (ja)
JPH08301156A (ja) 連結リンク式ゴムクローラ及び連結リンク式ゴムクロ ーラ用芯金
JPS6310389Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees