JP2582922Y2 - 容器の注出装置 - Google Patents

容器の注出装置

Info

Publication number
JP2582922Y2
JP2582922Y2 JP1548493U JP1548493U JP2582922Y2 JP 2582922 Y2 JP2582922 Y2 JP 2582922Y2 JP 1548493 U JP1548493 U JP 1548493U JP 1548493 U JP1548493 U JP 1548493U JP 2582922 Y2 JP2582922 Y2 JP 2582922Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
container
cap
frame
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1548493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676100U (ja
Inventor
博昭 堤
裕嗣 古原
修三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1548493U priority Critical patent/JP2582922Y2/ja
Publication of JPH0676100U publication Critical patent/JPH0676100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582922Y2 publication Critical patent/JP2582922Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、液状体を収容する容器
に設けられる注出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液状体を収容する容器の液出口部に、ワ
ンタッチで開閉操作できる注出装置を設けることは、し
ばしば行われる。従来の注出装置は、注出口を有する装
置本体に、キャップがヒンジを介して開閉自在に設けら
れたものが一般的であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の注出装置に
おいては、キャップを開けて容器内の液状体を注出して
いると、徐々に容器内が負圧になるため、液状体の出が
悪くなるという欠点があった。
【0004】本考案はこのような従来の技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、液状体を注出装置から速や
かに注出することができるとともに、キャップを閉じた
時に液状体を確実に漏洩不能にすることができる容器の
注出装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は前記課題を解決
するために、以下の構成を採用した。本考案の容器の注
出装置は、(イ)装置本体と、(ロ)キャップと、
(ハ)ヒンジ、とを備える。
【0006】装置本体は容器の液出口部に設置されるべ
きものであり、この装置本体に、液状体を注出する注出
口と、容器から液状体を注出する際に装置本体内が負圧
にならないように外部から空気を取り込む吸気口、を設
ける。この装置本体にキャップをヒンジを介して回動自
在に取り付ける。このキャップには、キャップを閉じた
時に装置本体の注出口を閉塞する第1閉塞部と、装置本
体の吸気口を閉塞する第2閉塞部、を設ける。
【0007】前記装置本体を、上部に開口を有する枠体
と、この枠体の開口に固定されるヘッド部とから構成
し、このヘッド部に前記注出口と吸気口とを設け、前記
ヒンジを反転ヒンジで構成し、枠体と前記キャップとヒ
ンジを樹脂により一体に成形してもよい。
【0008】前記装置本体の内部に液溜り部を設け、こ
の液溜り部に対応する部位に計量指標を設け、液溜り部
と容器の液出口部とを結ぶ液流路に逆止弁を設け、更に
装置本体の液溜り部に対応する部分を透明若しくは半透
明にすると、液状体を注出装置から注出させる前に計量
することが可能になる。このようにすると、計量カップ
が不要になる。
【0009】
【作用】キャップを開けると、装置本体の注出口と吸気
口が開放される。注出口から液状体を注出すべく容器を
傾けると、吸気口から装置本体内に空気が吸入されるの
で、装置本体内が負圧になることはない。したがって、
装置本体内の液状体は速やかに注出口から注出される。
【0010】キャップを閉じると、前記注出口はキャッ
プの第1閉塞部によって閉塞され、前記吸気口は第2閉
塞部によって閉塞される。したがって、液状体の漏洩を
確実に阻止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1から図7の図面
に基いて説明する。図1は本考案に係る容器の注出装置
の断面図であり、図2はこの注出装置1が装着された容
器50の外観図である。この実施例における容器50の
液出口部51には周知の手動ポンプ52が装着されてお
り、この手動ポンプ52の液出口部53に注出装置1が
連結固定されている。この手動ポンプ52によって容器
50に収容されている「うがい薬」等の液状体が注出装
置1にポンプアップされるようになっている。
【0012】注出装置1は、樹脂製の装置本体2とキャ
ップ3とを有している。装置本体2は枠体4とヘッド部
5とから構成されている。図3はキャップ3を開けた状
態における注出装置1の平面図であり、図4は一部を破
断して示す枠体4の正面図であり、図5は一部を破断し
て示すヘッド部5の正面図であり、図6はヘッド部5の
底面図である。
【0013】枠体4は上部を開口させた有底筒状をな
し、その底部6の中央には通孔7が設けられている。こ
の通孔7の外側であって前記底部6の下面からは円筒状
の連結部8が下方に延びている。連結部8の外周面には
雄ねじ9が形成されており、この雄ねじ9を、前記手動
ポンプ52の液出口部53にねじ込むことによって、枠
体4は手動ポンプ52に固定されている。
【0014】又、通孔7の外側であって前記底部6の上
面からは円筒状の座部10が上方に延びている。座部1
0の内側には樹脂製の逆止弁11が収納されている。逆
止弁11は、円筒状の枠部12と、枠部12の途中に形
成された薄肉円板状の弁体部13とから構成されてい
る。図7は逆止弁11の平面図であり、弁体部13の中
央には直線状に切込み14が形成されている。この切込
み14は通常は塞がれている。そして、前記手動ポンプ
52を動作させて容器50に収容された液状体をポンプ
アップすると、液状体の圧力を受けて弁体部13の中央
部が弾性変形して上方に膨出し、その結果、切込み14
が若干左右に開いて開口し、液状体を枠体4内に流出せ
しめるようになっている。
【0015】又、前記座部10の上部には邪魔板ユニッ
ト15が固定されている。邪魔板ユニット15は環状の
脚部16を有し、この脚部16が座部10の内側上部に
嵌着固定されている。脚部16には複数の支柱17が周
方向等間隔に起立姿勢に設置されており、これら支柱1
7によって邪魔板18が支持されている。支柱17,1
7間は通路になっていて、ここを液状体が流通できるよ
うになっている。前記逆止弁11は、枠部12の一端を
枠体4の底部6に突き当て、他端を邪魔板ユニット15
の脚部16に突き当てることによって、枠体4に固定さ
れている。
【0016】枠体4の上部にはヘッド部5が固定されて
いる。ヘッド部5は下部を開口させた有頂筒状をなして
いる。ヘッド部5の下部外周面には掛止突起19が形成
されており、この掛止突起19を前記枠体4の上部内周
面に設けられた掛止溝20に嵌合することにより、ヘッ
ド部5は枠体4に固定されている。尚、ヘッド部5を枠
体4に取り付けるに際して、ヘッド部5の枠体4に対す
る周方向位置が一意的に決定されるように、枠体4の上
部内周面とヘッド部5の下部外周面には、互いに係合す
る位置決め突起21と位置決め凹部22が設けられてい
る。
【0017】ヘッド部5において枠体4よりも上方に突
出する部位には、斜め上方に延びる注出通路23と、注
出通路23よりも小径で水平に延びる吸気通路25が設
けられている。注出通路23の先端は注出口24になっ
ており、吸気通路25の先端は吸気口26になってい
る。注出口24は前記位置決め凹部22から周方向に9
0度ずれた位置に配されており、吸気口26は注出口2
3から周方向に180度ずれた位置に配されている。
又、吸気口26は枠体4の上縁から僅か上方に位置して
いる。
【0018】前記枠体4の上端部であってヘッド部5の
吸気口26の両側に位置する部位には、反転ヒンジ27
を構成する2つの薄肉連結片28が延設されている。こ
の反転ヒンジ27によって前記キャップ3が枠体4に対
して回動自在に支持されている。キャップ3は、キャッ
プ3を閉じた時にその内部に、枠体4よりも上方に突出
するヘッド部5を収容できる大きさ及び形状に形成され
ている。キャップ3の内周面には、キャップ3を閉じた
時に、ヘッド部5の注出口24を閉塞する平坦面からな
る第1閉塞部29と、ヘッド部5の吸気口26を閉塞す
る略半球状をなす第2閉塞部30とが形成されている。
【0019】前記ヘッド部5の下部外周面であって注出
口24の下方には突起31が形成されており、キャップ
3の下部内周面にはキャップ3を閉じた時に前記突起3
1と係合する凹部32が形成されている。この突起31
と凹部32を係合することによって、キャップ3は不用
意に開かないようになる。
【0020】尚、この枠体4と反転ヒンジ20とキャッ
プ3は透明若しくは半透明な樹脂により一体に形成され
ている。又、枠体4の内部は液溜り部33になってお
り、枠体4の外周面には計量指標34が設けられてい
る。指標34は、容器1から液溜り部33に送り出した
液状体を計量するためのものであり、予め設定された何
点かの容量に相当する位置に複数設けられている。
【0021】次に注出装置1の作用を説明する。キャッ
プ3を閉じて、キャップ3の突起31をヘッド部5の凹
部32に係合させると、キャップ3の第1閉塞部29が
ヘッド部5の注出口24の周縁に密接し、注出口24を
確実に閉塞するとともに、キャップ3の第2閉塞部30
の先部がヘッド部5の吸気口26に嵌入して、吸気口2
6を確実に閉塞する。したがって、キャップ3を閉じて
おけば、容器1内の液状体が注出装置1から漏洩するこ
とはない。
【0022】容器50内の液状体を注出する場合には、
キャップ3を開けて注出口24と吸気口26を開放す
る。そして、ヘッド部5を下方に押し込むことにより手
動ポンプ52を動作せしめて、容器50内の液状体を注
出装置1の液溜り部33へポンプアップし、計量指標3
4を見ながら必要量の液状体を液溜り部33に溜める。
この時、逆止弁11は液溜り部33に流入した液状体が
容器50側へ逆流するのを阻止する。
【0023】次に、注出口24が下側になるようにして
容器50を傾け、液溜り部33に溜めた液状体を注出口
24から注出し適宜のコップに注ぐ。この時、上側に位
置する吸気口26から液溜り部33に空気が流入するた
め、注出口24からの液状体の注出が速やかに行われる
こととなる。
【0024】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
装置本体に注出口と吸気口とを設け、この装置本体にヒ
ンジを介してキャップを回動自在に設置し、このキャッ
プに、注出口を開閉する第1閉塞部と吸気口を開閉する
第2閉塞部とを設けたことによって、キャップを閉じる
と注出口と吸気口が確実に閉塞されて液漏れを確実に阻
止することができ、キャップを開けて液状体を注出する
場合には、注出装置からの液状体の注出が速やかに行わ
れるという優れた効果が奏される。
【0025】又、装置本体に液溜り部と計量指標を設
け、液溜り部と容器の液出口部とを結ぶ液流路に逆止弁
を設け、更に装置本体の液溜り部に対応する部分を透明
若しくは半透明にすると、液状体を注出装置から注出さ
せる前に計量することができるという優れた効果が奏さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器に取り付けられた本考案に係る注出装置の
断面図である。
【図2】本考案に係る注出装置が装着された容器の外観
図である。
【図3】本考案の注出装置の平面図である。
【図4】本考案に係る注出装置の装置本体における枠体
の正面図である。
【図5】本考案に係る注出装置の装置本体におけるヘッ
ド部の正面図である。
【図6】本考案に係る注出装置の装置本体におけるヘッ
ド部の底面図である。
【図7】本考案に係る注出装置の逆止弁の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 注出装置 2 装置本体 3 キャップ 4 枠体 5 ヘッド部 11 逆止弁 24 注出口 26 吸気口 27 反転ヒンジ 29 第1閉塞部 30 第2閉塞部 33 液溜り部 34 計量指標
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 47/34 B65D 47/20

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ)容器の液出口部に設けられ、液状
    体を注出する注出口と、液状体を注出する際に空気を吸
    入する吸気口とを有する装置本体と、 (ロ)前記装置本体の注出口を開閉する第1閉塞部と、
    前記装置本体の吸気口を開閉する第2閉塞部とを有する
    キャップと、 (ハ)前記キャップを前記装置本体に対して回動自在に
    連結するヒンジ、 とを具備することを特徴とする容器の注出装置。
  2. 【請求項2】 前記装置本体は、上部に開口を有する枠
    体と、この枠体の開口を塞ぐべく枠体に固定されたヘッ
    ド部とから構成されていて、このヘッド部に前記注出口
    と吸気口が設けられており、一方、前記ヒンジは反転ヒ
    ンジで構成されていて、枠体と前記キャップとヒンジが
    樹脂により一体に成形されていることを特徴とする請求
    項1に記載の容器の注出装置。
  3. 【請求項3】 前記装置本体の内部に液溜り部が設けら
    れ、この液溜り部に対応する部位に計量指標が設けら
    れ、液溜り部と容器の液出口部とを連通する液流路に逆
    止弁が設けられていて、前記装置本体の少なくとも液溜
    り部に対応する部分が透明若しくは半透明であることを
    特徴とする請求項1または2に記載の容器の注出装置。
JP1548493U 1993-03-30 1993-03-30 容器の注出装置 Expired - Fee Related JP2582922Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548493U JP2582922Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 容器の注出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548493U JP2582922Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 容器の注出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0676100U JPH0676100U (ja) 1994-10-25
JP2582922Y2 true JP2582922Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=11890076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1548493U Expired - Fee Related JP2582922Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 容器の注出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582922Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6031299B2 (ja) * 2012-08-31 2016-11-24 株式会社吉野工業所 計量塗布具
JP6868445B2 (ja) * 2017-03-31 2021-05-12 株式会社吉野工業所 計量容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676100U (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390341B1 (en) Container closure with outflow tube
US3782610A (en) Bottle valve
JP2011031932A (ja) 計量注出容器
US7198167B2 (en) Sipper cup with medicine dispenser
JP2582922Y2 (ja) 容器の注出装置
JP2002068250A (ja) 計量注出キャップ
JPH0642984Y2 (ja) 液体容器用キャップ
JP2597870Y2 (ja) 返流できる計量器つき液体容器
JPS6221570Y2 (ja)
JP6137996B2 (ja) スクイズ式計量容器
JPH0627576Y2 (ja) 注出容器
JP2509220Y2 (ja) 計量液体注出容器
KR102454687B1 (ko) 자동캡 역립형 용기
JP2019199275A (ja) 計量キャップ付き容器
EP0866766A1 (en) Measuring cap with pivoting dispenser
JP4449720B2 (ja) 計量機構付きキャップ
JPH0112045Y2 (ja)
JP2599924Y2 (ja) 計量カップ付き容器
JPH0437088Y2 (ja)
JP2599706Y2 (ja) 液体定量注出キャップ
JPH09142516A (ja) 液体容器用計量キャップ
JP2583270Y2 (ja) 注出コック
JPS635645Y2 (ja)
JP2577837Y2 (ja) 計量注出キャップ
JPH0647785Y2 (ja) 定量カップ付容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees