JP2583106B2 - 硬貨選別装置 - Google Patents

硬貨選別装置

Info

Publication number
JP2583106B2
JP2583106B2 JP63142396A JP14239688A JP2583106B2 JP 2583106 B2 JP2583106 B2 JP 2583106B2 JP 63142396 A JP63142396 A JP 63142396A JP 14239688 A JP14239688 A JP 14239688A JP 2583106 B2 JP2583106 B2 JP 2583106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
liquid
housing
sorting
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63142396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01311396A (ja
Inventor
攻 小林
孝二 雪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP63142396A priority Critical patent/JP2583106B2/ja
Publication of JPH01311396A publication Critical patent/JPH01311396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583106B2 publication Critical patent/JP2583106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F1/00Coin inlet arrangements; Coins specially adapted to operate coin-freed mechanisms
    • G07F1/04Coin chutes
    • G07F1/041Coin chutes with means, other than for testing currency, for dealing with inserted foreign matter, e.g. "stuffing", "stringing" or "salting"
    • G07F1/045Coin chutes with means, other than for testing currency, for dealing with inserted foreign matter, e.g. "stuffing", "stringing" or "salting" the foreign matter being in the form of liquids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動販売機、両替機、サービス機器等の
機器内部に配設される硬貨選別装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動販売機、両替機、サービス機器等の硬貨
を使用する機器内には、当該機器に形成された硬貨投入
口から投入された硬貨の正偽と、正貨と見なされた硬貨
の金種とを選別するための硬貨選別装置が配設されてい
る。
この硬貨選別装置は、自動販売機、両替機、サービス
機器等の機器に形成された硬貨投入口から投入された硬
貨を受け入れる硬貨受入口が上面に形成された筺体を少
なくとも有している。
そしてこの筺体内には硬貨受入口から受入れた硬貨を
正貨と偽貨とに振り分け、また正貨と見なされた硬貨を
金種別に振り分けるための複雑な硬貨通路が形成されて
いる。また複雑な硬貨通路が形成された硬貨選別装置の
筺体内には例えば発信コイルと受信コイルとからなる硬
貨判別手段、及び正貨と見なされた硬貨を所定の硬貨通
路に振り分ける複数のソレノイド等の硬貨振分手段が配
設され、硬貨受入口から受け入れた硬貨がそれぞれ所定
の硬貨通路内を転動しつつ通過する間に、正偽貨の判別
並びに正貨と見なされた硬貨の金種別振分けを行なっ
て、偽貨を筺体内の所定の硬貨通路へ、また正貨を金種
別に形成された筺体内の所定の硬貨通路へそれぞれ案内
させるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述したように硬貨選別装置では、筺体内
に複雑な硬貨通路が形成されており、硬貨はこの硬貨通
路内を転動することから、例えば、自動販売機、両替
機、サービス機器等の機器に形成された硬貨投入口から
洗剤等の粘着質な液体が流し込まれると、その液体は硬
貨選別装置の硬貨受入口、およびこの硬貨受入口に直接
連通する硬貨貨通路を介し筺体内に流れ込んでしまう。
そしてこのような洗剤等の粘着質な液体が筺体内の硬
貨通路を流れると、この液体はソレノイド等の硬貨通路
に配設された選別機器等に付着し、その作動を不良なら
しめ、選別機能の低下を招く問題点があった。また、こ
れらの選別機器に付着した粘着質な液体が乾燥すると、
これら選別機器の作動をロックさせることもあり、この
ため硬貨選別装置そのものの機能が停止してしまう問題
点もあった。
なお、従来は実公昭59−18529号公報、あるいは実公
昭58−6059号公報、あるいは実願昭61−83450号に開示
されているように、自動販売機の硬貨投入口から硬貨選
別装置を構成する筺体上面に形成された硬貨受入口に至
る通路に排水通路を設け、これにより自動販売機の硬貨
投入口から投入された液体を硬貨選別装置を構成する筺
体内へ進入させないようにしたものがあり、また従来は
実願昭47−100025号に開示されているように、硬貨選別
装置の筺体を構成する硬貨受入口の外部周面にそ毛部を
配設し、このそ毛部によって、コインに付着した付着物
を除去させた後、コインを硬貨受入口内に侵入させるよ
うにしたものは確かに開示されている。
しかしながら、上述した各従来例に記載されたものは
いずれも、自動販売機の硬貨投入口から投入された液物
等を硬貨選別装置を構成する筺体の硬貨受入口内へ侵入
させないようにしたものであり、一旦硬貨選別装置を構
成する筺体の硬貨受入口内に液物が進入した場合は、そ
の液物を排除することはできず、このため上述した従来
例のものも、一旦硬貨選別装置を構成する筺体の硬貨受
入口内に洗剤等の粘着質な流体が流れると、この液体は
ソレノイド等の硬貨通路に配設された選別機器等に付着
し、その作動を不良ならしめ、選別機能の低下を招く問
題点が発生し、また、これらの選別機器に付着した粘着
質な液体が乾燥すると、これら選別機器の作動をロック
させることもあり、このため硬貨選別装置そのものの機
能が停止してしまう問題点がある。
この発明は上述した事情に鑑み、硬貨受入口を介し筺
体内に液体が投入されても筺体内に配設された各種選別
機器等に液体を付着させないようにした硬貨選別装置を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
上述した問題点を解決するため、この発明では、自動
販売機、両替機、サービス機器等の機器内に設置される
硬貨選別装置であって、上面に前記機器の硬貨投入口か
ら投入された硬貨を受け入れる硬貨受入口が形成され、
かつ内部に前記硬貨投入口から受入れた硬貨を案内する
複数の硬貨通路と、該複数の硬貨通路の一部に配置され
前記硬貨受入口から受入れた硬貨の正偽を判別する硬貨
判別手段と、該硬貨判別手段の硬貨判別信号に基づき正
貨を金種毎に格別の硬貨通路へ振り分ける硬貨振分手段
とが配設された筺体を少なくとも有する硬貨選別装置に
おいて、 前記硬貨受入口に直接連通する前記筺体内に形成された
前記硬貨通路の壁面に、前記硬貨受入口の略垂直下方に
沿って液体が通過する液体案内溝を形成するとともに、
前記液体案内溝の下方に位置する前記筺体内に前記液体
案内溝を伝わって落下する液体を収集する液体収集部
と、該液体収集部に連通し該液体収集部に収集された液
体を前記筺体の外部へ排出する液体排出孔とを形成し、
もって前記硬貨受入口から前記筺体内へ流入する液体を
前記液体案内溝、液体収集部、及び液体排出孔を介し前
記筺体の外部へ迅速に排出させるようにしたものであ
る。
〔実施例〕
以下、この発明に係わる硬貨選別装置の一実施例を詳
述する。
第1図はこの発明に係わる硬貨選別装置1の一部破断
正面図である。
この硬貨選別装置1を構成する一つの筺体2は、その
背面が硬貨の高分子材料で形成されたメインプレート3
により構成されており、このメインプレート3の上部正
面はこれも硬質の高分子材料で形成されたゲートプレー
ト4により開閉自在に覆われ、さらに前記メインプレー
ト3の下部正面はフロントカバー5により覆われてい
る。なお前記筺体2はこれらメインプレート3、ゲート
プレート4、フロントカバー5とにより構成されてい
る。
一方、前記メインプレート3の上部と前記ゲートプレ
ート4との間、すなわち筺体2の上面には、図示せぬ自
動販売機、両替機、サービス機器等の機器に形成された
硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れる硬貨受入口
Dが形成されている。
またこの硬貨受入口Dの略垂直下方には、この硬貨受
入口Dに直接連通し、当該硬貨受入口Dから投入された
硬貨Aを略垂直下方へ案内する第1の硬貨通路6が形成
されている。また、前記メインプレート3の上方正面と
前記ゲートプレート4との間には第1の硬貨通路6を介
し垂直に落下する硬貨Aを図面の右方向に転送させる傾
斜した第2の硬貨通路7が形成されている。この第2の
硬貨通路7は金属製のゲートレール8と、投入された硬
貨の正偽、及び正貨と見なされた硬貨の金種とを判別す
る図示せぬ硬貨判別手段であるコイルセンサを両側に配
置した断面コの字形の箱体9とから構成されている。
なお、この第2の硬貨通路7の終端下方、すなわちメ
インプレート3の下部正面と前記フロントカバー5との
間には、投入された硬貨を前記コイルセンサの検出値に
応じ、金種毎に振り分ける図示せぬソレノイド等の硬貨
振分手段、すなわち選別機器が配置され、また振り分け
られた硬貨をそれぞれ金種毎に案内する複数の硬貨通路
が形成されている。
一方、前記第1の硬貨通路6の両側壁には第1図及び
第1図の上面図で示す第2図のように硬貨受入口Dの略
垂直落下方向に沿って液体案内溝10が形成されている。
この液体案内溝10は、メインプレート3の要部破断正
面図で示す第3図のように、第1の硬貨通路6の垂直下
方に沿ってメインプレート3の上部正面に所定のピッチ
で立設された複数のフィン3aと、前記ゲートレール8の
嵌挿する凹部3bを除き、さらに前記複数のフィン3aの下
方に所定のピッチで形成された複数のフィン3cとから構
成されている。また、メインプレート3には、前記フィ
ン3a、3cの下方に位置する部分に、後述する液体を収集
する液体収集部11の一部を構成するリブ3dが一体に形成
されている。なおこのリブ3dは図面の右側から左側へ傾
斜するように形成されている。
一方、前記第1の硬貨通路6の他方を構成するゲート
プレート4には第4図で示すゲートプレート4の背面図
のように、前記メインプレート3の上部正面に形成され
たフィン3a(第3図)に対向する位置で、しかも硬貨受
入口Dの垂直下方に沿って前記液体案内溝10の他方を構
成する複数のフィン4aが形成されている。また、このフ
ィン4aの下方には前記第2の硬貨通路7の一部を形成す
るゲートレール8がネジ等の締結部材によって固着され
ている。なお、このゲートレール8にも硬貨受入口Dの
垂直下方に沿い前記液体案内溝10の他方を構成するフィ
ン8aが形成されている。さらに、このゲートレール8の
下方に位置する前記ゲートプレート4の下端4bには垂直
下方に垂れ下がるように円柱形状の突起4cが複数個形成
されている。
一方、第1図のBB要部断面図で示す第5図のように、
液体案内溝10の下方に位置するメインプレート3の下部
正面を覆うフロントカバー5には、液体の液体収集部11
が形成されており、この液体収集部11は前記リブ3dの傾
斜方向に沿って配設されたプレート5aと、第1図のCC要
部断面図で示す第6図のように、フロントカバー5の正
面5bに開口する液体排出孔5cとにより構成されている。
なお、前記プレート5aの先端5dは前記フィン3cの下端に
入り込み、さらにこのプレート5aはフロントカバー5の
正面5bへ向け立ち下がるように傾斜して形成されてい
る。
なお、第5図及び第6図で符号12はフロントカバー5
内に形成された硬貨排出シュートで、第1の硬貨通路6
内に硬貨が詰まつた際に、ゲートプレート4を第2図の
矢印で示すように時計方向へ回転させると、第1の硬貨
通路6が拡開し、第1の硬貨通路6に詰まった硬貨が前
記シュート12を介し、図示せぬ硬貨排出口に排出され
る。
次に上述した硬貨選別装置1の作用を説明し、併せて
構成をより詳細に説明する。
第1図に示すように図示せぬ自動販売機、両替機、サ
ービス機器等の機器に形成された硬貨投入口から投入さ
れた硬貨Aが硬貨受入口Dに受入れられると、第2図で
示すように硬貨Aはメインプレート3に立設されたフイ
ン3aとゲートプレート4に立設されたフイン4aとの間を
通過し、第1図で示すように第1の硬貨通路6に沿って
落下し、ゲートレール8に当接する。しかる後、硬貨A
は進行方向を変えて図面の右側へ傾斜した第2の硬貨通
路7に沿って転動し、さらにこの第2の硬貨通路7の終
端下方に形成された図示せぬ硬貨通路内に案内されて、
金種別に収容される。
一方、図示せぬ自動販売機、両替機、サービス機器等
の機器に形成された硬貨投入口から投入された洗剤等の
粘着質の液体が硬貨受入口D内に流入すると、この流体
Fは第5図及び第6図で示すようにメインプレート3に
形成されたフイン3a間、及びゲートプレート4に形成さ
れたフイン4a間に案内されて、第1の硬貨通路6の下端
に落下し、さらにメインプレート3のフイン3a間を案内
された流体Fは第5図及び第6図で示すように、フイン
3c間に沿って下方に案内され、そして流体収集部11を構
成するフロントカバー5に形成されたプレート5a上に落
下する。
そして、このプレート5a上に落下した液体は、このプ
レート5aの傾斜方向(第1図)に沿って流れて、液体収
集部11の主要構成要素である液体排出孔5cに集められ、
さらにこの流体排出孔5cから筺体2の外部に排出され
る。
一方、前記ゲートプレート4のフイン4a間を案内され
た液体Fは、第5図で示すゲートレール8に形成された
フイン8a間を通過してゲートプレート4の下端4bに案内
され、さらにゲートプレート4の下端4bに形成された突
起4cにより雨滴状となり、この突起4cからフロントカバ
ー5のプレート5a上に落下する。
そしてこのプレート5a上に落下した液体Fは、プレー
ト5aの傾斜方向(第1図)に沿って案内され、さらに第
6図で示すようにフロントカバー5に形成された液体排
出孔5cに集積され、この液体排出孔5cを介して筺体2の
外部へ排出される。
なお、上記実施例では、硬貨受入口D内に流し込まれ
た流体Fを収集する液体収集部11に連通する液体排出孔
5cをフロントカバー5の正面5bへ向けて形成するように
したが、この発明は上記実施例に限定されることなく、
例えば液体収集部11に連通する液体排出孔5cを筺体2の
側面を構成する部分(第5図及び第6図の符号2aの部
分)へ向けて形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の硬貨選別装置では、
筺体の硬貨受入口に直接連通する筺体内に形成された硬
貨通路の側壁に硬貨受入口から投入された液体を略垂直
下方へ案内する液体案内溝を形成するとともに、この液
体案内溝を伝わって下方に落下した液体をこれも筺体内
に配設された液体収集部により収集して筺体の外部へ排
出させるようにしたため、仮に洗剤等の粘着質の液体が
筐体の硬貨受入口から流し込まれても、その液体は筺体
内に配設された各種の選別機器に付着することはなく、
このため常に安定した選別機能を有する硬貨選別装置を
提供することが出来る。また、洗剤等の液体を流し込む
悪質な悪戯に対しても硬貨選別装置を有効に保護し、そ
の機能の低下を阻止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる硬貨選別装置の要部破断正面
図、第2図は第1図の上面図、第3図はメインプレート
の要部破断面図、第4図はゲートプレートの要部破断面
図、第5図は第1図のBB断面図、第6図は第1図のCC断
面図である。 1……硬貨選別装置、2……筺体、5c……液体排出孔、
6……硬貨通路、10……液体案内溝、11……液体収集
部、D……硬貨受入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−195884(JP,U) 実開 昭56−83877(JP,U) 実開 昭49−58396(JP,U) 実公 昭59−18529(JP,Y2) 実公 昭58−6059(JP,Y2) 実公 昭52−13998(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動販売機、両替機、サービス機器等の機
    器内に設置される硬貨選別装置であって、上面に前記機
    器の硬貨投入口から投入された硬貨を受け入れる硬貨受
    入口が形成され、かつ内部に前記硬貨受入口から受入れ
    た硬貨を案内する複数の硬貨通路と、該複数の硬貨通路
    の一部に配置され前記硬貨受入口から受入れた硬貨の正
    偽を判別する硬貨判別手段と、該硬貨判別手段の硬貨判
    別信号に基づき正貨を金種毎に格別の硬貨通路へ振り分
    ける硬貨振分手段とが配設された筺体を少なくとも有す
    る硬貨選別装置において、 前記硬貨受入口に直接連通する前記筺体内に形成された
    前記硬貨通路の壁面に、前記硬貨受入口の略垂直下方に
    沿って液体が通過する液体案内溝を形成するとともに、 前記液体案内溝の下方に位置する前記筺体内に前記液体
    案内溝を伝わって落下する液体を収集する液体収集部
    と、該液体収集部に連通し該液体収集部に収集された液
    体を前記筺体の外部へ排出する液体排出孔とを形成し、 前記硬貨受入口から前記筺体内へ流入する液体を前記液
    体案内溝、液体収集部、及び液体排出孔を介し前記筺体
    の外部へ排出させるようにしたことを特徴とする硬貨選
    別装置。
JP63142396A 1988-06-09 1988-06-09 硬貨選別装置 Expired - Lifetime JP2583106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142396A JP2583106B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 硬貨選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142396A JP2583106B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 硬貨選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01311396A JPH01311396A (ja) 1989-12-15
JP2583106B2 true JP2583106B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15314380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63142396A Expired - Lifetime JP2583106B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 硬貨選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583106B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5388680A (en) * 1990-10-09 1995-02-14 Intellicall, Inc. Coin handling system with an improved coin chute
US5255770A (en) * 1990-10-09 1993-10-26 First City, Texas-Dallas Coin handling system
JP2958723B2 (ja) * 1991-09-17 1999-10-06 株式会社日本コンラックス 硬貨処理装置
US5427220A (en) * 1992-03-13 1995-06-27 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin processing apparatus
WO1999048061A1 (fr) 1998-03-18 1999-09-23 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Dispositif de manipulation de pieces
JP2007272516A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pos端末装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586059U (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 愛三工業株式会社 サ−モスタツト式混合栓
JPS5918529U (ja) * 1982-07-27 1984-02-04 住友電気工業株式会社 プラスチツクケ−ブルの直流耐電圧用終端部

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01311396A (ja) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583106B2 (ja) 硬貨選別装置
US6702092B2 (en) Coin assorter
US6193045B1 (en) Coin pullout prevention lever of coin sorting device
JP2958723B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2855469B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2504813B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0766465B2 (ja) 硬貨選別装置
US5427220A (en) Coin processing apparatus
JP3291704B2 (ja) 紙幣識別装置
JP2981799B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2577993Y2 (ja) 料金収受装置
JP2981798B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2579975Y2 (ja) 硬貨処理機の液物排出装置
JP3263257B2 (ja) コイン選別装置
JP3291703B2 (ja) 紙幣識別装置
JP2740980B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2588657Y2 (ja) 硬貨選別装置
JP2000093636A (ja) 遊技媒体貸出機
JP2847819B2 (ja) コインチェンジャ
JP3743592B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2603380Y2 (ja) 硬貨処理装置の排液構造
JP3185375B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3320924B2 (ja) コイン処理装置
KR19980029017A (ko) 동전 분리안내장치
JPH064741A (ja) コイン処理装置の受け口

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12